茅ヶ崎教室
ぷー さん
日光鬼怒川温泉に来ています!
2018年05月19日 07:36

一昨日から日光鬼怒川温泉に来ています。
浅草発10時の特急きぬで2時間で鬼怒川温泉駅です。
鬼怒川温泉は15年振りくらいでしょうか?
今回のお目当は、鬼怒川のせせらぎを聴きながら入る総檜の露天風呂と
ホテルから歩いて5分ほどの所に離れ風に建てられた10棟の貸切露天風呂
です。いずれも総檜とあって贅沢ですね〜〜
貸切風呂は普通1時間3,500円なのですが今回のフリープランは滞在中
無料で入浴ができます。
いつもですと貸切風呂は小さいのであまり入らないのですがここの
お風呂は大きく部屋も付いてますので楽しめますね。
キンキンに冷えたビール片手に掛け流しのお湯を堪能できましたよ。
今回は連泊なので、昨日は定期観光バスに乗り世界遺産日光東照宮を
見て来ました。
今日は快晴の素晴らしいお天気なので、「東武ワールドスクエア」に
行って25分の1に再現された世界建築物の数々を撮りまくって来ます。
浅草発10時の特急きぬで2時間で鬼怒川温泉駅です。
鬼怒川温泉は15年振りくらいでしょうか?
今回のお目当は、鬼怒川のせせらぎを聴きながら入る総檜の露天風呂と
ホテルから歩いて5分ほどの所に離れ風に建てられた10棟の貸切露天風呂
です。いずれも総檜とあって贅沢ですね〜〜
貸切風呂は普通1時間3,500円なのですが今回のフリープランは滞在中
無料で入浴ができます。
いつもですと貸切風呂は小さいのであまり入らないのですがここの
お風呂は大きく部屋も付いてますので楽しめますね。
キンキンに冷えたビール片手に掛け流しのお湯を堪能できましたよ。
今回は連泊なので、昨日は定期観光バスに乗り世界遺産日光東照宮を
見て来ました。
今日は快晴の素晴らしいお天気なので、「東武ワールドスクエア」に
行って25分の1に再現された世界建築物の数々を撮りまくって来ます。
ぷーさん、写真の金賞の件、パソコン市民講座では、初めての出来事でしたね・・・
日光鬼怒川温泉の紅葉の頃、行ってみたいですね~紅葉を眺めて、露天風呂・・・
いいですね~
日光鬼怒川温泉の紅葉の頃、行ってみたいですね~紅葉を眺めて、露天風呂・・・
いいですね~
けいこさん、こんばんは〜
写真投稿の件、受賞作の取消とは既にどこかに投稿した写真の
再投稿などが良くあるケースですね。
日光鬼怒川は秋の紅葉の季節がお薦めですよ。
標高が高いので寒暖の差が激しく綺麗な紅葉をつける様ですね。
けいこさんはあちこちの温泉も楽しまれている様ですから是非
紅葉の中の露天風呂を楽しんでいただきたいですね。
写真投稿の件、受賞作の取消とは既にどこかに投稿した写真の
再投稿などが良くあるケースですね。
日光鬼怒川は秋の紅葉の季節がお薦めですよ。
標高が高いので寒暖の差が激しく綺麗な紅葉をつける様ですね。
けいこさんはあちこちの温泉も楽しまれている様ですから是非
紅葉の中の露天風呂を楽しんでいただきたいですね。
ぷーさん、今回の、デジカメ写真の応募で、「金賞」で、何かあったようで、あらためて
「銀賞」の茅ヶ崎教室の「silver」さんが、なんと、「金賞」を受賞されました~
茅ヶ崎教室のぷーさんとしては、先輩のsilverさんの受賞は、良かったですね~
さすが~、silverさんは、スゴイ(^o^)・・オメデトウゴザイマス(^^)/・・・
コメントが、本人さんに、出来ないので、ここでしますね・・・
