ダイエー北野田教室
cocoa さん
お花を楽しんで
2019年05月01日 06:27



令和元年を迎えました。
平和な時代でありますように。
今後ともよろしくお願いします。
4月16日
チューリップが見ごろと聞いて、和泉環境公園へ行ってきました。
色とりどりのチューリップに、絨毯のように敷き詰められたピンクの芝桜も咲いてみごとでした。
平日にもかかわらず、お花見の人でいっぱい。
グランドが駐車場に開放され、ゆっくり楽しめました。
4月21日
ネモフィラを見に、舞洲シーサイドパークへ。
ユリ園が秋の台風で塩害にあい、ネモフィラのお花畑に生まれ変わったとか。
青いネモフィラが100万株だそうですよ。
前方には大阪湾が広がっていて、その先には六甲山や明石海峡大橋など見えます。
見応えありました。
その後、前方に見えた六甲山へ行ってみようと足を伸ばして、
六甲高山植物園へ。
冬の名残りのお花に、初夏のお花も咲き始めていました。
山の上なので、まだ、桜も咲いていましたよ。
ヒマラヤの青いケシが一輪、「ガラス室に咲いているよ。」って、見てきました。
5月の中旬には外でたくさん咲くそうで、葉っぱがいっぱい出ていました。
水芭蕉はもう、たくさん白の装いで咲いていましたよ。
高砂カラマツと言う可愛い高山植物を買ってきました。
木陰に置けば育つって言われたのですが、どうかなあ?
4月27日
大泉緑地の横を通ったので、寄ることに。
カワセミがいないかな?って思ったのですが、すごい人で、この賑やかさに驚いてどこかへ隠れて出てきません。
カキツバタが咲き始めていましたよ。
帰りにはツツジのきれいな法雲寺へ。
少し早かったですが十分楽しめました。
珍しい黄モクレンも。
長い連休ですね。
しばらくお休みさせていただきますね。
平和な時代でありますように。
今後ともよろしくお願いします。
4月16日
チューリップが見ごろと聞いて、和泉環境公園へ行ってきました。
色とりどりのチューリップに、絨毯のように敷き詰められたピンクの芝桜も咲いてみごとでした。
平日にもかかわらず、お花見の人でいっぱい。
グランドが駐車場に開放され、ゆっくり楽しめました。
4月21日
ネモフィラを見に、舞洲シーサイドパークへ。
ユリ園が秋の台風で塩害にあい、ネモフィラのお花畑に生まれ変わったとか。
青いネモフィラが100万株だそうですよ。
前方には大阪湾が広がっていて、その先には六甲山や明石海峡大橋など見えます。
見応えありました。
その後、前方に見えた六甲山へ行ってみようと足を伸ばして、
六甲高山植物園へ。
冬の名残りのお花に、初夏のお花も咲き始めていました。
山の上なので、まだ、桜も咲いていましたよ。
ヒマラヤの青いケシが一輪、「ガラス室に咲いているよ。」って、見てきました。
5月の中旬には外でたくさん咲くそうで、葉っぱがいっぱい出ていました。
水芭蕉はもう、たくさん白の装いで咲いていましたよ。
高砂カラマツと言う可愛い高山植物を買ってきました。
木陰に置けば育つって言われたのですが、どうかなあ?
