ダイエー北野田教室
cocoa さん
桃&枝垂れ桜&カタクリの花
2021年04月14日 06:43



バタバタしているうちに、賞味期限切れになりそうで、慌ててアップしました。
大阪のコロナ感染者が急増しています。
昨日は過去最高の1099人。
緊急事態宣言がでそうですね。
基本に戻って、マスク、手洗い、三蜜を守らないと。
3月末に、荒川の桃で有名な和歌山の桃源郷を訪ねました。
今年の桃の花は見頃だったのでしょう。
特にきれいで、道路を走っていると、ピンクの桃の花が至るところで目に飛び込んできます。
桃農家の方たちは人工授粉に忙しそう。
紀ノ川沿いを散策しながらお花見を楽しんできました。
その後、最初が峰と言う標高285メートルにある百合山公園へ。
南北朝時代の古戦場の跡です。
眼下に、紀ノ川の流れやピンクに色づいた桃畑が見えて、素晴らしい眺めでした。
この山、車で上れるんですよ。
4月初めには藤原宮跡や和泉リサイクル環境公園へ。
藤原宮跡では菜の花と桜のコラボ、和泉リサイクル環境公園では色とりどりのチューリップのお花を堪能しました。
2枚目には、庭や散歩道に咲くお花をまとめてみました。
4月11日
カタクリの花が見たくて、久しぶりに葛城山へ。
この日は聖火リレーが橿原神宮から大神神社へ走るとのこと。
道中の山麓線は道路整理が行われていて、たくさんの地元の方たちが慌ただしく準備をされていました。
通行止めになるので、急いで通り抜けましたが、オリンピックムードを少し感じて。
カタクリはまだ咲き始めでしたが、可愛い姿を見せてくれました。
4月9日
日にちは、前後しますが、3枚目に高見の郷の写真を動画で、まとめました。
以前、パンダさんから紹介されていた東吉野の高見の郷へ。
駐車場からシャトルバスが出ていました。
途中から小さなシャトルバスに乗り換えて。
バスは急坂を上って、天空の庭へ到着です。
見事な枝垂れ桜が目の前に。
圧倒されるような美しさでした。
天空の庭の周りを写真を撮りながら、ウロウロして。
200数十段の階段を上って、展望台のある千年の丘へ。
一目1000本と言われる枝垂れ桜、眼下の景色は抜群でした。
下りは800数十段の階段を山のお花を見ながら下りてきました。
例年だとすごく混むそうですが、コロナの影響で、空いていましたよ。
大阪のコロナ感染者が急増しています。
昨日は過去最高の1099人。
緊急事態宣言がでそうですね。
基本に戻って、マスク、手洗い、三蜜を守らないと。
3月末に、荒川の桃で有名な和歌山の桃源郷を訪ねました。
今年の桃の花は見頃だったのでしょう。
特にきれいで、道路を走っていると、ピンクの桃の花が至るところで目に飛び込んできます。
桃農家の方たちは人工授粉に忙しそう。
紀ノ川沿いを散策しながらお花見を楽しんできました。
その後、最初が峰と言う標高285メートルにある百合山公園へ。
南北朝時代の古戦場の跡です。
眼下に、紀ノ川の流れやピンクに色づいた桃畑が見えて、素晴らしい眺めでした。
この山、車で上れるんですよ。
4月初めには藤原宮跡や和泉リサイクル環境公園へ。
藤原宮跡では菜の花と桜のコラボ、和泉リサイクル環境公園では色とりどりのチューリップのお花を堪能しました。
2枚目には、庭や散歩道に咲くお花をまとめてみました。
4月11日
カタクリの花が見たくて、久しぶりに葛城山へ。
この日は聖火リレーが橿原神宮から大神神社へ走るとのこと。
道中の山麓線は道路整理が行われていて、たくさんの地元の方たちが慌ただしく準備をされていました。
通行止めになるので、急いで通り抜けましたが、オリンピックムードを少し感じて。
カタクリはまだ咲き始めでしたが、可愛い姿を見せてくれました。
4月9日
日にちは、前後しますが、3枚目に高見の郷の写真を動画で、まとめました。
以前、パンダさんから紹介されていた東吉野の高見の郷へ。
駐車場からシャトルバスが出ていました。
途中から小さなシャトルバスに乗り換えて。
バスは急坂を上って、天空の庭へ到着です。
見事な枝垂れ桜が目の前に。
圧倒されるような美しさでした。
天空の庭の周りを写真を撮りながら、ウロウロして。
200数十段の階段を上って、展望台のある千年の丘へ。
一目1000本と言われる枝垂れ桜、眼下の景色は抜群でした。
下りは800数十段の階段を山のお花を見ながら下りてきました。
例年だとすごく混むそうですが、コロナの影響で、空いていましたよ。
cocoaさん こんにちは~。
コロナ感染東京を抜いて今1200人台になりました。
久しぶりに教室へ行こうと思ったけど
感染者の多い大阪方面は暫くやめ置くことにしました。
今回もいろんな所へ行って来られたんですね。
ほとんど行った事のないところなので
cocoaさんのブログで行った気にさせてもらってます。
コロナ感染東京を抜いて今1200人台になりました。
久しぶりに教室へ行こうと思ったけど
感染者の多い大阪方面は暫くやめ置くことにしました。
今回もいろんな所へ行って来られたんですね。
ほとんど行った事のないところなので
cocoaさんのブログで行った気にさせてもらってます。
cocoaさん おはようございます。
遅くなりました。
ここに来てコロナ感染者、大阪も兵庫も急増で本当にどうしたらいいのと
思うほどです。
津山にも行って来たいと思っているのに…。
荒川の桃源郷も百合山公園も藤原宮跡もリサイクル環境公園も春満開の
花々でむせかえるようです。
葛城山の山野草の花々は、ひっそりと控えめという感じですが、
それに比べてリサイクル公園は人の手が入っている分、見事です。
チューリップ、目を見張るものがあります。
馬見に負けてませんね。
高見の郷の枝垂れ桜も凄く綺麗です。
こんなにいっぱい咲いている所を知りません。
一度訪ねてみたいです。
でも中々…。
遅くなりました。
ここに来てコロナ感染者、大阪も兵庫も急増で本当にどうしたらいいのと
思うほどです。
津山にも行って来たいと思っているのに…。
荒川の桃源郷も百合山公園も藤原宮跡もリサイクル環境公園も春満開の
花々でむせかえるようです。
葛城山の山野草の花々は、ひっそりと控えめという感じですが、
それに比べてリサイクル公園は人の手が入っている分、見事です。
チューリップ、目を見張るものがあります。
馬見に負けてませんね。
高見の郷の枝垂れ桜も凄く綺麗です。
こんなにいっぱい咲いている所を知りません。
一度訪ねてみたいです。
でも中々…。
cocoaさん〜今晩は。
枝垂れ桜見事ですね。
体力が無いとこの様な景色を見る機会がないですね。
登りは200段の階段ですか?
cocoaさんは、足を鍛えていられるからでしょうね。
凄いですね。
動画で楽しく拝見しました.
今年は春の到来も忘れるほどです。
いつの間にか桜も散っていて葉桜になっていました。
いつも有難うございます。
大阪の方々も大変ですね。
枝垂れ桜見事ですね。
体力が無いとこの様な景色を見る機会がないですね。
登りは200段の階段ですか?
cocoaさんは、足を鍛えていられるからでしょうね。
凄いですね。
動画で楽しく拝見しました.
今年は春の到来も忘れるほどです。
いつの間にか桜も散っていて葉桜になっていました。
いつも有難うございます。
大阪の方々も大変ですね。
cocoaさん~ こんにちは
今日はお洗濯日和でした・・
高見の郷の、枝垂れ桜~一目1000本
本当に見応えがありますね
1番良い時に行かれましたね~
下りに800段あまりの階段をですね、凄いですね~
桃源郷の桃花もチューリップ等も凄く綺麗です~
ゆっくりと動画を見せて貰っています~ありがとうございます<m(__)m>
今日はお洗濯日和でした・・
高見の郷の、枝垂れ桜~一目1000本
本当に見応えがありますね
1番良い時に行かれましたね~
下りに800段あまりの階段をですね、凄いですね~
桃源郷の桃花もチューリップ等も凄く綺麗です~
ゆっくりと動画を見せて貰っています~ありがとうございます<m(__)m>
cocoaさん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
今、行っておかないとね。
道路も空いているので例年より行きやすかったでしょうし
なによりも人が少ないのは良かったですね。
枝垂れ桜素晴らしいです。
1番よい時に行かれたのですね。
800段の階段を下だりながら、、
美しいので大丈夫そうですね。
お弁当持って車で移動したらどこへでも行けますね。
これからもどんどん行ってお花見せて下さいね。
荒川の桃がスーパーに並ぶのが待ち遠しいです。(笑)
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
今、行っておかないとね。
道路も空いているので例年より行きやすかったでしょうし
なによりも人が少ないのは良かったですね。
枝垂れ桜素晴らしいです。
1番よい時に行かれたのですね。
800段の階段を下だりながら、、
美しいので大丈夫そうですね。
お弁当持って車で移動したらどこへでも行けますね。
これからもどんどん行ってお花見せて下さいね。
荒川の桃がスーパーに並ぶのが待ち遠しいです。(笑)
cocoaさん 続きです
高見の郷へも行かれたんですね
昨年は 閉園でしたから 今年行けて良かったです
一昨年行った時は まるでジェットコースターのような
シャトルバスで急坂を上り ふらふらで着いた
天空の庭は素晴らしい花園でした
降りそそぐしだれ桜に 感動でしたね
天空の庭でゆっくりしすぎ 時間が無くなり 千年の丘
展望台まで行けず 階段の途中で泣く泣く引き返し
残念でした
今度行ったら まず展望台に上がり 余りの時間で
天空の庭をゆっくりしたいと思います
帰りも 800数十段を 歩いて下られビックリです
でも 桜を見ながら 周りを楽しみながら優雅な時間でしたね
高見の郷へも行かれたんですね
昨年は 閉園でしたから 今年行けて良かったです
一昨年行った時は まるでジェットコースターのような
シャトルバスで急坂を上り ふらふらで着いた
天空の庭は素晴らしい花園でした
降りそそぐしだれ桜に 感動でしたね
天空の庭でゆっくりしすぎ 時間が無くなり 千年の丘
展望台まで行けず 階段の途中で泣く泣く引き返し
残念でした
今度行ったら まず展望台に上がり 余りの時間で
天空の庭をゆっくりしたいと思います
帰りも 800数十段を 歩いて下られビックリです
でも 桜を見ながら 周りを楽しみながら優雅な時間でしたね
cocoaさん こんばんは
荒川の桃源郷の花桃 綺麗ですね人工授粉で手間かけて
美味しい荒川の桃ができるのですね
私は食べたことありませんが
百合山公園からの景色は 素晴らしい眺めですね
藤原宮跡も行かれたのですね
菜の花と桜のコラボ また見に行きたいなあ
カタクリを見に葛城山へ
紫色の群生ですね 可愛いです
昨年 六甲高山植物園で カタクリの群生を
見せてもらったので 今年はどうにかしていきたいと
思ったけど 兵庫県も大阪も大変だし 道中長いので
諦めました
荒川の桃源郷の花桃 綺麗ですね人工授粉で手間かけて
美味しい荒川の桃ができるのですね
私は食べたことありませんが
百合山公園からの景色は 素晴らしい眺めですね
藤原宮跡も行かれたのですね
菜の花と桜のコラボ また見に行きたいなあ
カタクリを見に葛城山へ
紫色の群生ですね 可愛いです
昨年 六甲高山植物園で カタクリの群生を
見せてもらったので 今年はどうにかしていきたいと
思ったけど 兵庫県も大阪も大変だし 道中長いので
諦めました
cocoaさんこんばんは~(^^♪
高見の郷はカズサンのブログでも見せてもらいましたけど、枝垂れ桜の風景が忘れられませんね~(●´ω`●)
元々はゴルフ場なんでしょうか、これはナマで見る機会を得るためにも覚えておかなくてはと感じました。
藤原宮跡の桜と菜の花のコラボも印象的ですし、和泉リサイクル環境公園のチューリップ畑もいい感じです。添乗員の仕事をしていた時になばなの里でチューリップ畑を見たのを思い出しました。
大阪のコロナ感染者が1000人越えたのは気になるところですね、それでも手洗い、うがい、三密を避けることしかできないから今まで通りこころがけるしかないですね(・_・)
高見の郷はカズサンのブログでも見せてもらいましたけど、枝垂れ桜の風景が忘れられませんね~(●´ω`●)
元々はゴルフ場なんでしょうか、これはナマで見る機会を得るためにも覚えておかなくてはと感じました。
藤原宮跡の桜と菜の花のコラボも印象的ですし、和泉リサイクル環境公園のチューリップ畑もいい感じです。添乗員の仕事をしていた時になばなの里でチューリップ畑を見たのを思い出しました。
大阪のコロナ感染者が1000人越えたのは気になるところですね、それでも手洗い、うがい、三密を避けることしかできないから今まで通りこころがけるしかないですね(・_・)
cocoaさん 今晩は
今年は、どの花も開花が早く、コロナで振り回されている間に、気が付くと終わっていたと言う状態で、中々、出かけにく中を沢山、見せて頂き有難うございます。
最初が峰から見下ろす、桃源郷の眺めは、紀ノ川沿いのピンクに染まった風景は何とも言えない風景ですね。
高見の郷、年々、人に知られるようになり、ブログでも何度か登場。
麓の駐車場も増え、バスツアーも来るようになりましたが、私が訪ねた頃は、開設されてから、日が浅かったので、展望台の方は、未だ整備中でした。
葛城山のカタクリは、いつまで見れるのかな、出来れば、見に出かけたいです。
今年は、どの花も開花が早く、コロナで振り回されている間に、気が付くと終わっていたと言う状態で、中々、出かけにく中を沢山、見せて頂き有難うございます。
最初が峰から見下ろす、桃源郷の眺めは、紀ノ川沿いのピンクに染まった風景は何とも言えない風景ですね。
高見の郷、年々、人に知られるようになり、ブログでも何度か登場。
麓の駐車場も増え、バスツアーも来るようになりましたが、私が訪ねた頃は、開設されてから、日が浅かったので、展望台の方は、未だ整備中でした。
葛城山のカタクリは、いつまで見れるのかな、出来れば、見に出かけたいです。
cocoaさん こんにちは〜
感染者が増えて どうなるのか?って
思います
少しでも 感染者数が減ってくれるといいのですけどね
ソメイヨシノも終わりだと思っていたので
まだ 写真でも見れて嬉しいです
和泉リサイクル環境公園も行きたいのですが
まだ そんな時間を取る余裕がないので
見せて頂き感謝しています
感染者が増えて どうなるのか?って
思います
少しでも 感染者数が減ってくれるといいのですけどね
ソメイヨシノも終わりだと思っていたので
まだ 写真でも見れて嬉しいです
和泉リサイクル環境公園も行きたいのですが
まだ そんな時間を取る余裕がないので
見せて頂き感謝しています
くみちゃんさん こんにちは
いつもコメント、ありがとうございます。
東吉野の高見の郷、教えていただいて、始めて行ってきました。
山の中なので、大変なところかと思いましたが。
この近くには又兵衛桜や宇陀の道の駅があったり、仏隆寺があったりで、何度か来たことがありました。
車があまり走っていないし、道が広いので、行きやすいです。
長谷寺の辺りからは1時間弱で、行けます。
駐車場に着くと、大きなバス、マイクロバスと乗り換えて、天空の庭に到着です。
日曜日に行かれるの?
桜は散るのが早いのでどうかなあ?
あれから10日経ちそう。
今年はコロナで空いていたけど、いつも渋滞するみたいよ。
いつもコメント、ありがとうございます。
東吉野の高見の郷、教えていただいて、始めて行ってきました。
山の中なので、大変なところかと思いましたが。
この近くには又兵衛桜や宇陀の道の駅があったり、仏隆寺があったりで、何度か来たことがありました。
車があまり走っていないし、道が広いので、行きやすいです。
長谷寺の辺りからは1時間弱で、行けます。
駐車場に着くと、大きなバス、マイクロバスと乗り換えて、天空の庭に到着です。
日曜日に行かれるの?
桜は散るのが早いのでどうかなあ?
あれから10日経ちそう。
今年はコロナで空いていたけど、いつも渋滞するみたいよ。
cocoaさん おはようございます
感染者多くてびっくりです
これからどうなるのか心配です
枝垂れ桜見事ですね
うっとり癒されます
いつも綺麗なお花見せて頂いてありがとうございます
感染者多くてびっくりです
これからどうなるのか心配です
枝垂れ桜見事ですね
うっとり癒されます
いつも綺麗なお花見せて頂いてありがとうございます
cocoaさんこんにちは~
素敵なお写真いつもありがとうございます。
東吉野の高見ノ郷の枝垂桜見事ですね。「ワァーきれいー」感動です!!この日曜日まで持ってくれるかしら
以前教えて頂いた桃源郷の百合山公園は来年行ってみますね。色々情報頂いて有難うございます。
貴女の行動力には素晴らしいの一言。すごいなーと思います。
素敵なお写真いつもありがとうございます。
東吉野の高見ノ郷の枝垂桜見事ですね。「ワァーきれいー」感動です!!この日曜日まで持ってくれるかしら
以前教えて頂いた桃源郷の百合山公園は来年行ってみますね。色々情報頂いて有難うございます。
貴女の行動力には素晴らしいの一言。すごいなーと思います。
cocoaさん再度で~す。
葛城山 カタクリのお花を見に行かれたのですね。咲き始めのカタクリのお花見れて良かったですね。また、満開のカタクリの
お花見れるのが楽しみですね。高見の郷の見事な枝垂れ桜、まじすごいですね。
季節はもうすっかり春にになっているのですよね~。4月ですものね。綺麗で見事な春のお花、たくさん見せて頂き
本当にありがとうございました。
葛城山 カタクリのお花を見に行かれたのですね。咲き始めのカタクリのお花見れて良かったですね。また、満開のカタクリの
お花見れるのが楽しみですね。高見の郷の見事な枝垂れ桜、まじすごいですね。
季節はもうすっかり春にになっているのですよね~。4月ですものね。綺麗で見事な春のお花、たくさん見せて頂き
本当にありがとうございました。
cocoaさん こんにちは
本当、大阪のコロナ感染者が急増して怖いですね~私が入院している病院も面会禁止になりましたよ。
薄いピンク色の桃の花、なんて綺麗なんでしょう。百合山公園へ古戦場の跡も行かれ、周りの景色を眺められて車で登れるのは
嬉しいですね。
和泉リサイクル環境公園見事なチューリップすごい!なんて綺麗なんでしょう~ピンクの柴桜の絨毯も見事ですね。
散歩道に咲いているお花もきれい!今年は、一気に暖かくなってお花の開花が次~次と咲いて嬉しいいですね。
本当、大阪のコロナ感染者が急増して怖いですね~私が入院している病院も面会禁止になりましたよ。
薄いピンク色の桃の花、なんて綺麗なんでしょう。百合山公園へ古戦場の跡も行かれ、周りの景色を眺められて車で登れるのは
嬉しいですね。
和泉リサイクル環境公園見事なチューリップすごい!なんて綺麗なんでしょう~ピンクの柴桜の絨毯も見事ですね。
散歩道に咲いているお花もきれい!今年は、一気に暖かくなってお花の開花が次~次と咲いて嬉しいいですね。
cocoa さんへ
私は登山が苦手なので、車で上れる山は羨ましいわね。
年と共に、上り坂は心拍数だけがはね上げるのよ。
やはり貴女の記事で教えて貰った、リサイクル環境公園は
今はブログ友が良く行かれて、up してくれるものね。
一昨年までは、毎年都内でもカタクリが群生する場所があるので
出向いていたが、去年と今年はお出かけ出来ません。あの反り返った
紫の花が見たいが我慢ですね。お花は早いと思うが、片栗は11日に
咲き始めなの? こちらはもう見頃を過ぎたと聞くのよ。
今回も、素晴らしい写真を沢山見せてくれて、ありがとうございます~
私は登山が苦手なので、車で上れる山は羨ましいわね。
年と共に、上り坂は心拍数だけがはね上げるのよ。
やはり貴女の記事で教えて貰った、リサイクル環境公園は
今はブログ友が良く行かれて、up してくれるものね。
一昨年までは、毎年都内でもカタクリが群生する場所があるので
出向いていたが、去年と今年はお出かけ出来ません。あの反り返った
紫の花が見たいが我慢ですね。お花は早いと思うが、片栗は11日に
咲き始めなの? こちらはもう見頃を過ぎたと聞くのよ。
今回も、素晴らしい写真を沢山見せてくれて、ありがとうございます~
cocoa さん~ こんにちは!(^^)!
何時もは11時にパソコンを開けるのが習慣になっているが
今日は、自分のドジのお陰で余分な仕事を作り開けるのが
40分も遅れちゃいました。 外は可也の雨降りですよ!
昨日の大阪の感染者数には、ブログ友も怖がっていますね。
変異株のクラスターは、聞いただけで怖いもの・・・
こうなれば、各自の自衛で防がないと一時に東京の2500人に
なってしまうわね。吉村知事の苦悩に満ちた顔が浮かびます。
貴女の記事で荒川の桃を、覚えました。都内を流れる川も荒川が
あるからね。私が毎年見るのは、実のならない観賞用の桃です。
何時もは11時にパソコンを開けるのが習慣になっているが
今日は、自分のドジのお陰で余分な仕事を作り開けるのが
40分も遅れちゃいました。 外は可也の雨降りですよ!
昨日の大阪の感染者数には、ブログ友も怖がっていますね。
変異株のクラスターは、聞いただけで怖いもの・・・
こうなれば、各自の自衛で防がないと一時に東京の2500人に
なってしまうわね。吉村知事の苦悩に満ちた顔が浮かびます。
貴女の記事で荒川の桃を、覚えました。都内を流れる川も荒川が
あるからね。私が毎年見るのは、実のならない観賞用の桃です。
cocoaさん、こんにちは。
垂れ枝桜、なんといっても、見事ですね。木も大きくなると、枝も長くて、沢山の花が咲くのですね。でも、桜も、手入れをしないと奇麗に咲いてくれませんね。
他の写真の花達も、春を感じる色とりどりの花達です。春が花にとっても最高の季節ですね。
ラジオで、感染者の数を聞いてびっくりです。どうしてこんなに広がったのでしょうね。
去年いただいた、黄色いバラが大きな蕾がついています。背丈は、短いのですが、もう1本は、大きくなっていますが、何色かかりません。きっと赤色だと思うのですが。楽しみです。
垂れ枝桜、なんといっても、見事ですね。木も大きくなると、枝も長くて、沢山の花が咲くのですね。でも、桜も、手入れをしないと奇麗に咲いてくれませんね。
他の写真の花達も、春を感じる色とりどりの花達です。春が花にとっても最高の季節ですね。
ラジオで、感染者の数を聞いてびっくりです。どうしてこんなに広がったのでしょうね。
去年いただいた、黄色いバラが大きな蕾がついています。背丈は、短いのですが、もう1本は、大きくなっていますが、何色かかりません。きっと赤色だと思うのですが。楽しみです。
cocoa さん〜
おはようございます(^O^)
ま〜素晴らしい景色にうっとりです。
どこも素敵だけど3枚目に目を奪われました。
こんな景色の迷い込んでみたいものです。
いい時に行けましたね〜
階段の多さにも驚いています。
健脚でないとこの素晴らしい景色に出会えないよね〜
動画に感動です。
おはようございます(^O^)
ま〜素晴らしい景色にうっとりです。
どこも素敵だけど3枚目に目を奪われました。
こんな景色の迷い込んでみたいものです。
いい時に行けましたね〜
階段の多さにも驚いています。
健脚でないとこの素晴らしい景色に出会えないよね〜
動画に感動です。
cocoaさん おはようございます(#^.^#)
今朝は、雨になりました。
大阪の感染者が増えているので怖いですね。緊急事態宣言が出そうですね。
和歌山の桃源郷にいかれたんですね。ピンクの桃の花が綺麗ですね(^^)/
高見の郷~1000本の枝垂れ桜が見事ですね。
藤原宮跡の桜と菜の花のコラボと和泉リサイクル環境公園のチューリップも素敵です。
素敵な写真を見せて頂いてありがとうございます。
今朝は、雨になりました。
大阪の感染者が増えているので怖いですね。緊急事態宣言が出そうですね。
和歌山の桃源郷にいかれたんですね。ピンクの桃の花が綺麗ですね(^^)/
高見の郷~1000本の枝垂れ桜が見事ですね。
藤原宮跡の桜と菜の花のコラボと和泉リサイクル環境公園のチューリップも素敵です。
素敵な写真を見せて頂いてありがとうございます。
cocoa さん
おはようございます
カタクリの花 今年は 見てない
東吉野の高見の郷へ行かれたのですね
綺麗 さすが一目1000本と言われる枝垂れ桜
見事ですね
大阪の感染者 もう 歯止め効かないのかな
ちょっと ワクチンが 終わるまで 我慢ですよね
おはようございます
カタクリの花 今年は 見てない
東吉野の高見の郷へ行かれたのですね
綺麗 さすが一目1000本と言われる枝垂れ桜
見事ですね
大阪の感染者 もう 歯止め効かないのかな
ちょっと ワクチンが 終わるまで 我慢ですよね
cocoa さん おはようございます(^^♪
本当に驚きの感染者数ですよね
もしかしたら 緊急事態宣言が出るかも知れませんね
桃源郷へね 今ピンク一色なのでしょうね
人工授粉するのですね 初めて知りました
色んなご苦労が有るのですね
百合山公園からの眺めは素晴らしいですね
いい時期に行かれたようで
藤原宮跡の桜と菜の花のコラボ見事ですね
和泉リサイクル環境公園のチューリップも素晴らしいです
葛城山ではカタクリのお花を~
高見の郷の枝垂れ桜素晴らしいですね
動画で楽しませて頂きました 有難うございました
本当に驚きの感染者数ですよね
もしかしたら 緊急事態宣言が出るかも知れませんね
桃源郷へね 今ピンク一色なのでしょうね
人工授粉するのですね 初めて知りました
色んなご苦労が有るのですね
百合山公園からの眺めは素晴らしいですね
いい時期に行かれたようで
藤原宮跡の桜と菜の花のコラボ見事ですね
和泉リサイクル環境公園のチューリップも素晴らしいです
葛城山ではカタクリのお花を~
高見の郷の枝垂れ桜素晴らしいですね
動画で楽しませて頂きました 有難うございました
コメント
22 件