西友山科教室
みすちゃん さん
一週間はあっという間!
2021年07月16日 22:28


今日は祇園祭宵山ですね
例年ならば ショッピングモールやデパートでは
コンコンチキチと 一日中音楽が流れている頃です
コロナの所為で音が聞かれないのは
なんか寂しい!
おまけに活気も少ないような・・・
早く元通りの京都の賑わいに戻って欲しいですね
今週は何かと用事が多くて
プレミアのLIVEは外出中で見逃しました。
タイピングは1時間だけ席が開いてたので受講できましたが
あっという間でしたよ
毎日朝は雨の降った跡があり 植木の水遣りは助かりますが
どんよりと曇った空模様には何時も悩まされっぱなし
部屋の中に干した洗濯物は乾きにくいし
外に出すと 風があったり気温が高いので午前中に
乾いてしまいます
外に出そうか部屋に吊るすか?
外出も気を使いますね
ボチボチ梅雨明けも聞かれそうですが・・・
どうなるのでしょうね?
さて スマホは簡単なものだけは
出来るようになりました(笑)
所でご相談です
スマホで写した写真ですが
どうやってPCやipadに取り込まれてますか?
LINEで来た写真は メールに入りますよね
それを写真ホルダーに貯めるにはスクショ?
それともSnipping Tool? だけでしょうか
簡単にそのまま入る方法がありませんか?
他には 私のGoogleフォトからは
PCのGmailに送付できます
それをアップし Snipping Toolで
ピクチャに入れてます
これも時間がかかりますね
結構すったもんだで時間を取ってます
簡単に共有できる遣り方があればいいのですが・・・
ご存知ないでしょうか
よろしくお願いします(’◇’)ゞ
例年ならば ショッピングモールやデパートでは
コンコンチキチと 一日中音楽が流れている頃です
コロナの所為で音が聞かれないのは
なんか寂しい!
おまけに活気も少ないような・・・
早く元通りの京都の賑わいに戻って欲しいですね
今週は何かと用事が多くて
プレミアのLIVEは外出中で見逃しました。
タイピングは1時間だけ席が開いてたので受講できましたが
あっという間でしたよ
毎日朝は雨の降った跡があり 植木の水遣りは助かりますが
どんよりと曇った空模様には何時も悩まされっぱなし
部屋の中に干した洗濯物は乾きにくいし
外に出すと 風があったり気温が高いので午前中に
乾いてしまいます
外に出そうか部屋に吊るすか?
外出も気を使いますね
ボチボチ梅雨明けも聞かれそうですが・・・
どうなるのでしょうね?
さて スマホは簡単なものだけは
出来るようになりました(笑)
所でご相談です
スマホで写した写真ですが
どうやってPCやipadに取り込まれてますか?
LINEで来た写真は メールに入りますよね
それを写真ホルダーに貯めるにはスクショ?
それともSnipping Tool? だけでしょうか
簡単にそのまま入る方法がありませんか?
他には 私のGoogleフォトからは
PCのGmailに送付できます
それをアップし Snipping Toolで
ピクチャに入れてます
これも時間がかかりますね
結構すったもんだで時間を取ってます
簡単に共有できる遣り方があればいいのですが・・・
ご存知ないでしょうか
よろしくお願いします(’◇’)ゞ
みささぎ小町さん こんばんは
ご親切嬉しいです
昨日は チョッと手すきのときに写真でcollageしてみました
枠組みだけのものですが dフォトとGoogleフォト両方にはいってましたよ
dフォトの場合は毎日の日付の中に入ってて
Googleフォトはデバイス内の写真の in Collageの中に入ってました
縁を太くしたり角を丸くは 変更の場所が未だ解りませんのでボチボチですね
スケジュール表が必要になって来て 打ち込みをしてますが
全然従来のやり方と違うので一日つけ込んでは アレッ付いて無い?なんて
戻って確認です 遠隔操作も意識しといた方が良いですね
ご親切嬉しいです
昨日は チョッと手すきのときに写真でcollageしてみました
枠組みだけのものですが dフォトとGoogleフォト両方にはいってましたよ
dフォトの場合は毎日の日付の中に入ってて
Googleフォトはデバイス内の写真の in Collageの中に入ってました
縁を太くしたり角を丸くは 変更の場所が未だ解りませんのでボチボチですね
スケジュール表が必要になって来て 打ち込みをしてますが
全然従来のやり方と違うので一日つけ込んでは アレッ付いて無い?なんて
戻って確認です 遠隔操作も意識しといた方が良いですね
みすちゃんさん おはようございます
スマホ、頑張っておられるご様子
