ダイエー北野田教室
cocoa さん
アサギマダラ&コスモス&ダリア&灯り
2021年10月27日 06:43



今年はいつまでも暑かったけど。
お花のきれいな季節になりましたね。
緊急事態宣言が解除になったので、少し安心して、お花見を楽しめます。
コスモスやコキアなど、見てきましたよ。
10月初旬には京都の大原野のフジバカマ園へ。
アサギマダラが、長旅の羽休みをしていると知って、行ってきました。
たくさんのアサギマダラが乱舞です。
この地に来た蝶は北陸を経由してきたとのことでした。
羽にマーキングがしてあるので、わかるんですね。
この辺りを飛ぶ蝶に比べて、長距離に耐えるよう、しっかりした羽をしています。
この園にいるアサギマダラはほとんど雄とのこと。
500頭に1頭ぐらいしか雌はいないそうで、見かける蝶は紋のある雄ばかり。
「雌を見つけたら教えてください。」って言われましたが。
見つかりませんでした。
10月10日
ダリアやコキアを見に馬見丘陵公園へ。
ちょうど見ごろで、きれいでした。
昼から出かけたので、サーっと見て廻って、法起寺や中宮寺跡のコスモスを見に。
少し見頃を過ぎていたけど。
多くの見学者で賑わっていました。
10月17日
道の駅へ買い物に行ったので、和泉リサイクル環境公園へ寄りました。
9月末にも寄ってみたのですが、その時は咲き始めでチラホラ。
今回は、遅咲きのコスモスが見頃で、コキアも色づいてきれいでした。
10月24日
ブログの方たちが藤原宮跡のコスモスを見に行かれるので、見たくなって行ってきました。
この宮跡は広い広いコスモス畑が何枚も広がっています。
どちらを向いても大和三山とコスモスのコラボです。
300万本のコスモスは見応えありますね。
日曜日で、こちらも多くの人たちで賑わっていました。
その後、足を延ばして、宇陀松山、城下町の「はならあと」を見に行きました。
トミサンさんのブログを途中で見て、予定変更です。
美しいダリアの絨毯と京町家の陶灯展、見応えありました。
写真 1枚目 アサギマダラ
嵐山界隈
法起寺のコスモス
2枚目 馬見丘陵公園の花たち
ダリア
3枚目 和泉リサイクル環境公園
藤原宮跡のコスモス
宇陀松山 はならあと
お花のきれいな季節になりましたね。
緊急事態宣言が解除になったので、少し安心して、お花見を楽しめます。
コスモスやコキアなど、見てきましたよ。
10月初旬には京都の大原野のフジバカマ園へ。
アサギマダラが、長旅の羽休みをしていると知って、行ってきました。
たくさんのアサギマダラが乱舞です。
この地に来た蝶は北陸を経由してきたとのことでした。
羽にマーキングがしてあるので、わかるんですね。
この辺りを飛ぶ蝶に比べて、長距離に耐えるよう、しっかりした羽をしています。
この園にいるアサギマダラはほとんど雄とのこと。
500頭に1頭ぐらいしか雌はいないそうで、見かける蝶は紋のある雄ばかり。
「雌を見つけたら教えてください。」って言われましたが。
見つかりませんでした。
10月10日
ダリアやコキアを見に馬見丘陵公園へ。
ちょうど見ごろで、きれいでした。
昼から出かけたので、サーっと見て廻って、法起寺や中宮寺跡のコスモスを見に。
少し見頃を過ぎていたけど。
多くの見学者で賑わっていました。
10月17日
道の駅へ買い物に行ったので、和泉リサイクル環境公園へ寄りました。
9月末にも寄ってみたのですが、その時は咲き始めでチラホラ。
今回は、遅咲きのコスモスが見頃で、コキアも色づいてきれいでした。
10月24日
ブログの方たちが藤原宮跡のコスモスを見に行かれるので、見たくなって行ってきました。
この宮跡は広い広いコスモス畑が何枚も広がっています。
どちらを向いても大和三山とコスモスのコラボです。
300万本のコスモスは見応えありますね。
日曜日で、こちらも多くの人たちで賑わっていました。
その後、足を延ばして、宇陀松山、城下町の「はならあと」を見に行きました。
トミサンさんのブログを途中で見て、予定変更です。
美しいダリアの絨毯と京町家の陶灯展、見応えありました。
写真 1枚目 アサギマダラ
嵐山界隈
法起寺のコスモス
2枚目 馬見丘陵公園の花たち
ダリア
3枚目 和泉リサイクル環境公園
藤原宮跡のコスモス
宇陀松山 はならあと
cocoaさん こんばんは
今回も彼方此方行かれて
沢山のお花を見せて頂いて有難うございます。
何度も何度も見ましたよ~
沢山のアサギマダラが見れたんですね
馬見丘陵公園のコキアが真っ赤で綺麗ですね
ダリアも種類が豊富で見事ですね(コラージュが素敵です)
藤原京跡のコスモスは見応えが有ったでしょう?
宇陀の「はならぁと」も見せて頂いて有難うございます。
沢山 お花見が出来て嬉しいです♪
今回も彼方此方行かれて
沢山のお花を見せて頂いて有難うございます。
何度も何度も見ましたよ~
沢山のアサギマダラが見れたんですね
馬見丘陵公園のコキアが真っ赤で綺麗ですね
ダリアも種類が豊富で見事ですね(コラージュが素敵です)
藤原京跡のコスモスは見応えが有ったでしょう?
宇陀の「はならぁと」も見せて頂いて有難うございます。
沢山 お花見が出来て嬉しいです♪
cocoaさんこんばんは~(^^♪
蝶々がすごいですね、アサギマダラというのですか♪
2匹並んでいるのを見た記憶が無いです、乱舞ということはホント結構な数が飛んでいるみたいなので、とても見応えがありそうですね。
それにしても嵐山界隈は添乗員の仕事で何回か行っていたので懐かしさを感じます(●´ω`●)
秋の花が真っ盛りという感じですね、特に藤原京跡のコスモス畑は印象的です♪
山をバックに広がるコスモス畑、癒されそうです(●´ω`●)
蝶々がすごいですね、アサギマダラというのですか♪
2匹並んでいるのを見た記憶が無いです、乱舞ということはホント結構な数が飛んでいるみたいなので、とても見応えがありそうですね。
それにしても嵐山界隈は添乗員の仕事で何回か行っていたので懐かしさを感じます(●´ω`●)
秋の花が真っ盛りという感じですね、特に藤原京跡のコスモス畑は印象的です♪
山をバックに広がるコスモス畑、癒されそうです(●´ω`●)
くみちゃんさん こんばんは
コメントありがとうございます。
今日は教室でインスタグラムを受講してきました。
2時間受講してきたけど、さあ、どうかな?って感じですが。
ちょっと頑張ってみたいと思います。
くみちゃんさんのインスタグラム、先生と見せて頂きましたよ。
素敵ですね。
法起寺は法隆寺から歩いて行けます。
コスモスの時期、法起寺に車をおいて、ぶらぶら法隆寺の方へ歩くのよ。
途中、法輪寺もあるわ。
いい散歩コースです。
大原野のフジバカマ園、車は大原野神社(有料)において歩くといいですよ。
駐車場がないので。
宇陀松山城下町は車を宇陀の道の駅に置いて歩きます。
是非、行ってみてね。
コメントありがとうございます。
今日は教室でインスタグラムを受講してきました。
2時間受講してきたけど、さあ、どうかな?って感じですが。
ちょっと頑張ってみたいと思います。
くみちゃんさんのインスタグラム、先生と見せて頂きましたよ。
素敵ですね。
法起寺は法隆寺から歩いて行けます。
コスモスの時期、法起寺に車をおいて、ぶらぶら法隆寺の方へ歩くのよ。
途中、法輪寺もあるわ。
いい散歩コースです。
大原野のフジバカマ園、車は大原野神社(有料)において歩くといいですよ。
駐車場がないので。
宇陀松山城下町は車を宇陀の道の駅に置いて歩きます。
是非、行ってみてね。
cocoaさん こんばんは〜
いつもながら盛りだくさんの写真をありがとうございます!
知らない地名をたくさん教えて頂けます。法起寺の三重塔とコスモスはカレンダーにいいなと思いました。
大原野のフジバカマ園、宇陀松山城下町「はならあと」メモしましたので来年時間があったら行ってみたいと思います。
いつもながら盛りだくさんの写真をありがとうございます!
知らない地名をたくさん教えて頂けます。法起寺の三重塔とコスモスはカレンダーにいいなと思いました。
大原野のフジバカマ園、宇陀松山城下町「はならあと」メモしましたので来年時間があったら行ってみたいと思います。
cocoaさん〜今晩は。
いつも沢山の写真を見せて貰い有難うございます。今回は貴重なアサギマダラのお話。
以前何かに書かれていました。
アサギマダラが連なって飛んでいる姿を見て感動したとか。
何千キロの飛行をする。
凄いそのパワーはどこに有るんでしょうね。
コキアも想い出が有ります。
綺麗ですね。
いつも沢山の写真を見せて貰い有難うございます。今回は貴重なアサギマダラのお話。
以前何かに書かれていました。
アサギマダラが連なって飛んでいる姿を見て感動したとか。
何千キロの飛行をする。
凄いそのパワーはどこに有るんでしょうね。
コキアも想い出が有ります。
綺麗ですね。
cocoaさん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
コキアってピンク色もあるんですね。
昨日和泉リサイクル環境公園に行って来ましたが
白いコスモスは全部抜き取られて
コキアの横のコスモスだけになっていました。
歩いて行って来たので、月曜日の歩数分は取り戻せましたし
主人はもう随分歩ける様になって足も痛くなりませんでしたから
無理だと言っていた金剛山も行けそうです。
私の方が足がクタクタで筋肉痛もあります。
ちょっと痩せないと膝にきそうです。
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
コキアってピンク色もあるんですね。
昨日和泉リサイクル環境公園に行って来ましたが
白いコスモスは全部抜き取られて
コキアの横のコスモスだけになっていました。
歩いて行って来たので、月曜日の歩数分は取り戻せましたし
主人はもう随分歩ける様になって足も痛くなりませんでしたから
無理だと言っていた金剛山も行けそうです。
私の方が足がクタクタで筋肉痛もあります。
ちょっと痩せないと膝にきそうです。
cocoa さんへ
皆さんさぞかし見たくて、教えて欲しいでしょう?
今年は、沢山のコスモスを見に出かけて無いのよ。公園に
植えてある数本だけを、ブログに載せたけどね。
バスツアーのお知らせで、コキアが真っ赤に色づくのを見たのよ。
あれを見ると、見に行きたいわね。まだ怖くてツアーには参加して
ないのよ。 藤原宮跡のコスモスは、凄い数だったわね。トミサンの
写真で見ました。良いカメラをお持ちの人は、夕陽を狙っているらしいわね?
あのようなところが、此方には無いのよ。貴女とトミサンはお互いに情報交換が
出来て、良いわね~ 二人共写真が素敵だもの。
皆さんさぞかし見たくて、教えて欲しいでしょう?
今年は、沢山のコスモスを見に出かけて無いのよ。公園に
植えてある数本だけを、ブログに載せたけどね。
バスツアーのお知らせで、コキアが真っ赤に色づくのを見たのよ。
あれを見ると、見に行きたいわね。まだ怖くてツアーには参加して
ないのよ。 藤原宮跡のコスモスは、凄い数だったわね。トミサンの
写真で見ました。良いカメラをお持ちの人は、夕陽を狙っているらしいわね?
あのようなところが、此方には無いのよ。貴女とトミサンはお互いに情報交換が
出来て、良いわね~ 二人共写真が素敵だもの。
cocoa さん~ 今晩は!(^^)!
今年の気温は、関西と関東を比べると10度も違ったもの。
それが いきなり同じような気温になったのでは体が受ける
ダメージは、さぞかし大きかったでしょうね?
緊急事態宣言が解除に成り、皆さんお出かけをするようになったが
嬉しいことに、コロナの感染者は減るばかり。東京の感染者は信じ
られないくらい減りましたよ~ このまま消滅するのでは?と思えるわね。
京都にはフジバカマ園があるの? それではアサギマダラが来るのは
当然でしょうね? アサギマダラの雌は随分と貴重なのね?それでは
今年の気温は、関西と関東を比べると10度も違ったもの。
それが いきなり同じような気温になったのでは体が受ける
ダメージは、さぞかし大きかったでしょうね?
緊急事態宣言が解除に成り、皆さんお出かけをするようになったが
嬉しいことに、コロナの感染者は減るばかり。東京の感染者は信じ
られないくらい減りましたよ~ このまま消滅するのでは?と思えるわね。
京都にはフジバカマ園があるの? それではアサギマダラが来るのは
当然でしょうね? アサギマダラの雌は随分と貴重なのね?それでは
cocoaさん 今晩は
緊急事態宣言が明けると、何時もの、フットワークの軽い行動で、彼方此方にお出かけ。
大原のフジバカマ園、私も注目していましたが、今年は、蜜を避ける為、イベントは中止の案内が有った様に思います。
又、住宅街の中なので、付近には駐車場がないとの案内が有り出かけるのを諦めました。
来年はアサギマダラの乱舞する、フジバカマ園に出かけたいです。
藤原京跡のコスモス畑の広がりは、写真で見るより現地での生で見る感動ですね。
藤原京跡、法起寺、中宮寺跡、リサイクル公園とコスモス三昧、どれも綺麗です。
ブログを見て頂いて、予定変更で宇陀松山へもお出かけ。
ご苦労様です。
緊急事態宣言が明けると、何時もの、フットワークの軽い行動で、彼方此方にお出かけ。
大原のフジバカマ園、私も注目していましたが、今年は、蜜を避ける為、イベントは中止の案内が有った様に思います。
又、住宅街の中なので、付近には駐車場がないとの案内が有り出かけるのを諦めました。
来年はアサギマダラの乱舞する、フジバカマ園に出かけたいです。
藤原京跡のコスモス畑の広がりは、写真で見るより現地での生で見る感動ですね。
藤原京跡、法起寺、中宮寺跡、リサイクル公園とコスモス三昧、どれも綺麗です。
ブログを見て頂いて、予定変更で宇陀松山へもお出かけ。
ご苦労様です。
cocoaさん こんばんは。
緊急事態宣言の解除待たれましたよね。
沈んでいた心が少し明るくなってきました。
cocoaさんも長い間足止めされて、自由に行動できていた頃を懐かしく
思われていたことでしょう。
早速アサギマダラに会いに行かれたのですね。
京都で休憩して南の方へ帰って行くのでしょうか?
アサギマダラは数えるとき、「匹」ではなく「頭」と数えるのですね。
知らなかったです。
それに500頭に1頭の雌しかいないなんて、まるで蜜蜂やスズメ蜂のようですね。
とても綺麗な花々のコラージュ、感動です。
これだけのGIF動画の作業、大変ですね。
その分、何倍も楽しませて頂いてます。
緊急事態宣言の解除待たれましたよね。
沈んでいた心が少し明るくなってきました。
cocoaさんも長い間足止めされて、自由に行動できていた頃を懐かしく
思われていたことでしょう。
早速アサギマダラに会いに行かれたのですね。
京都で休憩して南の方へ帰って行くのでしょうか?
アサギマダラは数えるとき、「匹」ではなく「頭」と数えるのですね。
知らなかったです。
それに500頭に1頭の雌しかいないなんて、まるで蜜蜂やスズメ蜂のようですね。
とても綺麗な花々のコラージュ、感動です。
これだけのGIF動画の作業、大変ですね。
その分、何倍も楽しませて頂いてます。
cocoaさん こんにちは
お元気ですか?秋がなくて急に冬が来たような・・・
寒くなりましたね~
緊急事態宣言が解除になり、コロナも少しずつですが減少して
きましたね。
京都の大原野のフジバカマ園へアサギマダラ、長旅の羽休み
をして、いたのですね。すごい!たくさんのアサギマダラですね。
びっくりです。めったに見ることのできない光景ですよね。
馬見丘陵公園、ダリア、きれい!見事なコキアですね。一度
見てみたいような・・・
今が見頃一面のコスモスの、これは圧巻ですね。
いろんな所に行かれ秋のお花楽しまれ、良かったです。
私も秋を満喫でき、嬉しいです。ありがとうございました。
お元気ですか?秋がなくて急に冬が来たような・・・
寒くなりましたね~
緊急事態宣言が解除になり、コロナも少しずつですが減少して
きましたね。
京都の大原野のフジバカマ園へアサギマダラ、長旅の羽休み
をして、いたのですね。すごい!たくさんのアサギマダラですね。
びっくりです。めったに見ることのできない光景ですよね。
馬見丘陵公園、ダリア、きれい!見事なコキアですね。一度
見てみたいような・・・
今が見頃一面のコスモスの、これは圧巻ですね。
いろんな所に行かれ秋のお花楽しまれ、良かったです。
私も秋を満喫でき、嬉しいです。ありがとうございました。
cocoaさん〜
こんにちは(^O^)
アサギマダラの乱舞いいわね〜
我が家のは2匹が飛んできただけです。
藤袴も今年初めて少ないからでしょうね。
数年したら覚えてくれるでしょうね。
そうなんだ、雄がほとんどなのね。雌は滅多にいない、
それで子孫大丈夫なんでしょうか?
興味ありますね〜
あまりお出かけできないので写真を楽しませていただきました。
こんにちは(^O^)
アサギマダラの乱舞いいわね〜
我が家のは2匹が飛んできただけです。
藤袴も今年初めて少ないからでしょうね。
数年したら覚えてくれるでしょうね。
そうなんだ、雄がほとんどなのね。雌は滅多にいない、
それで子孫大丈夫なんでしょうか?
