「鉄道の旅人」さんのブログ一覧
-
2025年09月03日 21:12 コメント 6 件 お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
9月に入りましたね〜♪ まだまだ暑い日が続いております(;´д`) それでは、今月もドクターイエローの運航予想日カレンダーとダイヤを作りましたのでご覧になって下さいまし♪♪ 写真左側…9月のドクターイエロー運行予想日カレンダー 写真真ん中…ドクターイエローのぞみ検測ダイヤ 写真右側…ドクターイエローこだま検測ダイヤ 早速、本日9/3(水)にこだま検測下りが運転されていることを確認してオリマス(=゚ω゚)ノ 本日の背景ですが、8/20(水)に大垣市平町のひまわり畑に今年も行ってきて撮影したものです。 ブログで披露するタイミングを逸してしまいましたので今回披露させていただきます。 久々の撮影でとても緊張しました。 そのためだったのか、iPhone SE第三世代の連写機能のボタンが上手く押すことができずに数回普通ににシャッターを押していたという… 何んとか先頭車両が途中からになることなく無事撮影することができたのが不幸中の幸いといったところでしょうか(;^ω^) なお、この日はドクターイエローの走行前にディズニー新幹線も捉えることができました、こちらは動画で撮影したものをスクショして背景に使っております。 このラッピング新幹線も今月15日までですね。 さて、今月は撮影に行く機会ができるだろうか… それでは次回のドクターイエロー運行予想日は9/4(木)でこだま検測上りとなります(=゚ω゚)ノ
メッツ大曽根教室鉄道の旅人 さん -
2025年07月31日 22:28 コメント 12 件 8月の黄色先生の予定表ができました♪
いよいよ明日からは8月でございますね、毎日暑い日が続きます(;^ω^) さてイトーヨーカドー明石教室のmasakishiさんから、8月の走行予想日のお知らせがありました。 もちろん僕のブログの方でも、例によって例のごとく走行予想日のカレンダーと予想ダイヤ表を作りました(=゚ω゚)ノ 写真左側…8月の走行予想日カレンダー 写真真ん中…ドクターイエローのぞみ検測ダイヤ 写真右側…ドクターイエローこだま検測ダイヤ 8月はこだま検測がありますね、しかも早速3,4日に走りますな。 今回の背景は8月に開催される大垣市平町のひまわり畑でございます。 もちろん2025年も開催されます、実行委員会の方が常駐して協力金250円を徴収する期間が8/6(水)~8/24(日)になるそうです。 大垣市のホームページをのぞくと、一回目の種まき分は7/30(水)の時点で大きさが70~80㎝になって蕾ができているとのこと。 今年も一度は絶対に行ってみたいのですが、僕が時間が取れるとしたら4日と20日となるのでちょっと微妙な時期かもしれませんね(;^ω^) それでは次回のドクターイエロー運行予想日は8/3(日),8/4(月)でこだま検測となります(=゚ω゚)ノ
メッツ大曽根教室鉄道の旅人 さん -
2025年07月03日 16:47 コメント 12 件 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
7月に入りました~。 毎日が暑すぎてイヤになってしまいますね(;^ω^) では月末又は月初めの恒例行事となっております、ドクターイエローの7月の走行予想日とダイヤのおしらせでございます♪ 今月の背景はオンラインオフ会にて中継したリニア鉄道館にて撮影したドクターイエローT4編成を使っております。 写真左側…7月のドクターイエロー運行予想日カレンダー 写真真ん中…ドクターイエローのぞみ検測ダイヤ 写真右側…T4編成を撮影したものの中から数枚選んでコラージュ写真にしてみました。 7月は3往復といつもに比べると少なくなっておりますね。 さて6/30(月)は最後のオンラインオフ会でしたね、僕とイトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんの二人でリニア鉄道館からの中継をいたしました。 皆さんに楽しんでいただけたようでなによりです(#^^#) ホント、今年の1月まで走っていた車両が目の前にあることに感動です。 そして4月のオンラインオフ会の時よりも、お客さんが多かったです。やはりT4編成人気ですね♪ ちなみにT4編成の前に展示されていたT3編成は、石川県白山市にあります「トレインパーク白山」に移って6/20から展示されているとのことです。 それでは次回のドクターイエロー運行予想日は7/7(月),7/8(火)でのぞみ検測となります(=゚ω゚)ノ
メッツ大曽根教室鉄道の旅人 さん -
2025年05月31日 20:46 コメント 12 件 さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
「サザエさん」の次回予告風に始まった今回の僕のブログ(≧∀≦) イトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんのブログにて、6月のドクターイエロー運行予想日のお知らせがありました。 では、いつものように僕のブログの方でもカレンダーとダイヤ表をつけてお知らせいたします♪ 写真左側…6月のドクターイエロー運行予想日カレンダー 写真真ん中…ドクターイエローのぞみ検測ダイヤ 写真右側…ドクターイエローこだま検測ダイヤ ドクターイエローのぞみ検測ダイヤの背景に使っている物は先月も使いましたリニア鉄道館に保存されているドクターイエローT3編成の写真を敢えて使ってみました。 ちなみにこのT3編成は展示が終了していて間もなく運びだされます。 そのあとは2025年1月に引退したドクターイエローT4編成が運び込まれるワケです。 では、次回のドクターイエロー運行予想日は早速明日6/1(日)がこだま検測下りで運行されます(=゚ω゚)ノ