悲鳴上げたくなるお気持ちわかりますわ~、イライラしますよね。
私も最初そうでしたよ。全然わからなくて、遠隔サポートサービスに電話して聞いてました。
この遠隔サポートデスクへの電話がなかなか繋がらなくて、1時間くらい待つこともありました。なので、待つ間に質問事項をまとめておいたりしました。
繋がると、とても分かりやすく優しく教えてくれましたけど、とにかく時間かかりましたわ。
みすちゃんさんも今はストレスが貯まる時期かもしれませんが、焦らず、ゆっくりやっていけばいいと思います。私でお役に立てることがあれば嬉しいです
スマホ、頑張っておられるご様子
悲鳴上げたくなるお気持ちわかりますわ~、イライラしますよね。
私も最初そうでしたよ。全然わからなくて、遠隔サポートサービスに電話して聞いてました。
この遠隔サポートデスクへの電話がなかなか繋がらなくて、1時間くらい待つこともありました。なので、待つ間に質問事項をまとめておいたりしました。
繋がると、とても分かりやすく優しく教えてくれましたけど、とにかく時間かかりましたわ。
みすちゃんさんも今はストレスが貯まる時期かもしれませんが、焦らず、ゆっくりやっていけばいいと思います。私でお役に立てることがあれば嬉しいです
みささぎ小町さん こんばんは
なんか難しいね~
みささぎ小町さんが側にいると もう側にくっ付いて
聞いてると思うわ
単純な機種なのかしらね
余り載ってないのかなぁ~
ほんまややこしい・・・悲鳴あげそうよ
みささぎ小町さんは一人でしらべはったん?
なんか難しいね~
みささぎ小町さんが側にいると もう側にくっ付いて
聞いてると思うわ
単純な機種なのかしらね
余り載ってないのかなぁ~
ほんまややこしい・・・悲鳴あげそうよ
みささぎ小町さんは一人でしらべはったん?
みすちゃんさん、こんにちは
再びです。
編集→ 「コラージュを作成」「Gif]のところの件ですが、メールの画面を見られてるような気がします。
スマホ本体の写真画像が保存されてるところを見ていただければ見つかると思うのですが。
まあ、ボチボチやってみてくださいね。
お疲れが出ませんようにね( v^-゜)♪
再びです。
編集→ 「コラージュを作成」「Gif]のところの件ですが、メールの画面を見られてるような気がします。
スマホ本体の写真画像が保存されてるところを見ていただければ見つかると思うのですが。
まあ、ボチボチやってみてくださいね。
お疲れが出ませんようにね( v^-゜)♪
せいちゃん こんばんは
LINEの写真は必要なものだけはダウンロードしています。
でもまだ慣れないので 何処へ行ったのか
何時も探す羽目になってます
ややこしいですね~
LINEの写真は必要なものだけはダウンロードしています。
でもまだ慣れないので 何処へ行ったのか
何時も探す羽目になってます
ややこしいですね~
okochanさん こんばんは
アンドロイドでもうcollageまで作られてるんですね
スゴイ進歩されてるわ~
Googleでアプリを入れられたってことかな?
多分私もokochanさんと同じみたいな形のスマホです
アプリを探そうにも 操作に慣れず迷ってる処なのよ
何処で探されましたか?
アンドロイドでもうcollageまで作られてるんですね
スゴイ進歩されてるわ~
Googleでアプリを入れられたってことかな?
多分私もokochanさんと同じみたいな形のスマホです
アプリを探そうにも 操作に慣れず迷ってる処なのよ
何処で探されましたか?
みささぎ小町さん こんばんは
凄~い! 細かな所まで良く知っておられますね
ハッキリ言って未だそんなに詳しくないのよ
ギャラリーとはdフォトの事かしら?Googleフォトと共有してますよね
GoogleフォトからPCに移行させてからお気に入りに入れるのよね
それをデスクトップに保存して置いてブログに使用されると言う事ですね
そこまでは解ったわ
ギャラリー人保存されている「…」3つのたてのマークで
編集→ 「コラージュを作成」「Gif] が出てこない?
新規メール フラグ 保護 移動 共有 メール保護 メール設定 ヘルプだけよ
どっか違う場所を触ってるのかな?? もう少し時間かかりそうよ
凄~い! 細かな所まで良く知っておられますね
ハッキリ言って未だそんなに詳しくないのよ
ギャラリーとはdフォトの事かしら?Googleフォトと共有してますよね
GoogleフォトからPCに移行させてからお気に入りに入れるのよね
それをデスクトップに保存して置いてブログに使用されると言う事ですね
そこまでは解ったわ
ギャラリー人保存されている「…」3つのたてのマークで
編集→ 「コラージュを作成」「Gif] が出てこない?
