ダイエー北野田教室
cocoa さん
山野草~梅~河津桜
2021年02月16日 06:45



春のお花が咲き始めましたね。
暖かさに誘われて、近くの公園を散策してきました。
1月31日
道の駅へ買い物に出て、荒山公園へ寄ってみました。
少し咲き始めの梅があったけど、これからでしたね。
2月7日
花の文化園へ。
セツブンソウが見たくて行ってきました。
色んな山野草があちこちに。
可愛い花を咲かせていて、心が弾みます。
オオミスミソウは種類が多くてカラフル。
あちこちに点在です。
セツブンソウは今日の見たいお花のメインです。
みんな腰をかがめて、一生懸命。
小さな花なので、カメラに収めるのが大変です。
ユキワリイチゲも花を咲かせていました。
ショウジョウバカマも咲いていないかと探したけど。
今年は残念ながら、まだでした。
マンサクや梅、福寿草やクリスマスローズなども。
春の訪れを感じさせてくれるお花にワクワクしながら散策でした。
この後、和泉リサイクル環境公園へ寄ってみました。
枝垂れ梅が前回よりは咲いていたけど、まだですね。
2月11日
大仙公園で「椿展」を開催と聞いて行ったのですが、今年はお花が遅いそうです。
蕾はたくさんあったけど。
3月まで開催とか。
もう一度行こうかな?
広い公園です。
至るところに古墳が。
仁徳天皇陵や履中天皇陵などたくさんの古墳があります。
世界遺産に登録されているので、きれいに整備されていますよ。
ウロウロ散策していると、早咲きの河津桜が咲いています。
数本あるのですが、その中でも早く咲いている桜はもう3~5分咲きでした。
美しいピンクの花が青空に映えると、とってもきれいですね。
そのあと、緑化センターも訪ねてみました。
小春日和の1日、お花たちを見ると、心が弾みます。
写真1枚目 山野草
2枚目 荒山公園&花の文化園の梅&マンサクほか
3枚目 大仙公園の河津桜&日本庭園&緑化センターの花
暖かさに誘われて、近くの公園を散策してきました。
1月31日
道の駅へ買い物に出て、荒山公園へ寄ってみました。
少し咲き始めの梅があったけど、これからでしたね。
2月7日
花の文化園へ。
セツブンソウが見たくて行ってきました。
色んな山野草があちこちに。
可愛い花を咲かせていて、心が弾みます。
オオミスミソウは種類が多くてカラフル。
あちこちに点在です。
セツブンソウは今日の見たいお花のメインです。
みんな腰をかがめて、一生懸命。
小さな花なので、カメラに収めるのが大変です。
ユキワリイチゲも花を咲かせていました。
ショウジョウバカマも咲いていないかと探したけど。
今年は残念ながら、まだでした。
マンサクや梅、福寿草やクリスマスローズなども。
春の訪れを感じさせてくれるお花にワクワクしながら散策でした。
この後、和泉リサイクル環境公園へ寄ってみました。
枝垂れ梅が前回よりは咲いていたけど、まだですね。
2月11日
大仙公園で「椿展」を開催と聞いて行ったのですが、今年はお花が遅いそうです。
蕾はたくさんあったけど。
3月まで開催とか。
もう一度行こうかな?
広い公園です。
至るところに古墳が。
仁徳天皇陵や履中天皇陵などたくさんの古墳があります。
世界遺産に登録されているので、きれいに整備されていますよ。
ウロウロ散策していると、早咲きの河津桜が咲いています。
数本あるのですが、その中でも早く咲いている桜はもう3~5分咲きでした。
美しいピンクの花が青空に映えると、とってもきれいですね。
そのあと、緑化センターも訪ねてみました。
小春日和の1日、お花たちを見ると、心が弾みます。
写真1枚目 山野草
2枚目 荒山公園&花の文化園の梅&マンサクほか
3枚目 大仙公園の河津桜&日本庭園&緑化センターの花
cocoaさん、こんにちは。
仕事だったので、遅くなりました。
山野草いつも見せていただきますが、かわいくて、元気をもらえます。小さいながら、きれいに咲いていますね。
うめもきれいに咲いています。クリスマスローズも沢山の種類ですね。
我が家も、紫いろが沢山、咲きかけています。
いつも、きれいな写真を見せていただき、ありがとうございます。
携帯スマホになりました。Lineもできますのでよろしくお願いいたします。
頂いたバラも、新芽が出てきました。花が咲くのが楽しみです。
仕事だったので、遅くなりました。
山野草いつも見せていただきますが、かわいくて、元気をもらえます。小さいながら、きれいに咲いていますね。
うめもきれいに咲いています。クリスマスローズも沢山の種類ですね。
我が家も、紫いろが沢山、咲きかけています。
いつも、きれいな写真を見せていただき、ありがとうございます。
携帯スマホになりました。Lineもできますのでよろしくお願いいたします。
頂いたバラも、新芽が出てきました。花が咲くのが楽しみです。
くみちゃんさん こんばんは
寒かったですね。
雪がちらついたけど。
泉佐野の方は、どうだったかなあ?
