「トクマス」さんのブログ一覧
-
2021年11月18日 20:32 コメント 12 件 奈良の観光スポットをネットニュースを見て
奈良の観光スポットをネットニュースを見て 天気が良いので奈良の宇陀市の榛原鳥見山公園です。 近くの人もネットニュースを見て出掛けと「来て良かった!美しい」「こんなにいい所だと知らなかった」と呟いておられました。 私達も同じ思いでした。
イオンモール奈良登美ヶ丘教室トクマス さん -
2021年11月12日 15:25 コメント 13 件 今日はカレンダー作り!
教室でカレンダー作り とっても楽しかったけどパソコンとiPadと一緒になりつい手が動いてしまう。 楽しいけど難しい!
イオンモール奈良登美ヶ丘教室トクマス さん -
2021年02月24日 22:31 コメント 17 件 春の陽気につられて城南宮
しばらく潜っていましたが天気の良いのに連れられて、城南宮に行ってきました。 家に篭っているのも少し飽きてきました! 自粛、自粛と疲れています。 同じ様に老人がたくさん集まって来ている様に思われます。 プロの庭師の仕事に感嘆した1日でした。
イオンモール奈良登美ヶ丘教室トクマス さん -
2020年11月09日 22:59 コメント 20 件 奈良公園にお出かけ!
又カズサンさんの追っかけです。 カズサンさんに見習って8時に出発です。 (5時には無理ですけど) 1日の駐車場に預けて1日奈良を歩きました。 飛び火の、浮御堂、猿沢池、奈良町の今西書院と出かけました。 昼には古民家「春」で並ばずにハンバーグを食べる事ができました。 3時には隅健吾の設計の「ふふ奈良」でお茶しました。
イオンモール奈良登美ヶ丘教室トクマス さん -
2020年11月07日 05:37 コメント 9 件 大台ヶ原に見せられた写真家の写真
大台ヶ原の旅館、大台山の家が湯治館と名前を変えています。 旅館にあった写真紹介します。
イオンモール奈良登美ヶ丘教室トクマス さん -
2020年11月07日 05:19 コメント 16 件 吉野熊野国立公園大台ヶ原原
近畿の尾根、1300〜1665mの日火山性の隆起平原に行ってきました。 関西の尾根 東大台ヶ原と西大台ヶ原に分かれています。 雨量は3500mmを超え本州最多雨量地区です。 西大台ヶ原を日本で最初の利用調整区に指定して立ち入りを人数をコントロールしています。 観光省自然保護管が巡視活動を行なっています。 西と東では別の世界です。 雨や霧が多くて大台ヶ原は妖怪が棲む所として恐れられたそうです。 江戸時代は天領として管理されていました。 明治になると開拓を行うものがいたが寒冷、多雨、日照不足で失敗に終わったそうです。 その後探検家、修行者により脚光を浴びる様になったそうです。 S36には大台ヶ原にドライブウェイができて我々一般の観光客が訪れる事が出来だそうです。 その後国費で土地を買い上げ環境省の所管地となり保護されています。 東はとっても楽しいハイキングコース、西はレクチャーを受けて立入出来る静かな空間です。
イオンモール奈良登美ヶ丘教室トクマス さん -
2020年09月23日 08:20 コメント 12 件 奈良の桜井の笠が育てた蕎麦
奈良の桜井の笠地区は標高400〜500mあり 蕎麦の最高の気候らしいです。 カズサンさんの追っかけとして夫婦で行ってきました。 ちょど蕎麦の花は満開でたくさんのカメラを持った中年人が多く見られました。 蕎麦の栽培は平成に入ってかららしく平成10年には「生蕎麦栽培促進協議会」が農林水産大臣から表彰されていました。 笠そばは安くてリーゾナブルでした。その上香りは最高でしたー 隣では野菜も笠地区で作られたものが売られており、車だったのでたくさん買う事ができました。 近くの耕作していた人に聞いたら昔は田んぼだったらしいです。 (その方は山芋を作っていられました) ドロンで種を撒いたりして近代的な農業の様です!
イオンモール奈良登美ヶ丘教室トクマス さん -
2020年09月03日 22:39 コメント 21 件 いま奈良キャンペーン、GoToキャンペー
いま奈良キャンペーンが1日でなくなってしまったのでGoToキャンペーンで奈良の標高820mの奈良の天川村の洞川に出かけました。 昼はクラーも無く泣きそうにはなりましたが夜は涼しくて天国です。 大峰山は世界遺産ですけど、コロナのせいで全国の信者の登山はキャンセルになり客は1割しかいないそうです。 夏はお祭りの様に人が溢れていたのが嘘の様です。 陀羅尼助の立派なお店は美しく客は入っていませんでしたが大きな陀羅尼助の工場は忙しそうに操業してる様でした。 老人なので2泊したのですけど大峰山龍泉寺は凛として宗教の威厳を教えてくれています。 トロッコに乗り鍾乳に行った時町を見るとなんと小さな町だと思いました。
イオンモール奈良登美ヶ丘教室トクマス さん -
2020年05月14日 22:51 コメント 18 件 武漢コロナで幼稚園が休み
今日も晴れ! 武漢ウイルス対策で幼稚園が休園です。 近所の子供、向こうどなりの 3歳の子が遊びにやってくる。 なぜか私の家が気に入って自分のお母さんには帰る様に命令します。 私にとってはペットの様に可愛いので訪ねてくれたら嬉しくてたまりません。 「かしこい」「かしこい」と来てくれる時に唱えて目を細めています。 武漢ウイルスの副産物でしようか?
イオンモール奈良登美ヶ丘教室トクマス さん -
2020年03月17日 00:03 コメント 12 件 コロナで楽しく粘土遊び!
子供は大人で考えられない程楽しい! 雨なので部屋遊び! 粘土で楽しくドーナツ、そうめん、ワーフル 「上手に出来たのはお花の飾りのお盆に入れて下さい」と言うと全て入りました。 これをみて「子供は褒めて育てたら伸びる」と感じました。 楽しく花のお盆の周りを踊って、孫にはハンバーグを作って食べさしました。 子供の母親には主人が練ってくれたハンバーグを食べたしました。 「来ても嬉しい。帰って嬉しい」と夫婦で話しています。
イオンモール奈良登美ヶ丘教室トクマス さん