「柳 秀三」さんのブログ一覧
-
2021年04月12日 22:41 コメント 1 件 2014 povo その後①
自分名義の 3機の au携帯端末のうち、データ通信用の 4Gスマートフォン「AQUOS R compact」を、povo に移行した。 povo がオンライン専用の料金プランであること、キャリアメールには未対応であること、データ通信が低定額で使えることなどは、1月からリサーチ済みなので、なんということはない。 しかし、俺にはひとつだけ引っかかることがあった。 「povo」が、au の新料金プランであるのみならず、新サブブランドであるとするならば、自分名義の全端末を au のマイページである「My au」で確認できなくなるのではないだろうか。 一時期、au のサブブランドである「UQモバイル」の端末を所有していたことがあるのでわかるのだが、たとえ同じグループであれ、キャリアが違えば同一マイページにはならず、それぞれのキャリアのマイページになるのだ。 「UQモバイル」の端末は「My mobile」があり、「My au」とは別であった。 もし「povo」が、au の新サブブランドであるなら、au のインフラ(設備)を使うとは言え別キャリアである。 俺は、3機まとめて「My au」で確認したいのである。 しかし、povo に移行した端末のみは「My au」に載らなさそうなので、嫌な感じであった。 4月11日、auサポートで、嬉しい回答を得た。 要約する ●同じ au ID であれば、povo 端末も含めて Web版の「My au」に載る ●同じ au ID グループに、povo 端末があるとアプリ版の「My au」は使えない ●アプリ版の「My au」を使いたければ、povo 端末のみ分離して au ID を別に作る ●povo 端末のデータ使用状況やトッピングの操作は、povo 端末で「povoトッピングアプリ」をダウンロード・インストールして使う つまり、いままでどおり、3機ともWeb版「My au」で確認できるし、povo 端末のみ「povoトッピングアプリ」を使えばいい。 アプリ版の「My au」はそもそも使っておらず、パソコンでWeb版「My au」が確認できるなら、俺的には万々歳である。 というわけで、4月11日に、povo に移行したのである。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2021年04月11日 22:18 コメント 0 件 2013 iPhone SE 1G①
povo に移行したのは、データ通信用の「AQUOS R compact」なのだけれど、俺はもう 1機、電話用として「iPhone SE 1G(第1世代)」を使っている。 そして、この軽薄短小の「iPhone SE 1G」をいたく気に入ってしまった。 しかしながら、「iPhone SE 1G」は、今年9月のアップデート(iOS 15)の対象外らしいのだ。 そうすると、セキュリティの面で使用は危険であるという見方がネット上で散見される。 そうなると、ヴィンテージ端末という扱いになり、アップルでの修理も受けられなくなるらしい。 電話としてだけなら、かつLINEやニュースアプリの閲覧、検索ぐらいだけなら危険は無いんじゃないかなと思うのだが、そこらへんがハッキリとわからない。 わからないので、アップデートを受けられないヴィンテージ機種となってしまった iPhone について、実際のところはどうなのか今後調べていこうと思う。 もしも、「iPhone SE 1G」が iOS 15 アップデートの対象であれば、メチャ嬉しい。 というくらい、気に入ってしまった。 なにがそんなに、気に入ったのか。 いちばんは、軽薄短小。 この幅せまなサイズの端末は、もう出ることは無いだろう。(写真) この次に小さい端末と言えば、「iPhone 12 mini」であるが、「iPhone 12 mini」は Touch ID ではなく Face ID なので、嫌である。 その次の「iPhone SE 2G(第2世代)」は「iPhone 12 mini」よりも大きいが、Touch ID が復活している点でかなり好印象。 でも、どちらもイヤフォンジャックは無いのね。 一度無くした iPhone のイヤフォンジャックはもう復活することは無いだろう。 しかし、Android にも軽薄短小の au スマートフォンは無い。 だから、もう、この 2機種しかない。 だから、次期電話用端末は「iPhone SE 2G」かな。 でも、でも、しつこいようだが、「iPhone SE 1G」が iOS 15 アップデートの対象であれば、来年の 9月まではいいのよ。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2021年04月11日 15:23 コメント 0 件 2012 povoに移行①
