パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • リモオートオフ会と自転車
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2397 件中 571 件 ~ 580 件目(58ページ目)を表示中
  •  2021年07月16日 22:28  コメント 21 件 一週間はあっという間!

    今日は祇園祭宵山ですね 例年ならば ショッピングモールやデパートでは コンコンチキチと 一日中音楽が流れている頃です コロナの所為で音が聞かれないのは  なんか寂しい! おまけに活気も少ないような・・・ 早く元通りの京都の賑わいに戻って欲しいですね 今週は何かと用事が多くて プレミアのLIVEは外出中で見逃しました。 タイピングは1時間だけ席が開いてたので受講できましたが あっという間でしたよ 毎日朝は雨の降った跡があり 植木の水遣りは助かりますが どんよりと曇った空模様には何時も悩まされっぱなし 部屋の中に干した洗濯物は乾きにくいし 外に出すと 風があったり気温が高いので午前中に 乾いてしまいます 外に出そうか部屋に吊るすか? 外出も気を使いますね ボチボチ梅雨明けも聞かれそうですが・・・ どうなるのでしょうね? さて スマホは簡単なものだけは 出来るようになりました(笑) 所でご相談です  スマホで写した写真ですが  どうやってPCやipadに取り込まれてますか? LINEで来た写真は メールに入りますよね それを写真ホルダーに貯めるにはスクショ? それともSnipping Tool? だけでしょうか 簡単にそのまま入る方法がありませんか? 他には 私のGoogleフォトからは PCのGmailに送付できます それをアップし Snipping Toolで ピクチャに入れてます これも時間がかかりますね 結構すったもんだで時間を取ってます 簡単に共有できる遣り方があればいいのですが・・・ ご存知ないでしょうか よろしくお願いします(’◇’)ゞ

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2021年07月12日 01:15  コメント 30 件 スマホデビュー

    土曜日はDoCoMoshopへ出かけてきました 数回 説明は聞きに行ってたけど もう一つ何を選んだらいいか? あれもこれも良さそうで  説明を聞いてると迷ってしまう 結局 もう一度出直します・・・ばかりでした。 それが周りには 気になったらしく 婿殿が 一緒に行ってあげると言います 孫のプールのおくりむかえで 一旦頓挫しましたが 娘が一緒に聞いてくれ マァ詳しい事! 若い人は聞き上手ですね 途中で口を挟む事なく スイスイと進みました 「解らない事は 僕が教えてあげます」・・・ と婿殿は言ってくれますよ 一々ショップに出かけるのも面倒ですが 詳しい人が周りに居ると 大助かりです 婿殿は一週間前に 長年使った自分のスマホを 新しく買い替えました それも数社の商品を事前に詳しく調べてます 買い物をするのに 絶対失敗はしないタイプですね 私達のモタモタが若い夫婦には我慢できなかったようで(笑) 任せて良かった~ 予約を頼む時も 事前に大勢で押しかけても困らぬ方をと ベテランを頼んである様でした。 ホント! そつのない若夫婦です 家に帰ってからも色々設定の仕方から始まり スマホの取り扱い説明など 懇切丁寧に教えてくれます。 買ってもらえたので文句は言えませんが androidはややこしい! 昨夜から今日に掛けて 夫婦で 「あれ! こんなのが出てるけど?」 「これはどうしたらいい?」 「そこは 触らないようにって言ってたなぁ」 「ipadの方が見やすいわ 文字が小さくて見えへん!」      ・・・とブツブツ文句が出て来ます   (若夫婦がいなくて良かった) そして 夕方には復習の様にLINEが次々きました    「もう だいぶ慣れたでしょう」って イヤイヤ 返事を返すのに必死です  「もうちょっと 慣れるのを待って~」(笑)    マリーゴールド  昼顔

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2021年07月08日 23:23  コメント 19 件 今日は病院へ・・・

    今日は掛り付けのお医者さんへお薬を貰いに 行ってきました。 そんなに症状が酷くないんだけど 一度飲み始めると この薬は続けないとならないようです。 飲んでも飲まなくても 対して変化は感じられないので よく飲み忘れます。 朝忙しい時は特にそうですね  不整脈のお薬は面倒です ワクチン接種の時期でもあり 個人病院は何時もと違って 賑わってます。 患者と言えば 私だけ? 暫らく待たされましたが 次々見える接種患者さんで 直ぐに混雑し始めました。 診察が終わると薬局まで足を延ばします。 保険証とお薬カルテ それにお薬手帳を出します 暫くすると名前をよばれ 随分早いな?なんて思ってたら 「これはお薬手帳じゃ無くて 血圧表です」(笑) アハッ 失礼しました 最近の血圧表は お薬手帳とサイズが変わらない程 小さいのよ 間違っちゃいました 鞄に持ち込んだ本 家に帰ってから夕方まで 夢中になり 読み上げてしまいました。 【はむ・はたる】のタイトルがどういう意味なのか? 最後まで解りませんでしたが これはフランス語で 〈ファム・ファタール〉男にとって〈運命の女〉と言う意味 らしいのですが ここでは大活躍する深川六間堀町のあやめ長屋に住む子ども達 のことのようです。 大抵タイトルで内容が察せられるけど今回は以外でしたね 【九十九藤】も最後まで あれ?なんで?  と思わせる表現に惑わされました。  思わずもう一度遡って読み返したほどです。 読者を最後ま惹きつける作者の目論見に まんまと 嵌ってしまいました。 2枚目は スイカボボ  3枚目 パイナップルリリー

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2021年07月07日 00:14  コメント 15 件 ホタルの部屋

    nanaさんの真似をして   ホタルの絵を楽しんでみました   梅雨の予報からまだ明けてませんが   この数日雨降らず・・・ 一体雨はどうなってるのでしょうか 東日本では大雨被害もあると言うのに 此方は紫陽花が水を求めて 萎れ掛けています ムシムシと暑い夜に 秘かな楽しみをと・・・ 全く動きはしない蛍に   少しだけ光彩を付けてみました ホント! 好きなことをしていると       時間を忘れます(;^ω^) 今日も夜更かししそうなので  今日は ここまで!     桜の花弁 応用編もついでに・・・

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2021年07月03日 16:07  コメント 30 件 マカロン

    昨夜は警戒警報が頻繁に発令されてましたね  ある程度の時間まで起きてたけど   とうとう美容の敵(?) 否 眠気に負けて轟沈です     深夜に雨も降りだしてたのに・・・ 朝起きると曇り空!にわか雨でも降るのかな?と思いきや 午後からは雲の合間から木漏れ日がさしてます 極力お洗濯物は少なめにしてたけど このお天気ならもう少し干しても大丈夫かな?と 慌てて洗濯物を引っ張り出して洗いました。 ムシムシした湿度は気分も滅入りますね  そして   またも誘惑に負けて お絵描きで遊んでみました   カラフルなマカロンはインスタ映え抜群!   卵パック 色々   

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2021年07月01日 18:05  コメント 17 件 ご注文は2枚で宜しいですか?

    時間が出来ると つい 趣味に走ってしまう。  色々遣ることは有るのに・・・    夢中になっちゃって      どうしようもないですね(;^ω^)   さぁ 此れから夕食の準備です      コッチは 簡単になってしまいました。

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2021年07月01日 14:23  コメント 10 件 課題にチャレンジ

    7月のチャレンジ問題が発表されました。 昨夜から プリントアウトしようと準備してたのに エラーばかりで何故かダウンロードが出来ない! 朝 様子を見てプレミアのサポートサービスへ 電話を入れました。 調べてもらうと  「アッ ホントだ!」何て言われてた でも「これサポートサービスではどうも出来ないので 本部か教室へ連絡入れて下さい。」との事! 早速 わが教室へ 久しく行ってないけど連絡入れました。 【確かに!】と調べてもらうと 即回復したみたいです。 Excelから取り掛かり 終わることにはWordも直ってます。 今回は比較的簡単に出来ましたよ shiftを使って改行したり 半角空けは初めてでした。 あれ?変だな? と思い修正しながら繰り返すと 文字は小さくなりますね 結果最初からやり直し! ・・・でも参考になりましたよ

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2021年06月30日 23:10  コメント 13 件 ワードでお絵描き

    面白いイラストを見つけました。 簡単なようで フリーアームは難しい マァ 遊びと思えばトライ出来ますね 今日は てんとう虫と  バッタを描いて見ました 夢中になると 時間を忘れますね 梅雨の間 私の遊び時間が増えました(笑)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2021年06月29日 00:19  コメント 23 件 貰ったり あげたり・・・

    お昼頃娘がやって来ました。 幼稚園児が帰って来るまでの暫しの間ですが 頼んでいたipadケースを届けに来てくれましたよ。 元々のはテーブルの上で お茶をこぼして少し濡れて しまいました。 簡単に外せると思いきや中々離れなくて グッと力を入れて 引っ張るとバシッと音がして壊してしまいました。 自分で電気店で買ったのが高すぎると皆に文句言われたので 彼方此方家電量販店を巡りましたが 売れ筋の最近型しか 置いて無いんですよね そこで 婿殿が良いものを探してくれたと言う訳。 前は3倍の値はしたけど 今度の方が安い割に何か良いわぁ それと同時に 子供の衣替えの小さくなった洋服も持参です。 近所に2~3歳児がいるのでどうかな?と言う訳です 先週も大きな袋2個分を分けてあげましたが 今回も3個分位はあります。 子どもの服って絶えず汚したり破いたり数が要りますよね メルカリに売るより 無償で分けてあげてしまいます。 昔は人付き合いって そんなものでしたね! 部屋に招き入れて服を並べると 「こんなに沢山も!」と 感動してましたが 同じマンションの仲間にもシェアして あげたいと言います。 彼女も何方かと言いうと無欲なタイプですね。 町内中の誰にでも親しまれ 子供も皆から可愛がられたり 遊んでもらったりと 人との付き合いが上手です。 思わず手を差し伸べたくなるような 素敵な家族です。 へメロカリス  ミントの花  ポポラス・ユーカリ

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2021年06月27日 22:35  コメント 14 件 今月の本

    夜更かし続きだと目に来ますね 本を読もうとしても 明るすぎて目に沁みたり 閉じたりと 気が付くと机に突っ伏して額には跡形が クッキリ! ふと そうだ!今月は佐伯泰英の本は2冊も発売だった!と 慌てて目を擦り擦り 昨夜は必死で続きを読みました。 そして今朝お昼前からやっと 新刊をスタートです 今度の本はタイトルからして京都の都心から離れた 北山付近が題材になってます。 真直ぐ見事なスギの樹林は 現在でも床柱として有名です。  «並絞(なみしぼ)» «出絞(でしぼ)»   初めて聞く言葉ですが  本を読み進むにつれてそれが何なのか?  ハッキリわかるようになりました。 一巻完結の読み切りですが 昼食もそこそこに夢中になって 到頭夕食までに読み上げてしまいました。 また花かんざしとは お花の名前ではありません、 同じ様な名前は付いてますが 京都の伝統工芸手法による つまみかんざし髪飾りの事です。 舞妓さんは現在でも季節の移ろいを花簪で知らせるようで 細かな細工はみとれてしまいます。 今でも七五三や成人式にもピッタリの 愛される髪飾りです。

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 55 56 57 58 59 60 61 ... 239 240 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座