パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「head&body」さんのブログ一覧

2425 件中 1641 件 ~ 1650 件目(165ページ目)を表示中
  •  2014年08月27日 02:23  コメント 0 件 花火大会の思い出ー4

    お元気ですか~ 二子玉川での花火の紹介最終回です。 コンパクトデジカメを使用して、私のカメラ設定の 内容を、報告します。 花火は、打ち上がる花火の光の強さによって、設定を 変えることが必要になります。 私のカメラにはコンパクトデジカメでありながら、 マニュアルでの、絞りと、シャッター速度を変えられる 機能が少し付いています。 F11まで絞れます。31秒まで、開放できます。 この写真は、F11、4秒で撮影しました。 絞りがF11までなので、さらに光を遮るため NDフィルター8を使用しました。 それでも、光は強すぎました。 花火の勢いの強い、迫力ある花火は写せませんでした。 このことを教訓に、次の調布の花火大会ではさらに NDフィルター8をもう一枚付けて撮影しました。 花火の光が弱ければ、ここまで努力しなくても うつせます。 一眼レフカメラでは、カメラ自体の調整で、済むこと なのですが、 やはり、コンパクトデジカメで、花火を撮るのは難しいと 思いました。 参考になれば幸いです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年08月26日 04:23  コメント 10 件 花火大会の思い出ー3

    お元気ですか~ 今日は、引き続きの二度目の投稿ができました。 これからしばらくは、写真の整理ができたものから 順次紹介していこうと思います。 暇な折に、覗いてみてください。 たくさんの花火の写真。迷惑なぐらいにまた投稿して いきます。 今回の写真では、ピントは奥の川崎市側に合わせました。 運がよければ両方素敵な花火が映ることを期待しましたが、 そのような機会には恵まれませんでした。 大空に大きな花火がたくさん打ち上げられる様子は、 楽しめましたが、写真には映りませんでした。ー続ー

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年08月26日 01:41  コメント 3 件 花火大会の思い出ー2

    お元気ですか~ 今回も世田谷の花火大会の写真です。 写真を見直しながら気がついたのですが、 今回の写真、いずれもピントがとても甘いことに 気がつきました。 コンパクトデジカメでは、無限大は遠くにピントを合わせると 無限大が得られると、よく聞きますが、 花火のように繊細なピントを要求される被写体では、 やはり手前の花火と、はしむこうの花火とは、ピンとの 差が生じてしまうことがわかりました。 前回でも、二つの花火を狙うのは無理だとわかっていた つもりですが、ここは特別な場所、 二つの大きな花火大会を同時に見れるなんて、 ここしかない場所なので、チャレンジしてしまいました。 引き続きの話はこの次に持ち越します。 教室から帰ってから次のコラージュをしてみます。(続く)

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年08月25日 13:20  コメント 8 件 花火大会の思い出ー1

    お元気ですか~ 昨日と、一昨日と、私の今年の花火の見納めとなる、 花火大会で、撮影した花火を紹介していきます。 最初は、二子玉川での写真からです。 この日、多摩川土手へ向かう途中の手前で、 とても綺麗に咲いている花に出会いました。 まるで、花火のように綺麗な花を見つけました。 私は、この花のように綺麗な花火を撮りたいと思いましたが まだまだ、そこまでにはいたっていません。 これからそんな花火の様子を、たくさん紹介したいと 思います。 この日、もうひとつの出会いは、川崎は、なしの生産でも 有名で、梨もぎ取り園で、店頭で売られている、幸水梨 ひと袋300円で五つも入っていました。 私は一つだけ食べたかったのですが、買ってしまいました。 すぐに食べたかったので、洗わないでもかじれますかと 聞いたら、一つ剥いてくれました。甘くてとても 美味しかったです。残りは荷物になりましたが、 お土産に持って帰りました。冷やしてから食べました。 引き続き、思い出の花火大会の様子を、思い出に ひたりながらゆっくりと整理していきたいと 思っています。整理がついたら紹介したいと思います。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年08月24日 04:12  コメント 13 件 今年の夏の終わりを迎える頃の花火大会。

