錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
3506 カキっ放し!!
2024年02月13日 09:26

この更新をもって、このブログの更新をやめる、と昨日考えた。
今朝になっても、思いが変わらないので、いまこれを書いている。
「note」を知り、利用しているうちに、これは継続できるなと思った。
そして、プレミアブログと note の両方を毎日更新することはできない。
どちらか一方にするとしたら、note を選ぶ。
馬込沢教室が閉校になり、錦糸町教室に移ったときに始めたプレミアブログ。
タイピングはもとより、パソコンで文章を綴る楽しさを実感させてくれた。
添付する画像を作るために、Excel、PowerPoint、OneDrive を使った。
プレミアブログが、俺なりのパソコンの総合力を高めてくれた。
コンテストとか資格ではない、普段使いのパソコン力を養えた。
あと、もう1か月やろうかなとも思った。
でもそれは、ただ先に引き延ばすだけだ。
やめることはわかっている。
思い切って今日を最後にする。
パソコン市民講座はやめない。
いまは受講できていないが、いずれ通校するかオンラインで受講したい。
なので、プレミアブログの俺のページは無くならない。
この先は、note を毎日投稿していくつもり。
ただ、書く場所を note に移すというだけだ。
そして、ロールアップピアノでの「エリーゼのために」を完奏を目指す。
継続は力なり、変化も力なり。
ありがとうございました。
柳 秀三
今朝になっても、思いが変わらないので、いまこれを書いている。
「note」を知り、利用しているうちに、これは継続できるなと思った。
そして、プレミアブログと note の両方を毎日更新することはできない。
どちらか一方にするとしたら、note を選ぶ。
馬込沢教室が閉校になり、錦糸町教室に移ったときに始めたプレミアブログ。
タイピングはもとより、パソコンで文章を綴る楽しさを実感させてくれた。
添付する画像を作るために、Excel、PowerPoint、OneDrive を使った。
プレミアブログが、俺なりのパソコンの総合力を高めてくれた。
コンテストとか資格ではない、普段使いのパソコン力を養えた。
あと、もう1か月やろうかなとも思った。
でもそれは、ただ先に引き延ばすだけだ。
やめることはわかっている。
思い切って今日を最後にする。
パソコン市民講座はやめない。
いまは受講できていないが、いずれ通校するかオンラインで受講したい。
なので、プレミアブログの俺のページは無くならない。
この先は、note を毎日投稿していくつもり。
ただ、書く場所を note に移すというだけだ。
そして、ロールアップピアノでの「エリーゼのために」を完奏を目指す。
継続は力なり、変化も力なり。
ありがとうございました。
柳 秀三
あけちゃん
あ、ご苦労様です。( ̄▽ ̄)b
俺もあちこちでアカウント増やすのは嫌ですね。
柳 秀三
あ、ご苦労様です。( ̄▽ ̄)b
俺もあちこちでアカウント増やすのは嫌ですね。
柳 秀三
今のぞいてきました!
アカウント登録しないとイイネもできないので
やめました!
ごめんです♪
アカウント登録しないとイイネもできないので
やめました!
ごめんです♪
あけちゃん
note、続いています。
2月3日から、休みなく毎日投稿していますよ。
1回だけ、送信する直前に日付が変わって 00:00 になってしまいました。
だからその前日は抜けていますが、カレンダーは無いので、わかりません。
過去記事は誰でも読めるので、全部見ていくとわかりますけどね。
113回投稿して、全体で 11734回読まれて 170回の「スキ」をもらいました。
「0093.第一義は携帯性」という記事が、1034回読まれて、17スキもらったのが、1記事としては最高でした。
会員以外からの「スキ」もあったんです。
コメントは 1回も無いです。( ̄▽ ̄)b
柳 秀三
note、続いています。
2月3日から、休みなく毎日投稿していますよ。
1回だけ、送信する直前に日付が変わって 00:00 になってしまいました。
だからその前日は抜けていますが、カレンダーは無いので、わかりません。
過去記事は誰でも読めるので、全部見ていくとわかりますけどね。
113回投稿して、全体で 11734回読まれて 170回の「スキ」をもらいました。
「0093.第一義は携帯性」という記事が、1034回読まれて、17スキもらったのが、1記事としては最高でした。
会員以外からの「スキ」もあったんです。
コメントは 1回も無いです。( ̄▽ ̄)b
柳 秀三
note の投稿!
