ダイエー北野田教室
cocoa さん
お花いっぱい
2021年05月31日 06:30



梅雨の中休みでいいお天気が続いています。
いつの間にか、日の入りも遅くなって、7時過ぎても明るいですね。
5月9日
バラが見たくて、泉南のイングリッシュガーデンへ。
赤、白、黄色、ピンクなど色も種類もたくさんあり、ちょうど見ごろで、見応えありました。
あちこちの公園がコロナで閉鎖になっているせいか、いつもより混雑していて、駐車場は満車、道路に車があふれていました。
でも大丈夫。
広いので、密にはなりませんよ。
バラのいい香りが漂っていました。
帰り道、京奈和道を通ると、途中に緑花センターがあるので、寄りました。
ここもバラがきれいでしたよ。
5月23日
葛城山のツツジ、今年も駐車場閉鎖で、見れなくて。
代わりに二上山へ行ってきました。
ササユリを見るには少し早かったのですが。
唯一、駐車場が開いているせいか、たくさんの登山者でした。
双耳峰の山です。
まずは、大阪平野が一望できる展望台の方へ。
グルーっと廻って、裏側から雄岳の山頂へ向かいました。
雄岳から馬の背を通って雌岳へ。
雌岳から石段が蛇行する山道を下りて、岩屋へ。
岩屋は奈良時代にできた二つの石窟からなる石窟寺院です。
仏像が刻まれていますよ。
岩屋からはいつもの道を下りてきました。
5月28日
白鷺公園へ花菖蒲を見に。
たくさんの種類の花菖蒲が咲いています。
今が見頃かなあ?
写真 1枚目 泉南イングリッシュガーデンのバラ 4枚
2枚目 和歌山緑花センターの花 2枚
散歩道や我が家に咲く花 1枚
3枚目 二上山 1枚
白鷺公園の花菖蒲 2枚
いつの間にか、日の入りも遅くなって、7時過ぎても明るいですね。
5月9日
バラが見たくて、泉南のイングリッシュガーデンへ。
赤、白、黄色、ピンクなど色も種類もたくさんあり、ちょうど見ごろで、見応えありました。
あちこちの公園がコロナで閉鎖になっているせいか、いつもより混雑していて、駐車場は満車、道路に車があふれていました。
でも大丈夫。
広いので、密にはなりませんよ。
バラのいい香りが漂っていました。
帰り道、京奈和道を通ると、途中に緑花センターがあるので、寄りました。
ここもバラがきれいでしたよ。
5月23日
葛城山のツツジ、今年も駐車場閉鎖で、見れなくて。
代わりに二上山へ行ってきました。
ササユリを見るには少し早かったのですが。
唯一、駐車場が開いているせいか、たくさんの登山者でした。
双耳峰の山です。
まずは、大阪平野が一望できる展望台の方へ。
グルーっと廻って、裏側から雄岳の山頂へ向かいました。
雄岳から馬の背を通って雌岳へ。
雌岳から石段が蛇行する山道を下りて、岩屋へ。
岩屋は奈良時代にできた二つの石窟からなる石窟寺院です。
仏像が刻まれていますよ。
岩屋からはいつもの道を下りてきました。
5月28日
白鷺公園へ花菖蒲を見に。
たくさんの種類の花菖蒲が咲いています。
今が見頃かなあ?
写真 1枚目 泉南イングリッシュガーデンのバラ 4枚
2枚目 和歌山緑花センターの花 2枚
散歩道や我が家に咲く花 1枚
3枚目 二上山 1枚
白鷺公園の花菖蒲 2枚
くみちゃんさん こんばんは
コメントありがとうございます。
イングリッシュガーデンはお近くですか?
広いバラ園には珍しいバラがいっぱい。
バラの間を行ったり来たり。
写真を撮りながら、楽しみましたよ。
このバラ園、秋にも行ったけど、やっぱり春の方が見応えありますね。
往きはR26を、帰りは根来寺の方を通って帰りました。
途中、緑花センターのユリノキの花を見たくて寄ったのですが。
咲いていなくて。
ロングパーク、知らなかったです。
いつか行ってみようかな?
