イオンモール奈良登美ヶ丘教室
トクマス さん
今日はカレンダー作り!
2021年11月12日 15:25



教室でカレンダー作り
とっても楽しかったけどパソコンとiPadと一緒になりつい手が動いてしまう。
楽しいけど難しい!
とっても楽しかったけどパソコンとiPadと一緒になりつい手が動いてしまう。
楽しいけど難しい!
YOSHIEさんおはようございます。
ご無沙汰しています。
カレンダーなかなか難しいですねー
私も数回参加してますがいつも難しいです。
今日は庭でできた里芋でコロッケ作りしています。
クミン、ガラムマサラ、ターメリック(ウコン)にシヨウガを入れて作るつもりです。
ニンニクは入れるのやめます。
柚子は刻んで入れるつもりです。
1日しようも無い事で遊んでいます。
ご無沙汰しています。
カレンダーなかなか難しいですねー
私も数回参加してますがいつも難しいです。
今日は庭でできた里芋でコロッケ作りしています。
クミン、ガラムマサラ、ターメリック(ウコン)にシヨウガを入れて作るつもりです。
ニンニクは入れるのやめます。
柚子は刻んで入れるつもりです。
1日しようも無い事で遊んでいます。
サクラワンさんこんばんは!
いやおはようございます。
私は右翼的な考えの方です。
職業軍人の娘です。
ヨロシクお願いします。
いやおはようございます。
私は右翼的な考えの方です。
職業軍人の娘です。
ヨロシクお願いします。
トクマスさん 今日は。
お久しぶりです。
カレンダー・・・三輪山(写真)ですか?
大鳥居が望めますねぇ~(笑)
楽しそうな、美しいお写真を沢山・・・良いカレンダーが、
出来上がる事でしょうねぇ~。
私は、カレンダー作成・・・毎年恒例ですが、作る度に
忘れていて、毎年初参加です(^_^;)
お久しぶりです。
カレンダー・・・三輪山(写真)ですか?
大鳥居が望めますねぇ~(笑)
楽しそうな、美しいお写真を沢山・・・良いカレンダーが、
出来上がる事でしょうねぇ~。
私は、カレンダー作成・・・毎年恒例ですが、作る度に
忘れていて、毎年初参加です(^_^;)
トクマスさん おはようございます。
昨日カレンダー作りだったのですね。私もご一緒していたんですよ。
紹介はニックネームじゃないのでどなたがトクマスさんかわかりませんでした。
1月分に写っているのは何処のお城でしょうか。素敵ですね。
3枚目のはお孫さんが入っているのですね、こういう方法も良いですね〜
私も今年はコロナで何処にも行けず写真が揃って無くて
各月ごとに花やはがき絵、孫の写真やらバラバラです。
。
出来上がったら見せてくださいね。
昨日カレンダー作りだったのですね。私もご一緒していたんですよ。
紹介はニックネームじゃないのでどなたがトクマスさんかわかりませんでした。
1月分に写っているのは何処のお城でしょうか。素敵ですね。
3枚目のはお孫さんが入っているのですね、こういう方法も良いですね〜
私も今年はコロナで何処にも行けず写真が揃って無くて
各月ごとに花やはがき絵、孫の写真やらバラバラです。
。
出来上がったら見せてくださいね。
カズサンさんこんばんは!
人生っていろいろありますねー
どう言っていいか分かりません。
カレンダーは私にとっては難しいです。
ゆっくりゆっくり作るつもりです。
年をとって回転が遅くどうするか良く分かりませんがゆっくりゆっくり生きていこうと思っています。
ヨロシクご指導よろしくお願いします。
人生っていろいろありますねー
どう言っていいか分かりません。
カレンダーは私にとっては難しいです。
ゆっくりゆっくり作るつもりです。
年をとって回転が遅くどうするか良く分かりませんがゆっくりゆっくり生きていこうと思っています。
ヨロシクご指導よろしくお願いします。
トクマスさん、こんばんは
久しぶりですね、
カレンダー作りですか、
写真を選ぶのも大変で結構悩みますね、
完成が楽しみですね。
私は、日曜日の7日にカレンダーイベントに行って来ました、
家で完成させようと思っていますが、全然進んでいません。
久しぶりですね、
カレンダー作りですか、
写真を選ぶのも大変で結構悩みますね、
完成が楽しみですね。
私は、日曜日の7日にカレンダーイベントに行って来ました、
家で完成させようと思っていますが、全然進んでいません。
ムーミンさんこんばんは♪
義理の妹が晩婚離婚を考えて同居していました。
精神的に疲れてブログを開く気がしませんでした。でも素のサヤに治って安心しました。
そして
私は楽になりました。
歳をとって離婚するんなんて大変な事だと思っています。
カレンダーは楽しくゆったりして作るつもりです。
ムーミンさん又、ヨロシクお願いします。
義理の妹が晩婚離婚を考えて同居していました。
精神的に疲れてブログを開く気がしませんでした。でも素のサヤに治って安心しました。
そして
私は楽になりました。
歳をとって離婚するんなんて大変な事だと思っています。
カレンダーは楽しくゆったりして作るつもりです。
ムーミンさん又、ヨロシクお願いします。
お玉さんこんばんは!
