ダイエー北野田教室
cocoa さん
秋のお花たち
2020年10月17日 06:40



秋らしくなったと思ったら、急に冬のような寒さになりましたね。
高い山では紅葉が始まっています。
お出かけのシーズンですね。
街中にはハロウィンの飾り付けが!
10月2日
9月の連休に、お蕎麦が食べれなかったので、再度、笠そばまで出かけました。
平日なので、空いているかと思ったのですが、花を見に来られる人が多いのでしょう。
狭い道は相変わらず行き交う車が多くて。
やっと通り抜けて、お蕎麦を頂いてきました。
まだまだ白い蕎麦の花がきれいで、カメラマンたちが大きなカメラを抱えて撮影していました。
岐路はR25を通って大回りを。
帰りに再度、馬見丘陵公園へ寄ってみました。
ダリアが前回訪れた時よりきれいで、見応えありましたよ。
10月4日
ちょっと曇っていましたが、生石高原のススキを見に。
咲き始めで早かったかな?でもたくさんの人で賑わっていましたよ。
若い人たちが例年になく多かったです。
山頂からは360度の展望です。
高野山から四国、六甲山の方まで見渡せます。
この日は曇っていて、視界が悪かったのですが、友ケ島や淡路島など見えました。
帰りは有田の方へ出て、昨年も会ったクマの太郎ちゃんに会ってきました。
大きな梨やリンゴなど持っているのに、食べたくないみたいです。
ピーナツが小屋のそばに売られていたので、与えると、美味しそうに、あっという間に食べてしまいました。
木の実のような食べ物が好きみたいです。
今の時期は訪問者が多いけど、ススキが終わると、また、寂しくなりそうです。
10月11日
お天気が回復したので、二上山へ。
金木犀が咲いていると聞いて出かけたのですが、週末降り続いた雨で、花が落ちてしまい、下を見るとオレンジの絨毯でした。
わずかに残っていた花の匂いをかぐとぷーんと。
いい香りです。
ブラブラお花を見ながら下山です。
可愛いコウヤボウキやセトウチホトトギスなど咲いていましたよ。
高い山では紅葉が始まっています。
お出かけのシーズンですね。
街中にはハロウィンの飾り付けが!
10月2日
9月の連休に、お蕎麦が食べれなかったので、再度、笠そばまで出かけました。
平日なので、空いているかと思ったのですが、花を見に来られる人が多いのでしょう。
狭い道は相変わらず行き交う車が多くて。
やっと通り抜けて、お蕎麦を頂いてきました。
まだまだ白い蕎麦の花がきれいで、カメラマンたちが大きなカメラを抱えて撮影していました。
岐路はR25を通って大回りを。
帰りに再度、馬見丘陵公園へ寄ってみました。
ダリアが前回訪れた時よりきれいで、見応えありましたよ。
10月4日
ちょっと曇っていましたが、生石高原のススキを見に。
咲き始めで早かったかな?でもたくさんの人で賑わっていましたよ。
若い人たちが例年になく多かったです。
山頂からは360度の展望です。
高野山から四国、六甲山の方まで見渡せます。
この日は曇っていて、視界が悪かったのですが、友ケ島や淡路島など見えました。
帰りは有田の方へ出て、昨年も会ったクマの太郎ちゃんに会ってきました。
大きな梨やリンゴなど持っているのに、食べたくないみたいです。
ピーナツが小屋のそばに売られていたので、与えると、美味しそうに、あっという間に食べてしまいました。
木の実のような食べ物が好きみたいです。
今の時期は訪問者が多いけど、ススキが終わると、また、寂しくなりそうです。
10月11日
お天気が回復したので、二上山へ。
金木犀が咲いていると聞いて出かけたのですが、週末降り続いた雨で、花が落ちてしまい、下を見るとオレンジの絨毯でした。
わずかに残っていた花の匂いをかぐとぷーんと。
いい香りです。
ブラブラお花を見ながら下山です。
可愛いコウヤボウキやセトウチホトトギスなど咲いていましたよ。
cocoaさんおはようございます
お出かけお疲れ様でした
素敵な画像や動画で、秋の風景と美しい植物を見せて頂き、楽しいです
cocoaさん花の種類を、とてもよくご存知なんですね
あちらの方は、確かに道が狭いのでしょうね
確かに、離合する時に少しドキドキしそうな所がありそうなイメージです
意外だったのは若い方も多く行かれるんですね
カップルや家族連れが多いでしょうか
視界が今一つの天気でも、淡路島がご覧になれたんですか
私もいつか訪れて、六甲山と四国を同時に目にしたいです
熊さんはあんな巨体なのに、可愛い食べ物が好みなんですね
この季節の金木犀の香り、幸せ運んでくれそうで、私も好きです
お出かけお疲れ様でした
素敵な画像や動画で、秋の風景と美しい植物を見せて頂き、楽しいです
cocoaさん花の種類を、とてもよくご存知なんですね
あちらの方は、確かに道が狭いのでしょうね
確かに、離合する時に少しドキドキしそうな所がありそうなイメージです
意外だったのは若い方も多く行かれるんですね
カップルや家族連れが多いでしょうか
視界が今一つの天気でも、淡路島がご覧になれたんですか
私もいつか訪れて、六甲山と四国を同時に目にしたいです
熊さんはあんな巨体なのに、可愛い食べ物が好みなんですね
この季節の金木犀の香り、幸せ運んでくれそうで、私も好きです
cocoaさん~こんにちは。
今日も寒いですね。
雨は降っているし。
暖房を付けています。
馬見丘陸公園のダリア1本1本手入れがされているんですね。
真っ直ぐに立っていますものね。
凄くきれいだし。
ススキが原も秋って感じで良いですね。
今回は、お蕎麦を食べられて満足でしたね。
美味しかったでしょうね。
今日も寒いですね。
雨は降っているし。
暖房を付けています。
馬見丘陸公園のダリア1本1本手入れがされているんですね。
真っ直ぐに立っていますものね。
凄くきれいだし。
ススキが原も秋って感じで良いですね。
今回は、お蕎麦を食べられて満足でしたね。
美味しかったでしょうね。
cocoaさん 続きです
金木犀を見に 二上山へ
雨で 落花し オレンジの絨毯でしたか
それでも 良い香りはしてたのですね
今 家の近くでもいい香りが 風に乗ってきます
コウヤボウキ 可愛いお花ですね
赤白のミズヒキは よく見ますがキンミズヒキは
珍しいですね
フジバカマにヒョウモンチョウが・・
先日 梨の木神社のフジバカマに アサギマダラが来てました
旅するチョウ 今年はここは最後かな?
何処へ行くのでしょうか?
来年も来てくれるか 楽しみです
金木犀を見に 二上山へ
雨で 落花し オレンジの絨毯でしたか
それでも 良い香りはしてたのですね
今 家の近くでもいい香りが 風に乗ってきます
コウヤボウキ 可愛いお花ですね
赤白のミズヒキは よく見ますがキンミズヒキは
珍しいですね
フジバカマにヒョウモンチョウが・・
先日 梨の木神社のフジバカマに アサギマダラが来てました
旅するチョウ 今年はここは最後かな?
何処へ行くのでしょうか?
来年も来てくれるか 楽しみです
cocoaさん こんにちは
昨日の冷たい雨も上がり 今日はいいお天気に
なりましたね
でも さすがに朝晩は寒いくらいです
今月も遠くまで お出かけされましたね
生石高原 二上山とスケールの大きい景色を
見せてもらって嬉しいです
生石高原のススキ 日が傾く頃の黄金色に輝く
ススキが 波打つ姿を新聞かTVかで見ました
綺麗でした
山頂から 淡路島 四国 六甲山まで見えるのですね
見晴らしがよく 気持ちがいいでしょうね
笠そばが頂けて 心残りが無くなりましたね
馬見丘陵公園のダリア 見頃で綺麗ですね
昨日の冷たい雨も上がり 今日はいいお天気に
なりましたね
でも さすがに朝晩は寒いくらいです
今月も遠くまで お出かけされましたね
生石高原 二上山とスケールの大きい景色を
見せてもらって嬉しいです
生石高原のススキ 日が傾く頃の黄金色に輝く
ススキが 波打つ姿を新聞かTVかで見ました
綺麗でした
山頂から 淡路島 四国 六甲山まで見えるのですね
見晴らしがよく 気持ちがいいでしょうね
笠そばが頂けて 心残りが無くなりましたね
馬見丘陵公園のダリア 見頃で綺麗ですね
cocoaさんこんにちは~(^^♪
以前僕の野上電鉄のブログで紀美野町を通った話をしていましたが生石高原に行かれていたのですね(^ω^)
