パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

「柳 秀三」さんのブログ一覧

3504 件中 491 件 ~ 500 件目(50ページ目)を表示中
  •  2023年02月24日 15:36  コメント 0 件 3016 実店舗で買う

    今朝、食器を洗っていて思い出した。 シンク排水口の水切りネット『ダストマン○浅型』が残り2枚なので明日買わないとな―と、前日に思ったことを思い出した。 幸い思い出せたので、買うべきものを、LINE の Keepメモに書いた。(写真1)  ダストマン○浅型  バスマジックリン  トイレハイター  ロッテZERO  リップクリーム  創味のつゆ  ペヤング焼きそば  ガス缶  洗濯洗浄剤  クリネックスティッシュ フォルテ船橋で、まずドラッグストア・マツモトキヨシに入った。 昨日のアマゾン購入の『ロッテZERO』の件で、アマゾンが信用できない。 (「3015 アマゾン不信」参照) 『ロッテZERO』は、これから店舗で買うことにした。 ダストマン○浅型・バスマジックリン・トイレハイター・ロッテZERO・リップクリーム・洗濯洗浄剤・クリネックスティッシュを購入して、マツモトキヨシを出た。 スーパー・ベルクで『ロッテZERO』を確認した。  マツモトキヨシ 1個税込 225円(写真2)  ベルク     1個税込 214円(写真3) マツモトキヨシで5個、ベルクでも5個買ったが、ベルクのほうが安価だし賞味期限も長いので、次回からはベルクのみにしよう。 ちなみに『ロッテZERO』は、砂糖ゼロ・糖類ゼロであり、カロリーゼロではない。 食品表示基準に基づき、糖類は100gあたり0.5g未満をゼロとしているとのこと。 イワタニのガス缶がマツモトキヨシにあったなと思っていたのに、忘れてしまった。 さらに、サラダ用のドレッシングが無いのに、これも思い出さなかった。 どんなに準備万端整えたとしても、漏れることはある。 そして… 俺の遭遇したアマゾンの確信的な開封済み商品の配送と、昨今明らかになった回転寿司での不祥事は根が一緒のような気がする。 回転寿司の場合、間違いなく事業者は被害者である。 しかし、「業務の効率・利益の追求」と引き換えに、人を減らし、提供するものへの安全をないがしろにしてしまった “不覚悟” のそしりを受けるのは免れない。 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
  •  2023年02月23日 21:56  コメント 2 件 3015 アマゾン不信

    いつも『ロッテ ZERO』というチョコレートをアマゾンで3箱買っている。 スーパーでも売っているが、毎朝コーヒータイムに食べるので箱買いしている。 今朝購入して、19時12分に届いた。 すると、段ボールを開けてびっくり!! 開封済みの商品をラップで包んであるのだ。(写真1) これは返品案件だ! アマゾンのホームページから[注文履歴]をクリックした。 そして[注文内容を表示]をクリックした。(写真2) ~~~~~~~~ ロッテ ゼロ 50g×10個 販売: : ストア・ケーワイ【賞味期限は新品の出品からコンディションに表示】 ¥2,198 コンディション: 新品 - ■新品未開封品です。Amazon配送センターより送料無料、365日年中無休で迅速に発送致します。■返品・返金・配送に関するお問い合わせは、Amazonカスタマーサービスが丁寧にご対応致します。 ~~~~~~~~ なにが新品未開封だ!! 嘘つくんじゃねぇー!! ページのあちこちをいじり、なんとか電話でAmazonカスタマーサービスセンターにつながった。 女性コミュニケーターのイントネーションが変なので訊いてみたら、中国人で、でも日本国内だというので、そこは信じた。 事の次第を話し、事前に商品のレビュー欄にも写真付きで書き込んでおいたので、すぐに通じた。 食品なので、返品ではなくクレジットカードに返金しますので、商品は廃棄してくださいと言う。 アマゾンからの返金のお知らせメールが来たうえで、クレジット会社への返金手続きが行われるらしい。 それより問題なのは… 当該商品、出品はストア・ケーワイという宮城県のショップだが、配送はアマゾンであるということ。 つまり、開封済みの食品をラップで包んで送ってきたのは、ストア・ケーワイじゃなく、アマゾンの配送センターなのである。 どこぞの出品者にたばかられたのなら、もうそこで買わなければいいが、アマゾンの配送センターがそんなことをするのでは、もうアマゾンが信用できないじゃん!! そう言うと、その件は承りましたが、アマゾンからの個別の回答はないとのこと。 ま、そうだろうね。 商品はゴミ袋に捨てた。 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
  •  2023年02月23日 18:20  コメント 3 件 3014 ごまをする話