「銀賞」の茅ヶ崎教室の「silver」さんが、なんと、「金賞」を受賞されました~
茅ヶ崎教室のぷーさんとしては、先輩のsilverさんの受賞は、良かったですね~
さすが~、silverさんは、スゴイ(^o^)・・オメデトウゴザイマス(^^)/・・・
コメントが、本人さんに、出来ないので、ここでしますね・・・
ぷーさん、奥日光の鬼怒川温泉、よさそうですね~
読売旅行のチラシ・・「草津・鬼怒川温泉・東照宮・陽明門」
特急サンダーバード・北陸新幹線・上越妙高駅・鬼怒川温泉(泊)ー日光東照宮・いろは坂
華厳の滝・中善寺湖・吹割の滝・・・・2泊3日の旅5万~
クラブツーリストの方が良さそうな気がします?・・・
読売旅行のチラシ・・「草津・鬼怒川温泉・東照宮・陽明門」
特急サンダーバード・北陸新幹線・上越妙高駅・鬼怒川温泉(泊)ー日光東照宮・いろは坂
華厳の滝・中善寺湖・吹割の滝・・・・2泊3日の旅5万~
クラブツーリストの方が良さそうな気がします?・・・
けいこさん、おはようございます。
私の場合は、貧乏旅行なんですよ。
兎に角檜風呂、それも露天が最高!
それが目的なので、今回食事はあまり口に
合いませんでしたが温泉は満足でした。
離れ風の露天はまた行ってみたいですね。
奥日光の露天風呂も狙い目ですよ。
私の場合は、貧乏旅行なんですよ。
兎に角檜風呂、それも露天が最高!
それが目的なので、今回食事はあまり口に
合いませんでしたが温泉は満足でした。
離れ風の露天はまた行ってみたいですね。
奥日光の露天風呂も狙い目ですよ。
Mikeさん、おはようございます。
エ〜〜!
カキ氷を食べにわざわざ日光へ行くのですか?
Mikeさんのグルメ旅は豪勢ですね〜!
エ〜〜!
カキ氷を食べにわざわざ日光へ行くのですか?
Mikeさんのグルメ旅は豪勢ですね〜!
ぷーさん、鬼怒川温泉郷、ネットで観ると、スゴイ(^^)/・・・
一体、何軒のホテルがあるのか? 大少、様々なホテルで、それぞれ、個性がありそうで、
一度、行きたいですね~関西からは、結構遠いですね・・・
日本風の宿で、川の方え、降りて、一個づつ建っている、露天風呂をネットで、観ました・・・
もしかして、ぷーさんお二人が、行かれた処では?と思って観ていました~
鬼怒川渓谷を眼下に・・・本館も素晴らしい処みたいですね~満足の旅でしたね~(^_^)v・・
一体、何軒のホテルがあるのか? 大少、様々なホテルで、それぞれ、個性がありそうで、
一度、行きたいですね~関西からは、結構遠いですね・・・
日本風の宿で、川の方え、降りて、一個づつ建っている、露天風呂をネットで、観ました・・・
もしかして、ぷーさんお二人が、行かれた処では?と思って観ていました~
鬼怒川渓谷を眼下に・・・本館も素晴らしい処みたいですね~満足の旅でしたね~(^_^)v・・
こんにちはー
ご訪問ありがとうございます。
嬉しくて、僕も訪問しちゃいました(^-^)笑
日光エリア僕は好きです。
カキ氷をよく食べに行きます(^。^)
ご訪問ありがとうございます。
嬉しくて、僕も訪問しちゃいました(^-^)笑
日光エリア僕は好きです。
カキ氷をよく食べに行きます(^。^)
ららさん、こんにちは〜
独り旅で温泉三昧の予定だったんですが、つれあいも一緒に行く事に
なり観光地巡りを急遽追加して日光の名所を回ってきました。
日光は、いろは坂の車酔いが嫌だと言ってつれあいが敬遠してましたので
私は今回が初めてだったんですよ。
せっかく日光に行くなら本当は奥日光の大きな檜露天風呂に入りたかった
のですが・・・
まぁそれでもこちらのホテルの離れの貸切風呂も良かったですね。
入口の受付で、きちんとビールも置いてありますし、これからの時期は
最高だと思います。
独り旅で温泉三昧の予定だったんですが、つれあいも一緒に行く事に
なり観光地巡りを急遽追加して日光の名所を回ってきました。
日光は、いろは坂の車酔いが嫌だと言ってつれあいが敬遠してましたので
私は今回が初めてだったんですよ。
せっかく日光に行くなら本当は奥日光の大きな檜露天風呂に入りたかった
のですが・・・
まぁそれでもこちらのホテルの離れの貸切風呂も良かったですね。
入口の受付で、きちんとビールも置いてありますし、これからの時期は
最高だと思います。
タマさん、こんにちは〜
鬼怒川温泉、当初は独り旅で温泉三昧の予定だったのですが
つれあいも一緒に行くと言い出し二日目、三日目と観光地巡りをして来ました。
一日定期観光バスを使い、東照宮・華厳の滝・中禅寺湖などをガイドの案内で
回ってきました。
翌日は東武ワールドスクウェアを見てきまきたよ。
温泉は食事はちょっと口に合わず、おまけに大チョンボで一人肉が苦手と連絡
するのを忘れてしまい大失敗しちゃいました。
鬼怒川温泉、当初は独り旅で温泉三昧の予定だったのですが
つれあいも一緒に行くと言い出し二日目、三日目と観光地巡りをして来ました。
一日定期観光バスを使い、東照宮・華厳の滝・中禅寺湖などをガイドの案内で
回ってきました。
翌日は東武ワールドスクウェアを見てきまきたよ。
温泉は食事はちょっと口に合わず、おまけに大チョンボで一人肉が苦手と連絡
するのを忘れてしまい大失敗しちゃいました。
バイカーさん、こんにちは〜
鬼怒川温泉は栃木県の日光の近くで、浅草から特急が出てますので
ちょうど2時間、比較的便利な所ですよ。
降りたらすぐ温泉街です。
今回はトラピックスのフリープランで貧乏旅行です。
貸切露天風呂は入るつもりもなく余り期待していなかったのですが、
チェックイン時にフロントで大きさを聞いた所、「大きいですよ!」と
言われそれならば入らねばという事で・・・
期待以上の露天風呂でしたね〜〜
バイカーさんも栃木のお友達の紹介で是非案内してもらって下さい。
鬼怒川温泉は栃木県の日光の近くで、浅草から特急が出てますので
ちょうど2時間、比較的便利な所ですよ。
降りたらすぐ温泉街です。
今回はトラピックスのフリープランで貧乏旅行です。
貸切露天風呂は入るつもりもなく余り期待していなかったのですが、
チェックイン時にフロントで大きさを聞いた所、「大きいですよ!」と
言われそれならば入らねばという事で・・・
期待以上の露天風呂でしたね〜〜
バイカーさんも栃木のお友達の紹介で是非案内してもらって下さい。
lionkingさん、こんにちは〜
初日二日と曇天で蒸し暑使ったですが、三日目は素晴らしい
青空で東武ワールドスクウェアの写真が綺麗に撮れました。
鬼怒川温泉は2回目でしたので、今回は川下りもせず温泉に
篭ろうと思ったのですが、つれあいが付いて来たので、慰労の
ため急遽日光巡りや東武ワールドスクウェアなどの観光を
盛り込んだんですよ。
まぁそれなりに楽しんで来ましたが、露天風呂は大満足
でした!
やはりや檜の露天風呂、最高ですね〜
風呂に浸かりながらいただく冷え冷えのビールも美味い
ですね〜〜!
初日二日と曇天で蒸し暑使ったですが、三日目は素晴らしい
青空で東武ワールドスクウェアの写真が綺麗に撮れました。
鬼怒川温泉は2回目でしたので、今回は川下りもせず温泉に
篭ろうと思ったのですが、つれあいが付いて来たので、慰労の
ため急遽日光巡りや東武ワールドスクウェアなどの観光を
盛り込んだんですよ。
まぁそれなりに楽しんで来ましたが、露天風呂は大満足
でした!
やはりや檜の露天風呂、最高ですね〜
風呂に浸かりながらいただく冷え冷えのビールも美味い
ですね〜〜!
雅さん、こんにちは〜
昨日は三社祭の見学でしたか。夕方浅草に着くと法被を
来た子供達を見かけましたよ。
お天気が良くて良かったですね。
日光のいろは坂は車酔いするからとつれあいが敬遠して
ましたたので私は今回初めてでした。
化粧直しも終わって大勢の観光客でごった返してましたね。
案内のガイドさんが付いてくれたのですが、いつもは修学
旅行の学生が多いけれど今日は少ないとか言ってました。
中禅寺金谷ホテルのランチの時に偶然北海道から見えていた
ご夫婦と相席になり「北あかり」のジャガイモ談義で話が
盛り上がりました。
昨日は三社祭の見学でしたか。夕方浅草に着くと法被を
来た子供達を見かけましたよ。
お天気が良くて良かったですね。
日光のいろは坂は車酔いするからとつれあいが敬遠して
ましたたので私は今回初めてでした。
化粧直しも終わって大勢の観光客でごった返してましたね。
案内のガイドさんが付いてくれたのですが、いつもは修学
旅行の学生が多いけれど今日は少ないとか言ってました。
中禅寺金谷ホテルのランチの時に偶然北海道から見えていた
ご夫婦と相席になり「北あかり」のジャガイモ談義で話が
盛り上がりました。
コスモスさん、こんにちは〜
今回も独り旅つもりだったので、フリープランにして連泊し
温泉三昧と思っていたのですが、つれあいも行く事になり
急遽二日目は定期観光バスで「日光満喫一日コース」と言うのを
ネットで見つけて回って来ました。
平日で空いているかと思ったのですが、外国人はじめ大勢の人で
賑わっていました。
日本三名爆の華厳滝や中禅寺金谷ホテルのランチなど盛り沢山の
コースでした。
日光は初めてなので秋の紅葉の時期に行きたいと思っていたのですが
ついでに回って来ちゃいました。
東武ワールドスクウェアは日を改めてアップしますね。
今回も独り旅つもりだったので、フリープランにして連泊し
温泉三昧と思っていたのですが、つれあいも行く事になり
急遽二日目は定期観光バスで「日光満喫一日コース」と言うのを
ネットで見つけて回って来ました。
平日で空いているかと思ったのですが、外国人はじめ大勢の人で
賑わっていました。
日本三名爆の華厳滝や中禅寺金谷ホテルのランチなど盛り沢山の
コースでした。
日光は初めてなので秋の紅葉の時期に行きたいと思っていたのですが
ついでに回って来ちゃいました。
東武ワールドスクウェアは日を改めてアップしますね。
いちみさん、こんにちは〜
今回の露天風呂は当たり!でした。
二泊のフリープランだったのですが、本館の露天風呂も鬼怒川渓谷を
眼下に眺め入れました。
貸切は一回だけだと思ったのですが、滞在中OKとは豪勢ですね。
10棟全て檜風呂だそうでお風呂に関してはまた来たいと思ったのですが
食事が・・・
我々は二人とも味付けが口に合わず、安宿では中々何もかもとは
いかないようです。
今回の露天風呂は当たり!でした。
二泊のフリープランだったのですが、本館の露天風呂も鬼怒川渓谷を
眼下に眺め入れました。
貸切は一回だけだと思ったのですが、滞在中OKとは豪勢ですね。
10棟全て檜風呂だそうでお風呂に関してはまた来たいと思ったのですが