セツブンソウは早春のお花で、とっても小さなお花です。
この辺りだと植物園でしか見れないかなあ?
大仙公園の椿展、3月下旬まで開催しているそうです。
盆栽と奥の方に、植えてあるところがありました。
もう少し暖かくなると、一気に咲くかもね。
この公園は、桜もきれいですよ。
広ーい公園なので、古墳や博物館など楽しめます。
阪和線の百舌鳥駅から歩いて10分もかかりません。
ぜひお出かけしてみてね。
金熊寺梅林へ今年は行こうと思っています。
もう少し先ですね。
ありがとうございました。
寒かったですね。
雪がちらついたけど。
泉佐野の方は、どうだったかなあ?
セツブンソウは早春のお花で、とっても小さなお花です。
この辺りだと植物園でしか見れないかなあ?
大仙公園の椿展、3月下旬まで開催しているそうです。
盆栽と奥の方に、植えてあるところがありました。
もう少し暖かくなると、一気に咲くかもね。
この公園は、桜もきれいですよ。
広ーい公園なので、古墳や博物館など楽しめます。
阪和線の百舌鳥駅から歩いて10分もかかりません。
ぜひお出かけしてみてね。
金熊寺梅林へ今年は行こうと思っています。
もう少し先ですね。
ありがとうございました。
cocoaさん 続きです
大仙公園の河津桜 良く咲いてますね
あちこちで咲きだしてワクワクです
梅と桜が 同じころ咲くのもおもしろいです
「椿展」はまだ早かったんですね
咲いてきたら綺麗でしょうね 楽しみです
沢山ある古墳 世界遺産に登録されて ニュースに
なりましたが まだ行けてません
暑くなる前に 行ってみたいのですがもう少し
先になるでしょうね
春のお花畑のような写真 綺麗で見入ってしまいました
大仙公園の河津桜 良く咲いてますね
あちこちで咲きだしてワクワクです
梅と桜が 同じころ咲くのもおもしろいです
「椿展」はまだ早かったんですね
咲いてきたら綺麗でしょうね 楽しみです
沢山ある古墳 世界遺産に登録されて ニュースに
なりましたが まだ行けてません
暑くなる前に 行ってみたいのですがもう少し
先になるでしょうね
春のお花畑のような写真 綺麗で見入ってしまいました
cocoaさん こんにちは
今朝は 雨かと思ったら雪がチラチラしてました
体温調節がうまくいきませんね
山野草は可愛くていいですね
見つけると嬉しくなります
京都植物園へ セツブンソウを見に行くと 毎年
近くで梅花オーレンや福寿草を見れたのに
今年は何も咲いてなくて 寂しかったです
オオスミソウのブルーが綺麗ですね
昨年 雪割草の鉢植えを買いましたが 夏が越せず
枯らしてしまいました
どの公園も 梅が綺麗ですね
蝋梅もまだ咲いていてうれしいです
今朝は 雨かと思ったら雪がチラチラしてました
体温調節がうまくいきませんね
山野草は可愛くていいですね
見つけると嬉しくなります
京都植物園へ セツブンソウを見に行くと 毎年
近くで梅花オーレンや福寿草を見れたのに
今年は何も咲いてなくて 寂しかったです
オオスミソウのブルーが綺麗ですね
昨年 雪割草の鉢植えを買いましたが 夏が越せず
枯らしてしまいました
どの公園も 梅が綺麗ですね
蝋梅もまだ咲いていてうれしいです
cocoaさん~こんにちは。
春のお花がこんなに沢山見れてうれしいです。
河津桜もうこんなに咲いているんですね。
散歩の途中で河津桜が見えたんですが、最近散歩をさぼってしまってもう散ってしまったかしら?