4月27日
大泉緑地の横を通ったので、寄ることに。
カワセミがいないかな?って思ったのですが、すごい人で、この賑やかさに驚いてどこかへ隠れて出てきません。
カキツバタが咲き始めていましたよ。
帰りにはツツジのきれいな法雲寺へ。
少し早かったですが十分楽しめました。
珍しい黄モクレンも。
長い連休ですね。
しばらくお休みさせていただきますね。
cocoaさん おはようございます
ゴールデンウイーク如何お過ごしでしたか
お天気は良かったですが肌寒い日もありましたね
またお教室でお会いできるといいですね
ゴールデンウイーク如何お過ごしでしたか
お天気は良かったですが肌寒い日もありましたね
またお教室でお会いできるといいですね
cocoaさんこんばんは~(^^♪
GWウイークは渋滞に巻き込まれて時間が読めなくなるということでウチの会社はツアーバスを出してなかったので僕も10連休ゆっくりとくつろぎました。
7日から仕事なのですが、前乗りしないといけないので休みは今日までみたいなものでしょう。
連休ボケしそうです(;^ω^)
舞洲シーサイドパークのネモフィラってとても印象的ですね、ナマで見てみたいものです。
六甲高山植物園は仕事関係で数回行ったことがあります。
確かヒマラヤの青いケシが咲いていた時が印象的でした。
連休明けて、令和の時代が本格的に動き始めるといったところですね(^ω^)
GWウイークは渋滞に巻き込まれて時間が読めなくなるということでウチの会社はツアーバスを出してなかったので僕も10連休ゆっくりとくつろぎました。
7日から仕事なのですが、前乗りしないといけないので休みは今日までみたいなものでしょう。
連休ボケしそうです(;^ω^)
舞洲シーサイドパークのネモフィラってとても印象的ですね、ナマで見てみたいものです。
六甲高山植物園は仕事関係で数回行ったことがあります。
確かヒマラヤの青いケシが咲いていた時が印象的でした。
連休明けて、令和の時代が本格的に動き始めるといったところですね(^ω^)
cocoaさん~こんにちは。
とってもお花が素敵ですね。
モノフェラの色がまた綺麗ですね。
法雲寺さんって、お玉さんがプログで紹介された処ですよね。
ツツジの名所ですか?
私は個人的に矢車草が大好きなので、写真を見ながら喜んでいます。
いつも、有難うございます。
令和の年を迎え今日で3日経ちました。
何となく慣れて来ました。
優しい、感じのニュアンスが良いですね。
とってもお花が素敵ですね。
モノフェラの色がまた綺麗ですね。
法雲寺さんって、お玉さんがプログで紹介された処ですよね。
ツツジの名所ですか?
私は個人的に矢車草が大好きなので、写真を見ながら喜んでいます。
いつも、有難うございます。
令和の年を迎え今日で3日経ちました。
何となく慣れて来ました。
優しい、感じのニュアンスが良いですね。
cocoaさん今日は。
色んな花たくさん見ることが出来て楽しいです。
和泉観光公園は初めて知りました。
舞洲のユリ園って台風の塩害だったんですね。
何人かの方の素敵な画像を見せて頂いたんですが、残念です。
でも一面のネモフィラはまるで海の様。
実際、花の向こうに海が見えますもんね。
六甲の植物園は、私の住まいからも車で空いていれば1時間半?くらいで到着します。
以前は時々訪れてましたが最近はご無沙汰。
ですから、cocoaさんの画像見て感動&懐かしさでいっぱいです。
コラージュと動画が素敵で、いつまでも見てしまいます。
cocoaさんどうかごゆっくりの連休をお過ごしになって下さいね。
色んな花たくさん見ることが出来て楽しいです。
和泉観光公園は初めて知りました。
舞洲のユリ園って台風の塩害だったんですね。
何人かの方の素敵な画像を見せて頂いたんですが、残念です。
でも一面のネモフィラはまるで海の様。
実際、花の向こうに海が見えますもんね。
六甲の植物園は、私の住まいからも車で空いていれば1時間半?くらいで到着します。
以前は時々訪れてましたが最近はご無沙汰。
ですから、cocoaさんの画像見て感動&懐かしさでいっぱいです。
コラージュと動画が素敵で、いつまでも見てしまいます。
cocoaさんどうかごゆっくりの連休をお過ごしになって下さいね。
cocoaさん こんにちは
お休み中に お邪魔します
色とりどりの チューリップ ウツギの種類も咲きだして
和泉環境公園は お花の 宝石箱のようですね
舞洲のネモフィラ 綺麗でしたね
舞洲から 足を伸ばして 六甲高山植物園とは フットワーク
すごいですね
ヒマラヤの青いケシ 室内でしか見た事ないので 自然の中で
咲いたの 見てみたいです
高砂カラマツ 可愛いお花ですね
初めて見ましたが お庭でも 咲いてくれると嬉しいですね
ワサビの花も 初めて見ました
珍しいお花が たくさんで 繰り返し見せて貰っています
お休み中に お邪魔します
色とりどりの チューリップ ウツギの種類も咲きだして
和泉環境公園は お花の 宝石箱のようですね
舞洲のネモフィラ 綺麗でしたね
舞洲から 足を伸ばして 六甲高山植物園とは フットワーク
すごいですね
ヒマラヤの青いケシ 室内でしか見た事ないので 自然の中で
咲いたの 見てみたいです
高砂カラマツ 可愛いお花ですね
初めて見ましたが お庭でも 咲いてくれると嬉しいですね
ワサビの花も 初めて見ました
珍しいお花が たくさんで 繰り返し見せて貰っています
cocoaさん、こんばんは。
昨日今日はテレビを見て過ごす時間が多かったです。
令和の時代も穏やかな時代であって欲しいと願っています。
チューリップ、見事ですね。
こんなのを見ると嬉しくなってきます。
舞洲、ネモフィラのブルー、海のブルー、そして空のブルー、
正しく青の世界ですね。
六甲山の高山植物も今が花ざかりでしょうか?