毎日続いてるのですね!
頑張ってください!
この前masakisiさんへのコメントで・・
名前を見つけ嬉しかったです!
ブログも読んでおられますね(・∀・)イイネ!!
毎日続いてるのですね!
頑張ってください!
この前masakisiさんへのコメントで・・
名前を見つけ嬉しかったです!
ブログも読んでおられますね(・∀・)イイネ!!
居心地がいい(・∀・)イイネ!!
自慢もっと(・∀・)イイネ!!
自慢もっと(・∀・)イイネ!!
あけちゃん
いま、俺がやっている note の自慢をします。
①画像を何枚でも、本文中に埋め込みができる。
②ルビを振ることができる。
③太文字が使える。
④ハイパーリンクも貼れる。
⑤ファイルが貼れる。
⑥箇条書きが容易にできる。
⑦左揃えから、中央揃え、右揃えに変えられる。
⑧コメント機能はあるが、使う人はあまりいない。
⑨♡スキ機能を使う人のほうがだんぜん多い。
⑩様々な人がいる。
⑪なので、気にされることがない。
⑫無料。
居心地がいいです、毎日投稿しています。
あ、ただの自慢です。( ̄▽ ̄)b
柳 秀三
いま、俺がやっている note の自慢をします。
①画像を何枚でも、本文中に埋め込みができる。
②ルビを振ることができる。
③太文字が使える。
④ハイパーリンクも貼れる。
⑤ファイルが貼れる。
⑥箇条書きが容易にできる。
⑦左揃えから、中央揃え、右揃えに変えられる。
⑧コメント機能はあるが、使う人はあまりいない。
⑨♡スキ機能を使う人のほうがだんぜん多い。
⑩様々な人がいる。
⑪なので、気にされることがない。
⑫無料。
居心地がいいです、毎日投稿しています。
あ、ただの自慢です。( ̄▽ ̄)b
柳 秀三
拭くこと大切ですね!
私も見習いたいですよ(o^^o)
私も見習いたいですよ(o^^o)
あけちゃん
コーヒー渋は、以前のメラニンフォームスポンジで、きれいに落ちて以降付かないです。
そして、コーヒー渋が付着するのには、時間がかかります。
だから、まだ泡ハイターでは試せてません。(^_^)
メラミンフォームスポンジで、水垢は落ちますけれど、コーヒー渋ほど綺麗に落ちないです。
泡ハイターは、ピンクカビを落とせましたが、水垢には歯が立ちません。
最強の敵は、グラスの裏底につく水垢ですね。
だから、洗ったらただ置いて乾かすだけじゃなく、拭くようにしました。
柳 秀三
コーヒー渋は、以前のメラニンフォームスポンジで、きれいに落ちて以降付かないです。
そして、コーヒー渋が付着するのには、時間がかかります。
だから、まだ泡ハイターでは試せてません。(^_^)
メラミンフォームスポンジで、水垢は落ちますけれど、コーヒー渋ほど綺麗に落ちないです。
泡ハイターは、ピンクカビを落とせましたが、水垢には歯が立ちません。
最強の敵は、グラスの裏底につく水垢ですね。
だから、洗ったらただ置いて乾かすだけじゃなく、拭くようにしました。
柳 秀三
珈琲渋落ちましたか?