俺名義の au 携帯端末は、3機ある。 俺 携帯 iPhone SE 1G(4Gスマートフォン) AQUOS R compact(4Gスマートフォン) 母親携帯 AQUOS K(4Gケータイ) このうち、データ通信専用端末として使っている「AQUOS R compact」を、今日「povo」に移行した。 「povo」は電話や店頭での申し込み・サポートができないオンライン専用なので、パソコン2号で「povo」のウェブページから移行を申し込んだ。 ネットでリサーチしたり au サポートで訊いたりしたうえの移行でなので、スムーズに操作できた。 「povo」は 1月13日に発表され、3月23日に初めて提供が開始されたコンテンツなので、au サポートに問い合わせてもハッキリしないことが多かった。 かなりイライラしたときもあったが、納得いける段階まで達したので、今日移行した。 【povoの特徴】 ●データ通信の通信量20GB/月で税込2728円と、かなり低定額 ●20GB を超えると、通信速度が落ちる ●通話の話し放題の付帯やデータ通信の増量は、「トッピング」として24時間「povo トッピングアプリ」で申し込める(図2) ●テザリングは標準装備 ●申し込み・サポートを、店頭・電話で受けられない ●キャリアメールに対応していない ●同じ au ID グループに「povo」端末があるとアプリ版の My au が使えないが、Web版の My au は使える ●「povo」端末の au ID を分離すれば、アプリ版の My au も使える 俺は、電話用とデータ通信用とに端末を分けて使っていて、「povo」に移行する「AQUOS R compact」はデータ通信専用なので、電話として使わない。 電話用の「iPhone SE 1G」の最低限のデータ通信は「AQUOS R compact」のテザリング機能を使い、1GB以下に抑えることができる。 以上の使い方により、どんなに電話しても、データを使っても、下記のように料金が定額で済む。 電 話 用 iPhone SE 1G _ 税込4582円/月 データ通信用 AQUOS R compact 税込3149円/月 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2021年04月10日 15:16 コメント 0 件 2011 ゴミの山
昭和が平成に変わった年、俺は房総のコンビニ、パン屋さんに弁当やお惣菜を配達する仕事をしていた。 日付の変わるころに商品を積んだ冷蔵3t車で松戸から出庫し、千葉市あたりから勝浦、鴨川、館山などの担当のコースの店舗に、預かったキーでシャッターを開けて、番重(通函)で卸していくのである。 1コース30~40軒ほどあったと思う。 朝、お店が開店する前には全店卸し終え、帰路はお店に寄り、注文のマークシートをいただいて帰ることになっている。 空いた番重は、共通の番重を使っているヤマザキ製パンのドライバーが回収してくれる。 朝と昼を一緒にしたような食事は、決まったラーメンショップで摂ることが多かったが、セールスドライバーという立場上、お客様の店舗に寄った際に自分の配達した弁当やサンドイッチを買うこともあった。 国道わきに調整池があり、その隣が空き地になっているので、そこで買ったお弁当を食べるために寄った。 すでに、別のコース担当の先輩ドライバーがトラックを停めている。 どうやら、同じように弁当を使ってから寝ているみたいである。 俺が弁当を食べ終えたころ、10歳以上うえのその先輩ドライバーは起きてきた。 伸びをしてニコニコしながら歩いてきた。 「あーあ、寝た寝た」 俺もトラックを下りた。 すると、先輩は手に下げた弁当の空き容器を入れたレジ袋を、ポーンと調整池に向かって放り投げた。 