パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 4月の黄色先生の予定ができました~♪
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「masakisi」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「エリカ」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

 2025年07月03日 16:47
7月に入りました~。
毎日が暑すぎてイヤになってしまいますね(;^ω^)

では月末又は月初めの恒例行事となっております、ドクターイエローの7月の走行予想日とダイヤのおしらせでございます♪
今月の背景はオンラインオフ会にて中継したリニア鉄道館にて撮影したドクターイエローT4編成を使っております。

写真左側…7月のドクターイエロー運行予想日カレンダー

写真真ん中…ドクターイエローのぞみ検測ダイヤ

写真右側…T4編成を撮影したものの中から数枚選んでコラージュ写真にしてみました。

7月は3往復といつもに比べると少なくなっておりますね。

さて6/30(月)は最後のオンラインオフ会でしたね、僕とイトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんの二人でリニア鉄道館からの中継をいたしました。
皆さんに楽しんでいただけたようでなによりです(#^^#)

ホント、今年の1月まで走っていた車両が目の前にあることに感動です。
そして4月のオンラインオフ会の時よりも、お客さんが多かったです。やはりT4編成人気ですね♪
ちなみにT4編成の前に展示されていたT3編成は、石川県白山市にあります「トレインパーク白山」に移って6/20から展示されているとのことです。

それでは次回のドクターイエロー運行予想日は7/7(月),7/8(火)でのぞみ検測となります(=゚ω゚)ノ
コメント
 6 件
 2025年07月04日 14:10  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
先日は愉しい時間をありがとうです(*^-^*)

オンラインオフ会も最後になってしまいましたね

お逢いできる機会作って下さいね<(_ _)>
 2025年07月04日 10:26  イトーヨーカドー明石教室  masakisi さん
鉄道の旅人さん
こんにちは

先日はありがとうございました。
走り回って疲れてないでしょうか?

これからも時間と予算が合いましたら名古屋や伊吹山
それから浜名湖あたりへ遠征に行きたいです。

時刻表を作って頂きありがとうございました。
 2025年07月04日 09:11  西友山科教室  みささぎ小町 さん
鉄道の旅人さん おはようございます

お変わりございませんでしたか?
ドクターイエローのカレンダーお待ちしてましたよ
月初めのお約束 これを見ないと月が替わった気がしないです
今月は3往復ですね
良い場所を見つけたので見に行こう(撮影しに)と思ってはいるのですが、
この暑さです ちょっとね~・・
涼しくなったらその場所(今はナイショ)から撮ってみようと思っていますよ

名古屋のリニア鉄道館にT4が展示されたのですね
此処に行けばいつでも会えますね
T5が引退したら、京都の鉄道博物館に来てほしいな~
 2025年07月04日 07:45  ライフ太秦教室  violet さん
鉄道の旅人さん
おはようございます

7月のドクターイエローカレンダー ありがとうございます

今月はこだま検測が無い様ですね

コラージュされたイエロー様かっこいいですね

旅人さんとmasakisiさんのコンビでの中継はとても良かったので

出来ることならば またぜひとも……と思います 

勝手なお願い 申し訳ありません🙇‍♀️
 2025年07月03日 21:28  京橋教室  エリカ さん
鉄道の旅人さん、こんばんは。

先日はお疲れさまでした!(^^)!

楽しい実況中継を有難うございました(#^.^#)

これからもよろしくお願いします(;^ω^)
 2025年07月03日 17:08  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
鉄道の旅人さん
今日は


オンラインオフ会
ありがとうございました
最強コンビでしたね
毎回楽しませて頂き
感謝でした

これからも宜しくお願いします
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座