ヒマラヤの青いケシは、栽培が困難な為か神秘的な青色の為か、
幻の花とも言われているのですよね?
私も20年ほど前、園芸の勉強をしていた時六甲高山植物園で初めて見ました。
もう少し遅い時期だったと思いますが、岩陰に数輪咲いていたのを
懐かしく思い出しました。
ね。
昨日今日はテレビを見て過ごす時間が多かったです。
令和の時代も穏やかな時代であって欲しいと願っています。
チューリップ、見事ですね。
こんなのを見ると嬉しくなってきます。
舞洲、ネモフィラのブルー、海のブルー、そして空のブルー、
正しく青の世界ですね。
六甲山の高山植物も今が花ざかりでしょうか?
ヒマラヤの青いケシは、栽培が困難な為か神秘的な青色の為か、
幻の花とも言われているのですよね?
私も20年ほど前、園芸の勉強をしていた時六甲高山植物園で初めて見ました。
もう少し遅い時期だったと思いますが、岩陰に数輪咲いていたのを
懐かしく思い出しました。
ね。
cocoaさん こんにちは
「令和」の幕開けですね。
和泉環境公園、見事なチューリップですね。きれい!
芝桜の絨毯も素晴らしい!今しか見れないお花がいっぱいで
大勢の人達だったことでしょうね。
舞洲シーサイドパーク、ユリ園が秋の台風で塩害にあったの
ですね。それでネモフィラのお花畑に生まれ変わったのですね。
知らなかったです。青いネモフィラが100万株はすごいですね。
近くで見ると圧巻でしょうね。見てみたなあ~
六甲高山植物園、綺麗なお花が桜も咲いていますね。
今が綺麗なツツジ、法雲寺へ見事に咲いてすごく華やかで綺麗ですね。
たくさんの綺麗なお花見せて頂きありがとうございます。
「令和」の幕開けですね。
和泉環境公園、見事なチューリップですね。きれい!
芝桜の絨毯も素晴らしい!今しか見れないお花がいっぱいで
大勢の人達だったことでしょうね。
舞洲シーサイドパーク、ユリ園が秋の台風で塩害にあったの
ですね。それでネモフィラのお花畑に生まれ変わったのですね。
知らなかったです。青いネモフィラが100万株はすごいですね。
近くで見ると圧巻でしょうね。見てみたなあ~
六甲高山植物園、綺麗なお花が桜も咲いていますね。
今が綺麗なツツジ、法雲寺へ見事に咲いてすごく華やかで綺麗ですね。
たくさんの綺麗なお花見せて頂きありがとうございます。
cocoaさん
こんにちは~
今日から令和になりましたね
新しい時代も平和で穏やかな年を願いますね
和泉環境公園のチューリップ色とりどりで綺麗ですね
ピンクの芝桜もね・・ヤマサ蒲鉾を思い出します
連休なので屹度混雑していると思いますよ(^^♪
舞洲のネモフィラ 一面が青の世界で最高でしたよね
私も見に行きましたよ~
六甲高山植物園で青いケシも見れて良かったですね
私も見ましたよ(2年前かな)~高砂カラマツ育つといいですね
ツツジ 黄色モクレンも綺麗です✿
何時も素敵なコラージュが見れて嬉しいです(ありがとうです<m(__)m>)
連休 ゆっくり出来ると良いですが無理かな?
こんにちは~
今日から令和になりましたね
新しい時代も平和で穏やかな年を願いますね
和泉環境公園のチューリップ色とりどりで綺麗ですね
ピンクの芝桜もね・・ヤマサ蒲鉾を思い出します
連休なので屹度混雑していると思いますよ(^^♪
舞洲のネモフィラ 一面が青の世界で最高でしたよね
私も見に行きましたよ~
六甲高山植物園で青いケシも見れて良かったですね
私も見ましたよ(2年前かな)~高砂カラマツ育つといいですね
ツツジ 黄色モクレンも綺麗です✿
何時も素敵なコラージュが見れて嬉しいです(ありがとうです<m(__)m>)
連休 ゆっくり出来ると良いですが無理かな?
cocoaさん こんにちは〜
ゆり園 今年も行こう!と思っていたら なくなったって
聞いて ビックリしましたが
綺麗にね〜
今年は 行けるかしら?
割引券は もらったのですけどね
ゆり園 今年も行こう!と思っていたら なくなったって
聞いて ビックリしましたが
綺麗にね〜
今年は 行けるかしら?
割引券は もらったのですけどね
cocoaさん
こんにちは( ^∀^)
昨日cocoaさんが一日中テレビを見て過ごしたと言うので、
私も今日は一日テレビを見ながら、ブログ徘徊する事にします。
やっとゆっくり出来ます。
又大掃除、断捨離ありますが、今日は雨なのでお休みです。
雅子皇后様、素晴らしい笑顔で車に乗っておられましたね。
お元気そうでホッとしました。
重圧に負けずにと思います。
沢山のお花達ですね。
和泉環境公園も舞洲も行っていないので
来年にはと思います。
ツツジの後はバラ、紫陽花ですね。
これは逃さないようにしないとね。
仏画が出来上がってやれやれです。
金剛山にも一回登りに行きたいです。
こんにちは( ^∀^)
昨日cocoaさんが一日中テレビを見て過ごしたと言うので、
私も今日は一日テレビを見ながら、ブログ徘徊する事にします。
やっとゆっくり出来ます。
又大掃除、断捨離ありますが、今日は雨なのでお休みです。
雅子皇后様、素晴らしい笑顔で車に乗っておられましたね。
お元気そうでホッとしました。
重圧に負けずにと思います。
沢山のお花達ですね。
和泉環境公園も舞洲も行っていないので
来年にはと思います。
ツツジの後はバラ、紫陽花ですね。
これは逃さないようにしないとね。
仏画が出来上がってやれやれです。
金剛山にも一回登りに行きたいです。
cocoaさん おはようございます
平成から令和へと
新しい時代も平和であってほしいですね
和泉環境公園のチューリップ色とりどり
見事に咲き誇っていますね
ピンクの芝桜も絨毯のようで ホント綺麗ですね
舞洲のネモフィラ 一面が青の世界ですね
行きたいと思いながら行けてなくて・・・
皆さんのブログで楽しませて貰っています
六甲高山植物園 珍しい御花が沢山ありますね
ちょうど良い時季かしら?
色んな御花が楽しめて良かったですね
法雲寺はツツジが綺麗な処なのですね
黄色のモクレンは珍しいですね
あれもこれもと見たい御花がいっぱいです
素敵な御花の数々に目がテンになっています
平成から令和へと
新しい時代も平和であってほしいですね
和泉環境公園のチューリップ色とりどり
見事に咲き誇っていますね
ピンクの芝桜も絨毯のようで ホント綺麗ですね
舞洲のネモフィラ 一面が青の世界ですね
行きたいと思いながら行けてなくて・・・
皆さんのブログで楽しませて貰っています
六甲高山植物園 珍しい御花が沢山ありますね
ちょうど良い時季かしら?
色んな御花が楽しめて良かったですね
法雲寺はツツジが綺麗な処なのですね
黄色のモクレンは珍しいですね
あれもこれもと見たい御花がいっぱいです
素敵な御花の数々に目がテンになっています
cocoa さんへ
毎年皆さんが見せてくれる、ユリが塩害で育たないが
替わりに植えられた、ネモフィラの青がとても綺麗ね~
関東では、ひたち海浜公園が有名で、バスツアーが出て
いたわね。 舞州は背景が海なので余計に写真が映えるのよね。
青いケシは、温室だけで咲くと思っていたが、外でも咲くの?
見たことがないお花も、cocoa 図鑑には掲載されていますね~
黄木蓮も見たことがないのよ。ルピナスに似た花も、名前が違うしね。
いよいよ今日から5月です。何時も素敵な写真をありがとうございます。
GWの後半は、のんびりとお過ごしくださいね。
毎年皆さんが見せてくれる、ユリが塩害で育たないが
替わりに植えられた、ネモフィラの青がとても綺麗ね~
関東では、ひたち海浜公園が有名で、バスツアーが出て
いたわね。 舞州は背景が海なので余計に写真が映えるのよね。
青いケシは、温室だけで咲くと思っていたが、外でも咲くの?