「えーっ!」 ゴミは調整池に届かず、手前の法面に落ちた。 そこは、他にも同じようなレジ袋や食事の空き容器でゴミの山になっている。 「なにしてるんですか、車庫に帰れば捨てられるじゃないですか」 「みんな捨ててるんだ、見なよ、俺がやらなくたって変わんないよ」 まったく悪びれることなく、ニコニコして言う。 良い人なのだけれど、ああ、そうなのか・・・。 俺は、もうそれ以上何も言えなかった。 これ、似ているな、いまと。 そう思って書いてみた。 個々が意識しなかったら、変わらない。 感染拡大は、いつまでも、終わらない。 行政がどんなに頑張ったとしても、実行するのは人々。 もちろん、調整池の前にはゴミ捨て禁止の立札が建っていた。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2021年04月09日 20:58 コメント 0 件 2010 TORQUE 5G①
2018年1月に購入し、2度にわたってリフレッシュ端末に交換して使っていたデータ通信用携帯端末「シャープ AQUOS R compact」を、近々 5G対応端末に機種変しようと思う。 データ通信用候補の 5G対応端末は2つある。 京セラ TORQUE 5G シャープ AQUOS sense5G (写真1) 現在のペアは、 シャープ AQUOS R compact データ通信用 アップル iPhone SE 1G 電話用 (写真2) AQUOS sense5G は au の 5G 対応の Androidスマートフォンの中ではいちばん軽薄短小なので、第一の候補であり、第二の候補が、京セラ TORQUE 5G である。 この TORQUE 5G はほかのスマートフォンとは違うフォルムをしている。 先月まで使っていた 4Gケータイ TORQUE X01 と同じ京セラのタフネスシリーズの端末で、軽薄短小のAQUOS R compact とは真反対の重厚長大なスマートフォンである。 TORQUE 5G のいちばんの良い点は、電池パックを自分で購入し交換できるところである。 また、背面カバー・正面カバー・USBカバーなどをオンラインで購入できるので、社外品のカバーを必要としない。 カバーを装着せずにそのまま使って、傷付いたら購入して交換すれば良いのである。 あと、もう珍しくも無いが、水に浸けて洗剤で洗うこともできる。 「おサイフケータイ」も使えるし、分厚くて重いこと以外は良いところばかりだと思う。 電話用携帯端末を、軽薄短小の極み iPhone SE 1G にしたので、データ通信用携帯端末を、重厚長大の極み TORQUE 5G にして良いかも知れない。 胸ポケットでは邪魔になるが、尻ポケットに押し込んでおけば、タフネススマートフォンなので、心配いらない。 TORQUE 5G には浸水防止のUSBカバーがあり、このカバーをいちいち外して充電するのが嫌なのだが、ワイヤレス充電に対応しているのもありがたい。 カメラのシャッターはサイドの物理キーで、片手で操作しやすい。 さあ、どっちにしようって・・・ 答え出てんじゃん♪ 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2021年04月09日 14:45 コメント 2 件 2009 2021年4月9日
去年、緊急事態発出の前後、3月・4月頃の「不要不急の外出を控える」「三密(密閉・密集・密接)を避ける」の二点は、まったくの賛成だった。 しかしながら、行政による飲食店及び特定の施設・店舗への時短要請には、どうにも疑問を持っていた。 施設・店舗だけで線引きし、時間で線引きし、それというのは質より量という愚かな策だと思う。 本来であれば、どういった対策を取ることが感染を防ぐことになるのか各施設・各店舗ごとに、行政と事業者で考慮・実行されるべきであった。 しかし、当然のことながら、人手も時間も無く、手が回るはずもない。 だから、「時短要請」という実行しやすい策に頼ってしまったのは仕方がないとも言える。 時短要請は、「飲食店は悪なのか!」という事業者の反発を招き、「協力させるなら減収分の補填をしてくれ!」との要求の声が上がってしまう。 そして、想像ではあるがその圧に負け、解除してしまう。(2020年5月25日) あの時期に解除してしまえば、短期の終息は絶対あり得ない。 