「タマサン」さんのブログ一覧
-
公開中
2025年10月28日 17:32 コメント 4 件 ハラハラ、ドキドキの理由は~昨日に続いて 今日も曇りがちだったが、太陽が顔出していた。 気温の変化があり、体調的にはイマイチに感じて居た? 9時半過ぎゴルフ練習場に出かけ、練習を始めたが、 顔見知りに誘われ、お茶タイム。 大リーグワールドシリーズが放映され、 初回から大谷翔平選手いきなりホームラン。 その後逆転されて、大谷選手の4打席目またもホームランで同点に追いつく! その後両チームチャンスを活かせずとうとう延長18回、ドジャースフリーマン選手の サヨナラホームランで決着した。 なんと7時間近い激闘だった。 大谷選手や佐々木選手が活躍、勝って良かったが息苦しくなるくらいの熱戦だった。 その後 トランプ大統領の訪日の様子が映し出されていた。 高市総理と親しく交流されている様子にちょっと安堵する想い? 前政権の石破総理とは、アメリカの公邸で15分の面談と聴いていたが、 この違いは? ただ 商売人トランプ大統領、何を持ち出すか分からないが、 少なくても互いに好意を持っての対応と見られた? こちらも正直のところハラハラドキドキで思っていたが、 順調な滑り出しで、国民もちょっと安心したのではないか?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2025年10月27日 18:18 コメント 18 件 怒られた?今日は、昨日ゴルフが中止になって練習出来ていなかったので、 ルーティンの意味で練習場へ~ 知り合いが沢山居て その中に介護施設から通ってこられる方とお茶飲みを~ 練習もそこそこに休憩したので、 その後は気合を入れて打ち込む? 隣りの打席に2周りもお若い方が来られて、ビュンビュンと~ 刺激受けて自分も何時になく、気合十分だった? 練習終わってお茶のみをした方が、もう一人の知人とランチに行くというので 自分の行きつけの食堂にお誘いした。 このお二人、90歳で普通に今の政治経済の話題には、あまり乗って来ない? なので 彼らの昔のキャリアやふるさとなどの思い出話、現在の体調のこと等に話題を向けている。 ただ 二人とも耳が遠く難聴なので、声を大きくしなと聞こえないのが悩み? 食堂で食事しながら話していたら、声が大きいと近くのおじちゃんに 注意された? 耳が遠いので、声が大きくなって済みませんと謝ったが~ あぁ そうですかと言って、それ以上は無かったが、気分悪かった! 自分がお気に入りの食堂にお連れして、文句を言われたので申し訳ない気持ち~だった。 この方たち高齢でお仲間も少なくなっているので、 元気づける意味で練習場に来てくださいと言ってお茶飲みにもお誘いしている~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2025年10月26日 17:50 コメント 18 件 4時起床の目的は、なんだったっけ?今日は、雨模様肌寒い。 朝4時起床の予定でだったが、 気持がハイになっていたのか、3時には目覚めてしまった? ホームコースの月例競技会に参加予定だった~ 天気予報では1日中雨と言われているが、 同伴メンバーの為にも行くしかなかった? 眠い目をこすりこすり、 雨は途中小やみになったり、強くなったり~ 心乱す天気を恨めしく思いながら~ 到着したら、雨が一段と強くなり、キャンセル続出という? 競技が成立しないということもあり、現地まで行ったがキャンセルしてしまった。 支配人が居たので、ホールインワンコンペの打ち合わせをさせてもらった! いつも好意的に対応していただけるので、 予算の大半をホームで使いたい旨言った! しかし3時間かけて到着して競技会に参加しなかったので、 ちょっと残念だったが、コンペの打ち合わせが出来たので良かった! 帰路は、もてぎや益子の道の駅めぐり もてぎでは、有名な柚子らーめんを食べた。 また ゆずの木”と言うバームクーヘンも買うことが出来て良かった。 今週木曜日30日、11月1日は、またホームコースで女子会研修会 ホールインワンコンペの為、行く予定である。