パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

待ち遠しい六郷の花火大会

 2014年08月12日 11:59
お元気ですか~

昨日教室へ、夏の特別受講、ラインの受講をしてきました。

いま若者などで人気のある、対話のアプリとはどんなものかと

興味がありました。

このアプリが子供たちを夢中にさせ、またいろいろな問題も

引き起こしかねない、ニースで話題になったりしている

問題も、理解できるような気がしました。

楽しい有意義な時間を過ごすことができました。

昨日はとても暑い日差しの照りつける中出かけましたが、

教室のあるヨーカドーの花屋さんの、花が綺麗だったので

カメラを向けてしまいました。

今日は、昨年の六郷の花火大会の写真を、見直し

今年の、対策なども考え始めています。

昨年と同じ構図で再びチャレンジしようと思いました。

少し修正はするつもりです。

今年はどんな花火が捉えられるか、

とても楽しみにしています。

写真は昨年の、ワイドスターマインの様子です。
コメント
 7 件
 2014年08月13日 04:02  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん おはようございます

教室へ向かった日は、夏の太陽がギラギラと、とても暑い日でした。

夢中で教室へ向かいました。少し早く着きました。

ししとうがまず目にとまり、それからケイトウの花、等等、とても綺麗でした。

ここでの花火を見るのは、三回目です、写真のプロパティを開くと、その時の

設定値が見られます。絞りや、シャッター速度など、反省点も多々あったように思います。

今度もまた新しいことにチャレンジするつもりです。

失敗を恐れず、チャレンジしてみようと思っています。

そんな様子を、投稿したいと思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年08月12日 18:44  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&body さん
こんにちは 
お花が 綺麗
赤いお花は ヨシ頑張ろうってね(*^。^*)
花火 今年もあるのですね
昨年よりもって
どこが どのようにかわるのか 
楽しみにしています(*^。^*)
 2014年08月12日 18:08  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん こんにちは

いいですね~、ラインも使いこなし、そういえばタブレット端末もありましたね、

賢い使い方で、安全に、使うことが大切ですよね、

チョット気を抜けば、輪がどこまでも広がってしまうような、そんなところも感じました。

より限定的に賢く使うことが大切だなと感じました。

michanさんが昔人間ならば、私は原始人のような存在です。(笑)

携帯なども、いつも不携帯の人間ですからね。(笑)

パソコンの、プレミアブログの交流で、楽しく遠いところの人との交流で

いろんな出来事が知ることができ、これで十分すぎるほど楽しいです。

これからもよろしくお願いします。



 2014年08月12日 14:07  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ねこさん こんにちは

ラインってどんなものなのか、知りたくて参加しました。

若者たちが夢中になるのも理解ができるような気がしました。

子供たちも夢中になってしまうことも、少しは理解ができたような気がしました。

私も、楽しく受講をすることができました。

でも少し、いろんな面での問題もあるなとも思いました。

今ニースなどで話題に上ることも多くなりましたね。正しいマナーを考えての

利用がどこまで出来るか、そんなことを忘れてしまうほど、夢中になるように

感じました。

六郷の花火は、今年で三回目のチャレンジです、うまくいけば良いのですが、

体への、気遣いありがとうございました。
 2014年08月12日 14:00  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
はまさん こんにちは

ラインって、フェイスブックに少し近いような印象も受けてしまいます。

でも使い方を誤ると、議員の職まで失いかねないですね、

ネチケットって大事ですよね、子供も大人も、どこまでネチケットを意識して楽しめるかが

問題かもしれませんね、忘れてしまうほど夢中になるような気がしました。

近い場所なので、家に戻り休憩などを取りながら、無理なく楽しみたいと思っています。

今年の花火大会では、ワイドスターマインを一度も目にしていないのです。

ここは、ワイドスターマインが連発されます。とても楽しみにしているんですよ。

そんな様子をぜひ投稿したいと思っていますヾ(@⌒ー⌒@)
 2014年08月12日 12:38  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん こんにちは

アンスリュームというお花の名前、チョット覚えているのに大変そうです(笑)

なにか綺麗で、ひかれますね。いろんな色のがあるのですね。見てみたいですね。

同じ日に、場所も全く同じところに構えようと思っています。

打ち上げ場所から、少し離れてはいますが、水面に映る光がまだ上手に撮れません。

それから、カメラ設定も、かなり悪い状態での撮影でした。

今回は、そのへんのところも修正して、狙ってみようと思っています。

さらに今回は、失敗しても良いから、更に新しいことにもチャレンジしてみたいなと

思ったりもして、楽しい時を過ごしています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年08月12日 12:20  亀有駅前教室  雅 さん
head&body さん~ こんにちは (^^♪

このお花屋さんは 覚えていますよ
お花を買わなくても 写真をどうぞと云うと聞きましたね
左下のお花は 私が好きな アンスリュームと云う名前です
赤が主流だけど、白もピンクもあるのよ 珍しいのは緑です

2013年8月15日とあるが、今年も15日でしょう?
去年と同じ日に 開催されるのね?

写真がドンドン上達している貴方ですから、きっと去年の写真と
比べると、違いが解るかもね 楽しみにしているからね~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座