報告承りました(o^^o)
あけちゃん
キッチン泡ハイター、今日、買ってきました。
そして、使ってみました。
ステンレスカップは、先日、メラミンフォームスポンジできれいになりました。
なので、洗面台にあるプラスティックカップに使用しました。
カップ裏底がピンク色になり、ざらついている状況です。
使ったあと水を拭かないで逆さに置いているので、水垢でざらつきが発生。
さらに、そのざらつきに、ピンクカビが発生したもよう。
泡ハイターを噴霧後、1分おいて、水で流しました。
ピンクカビはきれいに落ちましたが、水垢のざらつきは落ちません。
今後、コーヒー渋に使うつもりです。
報告終わり。( ̄▽ ̄)b
柳 秀三
キッチン泡ハイター、今日、買ってきました。
そして、使ってみました。
ステンレスカップは、先日、メラミンフォームスポンジできれいになりました。
なので、洗面台にあるプラスティックカップに使用しました。
カップ裏底がピンク色になり、ざらついている状況です。
使ったあと水を拭かないで逆さに置いているので、水垢でざらつきが発生。
さらに、そのざらつきに、ピンクカビが発生したもよう。
泡ハイターを噴霧後、1分おいて、水で流しました。
ピンクカビはきれいに落ちましたが、水垢のざらつきは落ちません。
今後、コーヒー渋に使うつもりです。
報告終わり。( ̄▽ ̄)b
柳 秀三
アハハ(≧▽≦)
あけちゃん
風が強いので、買い物に行きませんでした。
・・・( ̄▽ ̄)・・・
金曜日に、トライします。
柳 秀三
風が強いので、買い物に行きませんでした。
・・・( ̄▽ ̄)・・・
金曜日に、トライします。
柳 秀三
忘れずに勝ってきてね(・∀・)イイネ!!
あけちゃん
そういや、キッチンハイタースプレー、まだ買ってないんですよぉ。
買い物に行くときは、スプレー、買おうと思って家を出るんです。
でも、思い出すのは帰ってきてからなんです。
・・・( ̄□ ̄)・・・
あ、また、忘れた、と思い出すんです。
その繰り返しです。
いま、LINE の Keepメモに記入しました。
これで、バッチリです。
明日か金曜日に買い物に行きます。
そのときに、ドラッグストア・マツモトキヨシで買います。
買えます。
買えるはずです。
買えなかったら、忘れたら…
ヤバいです。
買ってこれるかどうか、おたのしみに。( ̄▽ ̄)b
柳 秀三
そういや、キッチンハイタースプレー、まだ買ってないんですよぉ。
買い物に行くときは、スプレー、買おうと思って家を出るんです。
でも、思い出すのは帰ってきてからなんです。
・・・( ̄□ ̄)・・・
あ、また、忘れた、と思い出すんです。
その繰り返しです。
いま、LINE の Keepメモに記入しました。
これで、バッチリです。
明日か金曜日に買い物に行きます。
そのときに、ドラッグストア・マツモトキヨシで買います。
買えます。
買えるはずです。
買えなかったら、忘れたら…
ヤバいです。
買ってこれるかどうか、おたのしみに。( ̄▽ ̄)b
柳 秀三
は~い!
(・∀・)イイネ!!
(・∀・)イイネ!!
あけちゃん
プレミアブログはちょこちょこ覗いています。
皆さんのブログにコメントすることも、たぶんあります。
そんなに多くは無いでしょうけれど、あると思います。
この記事のこのコメント欄で、こうやっておしゃべりすることもできます。
それでも…
いまいちばん興味あることの話を、本文に書くのは、note のほうですね。
プレミアブログではなく、note です。
俺も思いました。
肩ひじ張らないで、たまにはプレミアブログを更新してもいいんじゃない?