ほとんどデジカメで撮るのよ。
お友達に送る時はスマホでね。
とてもとても市毛良枝さんの足元に及びません。
格好良くないですよ。
コメントありがとうございます。
イングリッシュガーデンはお近くですか?
広いバラ園には珍しいバラがいっぱい。
バラの間を行ったり来たり。
写真を撮りながら、楽しみましたよ。
このバラ園、秋にも行ったけど、やっぱり春の方が見応えありますね。
往きはR26を、帰りは根来寺の方を通って帰りました。
途中、緑花センターのユリノキの花を見たくて寄ったのですが。
咲いていなくて。
ロングパーク、知らなかったです。
いつか行ってみようかな?
ほとんどデジカメで撮るのよ。
お友達に送る時はスマホでね。
とてもとても市毛良枝さんの足元に及びません。
格好良くないですよ。
cocoaさん こんにちは~
いつも素晴らしい沢山の写真を有難うございます。私の地元のイングリッシュガーデンまで薔薇を見に来てくださったんですね。和歌山の緑化センターも近くなんです。五月は緊急事態宣言下で感染者数が多かったので真面目に自粛していましたね。でも泉南市はバラ園や海辺のロングパークも人出が多いと感じていました。
白鷺公園の花しょうぶも沢山種類があるのですね。沢山の写真はデジカメで撮られるのですか?スマホ?編集の作業が大変だなと感じます。
cocoaさんのイメージは市毛良枝さんのようで金剛山や二上山のトレッキングがお似合いですね。
いつも素晴らしい沢山の写真を有難うございます。私の地元のイングリッシュガーデンまで薔薇を見に来てくださったんですね。和歌山の緑化センターも近くなんです。五月は緊急事態宣言下で感染者数が多かったので真面目に自粛していましたね。でも泉南市はバラ園や海辺のロングパークも人出が多いと感じていました。
白鷺公園の花しょうぶも沢山種類があるのですね。沢山の写真はデジカメで撮られるのですか?スマホ?編集の作業が大変だなと感じます。
cocoaさんのイメージは市毛良枝さんのようで金剛山や二上山のトレッキングがお似合いですね。
cocoaさん 今晩は
泉南のイングリッシュガーデン、初めて聞く名前です。
バラが沢山、どれも綺麗です。
和歌山の緑化センターも沢山のお花で、見ごたえがありそう。
どちらも、出かけて見たくなる場所ですね。
白鷺公園の花菖蒲、cocoaさんより2日後、30日朝早く出かけました。
今年は、花の咲く時期が少し早いですね。
緊急事態宣言が延長されたので、大きな公園の駐車場は閉鎖が続きそうなので、花菖蒲・紫陽花も出かける場所が限られそうですね。
バラ、花菖蒲共、写真の枚数、可なり多いので整理が大変でしょう。
cocoaさんの見事なコラージュ写真の方法が知りたいです。
泉南のイングリッシュガーデン、初めて聞く名前です。
バラが沢山、どれも綺麗です。
和歌山の緑化センターも沢山のお花で、見ごたえがありそう。
どちらも、出かけて見たくなる場所ですね。
白鷺公園の花菖蒲、cocoaさんより2日後、30日朝早く出かけました。
今年は、花の咲く時期が少し早いですね。
緊急事態宣言が延長されたので、大きな公園の駐車場は閉鎖が続きそうなので、花菖蒲・紫陽花も出かける場所が限られそうですね。
バラ、花菖蒲共、写真の枚数、可なり多いので整理が大変でしょう。
cocoaさんの見事なコラージュ写真の方法が知りたいです。
cocoaさん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
白鷺公園は一度行ってみたいですが、
今が見頃でも来年ですね。
種類も沢山ありますね。
泉南のイングリッシュローズガーデンも行ってみたいですが
これも来年ですね。
5月初め逃さない様にしないとね。
二上山、石光寺、當麻寺も行きたいですが
これはいつ行けるかなぁ?
