パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • リモオートオフ会と自転車
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

今日は病院へ・・・

 2021年07月08日 23:23
今日は掛り付けのお医者さんへお薬を貰いに
行ってきました。

そんなに症状が酷くないんだけど
一度飲み始めると この薬は続けないとならないようです。
飲んでも飲まなくても 対して変化は感じられないので
よく飲み忘れます。
朝忙しい時は特にそうですね 
不整脈のお薬は面倒です

ワクチン接種の時期でもあり 個人病院は何時もと違って
賑わってます。
患者と言えば 私だけ?
暫らく待たされましたが 次々見える接種患者さんで
直ぐに混雑し始めました。

診察が終わると薬局まで足を延ばします。
保険証とお薬カルテ それにお薬手帳を出します
暫くすると名前をよばれ 随分早いな?なんて思ってたら

「これはお薬手帳じゃ無くて 血圧表です」(笑)
アハッ 失礼しました

最近の血圧表は お薬手帳とサイズが変わらない程
小さいのよ 間違っちゃいました


鞄に持ち込んだ本 家に帰ってから夕方まで 夢中になり
読み上げてしまいました。


【はむ・はたる】のタイトルがどういう意味なのか?
最後まで解りませんでしたが これはフランス語で
〈ファム・ファタール〉男にとって〈運命の女〉と言う意味
らしいのですが
ここでは大活躍する深川六間堀町のあやめ長屋に住む子ども達
のことのようです。
大抵タイトルで内容が察せられるけど今回は以外でしたね

【九十九藤】も最後まで あれ?なんで? 
と思わせる表現に惑わされました。 
思わずもう一度遡って読み返したほどです。
読者を最後ま惹きつける作者の目論見に まんまと
嵌ってしまいました。

2枚目は スイカボボ  3枚目 パイナップルリリー
コメント
 19 件
 2021年07月11日 16:55  西友山科教室  みすちゃん さん
nanaさん こんにちは

掛かり付けの病院は 日頃の出来事や体調の細やかなことまで
聞いてもらえますね
私も何時も穏かな医師とお喋りをしてます。
血圧表を忘れても 日頃の変化も日常の行動で
大丈夫 余り気にしないようになんて言われますよ
お薬手帳だけは どうしようも無かったわ(笑)
 
左右の目の度数が違うと 目を酷使するのは辛いですね
頭が痛くなったり気分が悪くなります
あまり無理して頑張らないでね マイペースでいきましょう!

替わった植物やお花は目を引きますね
荷物が多かったので買わなかったのですが チョッと珍しいでしょう



 2021年07月11日 16:40  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんにちは

病院と無縁な生活だったんですね
身体が疲れてても 休むことが出来ず忙しかったでしょう

やっと接種が受けられる様になったの! 良かったですね
子供相手なので ずっと気になられてたでしょう

整形の病院で注射受けられるんですね
大部一時の慌ただしさは薄れてますが 先ずは一安心で
元気なお顔を見せてきてくださいね
 2021年07月11日 16:35  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんにちは

昨日は午後から大忙しでずっと出かけてました。
返コメが遅くなってごめんなさいね

お義母さんの入院でバタバタ慌ただしかったでしょう
入院は慣れない場所で最初は不安でしょうね
面会が出来ないと 余計家族も気になります
安心して治療して欲しいですね
okochanさんもその間体を労わってくださいね

 2021年07月10日 09:15  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

月1回とは言え 通院もコロナ禍で

大変になってきましたね

私も 久しぶりに水曜に整形外科に行きます
コロナのワクチン接種です
今回は 骨折した方でない腕に接種してくださるようです

たまには 先生のお顔見に行きますよ
「元気ですよ」ってね
 2021年07月10日 00:38  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

温かいお言葉有難うございます
面会できないので 
お義母さんも訳分からなくなっているかもしれません
でも治療して頂かないとどうにもなりませんから
入院納得して貰いました???
 2021年07月10日 00:01  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

