西友山科教室
みすちゃん さん
釣鐘カズラに再会
2025年05月02日 20:50



今日は朝から激しい雨が降りました
3時過ぎて 少し雲間に太陽が見えてきたので
ウォーキングにでることにしました
久しぶりの散歩ですが 大部何かと理屈をつけてご無沙汰しています
ほんの20分位歩くと 高速道路沿いの つやつやと青葉茂る樹林が目に留まり
一昨年 ミックとお散歩中に珍しい紅い花を見つけたなぁ~と
わくわくしたことを思い出しました
去年も そう思って同じ場所を目指しましたが 全然見つからず
刈り取られたか 一年ぽっきりの花なのかな?何て諦めていましたよ
それが な なんと 咲いていたのです!
場所は以前見つけた場所と数メートルも離れてますが 同じ花です
少し遠くて高い木の上なのでフェンス越しに 伸びをしながら写真を撮りました
調べると アメリカ中南部(コロンビア、エクアドル、パナマ、ベネズエラ等)の
ノウゼンカズラ科の蔓性低木であることが分かりました
花は赤褐色で、内側の先端部が暗めの黄色、カレーのような香りがあるといわれます
まじかで見られないのが残念と少し悔しい思いを胸に 感慨に浸っていると
辺りが薄暗くなって 黒雲が覆っているのが分かりました
これ以上は土砂降りになるかも・・・と慌てて帰路につきました
無事玄関へセーフで 部屋の窓から外を見ると パラッパラッ!小雨はほんのひとしきりだけ
雲も薄れカラッと 晴れ渡ってきています
何だぁ~ もっとゆっくりしたらよかったわ
エビネ
3時過ぎて 少し雲間に太陽が見えてきたので
ウォーキングにでることにしました
久しぶりの散歩ですが 大部何かと理屈をつけてご無沙汰しています
ほんの20分位歩くと 高速道路沿いの つやつやと青葉茂る樹林が目に留まり
一昨年 ミックとお散歩中に珍しい紅い花を見つけたなぁ~と
わくわくしたことを思い出しました
去年も そう思って同じ場所を目指しましたが 全然見つからず
刈り取られたか 一年ぽっきりの花なのかな?何て諦めていましたよ
それが な なんと 咲いていたのです!
場所は以前見つけた場所と数メートルも離れてますが 同じ花です
少し遠くて高い木の上なのでフェンス越しに 伸びをしながら写真を撮りました
調べると アメリカ中南部(コロンビア、エクアドル、パナマ、ベネズエラ等)の
ノウゼンカズラ科の蔓性低木であることが分かりました
花は赤褐色で、内側の先端部が暗めの黄色、カレーのような香りがあるといわれます
まじかで見られないのが残念と少し悔しい思いを胸に 感慨に浸っていると
辺りが薄暗くなって 黒雲が覆っているのが分かりました
これ以上は土砂降りになるかも・・・と慌てて帰路につきました
無事玄関へセーフで 部屋の窓から外を見ると パラッパラッ!小雨はほんのひとしきりだけ
雲も薄れカラッと 晴れ渡ってきています
何だぁ~ もっとゆっくりしたらよかったわ
エビネ
みすちゃん さん
おはようございます
雨にあわず 戻れてよかった
釣鐘カズラって言うのですね
花の色が 珍しいですね
おはようございます
雨にあわず 戻れてよかった
釣鐘カズラって言うのですね
花の色が 珍しいですね
みすちゃんさん おはようございます
こちらは夕方は雷と共に激しい雨が降りましたよ。
昨日の朝も激しい雨が降り、時折小降りにはなりましたが・・・
それに引き換え、今朝はとっても清々しい晴れで嬉しいです。
釣鐘カズラがとっても綺麗ですね〜
これはまた見たくなる気持ちがわかります。
折角ゆっくり散歩でもと思ったら、黒い雲が・・・
慌てて帰ったらそうでもなかったなんて、ガッカリでしたね。
こちらは夕方は雷と共に激しい雨が降りましたよ。
昨日の朝も激しい雨が降り、時折小降りにはなりましたが・・・
それに引き換え、今朝はとっても清々しい晴れで嬉しいです。
釣鐘カズラがとっても綺麗ですね〜
これはまた見たくなる気持ちがわかります。
折角ゆっくり散歩でもと思ったら、黒い雲が・・・
慌てて帰ったらそうでもなかったなんて、ガッカリでしたね。
みすちゃんさん、こんばんは♪
釣鐘カズラが綺麗ですね♪
素敵な写真ですね^ ^
釣鐘カズラが綺麗ですね♪
素敵な写真ですね^ ^
コメント
3 件