    「3013 悔しくて、涙」のつづき。 「(昇降運動が)一回目29回出来た。二回目は30回出来た」 母親が、シニアフィットネスから帰ってくるなり、そう言ってニンマリした。 そもそも、ここ2~3日、脚が “重ったるい” と言っていて、それがあるので、今日の通所を休もうとしたのである。 そして、それに加えて先週のIさんからの “あんた” 呼ばわりがあって、ヒートアップして通所そのものをやめると言い出した。 昭和一桁生まれなので、自分の弱さ(ままならない体)のせいで通所を休むことは、到底できない。 でも、Iさん憎しで「やめる!」と俺に言うことは、できる。 “あんた” 呼ばわりされてストレスが溜まり、それが要因のひとつで、脚が “重ったるい” 状態になったと、俺には思える。 気が塞ぐことで体の調子が悪くなることが、母親には多いからだ。 だからこそ、シニアフィットネスで、俺以外の人と触れ合うことが大切と思う。 しかし、今回は原因がそのシニアフィットネスで起きたことなので、面倒くさい。 でもなんとか気持ちを切り替えて行ってきて、冒頭のひとことなのである。 「最初なんにもしゃべらなかったの、知らん顔していたの」 むろんそれは、“あんた” 呼ばわりしたIさんに対してのことである。 「そしたら、向こうから話しかけてきたの」 「あー、ごまをすってきたんだね?」 「そうそう♪」 「じゃあ、“あんた” 呼ばわりしたことを気にしてるんだね?」 「そうなの♪」 めちゃんこ嬉しそうである。 心なしか足取りも軽い。 「昇降運動が、29回、30回できたのは、家で毎日やってるからだね」 俺もごまをすってみる。 「そうそう、Iさんにもそう言われた」 ご機嫌である。 もう、行く前と帰ってきてから、別人。 とりあえず、一件落着。 ああ、大変。 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
  •  2023年02月23日 15:41  コメント 2 件 3013 悔しくて、涙

    木曜日は、母親のシニアフィットネス通所の日。 今日も、午後1時25分ごろに送迎の車が来て、行った。 送迎のドライバーさん(男性)の年齢が俺のひとつ下だそうで、優しく気遣ってくれるらしい。 母親が通いだしてから、6月で6年になる。 その6年の間には、職員さん、利用者さん、ともに少しずつ変わっている。 職員さんでひとりだけ、変わらずにいるIさん(男性)。 年齢が36歳、母親からすれば、孫以下である。 そのIさんはとても人当たりが良く、今月から当該施設の責任者になった。 ところが先週の木曜日に、Iさんに “あんた” 呼ばわりされたと、帰宅後母親が俺に言うのである。 それがショックだったし、悔しいと涙目で言うのである。 カリキュラムの中でIさんも含めて職員さんが利用者さんに「体操やりましょう」と言えば、母親は率先して応えてきた。 新しい利用者さんが入ると母親にIさんが話を振ってくるので、「自分はここに通うようになって歩けるようになった」とか言って協力してきた。 利用者の中にはわがままを言ったり、言うことをきかない人もいて、でも自分は言われた通りにやってきた。 それなのに、なんで “あんた” 呼ばわりされなきゃいけないんだ。 母親の話を全て本当にあったこととして聞くつもりはない。 しかし、確かに “あんた” 呼ばわりはされたのだろう。 母親は当初から、Iさんをほめていた。 そのIさんに “あんた” 呼ばわりされので余計に悔しいのだろう。 もう行きたくないとも言いだした。 「Iさん30代だよね、若いから高齢者の痛みなんかわからないよ。どんな良い人でも、100%良いということはないよ。Iさん、ボロが出ちゃったんだよ。いい人だと思っていたのはお母さんで、Iさん、頑張っていたんだけどちょっとボロが出ちゃったんだよ。許してやんなよ。 責任者になったから威張っちゃったのかもしれない。30代って面倒くさい年齢だよ。世間が見えてきて威張りたくなるんだよ。 もしやめちゃったら、(女性利用者の)Tさんとも話せなくなっちゃうよ。せっかくお互いに好きになったんでしょ?」 「行く。頑張って行く」 母親は、なんとか自分の中で折り合いをつけた。 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
  •  2023年02月22日 11:15  コメント 0 件 3012 コーヒー樹海