大仙公園に日本庭園があるんですね。
凄く落ち着く公園なんでしょうね。
見させて貰ってとっても嬉しいです。
有難うございます。
春のお花がこんなに沢山見れてうれしいです。
河津桜もうこんなに咲いているんですね。
散歩の途中で河津桜が見えたんですが、最近散歩をさぼってしまってもう散ってしまったかしら?
大仙公園に日本庭園があるんですね。
凄く落ち着く公園なんでしょうね。
見させて貰ってとっても嬉しいです。
有難うございます。
こんにちは〜
いつもcocoaさんの素敵な作品有難うございます。知らない山野草が沢山あります。
セツブンソウはきっと小さなお花なんでしょうね
大仙公園はまだ行ったことがないので椿展行ってみたいと思います
いつもアクティブに色々な情報を教えて頂き参考にさせていただいています♪
いつもcocoaさんの素敵な作品有難うございます。知らない山野草が沢山あります。
セツブンソウはきっと小さなお花なんでしょうね
大仙公園はまだ行ったことがないので椿展行ってみたいと思います
いつもアクティブに色々な情報を教えて頂き参考にさせていただいています♪
cocoaさん〜
おはようございます(^○^)
名無しはmichanでした。
長いことcocoaさんのお部屋開けっ放しでいたためなんでしょうね。
切ったつもりがそのままだったようです。ごめんなさいね〜
おはようございます(^○^)
名無しはmichanでした。
長いことcocoaさんのお部屋開けっ放しでいたためなんでしょうね。
切ったつもりがそのままだったようです。ごめんなさいね〜
cocoaさんこんばんは~(^^♪
今日はなんだか風が冷たかったですが、もう立春も過ぎましたから花の開花の話も聞こえてくることでしょう。
和泉リサイクル環境公園の枝垂れ梅はまだまだまだ満開というワケではないですか。
2月は花が咲くというイメージではないですが、こうしてみると結構たくさんの種類の花が咲きはじめているのですね。
鉄道や旅の話は得意ですが花の話となるとちょっと疎くなってしまいます。
cocoaさんを含めてですが、プレミアブログを見ていると花の種類の知識の豊富な方がたくさんいらっしゃってビックリしますねΣ(・ω・ノ)ノ!
今日はなんだか風が冷たかったですが、もう立春も過ぎましたから花の開花の話も聞こえてくることでしょう。
和泉リサイクル環境公園の枝垂れ梅はまだまだまだ満開というワケではないですか。
2月は花が咲くというイメージではないですが、こうしてみると結構たくさんの種類の花が咲きはじめているのですね。
鉄道や旅の話は得意ですが花の話となるとちょっと疎くなってしまいます。
cocoaさんを含めてですが、プレミアブログを見ていると花の種類の知識の豊富な方がたくさんいらっしゃってビックリしますねΣ(・ω・ノ)ノ!
cocoaさん 今晩は
今回も、大和側以南の公園の数々の情報と、沢山のお花を見せて頂き有難うございます。
リサイクル公園の枝垂れ梅、今週末頃から少しは見る事が出来そうな気がします?
此処だけは、毎年出かけているので、今年もとは思っています。
荒山公園もイベントが無くても、梅は見る事が出来るのですね。
大仙公園で椿展ですか?
全部見に出かける事は出来ませんが、出かけて写真撮影をと考えます。
服部緑地の都市緑化植物園に、椿山があります、これからだと思います。
温室には、沢山の種類の椿は咲いていました。
今回も、大和側以南の公園の数々の情報と、沢山のお花を見せて頂き有難うございます。
リサイクル公園の枝垂れ梅、今週末頃から少しは見る事が出来そうな気がします?
此処だけは、毎年出かけているので、今年もとは思っています。
荒山公園もイベントが無くても、梅は見る事が出来るのですね。
大仙公園で椿展ですか?
全部見に出かける事は出来ませんが、出かけて写真撮影をと考えます。
服部緑地の都市緑化植物園に、椿山があります、これからだと思います。
温室には、沢山の種類の椿は咲いていました。
cocoaさん こんにちは~。
静岡とか愛知方面で
河津さくらと菜の花のコラボよく見かけるけど
大仙公園でも咲いてるんですね。
大仙公園って堺市にあるんでしょうか。
セツブンソウやオオミスミソウなど
小さなお花がきれいに撮れてますね~。
静岡とか愛知方面で
河津さくらと菜の花のコラボよく見かけるけど
大仙公園でも咲いてるんですね。
大仙公園って堺市にあるんでしょうか。
セツブンソウやオオミスミソウなど
小さなお花がきれいに撮れてますね~。
cocoaさん こんにちは
今リハビリ兼ねた病院に転院して、病院にWi-Fiを申し込んで、病院にもパソコンを持ち込んで、今ベッドの上からのコメントです。
荒山公園、梅咲きはじめですか、これから楽しみですね。和泉リサイクル環境公園へも行かれ春のお花可愛いお花ばかりですね。
大仙公園の河津桜、きれい!一気に春が来たようで私,嬉しくなりましたよ。ありがとうございました。
今リハビリ兼ねた病院に転院して、病院にWi-Fiを申し込んで、病院にもパソコンを持ち込んで、今ベッドの上からのコメントです。
荒山公園、梅咲きはじめですか、これから楽しみですね。和泉リサイクル環境公園へも行かれ春のお花可愛いお花ばかりですね。
大仙公園の河津桜、きれい!一気に春が来たようで私,嬉しくなりましたよ。ありがとうございました。
cocoa さんへ
毎年ドームでは、2月の半ばにラン展が開催されるけど
その前に 河津桜が100本以上咲いている公園に見に行くが
今年は行かれません。でも近くの公園では4・5本植えてある
場所が、2か所あるのよ。ここは歩いて行かれるので散歩のついでに
見るが、まだ2分咲きくらいかな? 今年は遅れているのでは?
写真の河津桜は、随分と咲いているわね? やはり地域に因って
違うのでしょうね? 暖かい日なので私も再び咲き具合を見て
くるわね。 菜の花が下に上てあると、綺麗よね~
そろそろ 蝋梅もサンシュウユとバトンタッチされる頃よね?
毎年ドームでは、2月の半ばにラン展が開催されるけど
その前に 河津桜が100本以上咲いている公園に見に行くが
今年は行かれません。でも近くの公園では4・5本植えてある
場所が、2か所あるのよ。ここは歩いて行かれるので散歩のついでに
見るが、まだ2分咲きくらいかな? 今年は遅れているのでは?
写真の河津桜は、随分と咲いているわね? やはり地域に因って
違うのでしょうね? 暖かい日なので私も再び咲き具合を見て
くるわね。 菜の花が下に上てあると、綺麗よね~
そろそろ 蝋梅もサンシュウユとバトンタッチされる頃よね?
cocoa さん~ こんにちは!(^^)!
春を探してではないが、暖かくなると散策したくなりますね。
特に梅は、早咲きは1月の中旬には見頃を迎えるわよ。
でも一般的な梅は、これからが見頃でしょう。近くの梅林では
毎年3月の初めが、梅祭りだけど今年もお祭りは中止なのよ。
でも梅林は、1月から3月は開けてあるので見る事は出来るけどね。
良いわね。私も毎年セツブンソウは、ブログに載せていたけど
今年はネットの写真でした。小さくて可愛い花は、誰にも教えて
貰わなくても、節分の季節になると咲き始めるからね、ネーミングが
ぴったりよね? 可愛いセツブンソウは、今の一番人気でしょう。
春を探してではないが、暖かくなると散策したくなりますね。
特に梅は、早咲きは1月の中旬には見頃を迎えるわよ。
でも一般的な梅は、これからが見頃でしょう。近くの梅林では
毎年3月の初めが、梅祭りだけど今年もお祭りは中止なのよ。
でも梅林は、1月から3月は開けてあるので見る事は出来るけどね。
良いわね。私も毎年セツブンソウは、ブログに載せていたけど
今年はネットの写真でした。小さくて可愛い花は、誰にも教えて
貰わなくても、節分の季節になると咲き始めるからね、ネーミングが
ぴったりよね? 可愛いセツブンソウは、今の一番人気でしょう。
cocoaさん おはようございます
昨晩の風は強かったですがそちらは大丈夫でしたか
春のお花図鑑 素敵ですね~
一昨年になるかな?