メッツ大曽根教室鉄道の旅人 さん -
2025年05月17日 11:56 コメント 14 件 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
4月のオンラインオフ会の時に、名古屋市港区の金城ふ頭にあるリニア鉄道館から中継をしました。 その時にトークルームで一緒になった方々に先代のドクターイエローであるT3編成を見ながら話をしていましたね、オンラインオフ会の終わる直前に全員集合した時にも本部の方が時間を取って下さって参加者の皆さんにも見ていただきました♪ さて、このドクターイエローT3編成なんですが、5/26(月)をもちまして展示終了となります。 そして、その後なんですが6/14(土)から、2025年の1月で引退したドクターイエローT4編成が展示されるのです\(^o^)/ リニア鉄道館ではドクターイエローの入れ替え時にイベントを開催するとのことです。 T3編成の搬出イベントが6/4(水),T4編成の搬入イベントが6/7(土)に開催されます。 スタッフが搬出時に郊外へ押し出したり、搬入時に車両展示付近まで押し入れる作業を一緒になって手伝うとか、すぐ横に展示してある100系新幹線の食堂車で弁当を食べながら搬出時のT3編成や搬入後のT4編成が眺められるというものです。 これは、押し旅「鉄押し!~バトンタッチ!感謝をこめて」企画に参加し条件を満たしたものが応募できる応募制となっております(残念ながら、5/14(水)で応募期間は終わっております)。 では搬出されたドクターイエローT3編成がどうなるのかというと、石川県白山市にあります「トレインパーク白山」という施設の1階エントランス横、多目的スペースに展示されるそうです。具体的な日時は未定みたいですが6月頃とのことです。 「トレインパーク白山」とはどんな施設かというと、2024年3月にオープンした白山総合車両所に隣接した体験型施設であります。 機会を見つけてT4編成搬入後にリニア鉄道館に行ってみたいですし、トレインパーク白山にも行ってみたいですね~♪ 今回の添付写真… 写真左側…リニア鉄道館のホームページから拝借したイラストを背景にしたリニア鉄道館の建物のコラージュ写真 写真真ん中…T3編成です、右側の写真に注目してください。 端っこに写っているのが新幹線の食堂車です、イベント時にはここで弁当を食べながらT3,T4編成を眺めることができるわけです。 写真右側…T4編成です、6月からはこの車両が展示されます。
メッツ大曽根教室鉄道の旅人 さん -
2025年05月07日 12:48 コメント 8 件 お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
既にイトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんのブログで5月のドクターイエローの運行予想日がお知らせされていますね。 僕の方でも、いつものように表にして改めてお知らせさせていただきます。 写真左側…5月の運行予想日カレンダー 写真右側…のぞみ検測ダイヤ 本日(5/7)はもうのぞみ検測が運行されていますね、ライブカメラの方で動いていることを確認しております。 5月の運行予想日カレンダーとダイヤがいつもより遅れてしまいました、申し訳ないです(;^ω^) ちなみに今月の背景は4/24に運行されたのぞみ検測を撮影したものと、同じ日にリニア鉄道館で撮影したドクターイエローT3編成でございます。 ブログにアップするタイミングを失ってしまったので、今回背景に使ってみたという(;^ω^)(;^ω^) では明日(5/8)は上りが運行されます、そしてその次の運行予想日は19,20日となりますね(=゚ω゚)ノ
メッツ大曽根教室鉄道の旅人 さん -
2025年04月02日 21:56 コメント 7 件 4月の黄色先生の予定ができました~♪
さて、気が付けば4月の声が聞こえてきましたね、桜の開花も始まりもう満開間近のところも多いのではないでしょうか(●^o^●) イトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんのブログにてドクターイエローの走行予想日のお知らせがありましたね。 遅れましたが、僕の方でもいつものように4月のドクターイエローの走行予想日のカレンダーとのぞみ検測とこだま検測の予想ダイヤを作成させていただきました。 写真左側…4月のドクターイエロー走行予想日 写真真ん中…ドクターイエローのぞみ検測予想ダイヤ 写真右側…ドクターイエローこだま検測予想ダイヤ 今月はこだま検測がありますね、いつも月初めにあるイメージなのですが半ばくらいの運転予想です。 3/15にダイヤ改正があったのでのぞみ検測とこだま検測のダイヤが変わるのではという予想がありましたね、わたくし実はダイヤ改正後にのぞみ検測下り運行日にライブ配信で追いかけたのですが、変更はなかった感じでした。 こだま検測の方は、今回ダイヤ改正後の初運行となるのでダイヤが変わる可能性がありますな。 それでは次回のドクターイエロー運行予想日は4/6(日),4/7(月)でのぞみ検測となります。 その日まで桜が散ることなく残っていることを望みたいですね(●´ω`●)