    朝、起床、トイレ、口腔ケア・洗面、ペットボトル出し、そして身体測定。 処方薬のエンレスト錠が一日2錠に増やされ、2月14日から服用している。 なので、その効果で、“血圧上” の 8日間の平均が 112 である。 月平均が、10月 133、11月 135、12月 127、1月 131 なので、かなり下がった。 恐るべしエンレスト錠。 ま、薬価も恐ろしく高いけど。 今朝も寒い。 ごみ出ししたので、よけいに寒い。 体温が、35.6℃ である。 寒いと、熱いコーヒーが楽しみである。 昨日の珈琲館『炭火珈琲』が濃くて、まろやかさを望む俺はガッカリ。 なので、今朝は、美味しいと思った『陰干し珈琲』だ。  ( ̄▽ ̄) グフフ♪ 『陰干し珈琲』を淹れた。(写真2) 『陰干し珈琲』を飲んだ。 およよ、さほど感激が無い。 まろやかというより、『完熟珈琲』みたいな酸味を感じる。 期待感がガッカリに変わり、テンション下がった。 ええい、寒いから、もう一杯! 『完熟珈琲』の酸味は好きじゃないので、『珈琲館ブレンド』を淹れて飲んだ。  ・・・( ̄_ ̄)・・・ あはは、もう美味いんだかどうだかわからなくなった! “コーヒー樹海” から抜け出せない俺。 ただ、珈琲館のドリップバッグコーヒー、没個性な UCC よりはイケてる。 今日は買い物に出かけるつもりだったけど、やめた。 血圧値は高くないのに、後頭部にハリがある。 この感じは、20年前、血圧降下剤を服用するようになる前によくあった感じで、服用してからは起きなくなった現象。 寒い中、ごみ出しに行ったせいなのか。 朝から風呂に入ろうかと思ったくらいだから、寒いのだろう。 はたまた、パソコンをいじっているせいなのか、わからない。 朝食後、いつもの血圧降下剤を含めた薬を服用し、キューピーコーワiプラス(抗眼精疲労剤)も服用した。 いちど経験した脳出血とその後遺症の恐怖からは、たぶんもう逃れられない。 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
  •  2023年02月21日 22:21  コメント 0 件 3011 組長襲名する

    今日午前11時、ご近所のOG家の奥さんがインタフォンを鳴らした。 母親がまぁまぁ仲がいいので、母親が応対した。 OG家の奥さんは 5分ほど話をしてからお帰りになった。 今日はめっちゃんこ寒いので、戻ってきた母親の唇は紫色になっていた。 OG家は、2022年度の町会のわが組の組長である。 用件は、時期がら 2023年度の新役員の話だとわかっている。 母親は、奥さんに渡された印刷物 “班内役員云々” を持っている。 そして、その表の「副班長」「第4組長」に印がついている。            名前  住所  電話   [班長]  ●[副班長]   [会計]   [第1組長]   [第2組長]   [第3組長]  ●[第4組長]   [第5組長]   [防災防犯委員]   [防災防犯委員] 新年度は、班の「副班長」と第4組の「組長」を、わが家とI家でやるのである。 どちらがどちらをやるのかは、決まっていない。 名前以降が空欄になっているので、わが家とI家で決めればいいのである。 俺は今回、わが4組は「班長」だろうと予測していたのだが、「副班長」である。 「副班長」は「班長」よりは楽だろう。 夕方、I家のインタフォンを鳴らした。 奥さんが出てきて、用件はわかっていて、多くを話す必要がなかった。 「副班長」がいいか「組長」がいいか、お互い希望は「組長」である。 じゃんけんで決めることになった。 2回の “あいこ” ののち、俺が勝った。    ( ̄▽ ̄) ♪ 「すいません、組長にします」 I家の奥さんに「副班長」の欄に記入してもらおうとしたら、俺が寒そうにしているので「これをわたしが預かって、書いたあと(柳家に)持っていきます」と言う。 確かに、風が強くてほんとに寒い。 でも、それでは手間がかかりすぎ。 持参したサインペンで、俺が[第4組長]に名前・住所・電話番号を書いた。 そしてI家の奥さんに “班内役員云々” を渡し、「副班長」に記入して現組長 OG家に持って行ってくださいとお願いして帰ってきた。 I家からは、わが家より OG家のほうが近いのである。 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
  •  2023年02月21日 17:00  コメント 0 件 3010 炭火珈琲届く