興味ありますね〜
あまりお出かけできないので写真を楽しませていただきました。
cocoaさん~こんにちは
緊急事態宣言が解除になったので
お出掛けしやすくなったかな・・
えっ・・アサギマダラはほとんど雄
500頭に1頭ぐらいしか雌はいないのですか?びっくりです
たくさんのアサギマダラが見れて嬉しいですね
コキア・ダリアも凄く綺麗で見応えがありますね
「はならあと」も素敵ですね(^^♪
緊急事態宣言が解除になったので
お出掛けしやすくなったかな・・
えっ・・アサギマダラはほとんど雄
500頭に1頭ぐらいしか雌はいないのですか?びっくりです
たくさんのアサギマダラが見れて嬉しいですね
コキア・ダリアも凄く綺麗で見応えがありますね
「はならあと」も素敵ですね(^^♪
cocoaさん♪こんにちは(⌒‐⌒)
大原野のフジバカマ園な行かれたんですね。
沢山のアサギマダラがいますね(^-^)v
ダリアもコキアも綺麗ですね♪
藤原宮跡のコスモスは見応えありましたね。
和泉リサイクル環境公園のコスモスも綺麗です。
はならあとも素敵ですね(^^)/
大原野のフジバカマ園な行かれたんですね。
沢山のアサギマダラがいますね(^-^)v
ダリアもコキアも綺麗ですね♪
藤原宮跡のコスモスは見応えありましたね。
和泉リサイクル環境公園のコスモスも綺麗です。
はならあとも素敵ですね(^^)/
cocoaさん おはようございます
お久しぶりです
緊急事態宣言解除になってお出かけしやすくなりましたね
コスモス、コキアと沢山お花見に行って来られたのですね
コキアピンク・真っ赤と綺麗です
アサギマダラの乱舞長旅の休憩に凄いですね
じっくりお写真見せていただいてます
お久しぶりです
緊急事態宣言解除になってお出かけしやすくなりましたね
コスモス、コキアと沢山お花見に行って来られたのですね
コキアピンク・真っ赤と綺麗です
アサギマダラの乱舞長旅の休憩に凄いですね
じっくりお写真見せていただいてます
cocoaさん おはようございます~。
みさちゃんさんも藤原宮跡へコスモスを見に行かれたみたいですね。
泉佐野市でも日根壮大木の里というところでコスモス園があるみたいです。
和泉環境公園でもコスモスやコキアがきれいだったんですね。
みさちゃんさんも藤原宮跡へコスモスを見に行かれたみたいですね。
泉佐野市でも日根壮大木の里というところでコスモス園があるみたいです。
和泉環境公園でもコスモスやコキアがきれいだったんですね。
cocoaさん
おはようございます
アサギマダラが、長旅の羽休みをすごい
本当に こんなにたくさん見れるって
うれしいですね
コキアも 紅色で 綺麗ですね
おはようございます
アサギマダラが、長旅の羽休みをすごい
本当に こんなにたくさん見れるって
うれしいですね
コキアも 紅色で 綺麗ですね
cocoaさん おはようございます(^^♪
緊急事態宣言が解除になってお出掛けしたくなりますよね
大原野のフジバカマ園へたくさんのアサギマダラが~
ほとんどが雄なんですね
500頭に1頭ぐらいしか雌は居ないのですね
馬見丘陵公園ではコキアやダリアも楽しまれたようですね
法起寺や中宮寺跡のコスモスも~
和泉リサイクル環境公園~ここもコキア・コスモス綺麗ですね
藤原宮跡のコスモスも綺麗だったでしょ
私もちょっと前に連れて行ってもらったのよ
「はならあと」へも足を延ばさされたようで~趣が有りますね
仕事へ行って来ます
緊急事態宣言が解除になってお出掛けしたくなりますよね
大原野のフジバカマ園へたくさんのアサギマダラが~
ほとんどが雄なんですね
500頭に1頭ぐらいしか雌は居ないのですね
馬見丘陵公園ではコキアやダリアも楽しまれたようですね
法起寺や中宮寺跡のコスモスも~
和泉リサイクル環境公園~ここもコキア・コスモス綺麗ですね
藤原宮跡のコスモスも綺麗だったでしょ
私もちょっと前に連れて行ってもらったのよ
「はならあと」へも足を延ばさされたようで~趣が有りますね
仕事へ行って来ます
コメント
18 件