「これからは、ウィズ・コロナだ」なんていうのは、情けない誤魔化しである。 なおかつ、「Go To トラベル」「Go To イート」という狂ったような政策。 また、「若者が動きウイルスの感染拡大を招いている」などと、行政・マスメディアの安易な表現の流布。 「昼間っからカラオケでクラスタ引き起こしているのは老人じゃねーか」との反発は必至である。 なぜ、ハッキリしていない事象を発表して広め、人々を分断するのか。 特定の、施設・業種・人・行動・世代のせいにして、我関せずと頬っかむりしてしまう体たらく。 昨年前半は、いつかこの状況は止むのであろうという希望的観測は、確かに誰しもあったと思う。 しかしその希望的観測はみごとに打ち砕かれた。 祈りなどは通じないのである。 ウイルスは異なる個体・種に感染することで変異し、感染力を高めていく。 自らをコピーするための武器をパワーアップしながら、存在し続ける。 人は、意に反して、その手助けをしてしまう。 人は、個人個人がその恐怖を体験しない限り、集団として行動できない。 人の、個々が考えなければ、終わらない。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2021年04月09日 14:44 コメント 1 件 2008 2020年3月28日
日本人よ、日本に住む人々よ、動くな! これほどまでに世界中の悲惨な状況が報道されているのに、なぜ、動くのだろう。 もう、行政からの自粛要請だとか、そんなレベルではない。 個人個人がこの恐怖に面と向かい、それぞれに克服することを考えるときだ。 見ないふりをするな、知らないふりをするな。 あなたが出かけることによって、隣人が「お、みんな動いているじゃん ♪」と安心する。 その安心する人の中に、感染はしているが軽症の人もいる。 あるいは、もしかするとあなたが既に感染しているかもしれない。 その感染している人とあなたが動き回り、感染を拡大させる。 その拡大があなたの子や孫に広がるかも知れない。 感染の拡大が医療機関、消防・警察・役所など公的機関を苦しめ、いざ、あなたやあなたの家族がそのサービスを受けようとしても受け入れられない状態になっているかも知れない。 そのことに、あなたがのちのち文句を言っても遅い。 あなたの行動がウィルスの拡大を助け、あなたやあなたの家族を死に追いやる。 亡くなった人のなきがらは感染源として、焼却処分にされる。 火葬ではない、遺体に取りすがることは許されない、感染源だから。 動物の死骸のように、焼却処分である。 想像ではない、事実、世界中で起きていることだ。 なぜ、知ろうとしない。 なぜ、自分のことと捉えない。 「じゃ、食糧の買い出しもできないのか」 いやいや、そんなことは、常識的に考えろ。 もう、行政の要請だとかをあてにするな。 行政を頼りにし、行政に文句を言う時期はとうに過ぎた。 強制をあてにするな。 自ら考えよう、自ら行動しよう。 ひとりひとりが少しずつでも考えて行動しないと、被害のひどいよその国と同じになってしまう。 感染の爆発を抑えられるのは、行政じゃない。 あなただ。 と、俺は思っている。 もし、俺の言動が過剰反応だった、ブログで恥ずかしいことを書いた、という未来であれば、こんなに嬉しいことは無い。 不愉快だったら、申し訳ない。 未来のために、少し我慢しようぜ。 いつまでなのかは、とうぜん、誰も知らない。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2021年04月08日 15:38 コメント 0 件 2007 信頼
ネット仲間とのグループLINEに、同年代の女性から「ご報告」のトークがあった。 勤め先の健康診断で大腸に所見を得、昨日、内視鏡でポリープの摘出を受けたけという報告であった。 摘出したポリープが大きかったために、組織検査に出され2週間ぐらいで結果が判明するとのことで、無理をしないように過ごし、でもすでに仕事をしているそうである。 なんの自覚症状もなかったから検査が無ければそのままだったと思う、みなさんも検査は受けてくださいね、とトークは結んであった。 俺の場合、かかりつけの総合病院の内科外来で主治医 Ya医師が、2ヵ月毎の血液検査に加えて、毎年一回、秋ごろにエックス線・心電図・胃部内視鏡検査を受けられるようにしてくれている。 