でも、だめなんですね、両方はだめなんです。
願わくば、たまにおしゃべりに、ここに寄ってください。
柳 秀三
プレミアブログはちょこちょこ覗いています。
皆さんのブログにコメントすることも、たぶんあります。
そんなに多くは無いでしょうけれど、あると思います。
この記事のこのコメント欄で、こうやっておしゃべりすることもできます。
それでも…
いまいちばん興味あることの話を、本文に書くのは、note のほうですね。
プレミアブログではなく、note です。
俺も思いました。
肩ひじ張らないで、たまにはプレミアブログを更新してもいいんじゃない?
でも、だめなんですね、両方はだめなんです。
願わくば、たまにおしゃべりに、ここに寄ってください。
柳 秀三
柳秀三さま!
皆さんに惜しまれておられますよね
時間のある時とか・・
気が向いたら(・・?でいいので
たまにブログ書いて欲しいで~す(*^-^*)
皆さんに惜しまれておられますよね
時間のある時とか・・
気が向いたら(・・?でいいので
たまにブログ書いて欲しいで~す(*^-^*)
すみれさん
はい、プレミアブログの更新をやめました。
note という一般の無料のブログみたいなものを知りました。
プレミアブログと note を10日間、並行して書いてみました。
すると、note が書きやすいんです。
そして、両方は続けられないなと思いました。
なので、note を選び、書く場所を移しました。
パソコン市民講座はやめていないので、このページは残っています。
更新はやめましたが、自分のブログ記事を Word に保存するという、自分に課した作業が終わっていないので、まだ無くせません。
なにごとも無理すると続きませんからね。( ̄▽ ̄)b
柳 秀三
はい、プレミアブログの更新をやめました。
note という一般の無料のブログみたいなものを知りました。
プレミアブログと note を10日間、並行して書いてみました。
すると、note が書きやすいんです。
そして、両方は続けられないなと思いました。
なので、note を選び、書く場所を移しました。
パソコン市民講座はやめていないので、このページは残っています。
更新はやめましたが、自分のブログ記事を Word に保存するという、自分に課した作業が終わっていないので、まだ無くせません。
なにごとも無理すると続きませんからね。( ̄▽ ̄)b
柳 秀三
クニタケさん
毎日ブログアップしていることは、誇りでした。
そして、不器用な俺でも、パソコンの技術が上がるのを感じられました。
ブログアップしているから、できないことがわかります。
毎日やっているから、すぐに改善方法を試すことができます。
毎日続けることの意味ってこうなんだなって思えました。
一方、変化のないことにも不安を感じていました。
そして思ったんです。
継続に意味があるのなら、自分の意思で変化することにも意味があるんじゃないかと。
いま、違うところで書くことを続けています。
息子さんが、力を発揮できますように。( ̄▽ ̄)b
ありがとうございました。
柳 秀三
毎日ブログアップしていることは、誇りでした。
そして、不器用な俺でも、パソコンの技術が上がるのを感じられました。
ブログアップしているから、できないことがわかります。
毎日やっているから、すぐに改善方法を試すことができます。
毎日続けることの意味ってこうなんだなって思えました。
一方、変化のないことにも不安を感じていました。
そして思ったんです。
継続に意味があるのなら、自分の意思で変化することにも意味があるんじゃないかと。
いま、違うところで書くことを続けています。
息子さんが、力を発揮できますように。( ̄▽ ̄)b
ありがとうございました。
柳 秀三
柳 秀三さん
コメントが遅くなってしまいました・・・
いままで錦糸町教室のブログを盛り上げていただき大変感謝しております。
ありがとうございました。
「継続は力なり、変化も力なり。」
響きました。
今日明日と高校受験に臨んでいる息子に、自分なりに話してあげたいと思います。
とても寂しいですが
教室でお待ちしていますね!
クニタケ
コメントが遅くなってしまいました・・・
いままで錦糸町教室のブログを盛り上げていただき大変感謝しております。
ありがとうございました。
「継続は力なり、変化も力なり。」
響きました。
今日明日と高校受験に臨んでいる息子に、自分なりに話してあげたいと思います。
とても寂しいですが
教室でお待ちしていますね!