新規メール フラグ 保護 移動 共有 メール保護 メール設定 ヘルプだけよ
どっか違う場所を触ってるのかな?? もう少し時間かかりそうよ
みすちゃん再度訪問します( ◠‿◠ )
孫の動画良くLINEに送ってくれるのですが動画はスマホの写真ホルダーにすぐ移し
ておかないとある時期から✖︎マークが出て見れなくなります。スマホの写真内部
ホルダーに保存しておくと安心です
孫の動画良くLINEに送ってくれるのですが動画はスマホの写真ホルダーにすぐ移し
ておかないとある時期から✖︎マークが出て見れなくなります。スマホの写真内部
ホルダーに保存しておくと安心です
せいちゃん こんばんは
やっと梅雨が明けたみたいですね
今日もどんよりと思い雲がかかってましたが 降らなかったわ(^^)
朝のBSニュースではドイツやフランスでは大雨で川が氾濫して地盤が沈下
した個所もあったらしいですね
馬の厩舎や奥さんがその穴に呑み込まれた・・・とか
日本と同じ様に何処も災害の大きさに目を見張りますね
こんなひどい梅雨はかつてなかったよね
Googleフォトも6月1日から保存が無料で亡くなるようで
詳しくは動画を見てね
LINEの写真ですが暫くすると消えちゃうの?
今の所は写真を確認するためだけに見てるので保存出来てるので安心です
必要な物はSDカードですね
やっと梅雨が明けたみたいですね
今日もどんよりと思い雲がかかってましたが 降らなかったわ(^^)
朝のBSニュースではドイツやフランスでは大雨で川が氾濫して地盤が沈下
した個所もあったらしいですね
馬の厩舎や奥さんがその穴に呑み込まれた・・・とか
日本と同じ様に何処も災害の大きさに目を見張りますね
こんなひどい梅雨はかつてなかったよね
Googleフォトも6月1日から保存が無料で亡くなるようで
詳しくは動画を見てね
LINEの写真ですが暫くすると消えちゃうの?
今の所は写真を確認するためだけに見てるので保存出来てるので安心です
必要な物はSDカードですね
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆
今まで息子が来ていて 必要な物をリュックに詰めて
帰っていきました
食料 洗剤類持てるだけいっぱい背負っていきました
私はらくらくスマホ
子供達からすると全然ダメだそうです
でも写真を撮ってアルバムに入れて
グーグルフォト dフォトに保存されているので
そのままブログに載せることができます
コラージュもそのまま作れるので
最近のブログはスマホからアップしています
コロナで祇園祭も中止
ずっと聞き慣れてきた音楽が聞こえないのは
とても寂しいですね
早く終息して 来年には復活して欲しいですね
ミックちゃんのお友達のケンゴくん
イケメンですね♡
今まで息子が来ていて 必要な物をリュックに詰めて
帰っていきました
食料 洗剤類持てるだけいっぱい背負っていきました
私はらくらくスマホ
子供達からすると全然ダメだそうです
でも写真を撮ってアルバムに入れて
グーグルフォト dフォトに保存されているので
そのままブログに載せることができます
コラージュもそのまま作れるので
最近のブログはスマホからアップしています
コロナで祇園祭も中止
ずっと聞き慣れてきた音楽が聞こえないのは
とても寂しいですね
早く終息して 来年には復活して欲しいですね
ミックちゃんのお友達のケンゴくん
イケメンですね♡
続き ②
もうひとつ、私が使っているのは、「LINE CAMERA」です。
これは最近使い始めたアプリです。コラージュがスマホに内蔵されているものよりも面白い形があります。スタンプも面白いのがあるのでたまに使います。
最後に、スマホの文字入力の際に、英字のみをキーボード配列はタイピング同様の配列にしています。ABCの順番で配列されているよりもタイピング画面配列の方が私は使いやすいので。
以上です。すでにご存じのことばかりだったらごめんなさいです。
少しでもヒントになれば幸いです。
もうひとつ、私が使っているのは、「LINE CAMERA」です。
これは最近使い始めたアプリです。コラージュがスマホに内蔵されているものよりも面白い形があります。スタンプも面白いのがあるのでたまに使います。
最後に、スマホの文字入力の際に、英字のみをキーボード配列はタイピング同様の配列にしています。ABCの順番で配列されているよりもタイピング画面配列の方が私は使いやすいので。
以上です。すでにご存じのことばかりだったらごめんなさいです。
少しでもヒントになれば幸いです。
続き①
LINEの写真は、ダウンロードすれば、自動的にギャラリーに保存されます。保存された写真を「共有」(平仮名のくの字の先に○がついてるマーク)から、「フォトにアップロード」や「ドコモメール」に送ることができます。
コラージュを作るときは、ギャラリーに保存されている写真の画面を開き、編集などができる(3つ縦に・・・のマーク)を押すと「コラージュを作成」や[GIF」作成もできます。
私は、これでコラージュを作っていますよ。
スクリーンショットした画像もギャラリーに保存されます。つまりGoogleフォトにも自動的に保存されるので何もする必要ないです。
LINEの写真は、ダウンロードすれば、自動的にギャラリーに保存されます。保存された写真を「共有」(平仮名のくの字の先に○がついてるマーク)から、「フォトにアップロード」や「ドコモメール」に送ることができます。
コラージュを作るときは、ギャラリーに保存されている写真の画面を開き、編集などができる(3つ縦に・・・のマーク)を押すと「コラージュを作成」や[GIF」作成もできます。
私は、これでコラージュを作っていますよ。
スクリーンショットした画像もギャラリーに保存されます。つまりGoogleフォトにも自動的に保存されるので何もする必要ないです。
みすちゃんさん こんばんは
お困りの件、もう解決されましたでしょうか?