    珈琲館オンラインストアで購入した『炭火珈琲5杯分ドリップバッグ税込600円』が、12時30分に届いた。 いまある 7種類のドリップバッグコーヒーを並べて撮ってみた。(写真1) バージョンで違ったり、日々変動もあるが、単価は以下である。  珈琲館オンラインストア:上段左から   炭火珈琲               単価120円   陰干し珈琲              単価100円   完熟珈琲               単価100円   珈琲館ブレンド            単価_88円  UCC(アマゾン):下段左から   おいしいカフェインレスコーヒー    単価_41円   ゴールドスペシャルリッチブレンド   単価_50円   ゴールドスペシャルスペシャルブレンド 単価_50円 このなかで、『炭火珈琲』以外は飲んだことがあり、『陰干し珈琲』がいちばん美味しいかなと思った。 とはいえ、『陰干し珈琲』『完熟珈琲』『珈琲館ブレンド』は、1杯ずつしか飲んでいない。 さて、『炭火珈琲』は『陰干し珈琲』よりも美味しいのか。 午後3時、『炭火珈琲』を淹れて飲んでみた。(写真2) あーっ、『炭火珈琲』キツイい。( ̄△ ̄) 『陰干し珈琲』のほうがまろやかだと思う。 4日前に一度飲んだきりだけだからあてにならないけど。 珈琲館ホームページでも『炭火珈琲』に【コク】【苦味】がついており、『陰干し珈琲』に【甘味】【マイルド】がついている。(写真3) うーん、そういうことなのか。 やっぱ、苦い、キツいって感じるよりも、まろやかだなーって感じるほうがいい。 なので、『陰干し珈琲』を飲んで確かめようとしたけどやめた。 コーヒーの飲み過ぎで胃が痛くなると嫌だから。 おたのしみは、明日。 いまのところ、ランキングは以下のとおり。  ①珈琲館 陰干し珈琲  ②UCC リッチブレンド   UCC スペシャルブレンド  ④珈琲館 珈琲館ブレンド  ⑤珈琲館 炭火珈琲  ⑥珈琲館 完熟珈琲  ⑦UCC カフェインレスコーヒー 残念ながら、UCC に「特徴が無い」ことはハッキリした。 飲みやすいし、安価だけど、それだけである。 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
  •  2023年02月20日 22:26  コメント 0 件 3009 ガス缶の行方

    2019年9月9日、台風15号が関東地方に上陸し、千葉県を中心に甚大な被害を及ぼした。(令和元年房総半島台風) わが家も、お向かいの家の屋根から吹き飛んだトタン板が電線に引っかかって垂れ下がり、わが家の外壁を「ガシャンガシャン」打ち付けたという被害に遭った。 10月12日にも、台風19号が上陸し、被害を及ぼした。(令和元年東日本台風) その台風19号が来る前に、もしもの事態に備えていろんなものを買った。 アマゾンでヤマハの発電機さえも買った。 発電機の燃料はカセットガス缶なので、ガス缶もアマゾンで買った。(写真1) しかし、何事も起きず、発電機も使わなかった。 1回だけ、試運転したきりだった。 なので、ガス缶が12本残った。 ところで、わが家にはカセットガスコンロがある。 家の建て替え時の仮住まいのアパートで使うため、2011年に買ったものだ。 ガス缶には 7年という使用期限がある。 そして、カセットガスコンロも普段から使っておかないと、いざというとき使えないという事態も想定する。 なので、ガス缶とカセットガスコンロの日常使用のために、2022年4月、カセットガスコンロでしゃぶしゃぶを始めた。 しゃぶしゃぶには、その他にも母親の簡易なたんぱく質補給という目的もある。 そして、その後のしゃぶしゃぶの様子は、このブログでたびたびお伝えしてきた。 そして今日の朝しゃぶで、12本あったガス缶が最後の 1本になった。(写真2) 10か月で11本消費したことになる。 ガス缶とカセットガスコンロの日常使用も、母親のたんぱく質補給も、かなり上手くいっていると思う。 ガス缶は、ホームセンターやイオンで3本パックで売っており、ご近所ローソンでも1本単位で売っている。 必ず最低1箱24本がだぶついている状態にしてある「いろはす」みたいに、ガス缶も 12本をだぶつかせながら消費・補充をしていきたい。 ちなみに、市のアナウンスどおりに、ガス缶は使い切ってから穴を開けずに、水曜日の「資源ごみ」回収に出している。 さらに、『珈琲館 炭火珈琲5杯分ドリップバッグ税込600円』は、明日届く。 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
  •  2023年02月20日 12:36  コメント 0 件 3008 早く来い来い