今はワクチンが終わるのが楽しみです。
主人が金剛山まで行ける様になると良いのですが
いつかなぁ?
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
白鷺公園は一度行ってみたいですが、
今が見頃でも来年ですね。
種類も沢山ありますね。
泉南のイングリッシュローズガーデンも行ってみたいですが
これも来年ですね。
5月初め逃さない様にしないとね。
二上山、石光寺、當麻寺も行きたいですが
これはいつ行けるかなぁ?
今はワクチンが終わるのが楽しみです。
主人が金剛山まで行ける様になると良いのですが
いつかなぁ?
cocoaさん こんばんは。
バラを見に行った先は泉南イングリッシュガーデンと。
自然のままの景色のようなバラ園は、普通のバラ園とは趣が違って
より癒されますね。
例年なら花を求めて多くの人が訪れる場所も、あちこち閉鎖されていて
皆さまがっかりですね。
イングリッシュガーデン、緑化センター、和歌山緑化センターと、どこも
人出が多かったのですね。
白鷺公園の花菖蒲綺麗ですね。
いかにも梅雨時の花。
野イチゴを見て、木イチゴを思い出しました。
オレンジ色の実は甘酸っぱくて美味しかったです。
採る時、焦るとトゲが刺さったり…。
この実も田植えの頃実っていたように思います。
バラを見に行った先は泉南イングリッシュガーデンと。
自然のままの景色のようなバラ園は、普通のバラ園とは趣が違って
より癒されますね。
例年なら花を求めて多くの人が訪れる場所も、あちこち閉鎖されていて
皆さまがっかりですね。
イングリッシュガーデン、緑化センター、和歌山緑化センターと、どこも
人出が多かったのですね。
白鷺公園の花菖蒲綺麗ですね。
いかにも梅雨時の花。
野イチゴを見て、木イチゴを思い出しました。
オレンジ色の実は甘酸っぱくて美味しかったです。
採る時、焦るとトゲが刺さったり…。
この実も田植えの頃実っていたように思います。
cocoaさん 続きです
センダンの花も 小さなお花が よく撮れていますね
私は かたまりでしか撮れませんでした
白鷺公園の菖蒲もすごいですね
こんなにたくさん 見たことありません
ウツギの種類もたくさんありますね
ヒメウツギと更紗ウツギが可愛くて いいです
今回 本当に「お花がいっぱい」で酔いそうです
緊急事態宣言で 京都植物園も閉園中ですが
早く開園してほしいです
体力的に あちこち行けないので 一か所で
色々見れる植物園が 待ち遠しいです
センダンの花も 小さなお花が よく撮れていますね
私は かたまりでしか撮れませんでした
白鷺公園の菖蒲もすごいですね
こんなにたくさん 見たことありません
ウツギの種類もたくさんありますね
ヒメウツギと更紗ウツギが可愛くて いいです
今回 本当に「お花がいっぱい」で酔いそうです
緊急事態宣言で 京都植物園も閉園中ですが
早く開園してほしいです
体力的に あちこち行けないので 一か所で
色々見れる植物園が 待ち遠しいです
cocoaさん こんばんは
今日は暑くて フラフラになりました
プレミアメールの変更に 久しぶりに教室に
行って来ました
ギリギリ本当に 最後の最後にやっと間に合って
変更できました というより先生に 変更していただきました
バラの種類も 菖蒲の種類もたくさんあるのですね
泉南イングリッシュガーデンは まさに見頃のようで
綺麗なバラで どれも生き生きと咲いてますね
和歌山緑花センターも行かれたのですか
ヒスイカズラや桃色タンポポ トキワツユクサ セッコク
等々 見たかったお花が見れて 嬉しいです
今日は暑くて フラフラになりました
プレミアメールの変更に 久しぶりに教室に
行って来ました
ギリギリ本当に 最後の最後にやっと間に合って
変更できました というより先生に 変更していただきました
バラの種類も 菖蒲の種類もたくさんあるのですね
泉南イングリッシュガーデンは まさに見頃のようで
綺麗なバラで どれも生き生きと咲いてますね
和歌山緑花センターも行かれたのですか
ヒスイカズラや桃色タンポポ トキワツユクサ セッコク
等々 見たかったお花が見れて 嬉しいです
cocoaさん こんばんは(#^.^#)
泉南イングリッシュガーデンに行かれたんですね(^^)/
色々な種類の薔薇が綺麗ですね。
緑化センターのお花達も見応えがありますね。
最近は二上山の駐車場も満車状態です。ササユリが見れて良かったです(^.^)
私も大神神社で、ササユリを見て来ました。
白鷺公園の花菖蒲が綺麗ですね(^^♪
泉南イングリッシュガーデンに行かれたんですね(^^)/
色々な種類の薔薇が綺麗ですね。
緑化センターのお花達も見応えがありますね。
最近は二上山の駐車場も満車状態です。ササユリが見れて良かったです(^.^)
私も大神神社で、ササユリを見て来ました。
白鷺公園の花菖蒲が綺麗ですね(^^♪
cocoaさん こんばんは
まぁ〜綺麗!
まるで花図鑑を見ている様です
沢山の種類のバラや菖蒲は見ていて楽しいです
有難うございます。
まぁ〜綺麗!
まるで花図鑑を見ている様です
沢山の種類のバラや菖蒲は見ていて楽しいです
有難うございます。
cocoa さん〜
こんにちは(^O^)
素晴らしい花園写真見入っています。
菖蒲も見に行きたいけど今年は我慢かな〜
園内もそこまでいけば密ではないかもですが駐車場の県外の車多いことに
恐怖感じちゃいます。
今年は切りすぎた紫陽花やジュランタ宝塚花が少ないです。
仕方ないのでスッキリしたってことで過ごしています。
こんにちは(^O^)
素晴らしい花園写真見入っています。
菖蒲も見に行きたいけど今年は我慢かな〜
園内もそこまでいけば密ではないかもですが駐車場の県外の車多いことに
恐怖感じちゃいます。
今年は切りすぎた紫陽花やジュランタ宝塚花が少ないです。
仕方ないのでスッキリしたってことで過ごしています。
cocoaさん こんにちは~。
泉南のイングリッシュガーデン
私は近いけど行った事がありませんが
見頃のバラが沢山咲いているんですね。
白鷺公園では花菖蒲が見頃なんですね。
ここは桜もきれいだとブログで見た気がしたけど
四季の花がたくさん植えられてるんですね~。
泉南のイングリッシュガーデン
私は近いけど行った事がありませんが
見頃のバラが沢山咲いているんですね。
白鷺公園では花菖蒲が見頃なんですね。
ここは桜もきれいだとブログで見た気がしたけど
四季の花がたくさん植えられてるんですね~。
cocoaさん、こんにちは。
バラの花もいっぱい、ほかの花もいっぱい。バラの花を見ると、我が家の花は、どれかと探してしまいます。バラも、本当に、種類が多くなりましたね。
緑化センターの花も見事ですね。春は、沢山の花で、楽しめます。
やはり、山に入ると、全然、花の種類が変わりますね。背丈は、小さくて、花蓮です。
今年も、つつじは見れなかったのですね。でも、皆さん、花が見たくて、色んなところへ出かけられるのですね。山にも上って、元気ですね。
菖蒲園も行ってこられたのですね。以前いっしょに行ってからは、見てないです。
バラの花もいっぱい、ほかの花もいっぱい。バラの花を見ると、我が家の花は、どれかと探してしまいます。バラも、本当に、種類が多くなりましたね。
緑化センターの花も見事ですね。春は、沢山の花で、楽しめます。
やはり、山に入ると、全然、花の種類が変わりますね。背丈は、小さくて、花蓮です。
今年も、つつじは見れなかったのですね。でも、皆さん、花が見たくて、色んなところへ出かけられるのですね。山にも上って、元気ですね。
菖蒲園も行ってこられたのですね。以前いっしょに行ってからは、見てないです。
cocoaさん~ こんにちは
泉南のイングリッシュガーデンには
たくさんの種類の薔薇が咲いていますね~凄く綺麗ですね
白鷺公園の花菖蒲も見頃なんですね
今年は本当にお花が咲くのが早いので油断をしていると
見逃してしまいますがこうして見せて貰えるので嬉しいです(^^♪
今日ヤマサ蒲鉾の蓮の様子を見に行きましたが
流石にまだ早かったですが睡蓮が綺麗に咲き出していました(^^♪
泉南のイングリッシュガーデンには
たくさんの種類の薔薇が咲いていますね~凄く綺麗ですね
白鷺公園の花菖蒲も見頃なんですね
今年は本当にお花が咲くのが早いので油断をしていると
見逃してしまいますがこうして見せて貰えるので嬉しいです(^^♪
今日ヤマサ蒲鉾の蓮の様子を見に行きましたが
流石にまだ早かったですが睡蓮が綺麗に咲き出していました(^^♪
cocoaさん こんにちは
今日も良いお天気ですね。お元気ですか?
泉南のイングリッシュガーデンへ薔薇を見に行かれたのですね。
いろんな種類の色、形の薔薇があるのですね~
緑花センターの薔薇も見事で綺麗!
葛城山のツツジ 今年は、駐車場閉鎖で残念でしたね。
双耳峰の山へ登られたのですね。山頂から見る景色は
素晴らしいでしょうね。
白鷺公園へ花菖蒲を見に行かれたのですね。花菖蒲、みんなで
いtったことが思い出されます。お写真、なんて綺麗なんでしょう。
図鑑のようで、見入っていますよ
たくさんの綺麗な薔薇、花菖蒲、素敵な景色見せてくださってありがとうございます。
今日も良いお天気ですね。お元気ですか?
泉南のイングリッシュガーデンへ薔薇を見に行かれたのですね。
いろんな種類の色、形の薔薇があるのですね~
緑花センターの薔薇も見事で綺麗!
葛城山のツツジ 今年は、駐車場閉鎖で残念でしたね。
双耳峰の山へ登られたのですね。山頂から見る景色は
素晴らしいでしょうね。
白鷺公園へ花菖蒲を見に行かれたのですね。花菖蒲、みんなで
いtったことが思い出されます。お写真、なんて綺麗なんでしょう。
図鑑のようで、見入っていますよ
たくさんの綺麗な薔薇、花菖蒲、素敵な景色見せてくださってありがとうございます。
cocoa さんへ
近頃は、トミサンの記事で貴女が行かれる場所を紹介して
くれるので、葛城山のツツジがヤマツツジなのを知りました。
何時も見慣れたツツジは、低い場所に咲くからね。
あらっ もう菖蒲が見頃なの? 毎年6月にの10日頃に見に行くが
今年はお花が早いので、もう見頃かな? 枯れる前に見たいわね。
大阪平野が一望出来る 展望台からの景色を想像します。もう今の
私には登山は無理なので、今度はケーブルカーがある場所へ行きたいわね。
近頃は、トミサンの記事で貴女が行かれる場所を紹介して
くれるので、葛城山のツツジがヤマツツジなのを知りました。
何時も見慣れたツツジは、低い場所に咲くからね。
あらっ もう菖蒲が見頃なの? 毎年6月にの10日頃に見に行くが
今年はお花が早いので、もう見頃かな? 枯れる前に見たいわね。
大阪平野が一望出来る 展望台からの景色を想像します。もう今の
私には登山は無理なので、今度はケーブルカーがある場所へ行きたいわね。
cocoa さん~ こんにちは!(^^)!
関東は、まだ梅雨入りをしてないのに5月も今日で終わります。
半ばに梅雨入りした近畿は、連日梅雨の晴れ間で天気が良いと
聞きますが、こちらは連日曇天でうんざりよ。今日も曇天だが
雲間から時折 薄日が差すだけだもの。
イングリッシュガーデンは、こちらは横浜にあり懐かしいわね~
もう大分前になるが、オフ会を開催したのよ。毎年庭園の薔薇を
見ている私なので、咲かせ方が全く違うのには驚いたもの。
同じく広いので、管理をする人はさぞかし大変だろうな!と思ったわね。
関東は、まだ梅雨入りをしてないのに5月も今日で終わります。
半ばに梅雨入りした近畿は、連日梅雨の晴れ間で天気が良いと
聞きますが、こちらは連日曇天でうんざりよ。今日も曇天だが
雲間から時折 薄日が差すだけだもの。
イングリッシュガーデンは、こちらは横浜にあり懐かしいわね~
もう大分前になるが、オフ会を開催したのよ。毎年庭園の薔薇を
見ている私なので、咲かせ方が全く違うのには驚いたもの。
同じく広いので、管理をする人はさぞかし大変だろうな!と思ったわね。
cocoaさんおはようございます(^^♪
泉南のイングリッシュガーデンのバラたちがとても見応えあって印象的です(●´ω`●)
島根県の松江にイングリッシュガーデンがあるのを聞いたことがあるのですが、調べてみると全国に何ヶ所かあるんですね。そもそもイングリッシュガーデンというのは自然美を大切にするイギリス式庭園のことをいうと検索をしてみるとありましたから、それをコンセプトにしているところではそんな名前が付くのかもしれません。
バラもこれだけの種類があるのかというほどたくさんありますが、白鷺公園の花菖蒲もたくさんの種類があって見とれてしまいますね(●´ω`●)
泉南のイングリッシュガーデンのバラたちがとても見応えあって印象的です(●´ω`●)
島根県の松江にイングリッシュガーデンがあるのを聞いたことがあるのですが、調べてみると全国に何ヶ所かあるんですね。そもそもイングリッシュガーデンというのは自然美を大切にするイギリス式庭園のことをいうと検索をしてみるとありましたから、それをコンセプトにしているところではそんな名前が付くのかもしれません。
バラもこれだけの種類があるのかというほどたくさんありますが、白鷺公園の花菖蒲もたくさんの種類があって見とれてしまいますね(●´ω`●)
cocoaさん おはようございます
泉南のイングリッシュガーデンバラが沢山咲いてますね
白鷺公園の花菖蒲今見頃なんですね
綺麗なお花にうっとりして見せていただいてます
ありがとうございます
泉南のイングリッシュガーデンバラが沢山咲いてますね
白鷺公園の花菖蒲今見頃なんですね
綺麗なお花にうっとりして見せていただいてます
ありがとうございます
cocoa さんお早う御座います〜o(^▽^)o
どの花の写真も素敵で目移りしてしまいます。
今年も山田池の花菖蒲園は閉鎖で行け無いのでうっとり眺めました。
今朝は忙しいので、後でまたゆっくり眺めます。
本当に有難う御座います。
cocoaさん おはようございます(^^♪
本当に日の出は早く 日の入りは遅くなってますよね
泉南のイングリッシュガーデンたくさんの薔薇が有るようですね
見事ですね
緑花センターにも薔薇が~
もうジュランタ宝塚も咲いてたのですか?
我が家のは大きくなりましたよ でもお花はまだです
ピンクのタンポポも見つける事が出来たのね
白鷺公園の花菖蒲の見事ですね
こんなにたくさんの種類が有ったのですか?
今年は無理でも来年は行きたいです
本当に日の出は早く 日の入りは遅くなってますよね
泉南のイングリッシュガーデンたくさんの薔薇が有るようですね
見事ですね
緑花センターにも薔薇が~
もうジュランタ宝塚も咲いてたのですか?
我が家のは大きくなりましたよ でもお花はまだです
ピンクのタンポポも見つける事が出来たのね
白鷺公園の花菖蒲の見事ですね
こんなにたくさんの種類が有ったのですか?
今年は無理でも来年は行きたいです
cocoaさん
おはようございます
本当に 今年は お花が 早い
そして 毎年楽しみにしてる場所も 閉まってる
白鷺公園へ花菖蒲は
今が 見ごろなんですね
ありがとうございます
おはようございます
本当に 今年は お花が 早い
そして 毎年楽しみにしてる場所も 閉まってる
白鷺公園へ花菖蒲は
今が 見ごろなんですね
ありがとうございます
コメント
21 件