私のスマホはandroidで、ドコモのgalaxyを使用しています。
iPadは持ってないのでわかりませんが、取り合えず私のやっている方法をお知らせしたいと思います。
まず、写真を撮るとギャラリー(機種によってはアルバム)に保存されます。それと同時にGoogleフォトにも保存されます。パソコンにGoogleフォトをお気に入りで入れておき、そこから抜き取りデスクトップに一旦保存し、ブログアップしています。なので、スマホで撮った写真はグーグルフォトを経由しているだけなので何もする必要はありません。
つづく、、
お困りの件、もう解決されましたでしょうか?
私のスマホはandroidで、ドコモのgalaxyを使用しています。
iPadは持ってないのでわかりませんが、取り合えず私のやっている方法をお知らせしたいと思います。
まず、写真を撮るとギャラリー(機種によってはアルバム)に保存されます。それと同時にGoogleフォトにも保存されます。パソコンにGoogleフォトをお気に入りで入れておき、そこから抜き取りデスクトップに一旦保存し、ブログアップしています。なので、スマホで撮った写真はグーグルフォトを経由しているだけなので何もする必要はありません。
つづく、、
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )
昨夜は地域の夜間パトロールでして良い風が吹きあまり汗もかかずグッドでした
それと宵山、それでも一万人の人出、19年の15万人には遠く及ばずでしたが…
そして何より梅雨明けしたらしいですよね、洗濯物も良く乾きますね、梅雨の
期間は62日間で最も長い梅雨だったとか、暑い寝苦しい季節になってきます(≧∀≦)
ご存知でしょうがLINEに入ったスマホの動画はそのままにしておくと期間過ぎれば
見れなくなりますね「経験上」娘にアドバイスされました
昨夜は地域の夜間パトロールでして良い風が吹きあまり汗もかかずグッドでした
それと宵山、それでも一万人の人出、19年の15万人には遠く及ばずでしたが…
そして何より梅雨明けしたらしいですよね、洗濯物も良く乾きますね、梅雨の
期間は62日間で最も長い梅雨だったとか、暑い寝苦しい季節になってきます(≧∀≦)
ご存知でしょうがLINEに入ったスマホの動画はそのままにしておくと期間過ぎれば
見れなくなりますね「経験上」娘にアドバイスされました
みすちゃん♪
わたしの場合。
LINEの写真の保存は写真アプリとGoogleフォト
になっています。
わたしも分からないことだらけで・・
わたしもスマホはアンドロイドから始めました。
が、今のはてんで分かりません(>_<)
何とかたどり着けたようで良かったです(*^-^*)
わたしの場合。
LINEの写真の保存は写真アプリとGoogleフォト
になっています。
わたしも分からないことだらけで・・
わたしもスマホはアンドロイドから始めました。
が、今のはてんで分かりません(>_<)
何とかたどり着けたようで良かったです(*^-^*)
うめちゃん こんにちは
ipadと共有できるAiphoneだったら良かったわ~
不慣れなもんで ジタバタしています
Googleメールではipadに送れなくて
継ぎ接ぎだらけのメールになりました
何でも慣れるまでが本当に大変ですね
暫くは足踏み状態ですよ
ipadと共有できるAiphoneだったら良かったわ~
不慣れなもんで ジタバタしています
Googleメールではipadに送れなくて
継ぎ接ぎだらけのメールになりました
何でも慣れるまでが本当に大変ですね
暫くは足踏み状態ですよ
あけちゃん 続きです
LINEで送られた写真は保存出来たけど その保存先を探してるのよ
どこ行った~? ゴソゴソ・・・
内部共有ストレージ → picture → LINE に入ってました
いやはや捜しまくる事 慌てました(;・∀・)
まだ慣れないですが PCに入ってると解かってホッとしています
これで ややこしい事しなくて助かります 本当に嬉しいです
LINEで送られた写真は保存出来たけど その保存先を探してるのよ
どこ行った~? ゴソゴソ・・・
内部共有ストレージ → picture → LINE に入ってました
いやはや捜しまくる事 慌てました(;・∀・)
まだ慣れないですが PCに入ってると解かってホッとしています
これで ややこしい事しなくて助かります 本当に嬉しいです
あけちゃん こんにちは
早々にアドバイスありがとうございます
AiphoneからのPCへの転送は ipadからPCへの転送と同じですね
ipadは絶えず使っているので同じやり方だと思います。
スマホの本体から繋ぐことが出来るの?