食事が・・・
我々は二人とも味付けが口に合わず、安宿では中々何もかもとは
いかないようです。
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
鬼怒川温泉に行ってきたんですか~
日光には何回も行ってますが、鬼怒川温泉は
行った事無いんですよ。
前は通っているんですがね~
お好きな総檜の露店風呂が付いたホテルで良かったですね。
近くの貸し切り風呂も無料とは、ぷーさんには堪りませんね~(^_-)-☆
ふやける程入って、アルコールも進んだのでは・・・
奥様もご一緒でしたの~
「東武ワールドスクウェア」も行った事ありませんが、
ミニチュアの建築物が有るところですね~
ブログで見せて下さいね。
こんばんは(*^_^*)
鬼怒川温泉に行ってきたんですか~
日光には何回も行ってますが、鬼怒川温泉は
行った事無いんですよ。
前は通っているんですがね~
お好きな総檜の露店風呂が付いたホテルで良かったですね。
近くの貸し切り風呂も無料とは、ぷーさんには堪りませんね~(^_-)-☆
ふやける程入って、アルコールも進んだのでは・・・
奥様もご一緒でしたの~
「東武ワールドスクウェア」も行った事ありませんが、
ミニチュアの建築物が有るところですね~
ブログで見せて下さいね。
ぷーさん
こんばんは
久しぶりの温泉行脚日記!
今回は鬼怒川温泉の巻で連泊とのこと~
今回はお一人旅ですか?
車だと鬼怒川界隈行くところいっぱいあるのですが?
龍王峡なんかもお勧めです!
ヒノキぶろ独り占めで
読書にお風呂にビール~
たまんない~
心ゆくまで温泉楽しんで下さい!
ただしゆで上がらないように~(笑)
こんばんは
久しぶりの温泉行脚日記!
今回は鬼怒川温泉の巻で連泊とのこと~
今回はお一人旅ですか?
車だと鬼怒川界隈行くところいっぱいあるのですが?
龍王峡なんかもお勧めです!
ヒノキぶろ独り占めで
読書にお風呂にビール~
たまんない~
心ゆくまで温泉楽しんで下さい!
ただしゆで上がらないように~(笑)
ぷーさん こんにちは
鬼怒川温泉ですか!
聞いた事はあるんですが行った事ありません
関東地方に行った事無いんだから当然ですが
連泊ですか贅沢ですやん!檜風呂を貸し切り羨ましい限りです
アルコールが進んでんるんちゃいますか!飲み過ぎに注意ですよ
栃木に同級生が住んでまして(一度来いや温泉と東照宮案内するから)と言われてるんですが
なかなか足が向きません
鬼怒川温泉ですか!
聞いた事はあるんですが行った事ありません
関東地方に行った事無いんだから当然ですが
連泊ですか贅沢ですやん!檜風呂を貸し切り羨ましい限りです
アルコールが進んでんるんちゃいますか!飲み過ぎに注意ですよ
栃木に同級生が住んでまして(一度来いや温泉と東照宮案内するから)と言われてるんですが
なかなか足が向きません
ぷーさん 今日は!!
「ニイタカヤマノボレズ・マルゴーイチハチ」
ぷーさんは昇れて「日光鬼怒川温泉」総檜の露天風呂とは、山本五十六司令長官共々羨ましい限りです。・・・ったくねぇ!!
私は鈴廣蒲鉾「湘南大庭BOY`S」以降アップ出来ずに「潜水艦隊」出撃せよとの声を、コスモスさんからPUSHされております。(笑)
それにしても、ぷーさんも落ち着いて野球観戦しながら家飲みと本から解放されて、「いい湯だな!!」を楽しんでおられますね・・・
どうか「東武ワールド・スクエアー」も世界遺産日光東照宮同様楽しみですね。
良い週末をお過ごしください。
「ニイタカヤマノボレズ・マルゴーイチハチ」
ぷーさんは昇れて「日光鬼怒川温泉」総檜の露天風呂とは、山本五十六司令長官共々羨ましい限りです。・・・ったくねぇ!!
私は鈴廣蒲鉾「湘南大庭BOY`S」以降アップ出来ずに「潜水艦隊」出撃せよとの声を、コスモスさんからPUSHされております。(笑)
それにしても、ぷーさんも落ち着いて野球観戦しながら家飲みと本から解放されて、「いい湯だな!!」を楽しんでおられますね・・・
どうか「東武ワールド・スクエアー」も世界遺産日光東照宮同様楽しみですね。
良い週末をお過ごしください。
ぷーさん~ こんにちは (*^^)v
私も鬼怒川は、だいぶ前に行ったきりです。
勿論 日光には何度も行ったわね。車で行った時は
いろは坂をぐるぐる回りながら上がると、気分が悪く
なったのよ。 日本三代瀑布の華厳の滝は見事よね~
江戸村もあったわね?東部ワールドスクエアは、行った
ことがないので、ぷーさんの記事を楽しみにしているわよ。
大好きな温泉に、好きなだけ入り、正に極楽極楽では?
お天気も回復したので、午後からは三社祭を見に行くのよ。
あの 威勢の良い掛け声に、痺れてくるわね(笑)
私も鬼怒川は、だいぶ前に行ったきりです。
勿論 日光には何度も行ったわね。車で行った時は
いろは坂をぐるぐる回りながら上がると、気分が悪く
なったのよ。 日本三代瀑布の華厳の滝は見事よね~
江戸村もあったわね?東部ワールドスクエアは、行った
ことがないので、ぷーさんの記事を楽しみにしているわよ。
大好きな温泉に、好きなだけ入り、正に極楽極楽では?
お天気も回復したので、午後からは三社祭を見に行くのよ。
あの 威勢の良い掛け声に、痺れてくるわね(笑)
ぷーさん、おはようございます。
鬼怒川温泉、名だたる名湯に連泊とは何たる贅沢。
それも離れ風総ヒノキの露天風呂の大サービスとは。
まるでお殿様の温泉旅行ですね。
それにキンキンに冷えたビールとくれば申し分なしで、
奥方様ともどもに、正しく「余は満足じゃ!」ですね。
新装?なった日光東照宮、さぞかし綺麗になり光り輝いていたことでしょう。
ワールドスクエアー、知りません。
鬼怒川温泉、行ったのはいつの昔のことやら・・・
鬼怒川温泉、名だたる名湯に連泊とは何たる贅沢。
それも離れ風総ヒノキの露天風呂の大サービスとは。
まるでお殿様の温泉旅行ですね。
それにキンキンに冷えたビールとくれば申し分なしで、
奥方様ともどもに、正しく「余は満足じゃ!」ですね。
新装?なった日光東照宮、さぞかし綺麗になり光り輝いていたことでしょう。
ワールドスクエアー、知りません。
鬼怒川温泉、行ったのはいつの昔のことやら・・・
ぷーさま おはよ〜〜ございます
写真のこのお風呂が貸切露天風呂ですか?
大きいですね〜〜
鳥羽の結構名だたる名旅館も
こんなに大きくなかったですよ〜
ぷーさんが惚れるだけありますね(^_^)v
おそれ入りました!
鬼怒川は快晴
こちらは薄日で冷ややかな風の朝です
ワールドスクエアー〜〜〜〜〜
行ってらしゃい!
写真のこのお風呂が貸切露天風呂ですか?
大きいですね〜〜
鳥羽の結構名だたる名旅館も
こんなに大きくなかったですよ〜
ぷーさんが惚れるだけありますね(^_^)v
おそれ入りました!
鬼怒川は快晴
こちらは薄日で冷ややかな風の朝です
ワールドスクエアー〜〜〜〜〜
行ってらしゃい!
コメント
22 件