月一の病院通いですが この時期はコロナの接種の人たちと
重なりました。
個人病院では仕方のない事かもしれませんね
総合病院で受けた時は 診察時間とは別の午後の空いた時間でした
1度受けると何か変に自信が付いたりして 2度目は慌てませんね

お薬手帳が無くてもお薬処方箋があるので そこは問題ないのよ
シールを張って貰えるか否かです。
うっかりの間違いが多いので要注意人物になりそうです(笑)

観葉植物には面白いものがありますね~
思わず写真を撮っちゃいました。


 2021年07月09日 23:52  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

病院から外の薬局へ足を運ぶので 少し慌てました。
鞄がリュックタイプで縦長なので 荷物も取り出し難いのよ。
そんなこんなで 間違って掴んだ様です。
良くやるんですよ(笑)自分でもそそっかしいと思います

心臓のお薬は止められないのが面倒ですね
飲み忘れは毎月1回は有りますよ
堪り溜まって 大部残ってました。
1カ月ぐらい貰わなくても行けそうだけど・・・
医者に言えば叱られるわね

病院へ行く時は必ず本を鞄に入れて行きますが 余り読めませんね
興が乗ってきたところで必ず呼び出されるのよ
家に帰ってからが猛チャージしています




 2021年07月09日 23:41  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

お義母さんが大変でしたね
一人でお世話されているので 些細な症状の変化に
気が付かれたのですね
直ぐに心臓クリニックへ連れて行かれて そのまま入院の運びになって
 もう ビックリです!
家では完全な介護は出来にくいので病院なら少しは安心です。
okkochanの側でお義母さんもホッと安心されたでしょうね
大した事が無ければいいですが暫らく面会謝絶はお辛いでしょう
お大事になさってくださいね
余り無理をされませんように・・・

 2021年07月09日 23:04  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )

お薬忘れずに飲んでくださいね、ワクチン接種の方と一般の方同じ時間なんですね

お薬手帳と血圧表間違われて出されたのですね、薬剤師さん処方箋血圧表では調合

できないですね笑 西條奈加さんの表題興味をそそりますよね♫スイカぼぼと

パイナップルリリーどちらも良く似ていますね♫
 2021年07月09日 23:03  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん こんばんは

良くやるんですよ~
病院と薬局は離れているので 診察が終わると外へ出ます
保険証も間違えて介護保険証の袋を出したりします。同じ様なビニールパス
に入れてるから 見もしないでね ハイって・・・(笑)
今回は血圧表でしたが そそっかしいので笑われてます

西條加奈さんの本 最近嵌ってます
同じ北海道出身の宇江佐真理さんと似てて 江戸の人情物語が多いですね
イキイキした下町の人間が子供でさえ 逞しくて子気味が良くて大好きです。
笑ったり 涙したり忙しいですよ


 2021年07月09日 22:52  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

本が好きなのはうめちゃんも一緒ですね
佐伯さんの本が今週発売になりましたが それを読まれたの?
私は未だお店に行ってないのよ
中々暇が無くて 預かってもらってます。
新刊になるとウズウズしますね

病院のワクチン接種の時間は 夕方受けられたの
6月の始め第1回目を接種した時の混雑とは 大違いでしょうね
病院側も大部慣れてこられたのでしょう
汗を拭きふき 受付に数人男性の職員さんが携わっておられましたよ
患者さんを思いやって お年寄りや足の悪い方のために列から外れて
休憩所を設けて有りました。 今はもう閉めてあります。
 2021年07月09日 22:41  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんばんは

ワクチン接種のスタートした頃は 通常の病院は午前中が診察で
接種は午後の通常勤務が終わってからでしたが
最近は間に合わないのか 午前中から接種をされてますね
掛かり付けで無くても受けられるので 何処も溢れてます
受付の女性が 申し訳なさそうに謝られてました
仕方のない事ですね

西條奈加さんの本は どれもタイトルだけでは計り知れないですね
読めば読むほど 面白さが募りました

 2021年07月09日 22:36  西友山科教室  みすちゃん さん
michan  こんばんは

ホームセンタ―のお花です
何時も通ってるお店が先月の中ばに閉店されたので
他店へお花を見に行ったのよ
余り数は有りませんでしたが 変わった観葉植物があって
スイカやパイナップル何て名前が付くと 食指が動きました(笑)
色々な種類がありましたよ 多分同じじゃないかな?