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2025年10月25日 19:23 コメント 20 件 心が動く~昨夜 家族が台湾旅行から帰って来て 今日はお疲れのようで、夕飯作りたくないそうだ? 娘が奢ってやるから、外食しようと成って ”とんかつ”かつ太郎”に行った。 女将さんが案内してくれて、メニューのお勧めなど、 セールスの上手さに聞きほれて~ 食事中、食後等絶えず目配りしてくれる! お茶を入れてくれた時、おせち料理の案内してくれた。 未だ今年は、考えもしてなかったが、 今月中に注文すればこんなメリットがある等と~ 接客に好感持ってみているのとここの料理に信頼感があるので、 ついでに注文することにした。 女将の対応が良く 心動かされ、思いがけないお節料の注文してしまった!(笑) 永いこと業界を見て来て、 こころ動かされることあるとついつい応援したくなる?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2025年10月24日 19:22 コメント 26 件 スマ散歩の二次会‼️スマ散歩東京会場 新宿中央公園近くで開催! 最近都内が無案内なので、 予定の2時間も前に到着するように、余裕持って〜 久しぶりなので、新宿を探索しようと歩いてみた? 様変わりにびっくりした? そうこうしている内に時間経つので、会場に向かう? しかし なかなか行きつかず、 開始時間にやっと間に合った! 鎌田先生、坪内先生の軽快なトークで進行した! ゲームやったり、チームワークよろしく、各チーム盛り上がっていた! プレミアスマ散歩終わって、二次会に有志9名参加! 夕食兼ねて約2時間位、楽しいトークが炸裂だった! お開きして それぞれ帰路についた? 自分は、1日がかりで歩き回って疲れた?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2025年10月23日 15:27 コメント 16 件 夫婦愛かな?今日のブログ 何を書こうかと迷っていたら、 散歩されているご夫婦が現下のところを通った。 歳の頃 70歳位かな? 自分が早朝夜明け頃、ゴルフに行く途中でも 懐中電灯持ちながら、散歩される方を見かけることある。 このお散歩は、どういう意味合いでされているのか考えることがある? 勿論 足の衰え防止や健康増進の為だろうと思ってはいるが? もし自分だったら その為に”毎日そういう努力が続けられるだろうか”? 今の自分は、まだまだゴルフをやりたいという想いがあるので、 やろうとするが、そうでなければ出来ないかも? 振り返ってみて もしゴルフで勝てなくなったらと考えると寂しくなってくる? その日がいつ来るか知らないが、 これからも勝手に夢見て行きたいと思う認識の甘い親父です。 家の窓から見えたご夫婦のお散歩姿を見て浮かんだ!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2025年10月22日 16:21 コメント 16 件 衣替え~千葉県船橋市 朝から雨模様で、とにかく寒い。 朝マッサージを受けて、 先生に自分のゴルフ、好調維持し、より確実性が出て来たこと報告。 82歳になって、衰えるのが普通だが、 練習していて、飛距離や体の切れ共に向上しているように思える? 今日も身体の動きについて教えて頂いたが、 先生も驚いていた? 帰宅して、家人が留守と言うこともあって、 衣替えを思いついた。 今迄少しやっていたが、もう完全に変えてしまった。 ところで こういう時、思い切って断捨離することが大事! シーズン1度も袖を通していない物は、 断捨離を~ ただ 想い入れのあるブランド品は、躊躇うことも~ と思いつつも、ゴミ袋に~ 一気にやってしまって、スッキリした。 衣類の棚卸しをしたので、新たに買いたいものも出て来た。 身に着けるもので、気持が変わって来るので この秋もウエアーに少しだけ、投資しよう?(笑) ゴルフ用具については、投資が少なくなっている気がするが、 ウエアーにはまだその気になる親父です!