ダイエー北野田教室
cocoa さん
秋海棠~彼岸花~蕎麦の花
2020年09月29日 06:36



秋めいてきましたね。
暑さがやっと治まって、過ごしやすくなりました。
9月6日
台風10号で昼から雨の予報が出ていたけど、大した雨でなく、晴れてきたので、秋海棠を見に行ってきました。
岩湧山の麓です。
三日市の方から行ったのですが、道が狭くて。
でも今年はまさに見頃で、楽しめました。
彼岸花やノカンゾウ、キツネノカミソリなども咲き始めていました。
岩湧寺の辺りの秋海棠は見事。
この秋海棠はベコニアの仲間です。
反日陰を好む球根草だそうで、雌雄同株だそうです。
中国大陸原産の帰化植物。
これだけたくさん群生するときれいですね。
帰りは滝畑ダムの方へ下りてきました。
9月13日
彼岸花を見ながら買い物へと出かけたのですが、いつもみるところはまだ咲いてなくて、馬見丘陵公園へ寄りました。
ここでは赤い彼岸花がきれいに咲いています。
白やピンクの彼岸花も交じって。
カメラマンがどっと押し寄せていました。
帰り道、道の駅で、黄色のノウゼンカズラを見ましたよ。
9月20日
今日はもう彼岸花も咲いていると思って、ブラっと出かけたのですが。
道中は、お彼岸のお参りに出かける車かな?
4連休だからかな?
行きも帰りも渋滞です。
いつもの倍、時間がかかりました。
水越峠を越えて、一言主神社へ。
3日前にはチラホラだったそうですが、7~8分咲きでした。
ちょうど見ごろのようです。
お参りして、葛城古道を九品寺まで、大和三山を見ながら歩きます。
葛の花が咲いていましたよ。
鼻を近づけると、甘いいい匂い。
その後、馬見丘陵公園まで走ります。
ダリアに白い彼岸花、コキアと見て回って。
「ナンバンギセルやトケイソウが咲いているよ。」と教えてもらって見てきました。
秋の1日を楽しみました。
9月21日
桜井市の笠地区へそばの花を見に。
例年行くんですが、今年のそば畑はまさに見頃。
一面に白いそば畑が広がっています。
見事でしたね。
「笠そば」のお店は花を見にきた人で、すごい行列。
さっぱりと美味しいのですが、今回はあきらめです。
その後、明日香稲渕の彼岸花を見に寄りました。
案山子が迎えてくれたけど、赤い彼岸花はまだチラホラでした。
暑さがやっと治まって、過ごしやすくなりました。
9月6日
台風10号で昼から雨の予報が出ていたけど、大した雨でなく、晴れてきたので、秋海棠を見に行ってきました。
岩湧山の麓です。
三日市の方から行ったのですが、道が狭くて。
でも今年はまさに見頃で、楽しめました。
彼岸花やノカンゾウ、キツネノカミソリなども咲き始めていました。
岩湧寺の辺りの秋海棠は見事。
この秋海棠はベコニアの仲間です。
反日陰を好む球根草だそうで、雌雄同株だそうです。
中国大陸原産の帰化植物。
これだけたくさん群生するときれいですね。
帰りは滝畑ダムの方へ下りてきました。
9月13日
彼岸花を見ながら買い物へと出かけたのですが、いつもみるところはまだ咲いてなくて、馬見丘陵公園へ寄りました。
ここでは赤い彼岸花がきれいに咲いています。
白やピンクの彼岸花も交じって。
カメラマンがどっと押し寄せていました。
帰り道、道の駅で、黄色のノウゼンカズラを見ましたよ。
9月20日
今日はもう彼岸花も咲いていると思って、ブラっと出かけたのですが。
道中は、お彼岸のお参りに出かける車かな?
4連休だからかな?
行きも帰りも渋滞です。
いつもの倍、時間がかかりました。
水越峠を越えて、一言主神社へ。
3日前にはチラホラだったそうですが、7~8分咲きでした。
ちょうど見ごろのようです。
お参りして、葛城古道を九品寺まで、大和三山を見ながら歩きます。
葛の花が咲いていましたよ。
鼻を近づけると、甘いいい匂い。
その後、馬見丘陵公園まで走ります。
ダリアに白い彼岸花、コキアと見て回って。
「ナンバンギセルやトケイソウが咲いているよ。」と教えてもらって見てきました。
秋の1日を楽しみました。
9月21日
桜井市の笠地区へそばの花を見に。
例年行くんですが、今年のそば畑はまさに見頃。
一面に白いそば畑が広がっています。
見事でしたね。
「笠そば」のお店は花を見にきた人で、すごい行列。
さっぱりと美味しいのですが、今回はあきらめです。
その後、明日香稲渕の彼岸花を見に寄りました。
案山子が迎えてくれたけど、赤い彼岸花はまだチラホラでした。
cocoaさん 今晩は。
訪問が遅くなりました。
いつもながら、素晴らしい花の数々、楽しまさせいただいています。
一言主神社の彼岸花の撮影は、cocoaさんのコメントのおかげです。
大変ありがとうございました。
花の開花時期は、同じ所でも、毎年少しずつですが、変わってゆき、いい状態で撮影するには、cocoaさんのように、何度も訪れて、肌で感じなければできないですね。
訪れた事の無い場所も多く、これからも参考にさせていただきます。
訪問が遅くなりました。
いつもながら、素晴らしい花の数々、楽しまさせいただいています。
一言主神社の彼岸花の撮影は、cocoaさんのコメントのおかげです。
大変ありがとうございました。
花の開花時期は、同じ所でも、毎年少しずつですが、変わってゆき、いい状態で撮影するには、cocoaさんのように、何度も訪れて、肌で感じなければできないですね。
訪れた事の無い場所も多く、これからも参考にさせていただきます。
cocoaさん 続きです
馬見丘陵公園には 赤 白 黄 ピンクの彼岸花が
あるのですか
ピンクの彼岸花は見たことありません
ナンバンギセル 京都植物園で見てましたが
昨年も今年も見てないなあ
同じ場所を探しても 昨年は見つかりませんでした
一言主神社から葛城古道を九品寺まで歩かれたのですね
大和三山を見ながら 彼岸花を見ながら古に思いをはせ
ゆっくりと 優雅な時間でしたね
葛の花は 秋の七草なのにあまり気にされなくて
地味な存在ですね
甘い香りがするのですか
桜井市のそばの畑 綺麗ですね
安曇野で見たのと同じです でも近くでお花を
見たことがありません
馬見丘陵公園には 赤 白 黄 ピンクの彼岸花が
あるのですか
ピンクの彼岸花は見たことありません
ナンバンギセル 京都植物園で見てましたが
昨年も今年も見てないなあ
同じ場所を探しても 昨年は見つかりませんでした
一言主神社から葛城古道を九品寺まで歩かれたのですね
大和三山を見ながら 彼岸花を見ながら古に思いをはせ
ゆっくりと 優雅な時間でしたね
葛の花は 秋の七草なのにあまり気にされなくて
地味な存在ですね
甘い香りがするのですか
桜井市のそばの畑 綺麗ですね
安曇野で見たのと同じです でも近くでお花を
見たことがありません
cocoaさん こんばんは
涼しくなりましたね
やっと 生きてる気がします
黄色のノウセンカズラ 珍しいですね
初めて見ました
お家の庭に 白い彼岸花が咲くんですね
綺麗ですね
家は 一昨年 植えもしないのに赤い花が一本
その後もう一本咲いて「不思議だなあ」と
思ってたら 昨年は4本咲きました
今年は2本増えて6本か?倍の8本か?と楽しみに
してたのですが 一本も出てきません
草取りの時 引っこ抜いたかもしれませんが
出てこないと さみしいものです
秋海棠の群生は 林の中などにあるのですか
石垣などにはえてるのを見たことありますが
こんなに見事な群生は見たことありません
涼しくなりましたね
やっと 生きてる気がします
黄色のノウセンカズラ 珍しいですね
初めて見ました
お家の庭に 白い彼岸花が咲くんですね
綺麗ですね
家は 一昨年 植えもしないのに赤い花が一本
その後もう一本咲いて「不思議だなあ」と
思ってたら 昨年は4本咲きました
今年は2本増えて6本か?倍の8本か?と楽しみに
してたのですが 一本も出てきません
草取りの時 引っこ抜いたかもしれませんが
出てこないと さみしいものです
秋海棠の群生は 林の中などにあるのですか
石垣などにはえてるのを見たことありますが
こんなに見事な群生は見たことありません
cocoaさん こんにちは
お元気ですか。コメント遅くなりました。昨日は一日
孫の子守りで帰宅が遅くなってごめんなさい。
すっかり秋の気候になり、過ごしやすくなりましたね。
秋海棠を見に行かれたのですね。
岩湧山の麓まで行かれたのですね~今が見頃の彼岸花
コスモスきれいですね。
秋海棠は見事に咲いてたくさんの群生を見れ良かったですね。
今の季節のお花も咲き始めていて、癒されますね~
馬見丘陵公園、赤、ピンク、白、黄色の彼岸花きれい!
コキア、ダリアも見事ですね。
そば畑、一面のそばのお花見事ですね。
いつも綺麗な季節のお花素晴らしい景色見せて頂き
ありがとうございます。
お元気ですか。コメント遅くなりました。昨日は一日
孫の子守りで帰宅が遅くなってごめんなさい。
すっかり秋の気候になり、過ごしやすくなりましたね。
秋海棠を見に行かれたのですね。
岩湧山の麓まで行かれたのですね~今が見頃の彼岸花
コスモスきれいですね。
秋海棠は見事に咲いてたくさんの群生を見れ良かったですね。
今の季節のお花も咲き始めていて、癒されますね~
馬見丘陵公園、赤、ピンク、白、黄色の彼岸花きれい!
コキア、ダリアも見事ですね。
そば畑、一面のそばのお花見事ですね。
いつも綺麗な季節のお花素晴らしい景色見せて頂き
ありがとうございます。
cocoaさん~こんにちは。
馬見丘陸公園のコキア見ごろでしたね。
とっても綺麗。
一言主神社と馬見丘陸公園の彼岸花の群生素晴らしいですね。
今が盛りですね。
沢山のお花の写真いつもどうもありがとうございます。
そして案山子もとっても可愛いです。
馬見丘陸公園のコキア見ごろでしたね。
とっても綺麗。
一言主神社と馬見丘陸公園の彼岸花の群生素晴らしいですね。
今が盛りですね。
沢山のお花の写真いつもどうもありがとうございます。
そして案山子もとっても可愛いです。
cocoaさんこんばんは~(^^♪
過ごしやすい季節となりましたね、多少肌寒い感じもします。
これからは秋が深まってくるのでしょうか…
彼岸花は赤色のイメージですが、色々な色がありますね。白とか黄色もありましたね、馬見丘陵公園の彼岸花が綺麗です。あとトケイソウは本当に時計みたいなのが面白いですね。
葛城古道の彼岸花も印象的です(●´ω`●)
桜井市のそば畑はカズサンの写真で先に拝見したことがあるのですが白い花が広がる光景は見応えがあります。ふと思ったのは笠そばのそばはこの畑の側を使っているのだろうかということでした。
秋海棠というのは初めて聞きました、元々日本の物ではないんですね。
過ごしやすい季節となりましたね、多少肌寒い感じもします。
これからは秋が深まってくるのでしょうか…
彼岸花は赤色のイメージですが、色々な色がありますね。白とか黄色もありましたね、馬見丘陵公園の彼岸花が綺麗です。あとトケイソウは本当に時計みたいなのが面白いですね。
葛城古道の彼岸花も印象的です(●´ω`●)
桜井市のそば畑はカズサンの写真で先に拝見したことがあるのですが白い花が広がる光景は見応えがあります。ふと思ったのは笠そばのそばはこの畑の側を使っているのだろうかということでした。
秋海棠というのは初めて聞きました、元々日本の物ではないんですね。
cocoaさん♪こんばんは(^-^)
秋のお花達が綺麗ですね♪素敵な写真を沢山見せて頂いて嬉しいです。
一言主神社の彼岸花が綺麗ですね。
馬見丘陵公園〜コキアも見頃ですね(^-^)v
色々なダリアも綺麗です。
桜井市〜そばの花が見頃でしたか
笠そば、美味しいですね。今回は、行列で残念でしたね。
秋のお花達が綺麗ですね♪素敵な写真を沢山見せて頂いて嬉しいです。
一言主神社の彼岸花が綺麗ですね。
馬見丘陵公園〜コキアも見頃ですね(^-^)v
色々なダリアも綺麗です。
桜井市〜そばの花が見頃でしたか
笠そば、美味しいですね。今回は、行列で残念でしたね。
cocoaさん、こんばんは。
先日は、ありがとうございました。
お彼岸花、たくさんの色があるのですね。写真で見ると、黄色もあるのですね。
遠くで見るより、近くで見ると、本当にきれいです。
コキア、以前育てたことありますが、こんなにきれいに赤くなったことありません。
色が変わればきれいですね。
今日は、沢山の花が見れて嬉しいです。ダリアもきれいに咲いて、どこへも行かないので、嬉しいです。
バラが、うまく育ってくれると嬉しいですが。
先日は、ありがとうございました。
お彼岸花、たくさんの色があるのですね。写真で見ると、黄色もあるのですね。
遠くで見るより、近くで見ると、本当にきれいです。
コキア、以前育てたことありますが、こんなにきれいに赤くなったことありません。
色が変わればきれいですね。
今日は、沢山の花が見れて嬉しいです。ダリアもきれいに咲いて、どこへも行かないので、嬉しいです。
バラが、うまく育ってくれると嬉しいですが。
cocoaさん こんにちは~。
岩湧山や馬見丘陵公園・水越峠を越えて
一言主神社などへ行って来られ
彼岸花や秋の花を見に行って来られたんですね。
桜井市の笠地区ではそばの花を見に行かれて
お店でおそばを戴けないくらいの人出だったんですね~。
岩湧山や馬見丘陵公園・水越峠を越えて
一言主神社などへ行って来られ
彼岸花や秋の花を見に行って来られたんですね。
桜井市の笠地区ではそばの花を見に行かれて
お店でおそばを戴けないくらいの人出だったんですね~。
cocoaさん
こんにちは~
爽やかな秋空ですね
お花を求めて色々な所に行かれましたね
黄色のノーゼンカズラは初めて見ました~綺麗ですね
彼岸花も色々と種類がありますので
見つけると嬉しいですよね~こちらも今頃土手に数本咲いています
咲くのが遅かったのね~
馬見丘陵公園は何時行ってもお花が途切れる時って無いのかな?
コキアが見頃になり綺麗ですね~ダリアもね
ソバの花~一番見頃の時に見れて良かったですね
お蕎麦は行列・・残念でしたね~
たくさんのお花楽しませてもらいました~ありがとうございます~
こんにちは~
爽やかな秋空ですね
お花を求めて色々な所に行かれましたね
黄色のノーゼンカズラは初めて見ました~綺麗ですね
彼岸花も色々と種類がありますので
見つけると嬉しいですよね~こちらも今頃土手に数本咲いています
咲くのが遅かったのね~
馬見丘陵公園は何時行ってもお花が途切れる時って無いのかな?
コキアが見頃になり綺麗ですね~ダリアもね
ソバの花~一番見頃の時に見れて良かったですね
お蕎麦は行列・・残念でしたね~
たくさんのお花楽しませてもらいました~ありがとうございます~
cocoaさん こんにちは!
いつも時々のお花を愛でに彼方此方に行かれるcocoaさんて
どんなお方なのだろうかと色々想像しています。
お花だけと言わず植物に詳しいので、もしかしたらそのようなお仕事に
携わっていらしたのかも?なんてね。
お庭の白い彼岸花、いいですね、素敵です。
赤色の他に、白、黄色までは実際に見たことがあります。
でもピンクはまだです。
そして紫色も。
岩湧寺の秋海棠も見事ですが、今回一番気になったのは「キツネノカミソリ」
彼岸花によく似ていますね。でも花びらが少ないような…。
里山に自然に咲いているのですか?
ナンバンギセルと共に一度実際に見てみたいです。
いつも時々のお花を愛でに彼方此方に行かれるcocoaさんて
どんなお方なのだろうかと色々想像しています。
お花だけと言わず植物に詳しいので、もしかしたらそのようなお仕事に
携わっていらしたのかも?なんてね。
お庭の白い彼岸花、いいですね、素敵です。
赤色の他に、白、黄色までは実際に見たことがあります。
でもピンクはまだです。
そして紫色も。
岩湧寺の秋海棠も見事ですが、今回一番気になったのは「キツネノカミソリ」
彼岸花によく似ていますね。でも花びらが少ないような…。
里山に自然に咲いているのですか?
ナンバンギセルと共に一度実際に見てみたいです。
cocoa さんへ
馬見丘陵公園は、沢山のブログ友が訪れて記事を見かけます。
此方で言うと、昭和公園に匹敵するのかしら?兎に角広くて
全部を歩いてみるのは無理ね。後で知ったけどレンタルサイクルが
あるので、あれを借りて見ると良いわよ。
黄色いノーゼンカズラは、見たことが無いのよ。一度本物が見たいけど
貴女の写真で見せて貰いました。近頃はピンクを見かけるが黄色もあるのね?
毎年百花園では、葛の花をみるのに、今年は行かれませんでした。
私もあの甘い匂いが好きで、藤棚を見上げて探します。
正に秋を探しに出られたようで、素敵な写真を楽しませて貰いました。
馬見丘陵公園は、沢山のブログ友が訪れて記事を見かけます。
此方で言うと、昭和公園に匹敵するのかしら?兎に角広くて
全部を歩いてみるのは無理ね。後で知ったけどレンタルサイクルが
あるので、あれを借りて見ると良いわよ。
黄色いノーゼンカズラは、見たことが無いのよ。一度本物が見たいけど
貴女の写真で見せて貰いました。近頃はピンクを見かけるが黄色もあるのね?
毎年百花園では、葛の花をみるのに、今年は行かれませんでした。
私もあの甘い匂いが好きで、藤棚を見上げて探します。
正に秋を探しに出られたようで、素敵な写真を楽しませて貰いました。
cocoa さん~ こんにちは!(^^)!
一寸 今朝は期待外れでした。連日晴れマークを
信じていたのに、曇天ですよ! でも気温は丁度良く
正に冷暖房が、必要無い気温は気持が良いですよ~
毎年海棠を見に行かれた人の、記事を読むけどタイミング
良く見るのが難しいでしょう? それが今年は見頃を見る
事が出来たのは、ラッキーでしたね? 私も花の見頃を見たいと
常にタイミングを計っているが、外れることが多く何度か通う
事が多いわね。秋海棠は、ベゴニアの仲間ですか?それに帰化植物
とも知らないのよ。外来種は繁殖力凄いので削除されるがこれは
生き残れて良かったわね!
一寸 今朝は期待外れでした。連日晴れマークを
信じていたのに、曇天ですよ! でも気温は丁度良く
正に冷暖房が、必要無い気温は気持が良いですよ~
毎年海棠を見に行かれた人の、記事を読むけどタイミング
良く見るのが難しいでしょう? それが今年は見頃を見る
事が出来たのは、ラッキーでしたね? 私も花の見頃を見たいと
常にタイミングを計っているが、外れることが多く何度か通う
事が多いわね。秋海棠は、ベゴニアの仲間ですか?それに帰化植物
とも知らないのよ。外来種は繁殖力凄いので削除されるがこれは
生き残れて良かったわね!
cocoaさん お早う御座います〜o(^▽^)o
沢山行かれてお花も其々素敵ですね〜
赤や白 黄色 ピンクと彼岸花もいろんな色が有りますね。
未だあかしか見ていません。
水越峠も一言主神社も懐かしい❗️主人と何度通った道です。
吉野の奥に渓流釣りに行っていました。
cocoaさん
おはようございます
本当にいっぺんに秋ですね
この間まで 暑い暑いって いってたのに
秋のお花が 出迎えてくれて
うれしい
秋海棠 が 見事に咲いていますね
まだ であえてないなぁ
おはようございます
本当にいっぺんに秋ですね
この間まで 暑い暑いって いってたのに
秋のお花が 出迎えてくれて
うれしい
秋海棠 が 見事に咲いていますね
まだ であえてないなぁ
cocoaさん おはようございます
すっかり秋になって来ましたね
お元気ですか
秋のお花満載ですね
馬見丘陵のコキア、ダリア見事ですね
彼岸花綺麗ですね
秋を楽しませていただいてます
ありがとう
すっかり秋になって来ましたね
お元気ですか
秋のお花満載ですね
馬見丘陵のコキア、ダリア見事ですね
彼岸花綺麗ですね
秋を楽しませていただいてます
ありがとう
cocoaさん おはようございます(^^♪
あれだけ暑かった夏から解放されて涼しくなって来ました
秋海棠見事だったようですね
ベゴニアの仲間なんですね
馬見丘陵公園ではたくさんの彼岸花が~白やピンクもあったようで
いい時に見る事が出来て良かったです
ナンバンギセルやトケイソウ・コキアも
ここは年中色んなお花で楽しめそうですね
久しく行って無いです
桜井市のソバの花~一番見頃の時でしたか
お蕎麦も美味しいのでしょうが 行列ではね
素敵な写真いっぱい見せて頂き有難うございます
あれだけ暑かった夏から解放されて涼しくなって来ました
秋海棠見事だったようですね
ベゴニアの仲間なんですね
馬見丘陵公園ではたくさんの彼岸花が~白やピンクもあったようで
いい時に見る事が出来て良かったです
ナンバンギセルやトケイソウ・コキアも
ここは年中色んなお花で楽しめそうですね
久しく行って無いです
桜井市のソバの花~一番見頃の時でしたか
お蕎麦も美味しいのでしょうが 行列ではね
素敵な写真いっぱい見せて頂き有難うございます
コメント
17 件