大腸の内視鏡検査はリスクも考慮し、2年毎の検便で所見があったときのみの実施ということになっており、いまだ同病院での大腸の内視鏡検査は受けたことが無い。 主治医 Ya医師は消化器が専門ということもあり、胃の内視鏡検査は自らが行う。 そして、この内視鏡操作が上手く、いままで受けた内視鏡検査の苦しみが嘘だったかのように苦しくない。 看護師さんが、「後から言うのもなんですけど、Ya先生、上手いんですよぉ」とおっしゃる。 俺は、2006年からこの病院でお世話になっているが、最初は主治医を決めていなかった。 前の E医師とYa医師だけが、話をしていても言っていることが判るし、俺が知りたいことを話してくれる。 ありがたいことである。 先月31日が受診日であり、いつものように事前に検査のための採血を受けていた。 ずーッといつも俺の採血は看護師さんが苦労し、俺は腕を何カ所も針で刺されている。 血管が出にくいからである。 それがここ 2回ばかり一発で血管にインしているのである。 そして、この日も一発インだった。 体重が落ち、脂肪が落ち、血管を見つけやすくなったんだと思う。 Ya医師の診断では、血液検査の結果で異状が無いということである。 俺も持参した「身体メモ」のプリントアウトを見てもらい、いい数値だと言われた。 「(年一回の)検査の日程は、次回来られたときに決めましょう」 ありがとうございます。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2021年04月07日 17:27 コメント 1 件 2006 轍を踏む
轍を踏む【てつをふむ】 先人が失敗したことと同じ失敗を繰り返すこと 昨年の轍を踏んでしまったね。 わずか10ヵ月。 たった10月前のこと、忘れちゃうんだね、日本人。 日本人て、ほんと忘れる国民だね。 忘れるって、良いところでもあるんだけど。 また、続くのか・・・。 はぁ、ガッカリ。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2021年04月07日 14:50 コメント 2 件 2005 ブラックペッパー
今日、初めて知った事実。 ■■■■■■■■ macaroni コショウとブラックペッパーの違いとは? https://macaro-ni.jp/57535 一般的に日本で「コショウ」として販売されているのは、ブラックペッパーとホワイトペッパーの粉末をブレンドした商品です。 ブラックペッパーは完熟前のコショウの実を乾燥させたもので、辛みが強いのが特徴です。一方、ホワイトペッパーは熟したコショウの実の皮を取ったもので、上品な香りと辛みがあります。このふたつをあわせて日本人の好みに合うようにブレンドした「コショウ」は日本独特の調味料なんですよ! 発酵食健康アドバイザー / 発酵文化人 大山 磨紗美 ■■■■■■■■ 昨年4月より、家で食事することが多くなった。 いままで、特に肉は家で調理することなどあまりなく、でも、コショウを多めに振って調理したら美味しかった。 おお、香辛料ってこのためにあるのね♪ これで俺が、グルメの最対極にいることがお分かりいただけると思う。 肉にコショウを振り続け、コショウの消費量が増えた。 そして、買うときにコショウを選ぶようになった。 最終的に「GABAN ブラックペッパー 70g」に落ち着いた。 そして景気良く使い切り、次も「GABAN ブラックペッパー 70g」を買った・・・つもりだった。 封を切りフタを開けて肉に振った。 おわわわわ、コショウじゃん!? そう、それはお馴染みの灰色の粉末のコショウで、黒い粗びきのブラックペッパーじゃあない。 え、どゆこと? しかも、フタには「コショー」というシールが貼ってある。 使い切った方には「ブラックペッパー」のシールである。 おわわわ、コショウとブラックペッパーって違うの? どっぴょーん、この青い缶「GABAN」はみんな、コショウと言いう名のブラックペッパーだと思っていた。 明らかに、ブラックペッパーとコショーは違う。 そして、俺はブラックペッパーのほうが好きだ。 しかーし、悪いのは俺、コショーは悪くない。 「GABAN コショー 70g」を使い切ってから「GABAN ブラックペッパー 70g」を使う。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん