「ぷー」さんのブログ一覧
-
2018年06月15日 19:19 コメント 18 件 駆け足で回る中国地方!
ただ今、岩国錦帯橋空港に到着! 昨日岡山桃太郎空港に着いてから鳥取→ 島根→広島→山口と中国地方五県をかけ 抜けて来ました! バスガイドさんも、2日間で五県を駆け 抜けるツアーは初めとかでビックリ! それでも定番の鳥取砂丘、足立美術館は 2時間、出雲大社は3時間たっぷりと時間 を取ってもらい、おまけに大山温泉には 早々と四時過ぎには到着!ツアーでは あり得ない貸切露天風呂も堪能して来まし たよ。 コスパ抜群の2日間でした!
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2018年06月14日 09:08 コメント 20 件 今朝の霊峰富士
岡山桃太郎空港に着きました! 素晴らしいお天気ですよ〜 歓迎されたのかな? さて今朝の富士はチョット角度を変えて 上空からカシャ! 皆さんも楽しんでいただければ… あれれ…スッチーまでフォーカス! それでは何も無い鳥取、そして島根の旅に 行って来ます!
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2018年06月10日 20:35 コメント 19 件 二日目は近江八幡休暇村です
琵琶湖はデカイですね〜! 関西漫遊の旅二日目は、レンタカーを借りて琵琶湖の西岸を 北上し、琵琶湖大橋を渡り近江八幡の休暇村に行きました。 普段の行いが良いので(?)お天気は素晴らしい快晴!に恵まれ ました。 ホテルからのロケーションも素晴らしい、露天風呂から眺める 琵琶湖はまるで海の様ですよ。 フォトには載せてませんが近江牛や鱧、鮎など美味しくいただき 地元の限定酒「権座」は美味かったですね〜〜 広島時代の仲間達数人で年に1〜2度つるんで温泉に集まり旧交を 温めています。 みなさん現役です、 なので私はいつまで遊んでもらえるのかな?なんて言いながら 夜も更けて行きます・・・ フォトでハンマーを振り上げているのは「鮎の塩釜焼き」、鮎を 昆布で包み全体を塩で包んで塩釜を作ります。 塩釜で塞ぐことで蒸し焼き状態になり鮎がふんわりと焼き上がり ます。楽しい料理ですね〜〜皆さんも喜んでいましたよ。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2018年06月09日 09:01 コメント 25 件 TAKOTAKO KING
昨日から大阪に来ています。 小田原から新幹線に乗ったのですが、ビックリポン! 外国人だらけ、団体ばかりじゃなく皆んな大きな キャリーバッグを引きずって… それが京都に着くと一斉に下車、私の車両に残った のは二人しか居ませんよ。 昨夜は心斎橋でO B会です。 九州、広島、四国、名古屋などから17名の出席者です。 何故かOB会に現役も2人混ざっていますね〜 一次会はホテルで、二次会は昨年と同じスナックへ、 熟ママさんも元気に頑張ってますね〜 宿に戻る途中、昨年も立ち寄ったタコ焼き屋を目指し ます。 酔いながら同じ所を行ったり来たり、一年半ぶりの 心斎橋は分からん! それでもようやく見つけ無事胃袋に収めました! サァ、今日は近江八幡の温泉で〜す。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2018年06月04日 16:04 コメント 12 件 体が重い、改めて重力を感じた!
今朝の私は寝起き後の体が重い、改めて昨夜の深酒を反省した! 約五ヶ月半の任務を終え、昨日宇宙ステーションソユーズから 米露二人の飛行士とともに日本人宇宙飛行士金井さんか無事に 帰還しましたね。 ソビエトの宇宙飛行士ガガーリンが「地球は青かった」と言った のは1961年だそうですから既に60年近くの歳月が・・ もう目新しいニュースでは無いというものの100%の無事が保証 されているものでもなく、もしかしたら死ぬまでグルグル宇宙を 飛び続ける危険性もある訳でその勇気には感服します。 国際宇宙ステーション、日本の負担額は年間約400億だそうで 打ち上げのたびごとに日本人飛行士が選ばれているのを、いつも どうしてなんだろう?と思っていましたが、この辺りにも理由が ありそうですね。 それはさておき地上に降り立った金井さんの感想は「体が重い、 改めて重力を感じた」事だそうです。 そして地球でしたい事は「白いご飯とみそ汁が食べたい」事だ そうで、インスタントではなく是非手作りの母の味、おいしい 味噌汁を味わって欲しいものですね。 白いご飯の代わりに今夜も美味しいお酒をいただける幸せに、 日々感謝のぷーさんです。 フォトはネットからの拝借です。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2018年06月02日 22:12 コメント 17 件 免許証の交付を受けて考えさせられました!
高齢者の交通事故が問題になっていますね。 私も昨日免許証の交付を受けて来ました。 もう何年もゴールド免許なので更新区分は「優良運転者」、かつ 70歳以上の高齢者にも該当しないので一ヶ月ほど前に、警察署で 簡単な視力検査と30分のビデオ視聴で更新手続きは完了していました。 これって簡単すぎませんか? 今年交付を受けると次は5年後ですよ。3,000円も更新+講習手数料を 徴収するのだからもっときちんとやってよ!と思いませんか? 先月28日、神奈川県茅ヶ崎市の交差点で乗用車が赤信号の交差点に 進入し4人をはねうち一人が死亡した交通事故が発生しました。 運転していたのは90歳の老婆失礼ご老人! ええ〜90歳? この交差点は時々通る事があるので生々しい! 本人曰く「赤信号と分かっていたがいけると思った」そうだ。 年齢もビックリしたが赤信号でも行けそうだから行こうと言うその 精神構造に二度ビックリ!です。 しかも今年3月に免許更新をしたばかりだそうですよ。 この人だって95歳まで国が適正ドライバーとしてお墨付きを与えて いるんですよ。 これじゃあ高齢者の加害事故なんて後を断つ訳がありませんね。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2018年06月01日 21:30 コメント 10 件 使い切れないほどのお金があっても・・
チャリーン!の年金生活で日々の飲み代にも事欠くぷーさんには 1,400,000,000,000円なんて想像がつきませんよ! 総資産1,4兆円、ギネスにも認定された「世界一裕福な個人」ゲティ家の 3世が誘拐された! 1973年実際に起こった事件です。 書き切れないほどの守銭奴のエピソード、身代金断固拒否の理由は 「誘拐犯に屈しないではなく勿体ない!」全て実話なんです。 果たして世界一の大富豪は 1,700万ドル(当時で50億)の身代金を支払うのでしょうか? あっと言う間の2時間、今日はこのシネマが観たくて横浜まで出かけて 来ました。 イャ〜温泉も良いけどシネマも良いですね〜〜! おまけにジャイアンツは勝つし・・・・ フォトはネットから拝借しました。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2018年05月30日 13:42 コメント 20 件 温泉と認知症の関係?
先程熱海温泉から戻りました。 11時にチェックアウトしてピュ〜っと1時間、安・近温泉です。 ピュ〜っと言っても私は助手席に鎮座していただけですから 偉そう言えませんが・・・ WHO(世界保健機関)では男性で一日平均アルコール摂取量 60g、女性では40g以上飲む人を‘’重度飲酒”と定義している そうです。 これは日本酒で二合強、ワインでは500mlに相当します。 近頃重度飲酒がアルツハイマー病(最近では朝丘雪路さんが この病気で亡くなりましたね)を含めた全認知症の最も有力な 発症要因になる事、特に早期発症認知症ではアルコールの重度 飲酒が最大の発症要因になっていると報告された。 さてさて・・・我が身を振り返り見れば・・・ガーン! 二人揃って重度飲酒、アルツ予備軍に該当! そこで皆さんに申し上げます。重度飲酒でもアルツにならない ためには・・・そうです、温泉の効用でしょうね〜 人の世に 楽しみ多し然れども 酒なしにしてなにの楽しみ (牧水) 写真は1枚目総檜の内湯、2枚目は普通の露天風呂。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2018年05月21日 20:12 コメント 16 件 ミニュチアとは思えませんね!
鬼怒川温泉に行った最終日、ホテル前からシャトルバスで15分足らずの 所にある「東武ワールドスクウェア」に行って来ました。 前回鬼怒川温泉に来た時にも見たのですが、その後東京スカイツリー タウン街など新たに建築物が増えている様です。 東武ワールドスクウェアは世界の有名な建築物や遺跡などを1/25の 縮尺で再現した世界建築博物館ともいえるテーマパークです。 園内には世界文化遺産に登録されている45物件をはじめ21ヶ国102点の 建造物が精巧に再現されています。 現代日本ゾーンには、東京スカイツリータウン街、東京駅、国会議事堂、 迎賓館など16点。 日本ゾーンは法隆寺、金閣寺、厳島神社旧北海道庁赤レンガ、道後温泉本館 旧グラバー邸、姫路城、守礼の門など36点。 アメリカゾーンには自由の女神やワールド・トレードセンター、ホワイト ハウス、エンパイアー・ステートビルなど13点。 ヨーロッパゾーンにはコロッセオ、ピサの斜塔、凱旋門、マヘレの跳ね橋、 バッキンガム宮殿、ビッグベン英国国会議事堂など32点。 その他にアジアゾーン、エジプトゾーンなどもあり見所満載です。 大人も楽しめるワールドスクウェア、是非一度足を運んでみてください。 102点全て写真に撮ったのですが解説抜きに見ればすぐわかる有名な ものを12点ほど紹介しますね。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2018年05月19日 07:36 コメント 22 件 日光鬼怒川温泉に来ています!
一昨日から日光鬼怒川温泉に来ています。 浅草発10時の特急きぬで2時間で鬼怒川温泉駅です。 鬼怒川温泉は15年振りくらいでしょうか? 今回のお目当は、鬼怒川のせせらぎを聴きながら入る総檜の露天風呂と ホテルから歩いて5分ほどの所に離れ風に建てられた10棟の貸切露天風呂 です。いずれも総檜とあって贅沢ですね〜〜 貸切風呂は普通1時間3,500円なのですが今回のフリープランは滞在中 無料で入浴ができます。 いつもですと貸切風呂は小さいのであまり入らないのですがここの お風呂は大きく部屋も付いてますので楽しめますね。 キンキンに冷えたビール片手に掛け流しのお湯を堪能できましたよ。 今回は連泊なので、昨日は定期観光バスに乗り世界遺産日光東照宮を 見て来ました。 今日は快晴の素晴らしいお天気なので、「東武ワールドスクエア」に 行って25分の1に再現された世界建築物の数々を撮りまくって来ます。
茅ヶ崎教室ぷー さん