僕は話に聞いただけでしたが、なるほどススキの原の風景が素敵ですし友ケ島や淡路島が見えて天気が良ければ四国や高野山まで見える360度の眺めというのはいいものです♪
このあたりにクマの太郎ちゃんがいるわけなんですね。
前回食べれなかった笠そばに再チャレンジですか、今度は食べることができてよかったですね♪
白そばの花はまだ見ることができるんですね。
金木犀を見るために二上山までですか、そういえば僕の家にも金木犀があっていい香りを漂わせてオリマス♪
以前僕の野上電鉄のブログで紀美野町を通った話をしていましたが生石高原に行かれていたのですね(^ω^)
僕は話に聞いただけでしたが、なるほどススキの原の風景が素敵ですし友ケ島や淡路島が見えて天気が良ければ四国や高野山まで見える360度の眺めというのはいいものです♪
このあたりにクマの太郎ちゃんがいるわけなんですね。
前回食べれなかった笠そばに再チャレンジですか、今度は食べることができてよかったですね♪
白そばの花はまだ見ることができるんですね。
金木犀を見るために二上山までですか、そういえば僕の家にも金木犀があっていい香りを漂わせてオリマス♪
cocoaさん 今晩は。
秋の花々を追い求めてのお出かけ。
今日は、一日中、冬のような冷たい雨の降りました。
明日から、又秋晴れの日がしばらく続きそうですね。
生石高原は未だ出かけた事ありませんが、気になる場所です。
ススキの写真は難しそうですね。
何時ながら、見事なコラージュですね。
山へも、しばらく出かけいません。
山の紅葉は早いので、早くしないと紅葉も見れなくなりそうです。
秋の花々を追い求めてのお出かけ。
今日は、一日中、冬のような冷たい雨の降りました。
明日から、又秋晴れの日がしばらく続きそうですね。
生石高原は未だ出かけた事ありませんが、気になる場所です。
ススキの写真は難しそうですね。
何時ながら、見事なコラージュですね。
山へも、しばらく出かけいません。
山の紅葉は早いので、早くしないと紅葉も見れなくなりそうです。
cocoaさん こんにちは(#^.^#)
今日は、冷たい雨になりました。
笠蕎麦も美味しかったことでしょう(^.^)/~~~
蕎麦の白い花が綺麗ですね。
生石高原のススキを見に行かれたんですね。若い人が多かったですか~
何時か行ってみたいです。
馬見丘陵公園のダリアが綺麗ですね(^^)/
二上山に可愛いコウヤボウキやセトウチホトトギスが咲いていましたか(^^♪
今日は、冷たい雨になりました。
笠蕎麦も美味しかったことでしょう(^.^)/~~~
蕎麦の白い花が綺麗ですね。
生石高原のススキを見に行かれたんですね。若い人が多かったですか~
何時か行ってみたいです。
馬見丘陵公園のダリアが綺麗ですね(^^)/
二上山に可愛いコウヤボウキやセトウチホトトギスが咲いていましたか(^^♪
cocoaさん 再度です
クマの太郎ちゃん、木の実が好きなんですね。
自然の中の木の実いっぱい食べさせてあげたいような・・・
二上山、金木犀のオレンジの絨毯ですか。いい香りが
嗅いでみたいような・・・
また下山の途中、可愛いお花が沢山咲いて見入って
いますよ~ヤマガラ可愛い、ヒョウモンシロチョウ始めて見たような。
いつも素敵な風景、お花見せてくださってありがとうございます(*´▽`*)
クマの太郎ちゃん、木の実が好きなんですね。
自然の中の木の実いっぱい食べさせてあげたいような・・・
二上山、金木犀のオレンジの絨毯ですか。いい香りが
嗅いでみたいような・・・
また下山の途中、可愛いお花が沢山咲いて見入って
いますよ~ヤマガラ可愛い、ヒョウモンシロチョウ始めて見たような。
いつも素敵な風景、お花見せてくださってありがとうございます(*´▽`*)
cocoaさん こんにちは
昨日は、お教室でお会いできとっても嬉しかったです。
お勉強のお邪魔をしてごめんなさいね<(_ _)>
今日は、雨降りになって寒いですね~
風邪引かないようにしてくださいね。
お蕎麦を食べに行かれ、美味しいお蕎麦食べられ
良かったですね。そば畑一面の真っ白なお花きれい!見事ですね~
馬見丘陵公園のダリア、いろんな色、種類のダリアも見事!きれいですね。
生石高原のススキ、すっかり秋ですね~素敵な眺めです。
私も一度一面のススキ見てみたいなあ~
山頂からの景色は素晴らしいでしょうね。
昨日は、お教室でお会いできとっても嬉しかったです。
お勉強のお邪魔をしてごめんなさいね<(_ _)>
今日は、雨降りになって寒いですね~
風邪引かないようにしてくださいね。
お蕎麦を食べに行かれ、美味しいお蕎麦食べられ
良かったですね。そば畑一面の真っ白なお花きれい!見事ですね~
馬見丘陵公園のダリア、いろんな色、種類のダリアも見事!きれいですね。
生石高原のススキ、すっかり秋ですね~素敵な眺めです。
私も一度一面のススキ見てみたいなあ~
山頂からの景色は素晴らしいでしょうね。
cocoaさん
こんにちは~
今日は寒いですね今、暖房をつけました
9月に食べれなかったお蕎麦を食べに行かれたのね
美味しかったでしょうね
数日前にこちらで赤い蕎麦の花が一面に・・新聞で見ましたよ
生石高原のススキも有名なんでしょうね
今日の新聞に載っていました~山頂は360度の展望・・
お天気だと、高野山~四国~六甲山の方まで見渡せるのは
嬉しいですね~
昨年も出合ったクマの太郎ちゃんは
梨・リンゴなはもう飽きたのかな?ピーナツの方が良いのね
ススキが終わると又、寂しくなるのね~
二子山にも行って来られたのね~沢山のお花が見れました
ありがとうございます<m(__)m>
こんにちは~
今日は寒いですね今、暖房をつけました
9月に食べれなかったお蕎麦を食べに行かれたのね
美味しかったでしょうね
数日前にこちらで赤い蕎麦の花が一面に・・新聞で見ましたよ
生石高原のススキも有名なんでしょうね
今日の新聞に載っていました~山頂は360度の展望・・
お天気だと、高野山~四国~六甲山の方まで見渡せるのは
嬉しいですね~
昨年も出合ったクマの太郎ちゃんは
梨・リンゴなはもう飽きたのかな?ピーナツの方が良いのね
ススキが終わると又、寂しくなるのね~
二子山にも行って来られたのね~沢山のお花が見れました
ありがとうございます<m(__)m>
cocoa さんへ
若い人にも、ススキの情緒が解かるようになったのかしら?
日本伝統のお月見には、ススキは欠かせない主役ですもの。
クマの太郎ちゃんは、皆さんから梨やリンコを貰うのでもう
飽きたのかしら? ピーナツを喜んで食べるとは、そうよね
野生は木の実が主食ですものね?
我が家の近くにも、金木犀が沢山垣根に植えられているが、2日間の
命でした。雨に打たれて、同じように道路に叩き落とされていたわね。
今回も図鑑のような写真をありがとう。楽しませて貰っています。
若い人にも、ススキの情緒が解かるようになったのかしら?
日本伝統のお月見には、ススキは欠かせない主役ですもの。
クマの太郎ちゃんは、皆さんから梨やリンコを貰うのでもう
飽きたのかしら? ピーナツを喜んで食べるとは、そうよね
野生は木の実が主食ですものね?
我が家の近くにも、金木犀が沢山垣根に植えられているが、2日間の
命でした。雨に打たれて、同じように道路に叩き落とされていたわね。
今回も図鑑のような写真をありがとう。楽しませて貰っています。
cocoa さん~ こんにちは!(^^)!
今日は全国的に、気温が低いようです。特に東京は
東北と差ほど変わらない冷たい雨降りなのよ。
日本人はイベントの先取りが実に早いのよね。当日には
もう次のイベントの用意に入るからね。今年のハロウィンは
例年のように渋谷に仮装をした若者が、集まるのかしら?
ソーシャルディスタンスが言われているので、心配ですよ・・・
蕎麦の花を見ると、お蕎麦を食べたくなるでしょう?
皆さん 思うとこは、同じなのね?今回は食べられましたか?
今日は全国的に、気温が低いようです。特に東京は
東北と差ほど変わらない冷たい雨降りなのよ。
日本人はイベントの先取りが実に早いのよね。当日には
もう次のイベントの用意に入るからね。今年のハロウィンは
例年のように渋谷に仮装をした若者が、集まるのかしら?
ソーシャルディスタンスが言われているので、心配ですよ・・・
蕎麦の花を見ると、お蕎麦を食べたくなるでしょう?
皆さん 思うとこは、同じなのね?今回は食べられましたか?
cocoaさん おはようございます~。
今朝の新聞で生石高原の黄金の波という写真見ました。
日が傾いた午後5時ごろ
夕日に照らされて輝くススキがすごくきれいらしいですね~。
馬見丘のダリア有名らしくブログでよく見かけます~。
今朝の新聞で生石高原の黄金の波という写真見ました。
日が傾いた午後5時ごろ
夕日に照らされて輝くススキがすごくきれいらしいですね~。
馬見丘のダリア有名らしくブログでよく見かけます~。
cocoaさん お早う御座います〜o(^▽^)o
二上山に登って来られたのですね。
何時か登りたいと旦那と話して居てついに登れなかった山なんです。
ススキは出石高原ですね〜
曽爾高原には何度も行ってススキも見たけど、
出石高原には行った事が無いのですよ。
馬見広陵公園今年は遂に行くことができませんでした。ダリア見たかったです。
熊ちゃんも冬越し用にピーナツの脂肪分が欲しかったのでしょうね。
cocoaさん、こんにちは
今朝も寒いですよ。11月の気温ですって。書いてありました。
お蕎麦は、美味しかったですか。今、花が咲いて、それから、そば粉にされるのですね。
私も、お蕎麦は、大好きです。
今は、いい気候になり、色いろと、お出かけされたのですね。ダリアも、きれいに咲いていて余暇です。今は、いろんな種類のダリアがあり、見ごたえがあったでしょう。
山の花も、小さくても、かわいくて、いろんな花が咲いていますね。山でさく花は、いとおしくなります。きれいな鳥も、飛んでいたり、蝶もいたのですね。
この辺では、鳥など、写真で撮ることはできないでしょうね。くまちゃんも、かわいいです。
今朝も寒いですよ。11月の気温ですって。書いてありました。
お蕎麦は、美味しかったですか。今、花が咲いて、それから、そば粉にされるのですね。
私も、お蕎麦は、大好きです。
今は、いい気候になり、色いろと、お出かけされたのですね。ダリアも、きれいに咲いていて余暇です。今は、いろんな種類のダリアがあり、見ごたえがあったでしょう。
山の花も、小さくても、かわいくて、いろんな花が咲いていますね。山でさく花は、いとおしくなります。きれいな鳥も、飛んでいたり、蝶もいたのですね。
この辺では、鳥など、写真で撮ることはできないでしょうね。くまちゃんも、かわいいです。
cocoaさん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
馬見広陵公園、生石高原、二上山に行かれたんですね。
うちの金木犀は12日の時点ではまだ香りがしていなくて
その後満開になって、この雨で散るのかなぁ?
たまには雨も必要ですが、今日は一日中雨で寒いですね。
年内に金剛山には行きたいです。(笑)
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
馬見広陵公園、生石高原、二上山に行かれたんですね。
うちの金木犀は12日の時点ではまだ香りがしていなくて
その後満開になって、この雨で散るのかなぁ?
たまには雨も必要ですが、今日は一日中雨で寒いですね。
年内に金剛山には行きたいです。(笑)
cocoaさん
おはようございます
ほんとうなら 良い季節
秋 らしいって 思うのに
今朝は 雨 寒いです
生石高原のススキ 見ごたえありますね
セトウチホトトギス よく見るホトトギスとちょっと
違いますね トケイソウのように 出てるね
おはようございます
ほんとうなら 良い季節
秋 らしいって 思うのに
今朝は 雨 寒いです
生石高原のススキ 見ごたえありますね
セトウチホトトギス よく見るホトトギスとちょっと
違いますね トケイソウのように 出てるね
cocoaさん おはようございます(^^♪
本当は今が一番いい気候なのに
急に寒さが~今日は冷たい雨の様です
9月の連休は混み合って食べられなかったお蕎麦~
念願のお蕎麦食べられたのね 美味しかったでしょう
馬見のダリアも見事ですね 見応えあったでしょう
ススキと言えば曽爾高原しか知りませんでしたが(行った事は有りませんが)
生石高原のススキも見応え有りますね
山頂からは360度の眺め~気持ち良さそうです
友ケ島や淡路島も見えて
11日は二上山へ色んなお花にも出会えたようで
ヤマガラもモデルになってくれたのですね
本当は今が一番いい気候なのに
急に寒さが~今日は冷たい雨の様です
9月の連休は混み合って食べられなかったお蕎麦~
念願のお蕎麦食べられたのね 美味しかったでしょう
馬見のダリアも見事ですね 見応えあったでしょう
ススキと言えば曽爾高原しか知りませんでしたが(行った事は有りませんが)
生石高原のススキも見応え有りますね
山頂からは360度の眺め~気持ち良さそうです
友ケ島や淡路島も見えて
11日は二上山へ色んなお花にも出会えたようで
ヤマガラもモデルになってくれたのですね
コメント
18 件