    2月17日夜、『炭火珈琲5杯分ドリップバッグ税込600円』を、珈琲館オンラインストアで購入した。 折り返し、メールが届いた。 ~~~~~~~~ ご注文ありがとうございます 珈琲館オンラインストア 2月17日 発送が完了次第メールにてご連絡させて頂きます。 ■お届け方法 宅配便(ヤマト運輸)  ※このメールはシステムにより自動で送信されております。 ~~~~~~~~ 珈琲館の、炭火珈琲と陰干し珈琲を、早く飲み比べてみたい。 陰干し珈琲は美味しかった。 炭火珈琲はどんなだろう? ネットで購入したものを、そんなに待ち遠しく思うことはない。 でも今回は、別。 早く来ないかなー、クロネコヤマト。 てか、まだ発送されてないんだ。 うおーい、早くしろ、珈琲館。 なので… ドリップバッグコーヒー、どんなんがあるんだろうと思い、アマゾンで検索した。 アマゾンで購入できるドリップバッグコーヒーが、以下の通り。 Happy Belly[Amazonブランド] BROOK‘S BROOKS ドリップコーヒーファクトリー 澤井珈琲 UCC 職人の珈琲 AGF ちょっと贅沢な珈琲店 猿田彦珈琲 AGF プレミアムドリップ CAFÉ工房 匠のドリップコーヒー ネスレ スターバックス オリガミ KEY COFFEE グランドテイスト TASOGARE UCC 旅カフェ ハマヤCoffee DOUTOR COFFEE 片岡物産 匠のドリップコーヒー KEY COFFEE ドリップオン 小川珈琲店 UCC おいしいカフェインレス 小川珈琲店 有機珈琲 DEAN&DELUCA KEY COFFEE まいにちカフェ MJB AGF ブレンディ 加藤珈琲店 UCC ゴールドスペシャル AGF 森彦の時間 マイセン コーヒー モンカフェ KILAT 猫珈 ハマヤ 有機栽培 MORIHIKO TULLY‘S COFFEE マメーズ 藤田珈琲 八重撫子 まだあるけど、もう書くの飽きた。 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
  •  2023年02月19日 20:14  コメント 0 件 3007 飛翔する小虫

    寝る前に、スマートフォンやタブレットで、SmartNewsでニュースチェック、お天気チェックをする。 俺の部屋にシーリングライト(天井照明)はなく、ブラケットライト(壁付け照明)が付いている。 しかし、このブラケットライトがあまり明るくない。 なので後付けで、スタンド式スポットライトと壁付けスポットライトを4球、壁と天井に向けて設置した。 壁も天井も白いので、間接照明的になっている。 それらの照明とは別に、さらに後付けの明暗・人感センサ付き照明を設置し、部屋に入ると自動で薄明るくなるようにしてある。 たいがいこのセンサ付き照明で間に合うので、ブラケットライトやスポットライトを点けることは、ほぼない。 ゆうべ寝る前、ニュースチェックしていると、アン・ハサウェイの記事があった。 記事のタイトルにつられたわけじゃなく、好きな俳優なので記事をタップした。 おお♪ ( ̄o ̄) アンハサウェイ… 明暗・人感センサ付き照明は、明るいうち(昼間)は全オフで、暗くなって(夜間)から、人の動きはもちろん、エアコンの羽根の動きにさえも反応して照明が点く。 そして、動きが止まってから一定時間でオフになる。 ブラケットライトもスポットライトもなく、センサ付き照明の薄明りのなか、ベッドに座ってスマートフォンを見ていると、センサ付き照明の灯りがスーッと消えた。 真っ暗ななか、スマートフォン画面が唯一の光源である。 そして… シースルードレスのアン・ハサウェイの前を、飛翔する小虫が出現した。 うおぅ、虫やんけっ!!!!!  バシッ!  ボスッ! スマートフォンの画面を叩き、逃げられた。 俺の腹にとまったように見えたので、腹を叩いた。 スポットライトをオンにした。 小虫の死骸も無く、飛翔もしていない。 蚊取りベープがあるし、マットもある。 けど、寝際に用意するのは面倒くさい。 飛翔する小虫は、蚊ではない。 寝てから顔付近を飛翔されなければいい。 温かくなってきたから、出てきたんだ。 いつも一晩中点けているエアコンの暖房を、切って寝た。 今朝、冷えておなかが痛かった。 アン・ハサウェイのせいである。 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 47 48 49 50 51 52 53 ... 350 351 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座