クニタケ
あけちゃん
なにか本の中で「ひとつのものしか愛せない男」っていうフレーズを読んだことがあるんですけど、俺がまさにそうでふたつ同時に意識を傾けることができないんです。
両方やるとどちらも中途半端になっちゃうんで、決めました。
ブログごときでそんな大袈裟なと思われてしまいますが、良い加減で済ますことがかえってストレスになる性質(たち)なので始末に追えません。
ま、そこが取り柄のない俺の取り柄なのかなと自己肯定しています。
そこが、あけちゃんに惜しまれている所以かなと…。(^_^)
いま、調剤薬局で50分の薬待ちです。
ありがとうございます。
柳 秀三
なにか本の中で「ひとつのものしか愛せない男」っていうフレーズを読んだことがあるんですけど、俺がまさにそうでふたつ同時に意識を傾けることができないんです。
両方やるとどちらも中途半端になっちゃうんで、決めました。
ブログごときでそんな大袈裟なと思われてしまいますが、良い加減で済ますことがかえってストレスになる性質(たち)なので始末に追えません。
ま、そこが取り柄のない俺の取り柄なのかなと自己肯定しています。
そこが、あけちゃんに惜しまれている所以かなと…。(^_^)
いま、調剤薬局で50分の薬待ちです。
ありがとうございます。
柳 秀三
残念ですが・・
柳さんがお決めになったことですものね
でもとても寂しいですよ(*^-^*)
柳さんがお決めになったことですものね
でもとても寂しいですよ(*^-^*)
akaneさん
自分の興味のある分野を、思い思いに書いていました。
それを読んで「ああそうなのか」と思ってくれればいいなと思いながら。
そのリアクションは、無くてもいいんです。
俺も他の方のブログを読んで、感じることはありましたしね。
こうしてくれたから、こうしてあげようとかじゃなくて、ふわっとした情報交換の場で良いのかなと、思っていました。
その場をもっと広げたくて、note を試してみました。
そして、両方を毎日更新することはできないので、note を選びました。
note でがんばります。
柳 秀三
自分の興味のある分野を、思い思いに書いていました。
それを読んで「ああそうなのか」と思ってくれればいいなと思いながら。
そのリアクションは、無くてもいいんです。
俺も他の方のブログを読んで、感じることはありましたしね。
こうしてくれたから、こうしてあげようとかじゃなくて、ふわっとした情報交換の場で良いのかなと、思っていました。
その場をもっと広げたくて、note を試してみました。
そして、両方を毎日更新することはできないので、note を選びました。
note でがんばります。
柳 秀三
あけちゃん
そもそも、外での書く場所が欲しいと思っていました。
だから、note を知り、始めたときに予感はありました。
天秤に掛けた場合、note になるだろうと。
note は、プレミアブログみたいに誰かが読んでくれるということはないです。
でもプレミアブログよりも、広がりがあります。
俺がやりたいと漠然と思っていること、iPad で絵を描く、ピアノを弾く、などをやっているユーザーの投稿に出会えます。
そして、なんと言っても、note は文字数制限が無いのでバクバク書けます。
更新はしませんが、ここに、俺はいます。
柳 秀三
そもそも、外での書く場所が欲しいと思っていました。
だから、note を知り、始めたときに予感はありました。
天秤に掛けた場合、note になるだろうと。
note は、プレミアブログみたいに誰かが読んでくれるということはないです。
でもプレミアブログよりも、広がりがあります。
俺がやりたいと漠然と思っていること、iPad で絵を描く、ピアノを弾く、などをやっているユーザーの投稿に出会えます。
そして、なんと言っても、note は文字数制限が無いのでバクバク書けます。
更新はしませんが、ここに、俺はいます。
柳 秀三
そんなー
急にですか?
やめないといけないのですか?
急にですか?
やめないといけないのですか?
コメント
26 件