    お元気ですか~ 昨日は二子玉川で行われた花火大会を見に行きました。 この日は、市政90周年を迎えた川崎市の花火大会と 世田谷区の花火大会が橋をはさんで同時に行われました。 今年の花火の打ち上げの様子は、両方とも、今年一番の 迫力ある花火でした。(あまり迫力があり過ぎて 上手に撮ることができませんでした。言い訳です) 連発が凄まじく、カメラを向けても、R・G・Bが混ざり合い、 白くなってしまいました。 そんな中でも少しは写っている写真もあるので、 紹介します。その他の撮影に、失敗した写真の花火の 紹介ができなかったのが残念です。ただただ迫力に 感心してしまいました。感激でした。 東京湾花火大会も中止になってしまったので、 今回見た花火は、今年一番の迫力ある花火大会でした。 今日は調布の花火大会があります、ここは早めに、 出かける予定です。 帰ってきてからゆっくりと写真を見直して、 もう少し紹介したいと思います。 もう出かける準備をしています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年08月21日 09:08  コメント 10 件 川崎大師の盆踊り

    お元気ですか~ 川崎大師での盆踊り、昨日から三日間の予定で 行われました。 窓を開けると、盆踊りを楽しむ人たちが見えました。 今年は、大開帳奉修の年、さぞ盛大に行われるかと 思いましたが、とても静かな盆踊りでした。 夜店が全くない状況で、行われていました。 過去には、子供の頃の川崎大師の盆踊りは縁日のような 賑わいを見せていたものでしたが、今ではとても ひっそりと行われるようになっていました。 理由はわかりませんが、そんな様子を見に行ってきました。 写真を額で囲うと、引き立つな~と、感じました。 三枚とも、囲って見ました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年08月16日 10:07  コメント 9 件 六郷花火大会(大田区)ー2

    お元気ですか~ 花火大会二回目の投稿です。 良い写真は撮れませんでしたが、最後に、一枚だけ 額に囲ってみました。 今回の失敗の経験を、次に生かしたいと思いました、 次は、少し上流の二子玉川(ふたこたまがわ)からの 花火大会があります、来週の23日の予定で、 24日にはさらに上流の調布の花火大会があります。 楽しみにしています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年08月16日 10:00  コメント 5 件 六郷花火大会(大田区)ー1

    お元気ですか~ 昨日行われた花火大会の花火の様子整理が終わりました。 昨日の撮影ではことごとく失敗に終わってしまいましたが、 失敗をしなければ成功もないと思い、良い経験をしたなと 思いました。 そんな様子を、二回連続での投稿をします。 暇な折見てください。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年08月16日 05:08  コメント 7 件 八月十五日の風景

    お元気ですか~ 8月15日、終戦記念日になっているこの日、 平和である事に喜びを感じています。 この日、大田区では、平和を祈る気持ちを込めての 花火大会が開かれました。 写真の紹介は、一枚目朝4時15分頃に撮影しました。 朝の六郷橋の様子です。(京浜第一国道・国道15号線) まだ夜景モードですね。随分と日が短くなっている事を 感じました。 写真二枚目はこの日の朝日を撮影しました(大師橋) 写真三枚目はこの日の夕日の様子です。 シルエットに浮かぶ人影が、いいなと感じました。 さて花火の撮影では、この日は、残念ながら、思っている 写真は一枚も撮れず、とても残念に思いました。 でも、失敗することは次への飛躍と思いました。 そんな失敗してしまった花火撮影ですが写真の整理が できたら、紹介したいと思います。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年08月12日 11:59  コメント 7 件 待ち遠しい六郷の花火大会

    お元気ですか~ 昨日教室へ、夏の特別受講、ラインの受講をしてきました。 いま若者などで人気のある、対話のアプリとはどんなものかと 興味がありました。 このアプリが子供たちを夢中にさせ、またいろいろな問題も 引き起こしかねない、ニースで話題になったりしている 問題も、理解できるような気がしました。 楽しい有意義な時間を過ごすことができました。 昨日はとても暑い日差しの照りつける中出かけましたが、 教室のあるヨーカドーの花屋さんの、花が綺麗だったので カメラを向けてしまいました。 今日は、昨年の六郷の花火大会の写真を、見直し 今年の、対策なども考え始めています。 昨年と同じ構図で再びチャレンジしようと思いました。 少し修正はするつもりです。 今年はどんな花火が捉えられるか、 とても楽しみにしています。 写真は昨年の、ワイドスターマインの様子です。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 162 163 164 165 166 167 168 ... 242 243 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座