不整脈のお薬でも降圧剤の効果はありますね
私も中性脂肪のお薬 必要かなぁ 今度聞いて見ます
 2021年07月09日 21:16  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんばんは

薬局で出したのは違うものだったんですね
私も良くありますよ
お買い物で違うカード出したり(^^;

不整脈のお薬を飲まれているんですね
私は6年前に手術をしてからズッと飲んでいますが
不整脈のお薬では無くて心臓を保護するものです
もう、何も症状が無いので止めたいところですが
そうは行かないのでしょう・・・

読書家のみすちゃん、
2冊を一気に読まれたんですね

今日は9時過ぎに大雨警報が出て、又雨が激しく降りましたが
夕方には止みました
 2021年07月09日 18:50  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

病院ではワクチン接種と診察
並行して受付けているんですね

此方では時間を決めてワクチン接種を行っているので
いつもと同じ待ち時間です
不整脈は怖いですよね
大変なことにならないように
忘れないで飲んで下さいね

みすちゃんさん存じておりますが読書家ですね
すごい2冊も一気に読み上げてしまいビックリです

お義母さんが7日夕方市立病院に入院しました
整形外科から帰ってから辛そうだったので
心臓のクリニックへ連れて行きました
レントゲンをとった結果
入院治療が必要というのでそのまま救急車で
面会できないので可哀想ですが
早く良くなって貰いたいです
 2021年07月09日 11:47  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん こんにちは

不整脈のお薬は飲み始めたら続けないといけない…降圧剤と同じですね
ハハハ、薬局で提出したのはお薬手帳でなく血圧表でしたか
薬剤師さんも心の中で爆笑だったでしょうね

西條奈加氏は今注目されている方ですよね
私もタイトルに??でしたが、フランス語を平仮名表記したのですね
そのまま表記しないで一捻りした表記が好奇心を擽りますね
西條氏の作品はまだ読んだ事が無いですが、みすちゃんブログで興味が湧きました

パイナップルリリーはmichanさんのブログで拝見しましたが、
此方のパイナップルリリーは元気ですね~違う種類かと思う程です
 2021年07月09日 08:10  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん 
おはようございます

本はあっという間に2冊読み上げられたのですね
文字が好きです
今 佐伯英泰氏の 4巻め
最終章です
ワクチン接種のかたそんなに 多かったの
このあたりは っていうか 接種時間が 5時15分ことだったので 
空いていました
ユックリと です
 2021年07月09日 07:21  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

私も昨日は眼科に行ってきました。
このお医者さんは、眼科(1階)を奥様が、内科外科(2階)をご主人がやっているところで、1階の受付が総合受付のようになっています。
なのでいつも混んでいるのですが、そこに輪をかけてワクチン接種の方がいました。
眼科にしろ内科外科にしろ受診した日は、薬局で薬をもらうまでk結構時間がかかります。
仕方ないですね〜(笑)

西條奈加さんの本は面白そうだと思いますが、タイトルがどういう意味だろうと思いますね。
私もちょっと興味が湧きました。
 2021年07月09日 06:23  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

パイナップルリリー咲いていたの?
我が家のは小花はまだですけど花芯がぐんぐん伸びて背が高くなっているのよ。
種類違うのかしら?

私も常備薬は3週間分でますので次はワクチン2回目の時にもらってきます。
高血圧、中性脂肪のお薬です。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座