カレンダー作りってなかなか難しいですねー
先生の指導が無いと私には無理です。
一年間の写真の整理ができて嬉しい事だと思います。
私はパソコンは出来なくてアイパッドを習っているのでパソコンが使えなくて苦労しています。
アイパッドでも機能が多くて使いきっていません。
習うより慣れろと教室に通うつもりです。
カレンダー作りってなかなか難しいですねー
先生の指導が無いと私には無理です。
一年間の写真の整理ができて嬉しい事だと思います。
私はパソコンは出来なくてアイパッドを習っているのでパソコンが使えなくて苦労しています。
アイパッドでも機能が多くて使いきっていません。
習うより慣れろと教室に通うつもりです。
あらっ?トクマスさん、お久し振り。
最近お見受けしないので、どうしたのかしら?と
思っておりました。カレンダーで教室、行かれたのですね。
私はカレンダーはもう飽きたので参加しておりません。
いいのが出来上がりましたか?
最近お見受けしないので、どうしたのかしら?と
思っておりました。カレンダーで教室、行かれたのですね。
私はカレンダーはもう飽きたので参加しておりません。
いいのが出来上がりましたか?
トクマスさん♪こんばんは(⌒‐⌒)
今日は、カレンダー作りお疲れ様でした。
お互いにカレンダーが出来上がるのが楽しみですね♪
私も16日に3回目のカレンダー作りに行きます。
今日は、カレンダー作りお疲れ様でした。
お互いにカレンダーが出来上がるのが楽しみですね♪
私も16日に3回目のカレンダー作りに行きます。
ねこさんこんばんは!
カレンダー作りってなかなか難しいです。
ハッキリ言って先生の指導が無いと私には無理です。
マアー指導を受けながらゆっくりゆっくり作っていくつもりです。
これもボケ防止かと焦らずするつもりです。
カレンダー作りってなかなか難しいです。
ハッキリ言って先生の指導が無いと私には無理です。
マアー指導を受けながらゆっくりゆっくり作っていくつもりです。
これもボケ防止かと焦らずするつもりです。
126junkoさんこんばんは!
おひさしびりです。
昨日はもらったお芋で干し芋を作りました。
(前に葉っぱばかり繁ってお芋出来なかったのにと思うと友の苦労を思って頑張りました)
蒸して、包丁で切って1日干して、オープンで6分程焼くととっても美味しい干ししもができて嬉しかったです。
弟から里芋が送られて来たのでクミン、ウコン、ガラムマサラ(カレーの香料)を少し入れて美味しいコロッケが出来あがりました。
少しの野菜しか作っていないけど作る楽しみを知ってしまったならばなんとかして「美味しく」食べたいと思っています。
野菜作りから得るものは多いと野菜に感謝するこの頃です。
おひさしびりです。
昨日はもらったお芋で干し芋を作りました。
(前に葉っぱばかり繁ってお芋出来なかったのにと思うと友の苦労を思って頑張りました)
蒸して、包丁で切って1日干して、オープンで6分程焼くととっても美味しい干ししもができて嬉しかったです。
弟から里芋が送られて来たのでクミン、ウコン、ガラムマサラ(カレーの香料)を少し入れて美味しいコロッケが出来あがりました。
少しの野菜しか作っていないけど作る楽しみを知ってしまったならばなんとかして「美味しく」食べたいと思っています。
野菜作りから得るものは多いと野菜に感謝するこの頃です。
トクマスさん
今晩は
お久しぶりです
カレンダーに挑戦ですね
素敵な表紙と1月2月ですね
難しいけど楽しいですね
頑張ってください♡
今晩は
お久しぶりです
カレンダーに挑戦ですね
素敵な表紙と1月2月ですね
難しいけど楽しいですね
頑張ってください♡
コメント
13 件