仁徳天皇陵や近くの古墳等をポランテアさんの案内付きで散策しましたよ
其の後、自由時間に大仙公園だと思います日本庭園に入りました
今は「椿展」を開催しているのね
今年はお花が遅いの?又、見に行かないとですね(^^♪
コメントを頂きありがとうございました<m(__)m>
昨晩の風は強かったですがそちらは大丈夫でしたか
春のお花図鑑 素敵ですね~
一昨年になるかな?
仁徳天皇陵や近くの古墳等をポランテアさんの案内付きで散策しましたよ
其の後、自由時間に大仙公園だと思います日本庭園に入りました
今は「椿展」を開催しているのね
今年はお花が遅いの?又、見に行かないとですね(^^♪
コメントを頂きありがとうございました<m(__)m>
cocoa さんお早う御座います〜o(^▽^)o
沢山の春の花❣️魅せて頂いて嬉しいです。
大山公園はイロンさんに教えて貰って何度か行きました。
今年もいけると良いなぁ〜
cocoaさん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
近くの公園、ぐるりと見せてもらった感じです。
そう言えば大仙公園の日本庭園にも椿の木が沢山ありましたね。
いよいよ梅の季節です。
桜と違って、梅の季節はまだ寒いので見逃してしまう事も
今年は構えていますよ。(笑)
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
近くの公園、ぐるりと見せてもらった感じです。
そう言えば大仙公園の日本庭園にも椿の木が沢山ありましたね。
いよいよ梅の季節です。
桜と違って、梅の季節はまだ寒いので見逃してしまう事も
今年は構えていますよ。(笑)
cocoaさん♪おはようございます(^-^)
春のお花達が綺麗ですね(^-^)/
荒山公園の梅の花もいい香りが届きそうです。
花の文化園〜セツブンソウが見れて良かったですね。
大仙公園と緑化センターも散策に行きたいです。
春のお花達が綺麗ですね(^-^)/
荒山公園の梅の花もいい香りが届きそうです。
花の文化園〜セツブンソウが見れて良かったですね。
大仙公園と緑化センターも散策に行きたいです。
cocoaさん おはようございます
お元気ですか
1枚目の山野草
可愛いお花達ですね
こころ和みますね
荒山公園はまだ梅先始めですか
春のお花沢山見せて頂いてありがとうございます
今は
お元気ですか
1枚目の山野草
可愛いお花達ですね
こころ和みますね
荒山公園はまだ梅先始めですか
春のお花沢山見せて頂いてありがとうございます
今は
cocoaさん おはようございます(^^♪
朝から花の図鑑の様なお花見せて頂き元気もらえます
荒山公園は今が見頃なんでしょうね
しばらく行って無いです
セツブンソウは小さなお花でカメラで撮るのが大変ですよね
マンサクや梅、福寿草やクリスマスローズも春の訪れを感じます
大仙公園では椿展開催ですか
近そうなのに中々行けません
河津桜にも出会えたようですね
朝から花の図鑑の様なお花見せて頂き元気もらえます
荒山公園は今が見頃なんでしょうね
しばらく行って無いです
セツブンソウは小さなお花でカメラで撮るのが大変ですよね
マンサクや梅、福寿草やクリスマスローズも春の訪れを感じます
大仙公園では椿展開催ですか
近そうなのに中々行けません
河津桜にも出会えたようですね
cocoaさん
おはようございます
いいなぁ
春の草花を 探しにいいなぁ
いきたい 節分草は 本当に
みたい お花 見付けると うれしい
ゆきわりそうは みたんだけど
カメラの不具合で 写せなかった
でも 電池のところが ずれて なおりました (^^♪
おはようございます
いいなぁ
春の草花を 探しにいいなぁ
いきたい 節分草は 本当に
みたい お花 見付けると うれしい
ゆきわりそうは みたんだけど
カメラの不具合で 写せなかった
でも 電池のところが ずれて なおりました (^^♪
コメント
20 件