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2025年10月21日 15:31 コメント 12 件 イオンが電気自動車の販売を~今日の日本経済新聞朝刊に ”イオン、BYD(中国電気自動車メーカー)と販売提携”と掲載。 イオンモール、イオンショッピングセンター全国30か所商業施設に BYDEⅤ自動車の販売店を置くという? 注文や購入契約の仲介をして、将来的には、自社で輸入販売を目指す。 EⅤ車は、購入価格が高いが、燃料費はガソリン車の半額程度 しかもCO2を排出しないことで、補助金が出るなどメリットを謳っている。 ただ問題は、充電場所、充電時間、天候、気温によって走行距離が極端に落ちる等々 日本はインフラ整備が出来ていないので、現状普及が進んでいない? そんな環境の中で、商業施設にエンジニア―でもない要員で注文獲ったり、仲介が上手くいくかどうか? 300万円程度の小型車、イオン独自の価格設定や補助金で200万円程度で販売できるという? 国内のEⅤ車の新車販売、全車販売の1%程度でまったく普及が進んでいない! EⅤ車販売は、BYDの中国はじめヨーロッパなどでも大苦戦中。 勿論アメリカのテスラも~ ショッピングモール、ショッピングセンターは、 入店するテナントが少なくなって、そのスペースを埋めるのが難しくなり、 不動産屋さんの困惑顔が、透けて見える気がしている?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2025年10月20日 15:47 コメント 18 件 今日からしばらく独身?朝7時 重い足を引きずりながら、マッサージに向かった! 家の窓越に家内が、手を振っていた。 先生が身体の痛い場所を丁寧にマッサージしてくれて、 もっともっと身体の力が出るようにと指導してくれた。 身体は部分を使うのでなく、身体全体が連動して動けるようにしたら、 もっともっとパワーが出ると教えてくれた。 身体の稼働域が増えて、そこからパワーがまた大きくなるらしい? 確かに 82歳になって、ゴルフが出来る人が少なくなっているのに、 自分は、まだ成長過程にある気がする? 自分の独りよがりかもしれないが、 まだ可能性を求められる気分に変わりない! 今年のゴルフの目標である ①クラブの月例競技で優勝3回(現在優勝2回達成) ②エージシュート7回(現在6回達成) ③ホールインワン5回目(10月5日、5回目達成した) ①、②は、1っ回づつなのでチャンスは大いにある。 今日から5日間、家族が旅行で家を空けるので、 タマ親父、強く逞しく生きることになる!(笑) 24日は、スマホ散歩に参加、これまたブログ仲間にお会い出来るので楽しみ! 仲間の皆さんもお元気そうで、再会が待ち遠しい! 遊びのことばかりですね!(笑) 人生下り坂の道だが、楽しいこともいっぱい? 写真 1枚目 10月5日生涯5回目のホールインワンの現場
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2025年10月19日 17:51 コメント 14 件 息苦しさと重く感じる足に~昨夜 姪っ子が岩手県陸前高田から我が家に来た。 夕方 自分が勤めていた会社の後輩の女性と会って、 居酒屋に居るから来ないかと~ 家内と同行して駅前まで出かけた。 この頃 足が重く、速足で歩くのが厳しくなっている? 腰の手術以後、通勤客や学生さんについて行けないようになった。 そんなことで駅前の飲み屋さんまで1キロもないのに 歩くのが、苦痛だった。 以前は、速足で、家族にもっとゆっくり歩いてなんて言われていた。 今は心臓の不整脈、足が重くなって歩くのが辛い時もある。 この状態をどう受け止めればいいのか? 体力の衰え、持病等あるがそれを受け入れて 出来るだけ維持できるようにトレーニングしよう! 今日は、バイオリズムが悪く、 ゴルフ練習でもあれっと思うような打球も~ いつもバイオリズムが良いという訳には行かないこと再認識した。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん
