ダイエー北野田教室
cocoa さん
早春の花&京都
2020年02月17日 06:43



新型肺炎が日本各地に拡大しています。
感染経路がわからない問題が出てきて、心配ですね。
今後どうなるのかなあ?
取りあえず、うがいに手洗いをしっかりしないとね。
今年は暖冬のせいか梅の開花が少し早いようです。
お花を求めて、ウロウロしました。
2月2日
和泉環境公園と荒山公園へ梅を見に。
和泉環境公園では枝垂れ梅の甘い香りがぷーんと漂って。
高い枝の間をメジロが飛び交っていました。
ちょっと動きが早くて撮れなかったのですが。
荒山公園は早咲きが見ごろということで寄りました。
約1200本、50品種の梅が植えられています。
4月には桜の名所になります。
市民が楽しめるテニスコートや野球場など備えた広い公園です。
2月9日
セツブンソウの便りを聞いたので、「花の文化園」までお出かけです。
もう早春の花が咲いていましたよ。
ユキワリイチゲやミスミソウ、セリバオウレン、マンサクなど。
山野草を楽しむことができました。
梅林では、コタツに入って、観梅できるようになっています。
家族連れがコタツを囲んで、楽しんでいました。
2月11日
久しぶりに京都市内を訪ねました。
先ずは皇室の菩提寺である泉湧寺の特別公開を。
即位された令和の両陛下が参拝された折、一服されたお部屋が公開されていました。
このお部屋から、前の池泉式庭園を拝見されたとか。
そのほか宮廷生活を垣間見るような部屋がたくさんありました。
その後、知恩院、八坂神社と廻り、四条通を抜けて、嵐山へ。
人出が少ないのかと思いましたが、賑わっていましたよ。
感染経路がわからない問題が出てきて、心配ですね。
今後どうなるのかなあ?
取りあえず、うがいに手洗いをしっかりしないとね。
今年は暖冬のせいか梅の開花が少し早いようです。
お花を求めて、ウロウロしました。
2月2日
和泉環境公園と荒山公園へ梅を見に。
和泉環境公園では枝垂れ梅の甘い香りがぷーんと漂って。
高い枝の間をメジロが飛び交っていました。
ちょっと動きが早くて撮れなかったのですが。
荒山公園は早咲きが見ごろということで寄りました。
約1200本、50品種の梅が植えられています。
4月には桜の名所になります。
市民が楽しめるテニスコートや野球場など備えた広い公園です。
2月9日
セツブンソウの便りを聞いたので、「花の文化園」までお出かけです。
もう早春の花が咲いていましたよ。
ユキワリイチゲやミスミソウ、セリバオウレン、マンサクなど。
山野草を楽しむことができました。
梅林では、コタツに入って、観梅できるようになっています。
家族連れがコタツを囲んで、楽しんでいました。
2月11日
久しぶりに京都市内を訪ねました。
先ずは皇室の菩提寺である泉湧寺の特別公開を。
即位された令和の両陛下が参拝された折、一服されたお部屋が公開されていました。
このお部屋から、前の池泉式庭園を拝見されたとか。
そのほか宮廷生活を垣間見るような部屋がたくさんありました。
その後、知恩院、八坂神社と廻り、四条通を抜けて、嵐山へ。
人出が少ないのかと思いましたが、賑わっていましたよ。
cocoaさん、こんばんは。
ますます広がるコロナウイルス肺炎。
これ程とは思ってもみませんでした。ちょっと怖いです。
和泉環境公園や荒山公園は、八重咲きが多いのですね。
ピンク色の梅、とても綺麗ですね。
伊丹にも梅園があったのですが、何年か前の病気(名前忘れました) で
全て伐採され、今は桜の若木が植えられています。
花の文化園、可愛い早春の花がいっぱいですね。
子供の頃は里山で普通に見られましたよね?
ショウジョウバカマの白は、初めて見る気がします。
昔見たのは薄紫だったような…
京都、出かける場所によるのでしょうか?
行くなら今だとお友達と話しているところです。(^_^)
ますます広がるコロナウイルス肺炎。
これ程とは思ってもみませんでした。ちょっと怖いです。
和泉環境公園や荒山公園は、八重咲きが多いのですね。
ピンク色の梅、とても綺麗ですね。
伊丹にも梅園があったのですが、何年か前の病気(名前忘れました) で
全て伐採され、今は桜の若木が植えられています。
花の文化園、可愛い早春の花がいっぱいですね。
子供の頃は里山で普通に見られましたよね?
ショウジョウバカマの白は、初めて見る気がします。
昔見たのは薄紫だったような…
京都、出かける場所によるのでしょうか?
行くなら今だとお友達と話しているところです。(^_^)
cocoaさん 続きです
コロナウイルスの影響で 京都市内は
静かだったでしょう
私も昨日 出町柳まで出かけて バスで四条まで
行きましたが京都駅行きのバスが ガラガラでした
いつもだとキャリーケースを持った観光客で
いっぱいですが空いてるので 好きな所に座れました
四条河原町で降りると さすがに賑わっていましたが
いつもより楽に 歩けました
「京の冬の旅」特別公開の泉涌寺へ行かれたのですね
行きたいと思いつつ 3月18日まであるのでそのうちと
思ってると 終わってしまうかも知れませんね
嵐山の竹林の道 こんなに人のいない景色 初めてです
「すいてます嵐山」キャンペーン 話題にです
コロナウイルスの影響で 京都市内は
静かだったでしょう
私も昨日 出町柳まで出かけて バスで四条まで
行きましたが京都駅行きのバスが ガラガラでした
いつもだとキャリーケースを持った観光客で
いっぱいですが空いてるので 好きな所に座れました
四条河原町で降りると さすがに賑わっていましたが
いつもより楽に 歩けました
「京の冬の旅」特別公開の泉涌寺へ行かれたのですね
行きたいと思いつつ 3月18日まであるのでそのうちと
思ってると 終わってしまうかも知れませんね
嵐山の竹林の道 こんなに人のいない景色 初めてです
「すいてます嵐山」キャンペーン 話題にです
cocoaさん こんばんは
記録的暖冬から一転 冬らしい気圧配置で
今朝はうっすらと 雪化粧でした
1㎝位ですが 積雪はこの冬初めてです
早春らしいお花がたくさんですね
セリバオウレン ユキワリイチゲ ミスミソウ等
可愛いお花がいっぱい
ミスミソウの青が きれいです
梅花オウレンは見たことありますが セリバオウレンは
初めて見ます
マンサクも咲きだして いよいよ春近しですね
和泉環境公園のしだれ梅も荒山公園の梅林 見事ですね
今年は まだ梅を見に行ってません
蝋梅は色んな所で見ましたが その時北野天満宮で
早咲きの紅梅と白梅を 見ただけです
記録的暖冬から一転 冬らしい気圧配置で
今朝はうっすらと 雪化粧でした
1㎝位ですが 積雪はこの冬初めてです
早春らしいお花がたくさんですね
セリバオウレン ユキワリイチゲ ミスミソウ等
可愛いお花がいっぱい
ミスミソウの青が きれいです
梅花オウレンは見たことありますが セリバオウレンは
初めて見ます
マンサクも咲きだして いよいよ春近しですね
和泉環境公園のしだれ梅も荒山公園の梅林 見事ですね
今年は まだ梅を見に行ってません
蝋梅は色んな所で見ましたが その時北野天満宮で
早咲きの紅梅と白梅を 見ただけです
cocoaさんこんばんは~(^^♪
コロナウィルスが広がってますね、愛知県でも確か3人でたとのこと。
ハワイから帰国した夫婦とその友人らしいですね、他の場所では感染経路が不明な人もでてきているとか。
うがい、手洗いをするようにして情報に振り回されないようにもしたいものですね。
今年は暖冬で花の咲くのが早くなっている話は聞いたことがあります。
3月になったら散ってしまうのではないかという話もあるようですが……
でも梅の花や「花の文化園」の花たちはいいですね~♪
「花の文化園」にはバナナがあるのですか?ちょっと驚きです。
京都は落ち着いて観光できるぐらいの賑わいがいいですね(・_・)
コロナウィルスが広がってますね、愛知県でも確か3人でたとのこと。
ハワイから帰国した夫婦とその友人らしいですね、他の場所では感染経路が不明な人もでてきているとか。
うがい、手洗いをするようにして情報に振り回されないようにもしたいものですね。
今年は暖冬で花の咲くのが早くなっている話は聞いたことがあります。
3月になったら散ってしまうのではないかという話もあるようですが……
でも梅の花や「花の文化園」の花たちはいいですね~♪
「花の文化園」にはバナナがあるのですか?ちょっと驚きです。
京都は落ち着いて観光できるぐらいの賑わいがいいですね(・_・)
cocoaさん〜
おはようございます(^○^)
不安な世の中になっていますよね〜
自分にできる予防をしっかりするしかないですね。
何処か人混みに出かければ心配をしなくてはいけないって
楽しみな春の期待が半減です。
梅の開花早かったですね。昨日見に行った友人が花びらに絨毯だったって
雨に打たれたようでした。
節分草も見に出かけたのね。可愛らしい小さなお花です。
山野草見つけると嬉しくなるのよね〜
今日とにも出かけたの?アクティブに動かれたんですね〜
あら〜思い出の場所、懐かしく思い出しながらです。
私の幼馴染八坂神社の近くにお住まいなんですよ。
おはようございます(^○^)
不安な世の中になっていますよね〜
自分にできる予防をしっかりするしかないですね。
何処か人混みに出かければ心配をしなくてはいけないって
楽しみな春の期待が半減です。
梅の開花早かったですね。昨日見に行った友人が花びらに絨毯だったって
雨に打たれたようでした。
節分草も見に出かけたのね。可愛らしい小さなお花です。
山野草見つけると嬉しくなるのよね〜
今日とにも出かけたの?アクティブに動かれたんですね〜
あら〜思い出の場所、懐かしく思い出しながらです。
私の幼馴染八坂神社の近くにお住まいなんですよ。
cocoaさん今晩は
新型肺炎の広まりに戸惑いを感じますね
気にしているだけでは限界があるので、取り合えず私も、手洗いとうがいを念入りにすることにしています
cocoaさんもどうかお気を付けになって下さいね
梅の香りって、やはりあるのですね
私は味わったことがあるかなぁ
メジロの動きは、cocoaさん仰る通り、確かに素早いようですね
でもさすが、花の名所の公園ですね
チューリップやその他、春の花はまだ先の事と思っていたら、ホントに百花繚乱(私にとっては難しい言葉です笑)の様子ですね
京都の名所も沢山味わえて、自分がお寺巡りしたような気持ちです
新型肺炎の広まりに戸惑いを感じますね
気にしているだけでは限界があるので、取り合えず私も、手洗いとうがいを念入りにすることにしています
cocoaさんもどうかお気を付けになって下さいね
梅の香りって、やはりあるのですね
私は味わったことがあるかなぁ
メジロの動きは、cocoaさん仰る通り、確かに素早いようですね
でもさすが、花の名所の公園ですね
チューリップやその他、春の花はまだ先の事と思っていたら、ホントに百花繚乱(私にとっては難しい言葉です笑)の様子ですね
京都の名所も沢山味わえて、自分がお寺巡りしたような気持ちです
cocoaさん こんばんは
新型肺炎 日本各地に拡大しつつありますね。
感染経路ね。難しいでしょうね~
目に見えないのでよけい怖いですね。自分で
体調管理しっかりしておかないとですね。
和泉環境公園と荒山公園へ梅を見に行かれたのですね。
お写真、紅梅、白梅が綺麗に咲いていますね。
荒山公園、約1200本、50品種の梅はすごいですね。
4月には、桜が満開で綺麗でしょうね。
花の文化園 コタツがありますね。早春のお花が咲いて
ほんと、きれい!春を感じますね。
京都市内、いろいろ行かれましたね。お写真で楽しませて
いただいていますよ。お名前も入れてくださり見入って
いますよ。
新型肺炎 日本各地に拡大しつつありますね。
感染経路ね。難しいでしょうね~
目に見えないのでよけい怖いですね。自分で
体調管理しっかりしておかないとですね。
和泉環境公園と荒山公園へ梅を見に行かれたのですね。
お写真、紅梅、白梅が綺麗に咲いていますね。
荒山公園、約1200本、50品種の梅はすごいですね。
4月には、桜が満開で綺麗でしょうね。
花の文化園 コタツがありますね。早春のお花が咲いて
ほんと、きれい!春を感じますね。
京都市内、いろいろ行かれましたね。お写真で楽しませて
いただいていますよ。お名前も入れてくださり見入って
いますよ。
cocoaさん、こんばんは。
今日は,昨日と違って、寒くなりましたね。
昨日は、お寺の皆さんと、バスを借りて、京都本山へお参りしてきました。
おかげで、昨日は、雨でしたが、温かかったです。帰りに、嵐山により、湯豆腐のお食事をいただきました。お豆腐、おいしかったです。雨でしたが、北野天満宮で梅まつりがあったのでしょうか、結構、人出が多かったです。
いろいろなところで、花が咲いているのですね。これも、ワードで作成されたのですね。
いつも、きれいな写真を見せていただいて、うれしいです。京都は、お寺が多いですね。
建物の色も規制がされているようで、地味な色ばかりですね。
今日は,昨日と違って、寒くなりましたね。
昨日は、お寺の皆さんと、バスを借りて、京都本山へお参りしてきました。
おかげで、昨日は、雨でしたが、温かかったです。帰りに、嵐山により、湯豆腐のお食事をいただきました。お豆腐、おいしかったです。雨でしたが、北野天満宮で梅まつりがあったのでしょうか、結構、人出が多かったです。
いろいろなところで、花が咲いているのですね。これも、ワードで作成されたのですね。
いつも、きれいな写真を見せていただいて、うれしいです。京都は、お寺が多いですね。
建物の色も規制がされているようで、地味な色ばかりですね。
cocoaさん こんにちは~。
和泉環境公園の梅見ごろなんですね~。
cocoaさんに教えてもらって見に行ったけど
きれいだったのを思い出しました。
テレビのニュースで観光客は少ないと言ってたけど
京都は賑わっていたんですね~。
今が行き時かと思ったけど電車ではだめですね。
和泉環境公園の梅見ごろなんですね~。
cocoaさんに教えてもらって見に行ったけど
きれいだったのを思い出しました。
テレビのニュースで観光客は少ないと言ってたけど
京都は賑わっていたんですね~。
今が行き時かと思ったけど電車ではだめですね。
cocoaさん こんにちは(#^.^#)
和泉環境公園と荒山公園の梅林が綺麗ですね。
私も一昨日荒山公園梅林の散策を楽しんで来ました。
花の文化園~早春の花が咲いていましたか(^^♪
炬燵から観梅されていましたか~
メジロも沢山飛び交っていますね。
和泉環境公園と荒山公園の梅林が綺麗ですね。
私も一昨日荒山公園梅林の散策を楽しんで来ました。
花の文化園~早春の花が咲いていましたか(^^♪
炬燵から観梅されていましたか~
メジロも沢山飛び交っていますね。
cocoaさん
こんにちは~
「花の文化園」
梅林ではコタツに入って観梅できるって
以前テレビで見ましたが今も楽しめるのですね
コタツの時間制限があるのかな?です(^^♪
京都は久し振りだったのね
皇室の菩提寺から知恩院、八坂神社と廻られて
嵐山へも行かれたのね~人出が少ないのかな?・・
賑わっていたのね~
今暫らくお互い気を付けましょうね~たくさんのお花を見せて貰いました
ありがとうどざいます<m(__)m>
こんにちは~
「花の文化園」
梅林ではコタツに入って観梅できるって
以前テレビで見ましたが今も楽しめるのですね
コタツの時間制限があるのかな?です(^^♪
京都は久し振りだったのね
皇室の菩提寺から知恩院、八坂神社と廻られて
嵐山へも行かれたのね~人出が少ないのかな?・・
賑わっていたのね~
今暫らくお互い気を付けましょうね~たくさんのお花を見せて貰いました
ありがとうどざいます<m(__)m>
cocoa さんへ
毎年見かける、セツブンソウを、今年は見てないのよね。
マンサクは見たが、葉が枯れている所に咲く花で数年前に
載せたのに、もう名前が出て来ないので、載せませんでした。
へ~ぇ 炬燵に入って梅を見る事が出来るの?これ良いわね!
特に梅を見るのは、寒い日が多いもの。
嵐山では、訪れる人が少ないのを逆手にとって、CMしたので
不評を買いましたね?行かれた時はそんなに少なくなかったのね?
観光地は大方 痛手の所が多いようです。
毎年見かける、セツブンソウを、今年は見てないのよね。
マンサクは見たが、葉が枯れている所に咲く花で数年前に
載せたのに、もう名前が出て来ないので、載せませんでした。
へ~ぇ 炬燵に入って梅を見る事が出来るの?これ良いわね!
特に梅を見るのは、寒い日が多いもの。
嵐山では、訪れる人が少ないのを逆手にとって、CMしたので
不評を買いましたね?行かれた時はそんなに少なくなかったのね?
観光地は大方 痛手の所が多いようです。
cocoa さん~ こんにちは !(^^)!
新型肺炎は、発祥地の武漢同様に、日本も対策が遅くて
第二次発祥地として、避難を浴びています。やはり横浜の
クルーズ号が、原因でしょうね? これほどまでに広がるとは
誰もが予測してなかったのでしょう?
私も今年は梅が早いと思いました。嫌 梅だけではなく河津桜も
今年は例年よりも、1週間見頃が早いそうです。見頃に合わせて出かけるのは
難しいのよね。 私も同様に浜離宮庭園で、メジロを見かけたけどヒヨドリが
同じく飛び回っているので、余計に動きが早くてお見せできる写真が1枚もなし。
新型肺炎は、発祥地の武漢同様に、日本も対策が遅くて
第二次発祥地として、避難を浴びています。やはり横浜の
クルーズ号が、原因でしょうね? これほどまでに広がるとは
誰もが予測してなかったのでしょう?
私も今年は梅が早いと思いました。嫌 梅だけではなく河津桜も
今年は例年よりも、1週間見頃が早いそうです。見頃に合わせて出かけるのは
難しいのよね。 私も同様に浜離宮庭園で、メジロを見かけたけどヒヨドリが
同じく飛び回っているので、余計に動きが早くてお見せできる写真が1枚もなし。
cocoaさん おはようございます。
環境リサイクル公園の枝垂れ梅も、そろそろ満開が近づいてきていますね。
昨年は、一昨年の台風の影響で、少し有れていたようですが、修復が進んでいるのでしょうか。
目白は、大阪所城梅林でも見かけましたが、行動が素早く、撮影は大変です。
花の文化園も、色々な花が咲き出し、春近しですね。
今年は、暖冬なので、梅も満開の時期が早まっているようなので、注意していないと、見頃を逃してしましそうです。
京都の寺院も、新型コロナウイルスの影響が出ているのでしようか、人が少ないと、ゆったりと拝観が出きて、良かったですね。
環境リサイクル公園の枝垂れ梅も、そろそろ満開が近づいてきていますね。
昨年は、一昨年の台風の影響で、少し有れていたようですが、修復が進んでいるのでしょうか。
目白は、大阪所城梅林でも見かけましたが、行動が素早く、撮影は大変です。
花の文化園も、色々な花が咲き出し、春近しですね。
今年は、暖冬なので、梅も満開の時期が早まっているようなので、注意していないと、見頃を逃してしましそうです。
京都の寺院も、新型コロナウイルスの影響が出ているのでしようか、人が少ないと、ゆったりと拝観が出きて、良かったですね。
cocoaさん こんにちは〜
コロナウイルス広がって来ましたね
感染者の方たち 部屋の換気で 窓を開けたら
菌は飛沫感染なので 飛びますね〜
死滅はせずに 関係のない所へ飛びますから
出来れば室内で消滅させて欲しいです
接触してなくても 飛べば 感染しますから…
春の便りありがとうございます!
コロナウイルス広がって来ましたね
感染者の方たち 部屋の換気で 窓を開けたら
菌は飛沫感染なので 飛びますね〜
死滅はせずに 関係のない所へ飛びますから
出来れば室内で消滅させて欲しいです
接触してなくても 飛べば 感染しますから…
春の便りありがとうございます!
cocoaさん
おはようございます(^∇^)
うちから環境リサイクル公園は歩いて行けるし、
荒山公園、花の文化園も比較的近いですね。
お花が沢山、機会があったら行ってみたいですが
今年はやる事が多いから、行けそうにもありません。
京都はやっぱり人が多いですか?
中国人は少なくても、人が少ないかも?って思う
日本人が多いのかもしれませんね。
今日はお天気いいですね。
でも、明日は雪が降るとか?
明日、似顔絵イベントがあるんですが、
雪積もっていたら嫌ですね。
おはようございます(^∇^)
うちから環境リサイクル公園は歩いて行けるし、
荒山公園、花の文化園も比較的近いですね。
お花が沢山、機会があったら行ってみたいですが
今年はやる事が多いから、行けそうにもありません。
京都はやっぱり人が多いですか?
中国人は少なくても、人が少ないかも?って思う
日本人が多いのかもしれませんね。
今日はお天気いいですね。
でも、明日は雪が降るとか?
明日、似顔絵イベントがあるんですが、
雪積もっていたら嫌ですね。
cocoa さん
おはようございます
「花の文化園」もう 早春の草花が
わぁ もうそんな季節ですね
行きたい
今週は 全部予定がある
どこかで 作らないと間に合わないですね
目白 本当に目にするようになったのに
モデルになってくれない
おはようございます
「花の文化園」もう 早春の草花が
わぁ もうそんな季節ですね
行きたい
今週は 全部予定がある
どこかで 作らないと間に合わないですね
目白 本当に目にするようになったのに
モデルになってくれない
コメント
17 件