アッそうか! コードで同じ事をすればいいんだ
早速やってみます!!
私のスマホはandroidなので appleAiphoneの字や絵は出てこないですが
Xperia AⅡのマークが出てました。 そこからDCIM100ANDRO が出て来て
あっちこっち触ってみると 出た~!!スマホの写真が出て来ました。
一々SDカードを出さなくて楽です。ありがとうで~す
早々にアドバイスありがとうございます
AiphoneからのPCへの転送は ipadからPCへの転送と同じですね
ipadは絶えず使っているので同じやり方だと思います。
スマホの本体から繋ぐことが出来るの?
アッそうか! コードで同じ事をすればいいんだ
早速やってみます!!
私のスマホはandroidなので appleAiphoneの字や絵は出てこないですが
Xperia AⅡのマークが出てました。 そこからDCIM100ANDRO が出て来て
あっちこっち触ってみると 出た~!!スマホの写真が出て来ました。
一々SDカードを出さなくて楽です。ありがとうで~す
みすちゃんさん
おはようございます
スマホを 使いこなすってことを 少しづつ できるようにですね
早い(^^♪
まだ ガラホ です
もたもた 後ろの方からついていきます
タブレットが 重たくなってるので
ぼちぼち 交換の時期のようです
おはようございます
スマホを 使いこなすってことを 少しづつ できるようにですね
早い(^^♪
まだ ガラホ です
もたもた 後ろの方からついていきます
タブレットが 重たくなってるので
ぼちぼち 交換の時期のようです
みすちゃん。つづきます。
でも写真のサイズを変えずに一枚だけUPする時などは
直でapple iPhoneの画像の所をダブルクリックして
選ぶこともできます。
LINEで送られた画像はiPhoneでは右下の所の
マークの所をタップすると保存できます。
スマホからの写真の取り込みは最初はちょっと
ややこしいと思われますが、馴れると思います。
デジカメ持っていないので仕方なくです。
季節のお花・ワンちゃん。可愛いですね♡♡♡
でも写真のサイズを変えずに一枚だけUPする時などは
直でapple iPhoneの画像の所をダブルクリックして
選ぶこともできます。
LINEで送られた画像はiPhoneでは右下の所の
マークの所をタップすると保存できます。
スマホからの写真の取り込みは最初はちょっと
ややこしいと思われますが、馴れると思います。
デジカメ持っていないので仕方なくです。
季節のお花・ワンちゃん。可愛いですね♡♡♡
みすちゃん♪おはようございます!
昨日は祇園・宵山だったんですね。
コンコンチキチン コンチキチン
いい音色ですが、今年も中止で寂しいですね。
わたしはiPhoneなのですが
パソコンとスマホを繋いでスマホの画面に出てくる
「許可」をタップしてエクスプローラを開きます。
左側のPCの下のapple iPhoneの絵が出ているところを
クリック。
出てくる空き領域をダブルクリック
DCIMをダブルクリック
撮影した年月が出るので選んでダブルクリック
写真を選んで編集に行きます。
つづきます。
昨日は祇園・宵山だったんですね。
コンコンチキチン コンチキチン
いい音色ですが、今年も中止で寂しいですね。
わたしはiPhoneなのですが
パソコンとスマホを繋いでスマホの画面に出てくる
「許可」をタップしてエクスプローラを開きます。
左側のPCの下のapple iPhoneの絵が出ているところを
クリック。
出てくる空き領域をダブルクリック
DCIMをダブルクリック
撮影した年月が出るので選んでダブルクリック
写真を選んで編集に行きます。
つづきます。
コメント
21 件