メッツ大曽根教室鉄道の旅人 さん -
2025年03月02日 23:40 コメント 10 件 3月の黄色先生の予定表ができました♪
皆様遅くなりました、3月のドクターイエローの運行予想日とダイヤ表ができましたので披露いたします(=゚ω゚)ノ 写真左側…3月のドクターイエロー運行予想日カレンダー 写真真ん中…のぞみ検測ダイヤ 写真右側…こだま検測ダイヤ と、なります。 なお、3/15(土)にダイヤ改正が行われるので、それ以降のダイヤが変わる可能性があります。 写真左側と真ん中の背景はブログにはアップしていなかったのですが、2/3(月)にこだま検測上りを岐阜羽島駅まで撮影に行った時のものです。 岐阜羽島駅の隣には名鉄新羽島駅がありまして、そこのホームからさつえいしております。 新幹線のホームをこんな具合に見渡すことができるわけです。 写真右側の背景ですが、新幹線をあしらったとてもお洒落なペットボトルとペットボトルキャップでございます。 サプラ竜ケ崎教室のshigekoさんからいただいたものです。 以前masakisiさんもいただいたという話も伺っており、わたくしにもいただけるなんて光栄でございます♪ しかも5種類あって、全種類いただけるとは思いませんでしたね。 それでは次回のドクターイエロー運行予想日は3/3(月),3/4(火)でこだま検測となります。 早速明日走りますね(=゚ω゚)ノ
メッツ大曽根教室鉄道の旅人 さん -
2025年03月01日 12:19 コメント 4 件 ディズニーと新幹線がコラボ(=゚ω゚)ノ
実はJR東海では、2/21(金)から「Wonderful Dreams Shinnkansen」と題しまして、ディズニーリゾートと協力して1編成だけディズニーのキャラクターがラッピングされた特別塗装の新幹線を走らせているのです\(^o^)/ 東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」を構成する3つのディズニー映画「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」「ピーターパン」のキャラクターが描かれております。 今回の写真は… 写真左側…ドクターイエローが通過する前に来たので連写機能を使って撮影、それをGIF動画にしました。 写真真ん中…2/28に名古屋駅付近に行く用事があったので、撮影に行ってきました。中村警察署前の歩道橋ではこの編成目当てなのか数人の人が撮影に来ていました。 写真右側…伊吹山で連写撮影したものと名古屋駅で連写撮影したものをそれそれ1枚ずつ選んでコラージュしてみました。 この「Wonderful Dreams Shinkansen」仕様の運行時間はJR東海のホームページに掲載されておりますので、確認して見に行ってみるなり乗りに行ってみるなりしてみてはいかがでしょうか(^ω^) さて3月に入りました、イトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんのブログにて3月のドクターイエローの運行予想日のお知らせがありましたね。 僕の方でも、いつものように表にまとめて明日(3/2)にアップさせていただきます(=゚ω゚)ノ
メッツ大曽根教室鉄道の旅人 さん -
2025年03月01日 12:17 コメント 4 件 冬の伊吹山と黄色先生
2/26(水),2/27(木)に2月最後のドクターイエローのぞみ検測が運行されました。 わたくしは2/26(水)に撮影に行ってまいりました♪ 久々に近江長岡まで出かけて、伊吹山をバックに撮影してきました(=゚ω゚)ノ 写真左側…いつものように連写機能を使って撮影したものをGIF動画に しました。 写真真ん中…連写機能を使って撮影をしたものの中から選んだ一枚です。 ちよっと雲がかかってしまったのが残念だったなぁという気がします。 そして、次に右側の写真でございます。 こちらの写真は近江長岡駅舎内の一角にあります、「Cafe lumiere(カフェ ルミエ)」です。 毎週水曜日(14:00~19:30)と第一,第三日曜日(12:00~17:00)が営業日となっております。 この日は2月のオンラインオフ会がありましたので、ドクターイエローの撮影終了後にここに来て中継をさせていただきました\(^o^)/ JR東海の方で町の活性化のために駅舎スペースを開放した第一弾といったところでしょうか、開業したのは2024年2月1日ですから一周年になったワケですね。 ホットサンド(サバチーズカレー)セットをいただきながら中継をさせていただきました。 中継終了後にアールグレイケーキのスイーツセットをいただき、水曜日に販売している焼きそばパンを購入して帰路につきました。 どれも美味しくいただきました(^^♪ 町の活性化のために頑張っているカフェのスタッフでございます、タイミングが合う時にドクターイエローの撮影等に来た時は必ず立ち寄りたい場所でございます。 実はこの日、他にも珍しいラッピング車に遭遇しました。 続行けてブログをアップいたしますので、そのままお付き合いくださいましm(__)m
メッツ大曽根教室鉄道の旅人 さん