錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
3504 表示されない
2024年02月11日 17:48

iPhone 13 mini も iPad Air も、AssistiveTouch を以下のように設定している。
●ダブルタップ → スクリーンショット撮影
●長 押 し → 再起動
そして、その AssistiveTouch の表示/非表示の切り替えが以下の4つである。
①電源ボタン(トップボタン)のトリプルクリック(と設定済み)
②コントロールセンターを呼び出してアクセシビリティボタンをタップ
③[設定]→[アクセシビリティ]→[タッチ]→[AssistiveTouch]オン
④Siri に 「AssistiveTouch 出して」と言って[タッチ]ページを出す
4つのどの操作でも AssistiveTouch を表示/非表示の切り替えができる。
今朝、iPad Air でスクリーンショット撮影をするので、AssistiveTouch を出すためにトップボタンをトリプルクリックした。(①)
しかし、AssistiveTouch が出ない。
画面右上から下にスワイプしてコントロールセンターを呼び出し、アクセシビリティボタンをタップした。(②)
アクセシビリティボタンが青色に変わり、AssistiveTouch が表示されているはずなのに、実際には出ていない。
③も④も試した。
ところが、やはり同じく表示されない。
朝、iPadOS 17.3.1 にアップデートしたからだろうか。
iPhone 13 mini も、iOS 17.3.1 にアップデートしたが出る。
“再起動” で改善を図りたいが、AssistiveTouch が無いと “再起動” できない。
コントロールセンターを呼び出し、アクセシビリティボタンをタップして、AssistiveTouch 表示状態にしておいて(実際には表示されていないが)、トップボタンと音量ボタンの同時長押しで、シャットダウンした。
再び起動させると、AssistiveTouch が現れた。
改善のために AssistiveTouch を長押しして “再起動” させた。
でも、AssistiveTouch を非表示にしてしまうと、①~④の方法では表示されない。
なので、もう非表示にしないでおく。
柳 秀三
●ダブルタップ → スクリーンショット撮影
●長 押 し → 再起動
そして、その AssistiveTouch の表示/非表示の切り替えが以下の4つである。
①電源ボタン(トップボタン)のトリプルクリック(と設定済み)
②コントロールセンターを呼び出してアクセシビリティボタンをタップ
③[設定]→[アクセシビリティ]→[タッチ]→[AssistiveTouch]オン
④Siri に 「AssistiveTouch 出して」と言って[タッチ]ページを出す
4つのどの操作でも AssistiveTouch を表示/非表示の切り替えができる。
今朝、iPad Air でスクリーンショット撮影をするので、AssistiveTouch を出すためにトップボタンをトリプルクリックした。(①)
しかし、AssistiveTouch が出ない。
画面右上から下にスワイプしてコントロールセンターを呼び出し、アクセシビリティボタンをタップした。(②)
アクセシビリティボタンが青色に変わり、AssistiveTouch が表示されているはずなのに、実際には出ていない。
③も④も試した。
ところが、やはり同じく表示されない。
朝、iPadOS 17.3.1 にアップデートしたからだろうか。
iPhone 13 mini も、iOS 17.3.1 にアップデートしたが出る。
“再起動” で改善を図りたいが、AssistiveTouch が無いと “再起動” できない。
コントロールセンターを呼び出し、アクセシビリティボタンをタップして、AssistiveTouch 表示状態にしておいて(実際には表示されていないが)、トップボタンと音量ボタンの同時長押しで、シャットダウンした。
再び起動させると、AssistiveTouch が現れた。
改善のために AssistiveTouch を長押しして “再起動” させた。
でも、AssistiveTouch を非表示にしてしまうと、①~④の方法では表示されない。
なので、もう非表示にしないでおく。
柳 秀三
記録
今朝、iPhone 13 mini に通知があり、「今夜、iOS 17.3.1 に自動でアップデートします」とアナウンスされた。
俺は、自分で即アップデートした。
iPad Air を見てみると、こちらも iPadOS 17.3.1 が用意されている。
iPad Air も、自分で即アップデートした。
すると…
iPhone 13 mini では AssistiveTouch が表示されるのに、iPad Air では表示されない。
アップデートのせいかどうかはわからない。
慌てることはない、推移を見守る。
柳 秀三
今朝、iPhone 13 mini に通知があり、「今夜、iOS 17.3.1 に自動でアップデートします」とアナウンスされた。
俺は、自分で即アップデートした。
iPad Air を見てみると、こちらも iPadOS 17.3.1 が用意されている。
iPad Air も、自分で即アップデートした。
すると…
iPhone 13 mini では AssistiveTouch が表示されるのに、iPad Air では表示されない。
アップデートのせいかどうかはわからない。
慌てることはない、推移を見守る。
柳 秀三
コメント
1 件