見たことがないお花も、cocoa 図鑑には掲載されていますね~
黄木蓮も見たことがないのよ。ルピナスに似た花も、名前が違うしね。
いよいよ今日から5月です。何時も素敵な写真をありがとうございます。
GWの後半は、のんびりとお過ごしくださいね。
cocoa さん~ こんにちは!(^^)!
昨夜は、0時と同時に、ブログの投稿が始まり
沢山の皆さんが、令和を祝う記事を書かれましたね?
平成に替わる時は、天皇のご逝去があってからなので
お祝いムードは、自粛されたが、今回は退位によるので
お祝いが、溢れています。平成同様に戦争のない穏やかな
元号でありますように、ただ願うのみです。
素晴らしい景色ね! カラフルでとても綺麗~ こんなに
綺麗だと長く見ていても、飽きないでしょうね?
チューリップを見ると、歌が出てくるのよ。綺麗に整列しているしね。
昨夜は、0時と同時に、ブログの投稿が始まり
沢山の皆さんが、令和を祝う記事を書かれましたね?
平成に替わる時は、天皇のご逝去があってからなので
お祝いムードは、自粛されたが、今回は退位によるので
お祝いが、溢れています。平成同様に戦争のない穏やかな
元号でありますように、ただ願うのみです。
素晴らしい景色ね! カラフルでとても綺麗~ こんなに
綺麗だと長く見ていても、飽きないでしょうね?
チューリップを見ると、歌が出てくるのよ。綺麗に整列しているしね。
cocoaさん、こんにちは。
舞洲のゆり園、全くゆりがダメになったのですね。
ネモフィラの花に変わったのですか?
ネモフィラも小さくて、絨毯のように綺麗ですね。水色だけではないのですね。
よく、チューリップと一緒に咲いていましたね。
チューリップの赤や黄と、水色がよくあって、綺麗でしたね。
春は、色々な花が咲き、花にとっては、一番いい時ですね。
今日は、雨降りなのに、何だか、心がうきうきになりました。\(^o^)/
舞洲のゆり園、全くゆりがダメになったのですね。
ネモフィラの花に変わったのですか?
ネモフィラも小さくて、絨毯のように綺麗ですね。水色だけではないのですね。
よく、チューリップと一緒に咲いていましたね。
チューリップの赤や黄と、水色がよくあって、綺麗でしたね。
春は、色々な花が咲き、花にとっては、一番いい時ですね。
今日は、雨降りなのに、何だか、心がうきうきになりました。\(^o^)/
cocoaさん おはようございます~。
今日から令和元年になりました。
昨日は新しい年号に変わると言うことで
各地でいろんなイベントがありお祭り騒ぎでしたね~。
いづみ環境公園や舞洲のシーサイドパークのお花を見て来られ
車だから六甲にも足を伸ばして
六甲高山植物園にも行って来られお花を堪能されてきたんですね~。
今日から令和元年になりました。
昨日は新しい年号に変わると言うことで
各地でいろんなイベントがありお祭り騒ぎでしたね~。
いづみ環境公園や舞洲のシーサイドパークのお花を見て来られ
車だから六甲にも足を伸ばして
六甲高山植物園にも行って来られお花を堪能されてきたんですね~。
cocoaさん お早う御座います〜
沢山のお花 魅せて頂き有難う御座います。
青い海に青いネモフィラ 何処までも広がって素晴らしいですね〜
ネモフィラは、土地を選ばないのかしらね〜
変わったネモフィラもあるのね〜珍しいですね〜
六甲高山植物園には、かなり昔に行った事が有ります。
山の空気が良いですね〜
いよいよ 令和ですね〜良い時代になることを期待して居ます。
cocoaさん〜
おはようございます(^O^)
素晴らしい写真に見とれています。
沢山のお花も今の私には格別に嬉しいです。
朝から癒されましたよ〜
私の今は散歩もしないで体操教室も休んでいるので
昨日買い物行った時に散歩道を走って見たら朴の花が咲いていました。
車窓からなので写真は撮れなかったけど季節は動いているってね〜
令和迎えましたね。穏やかで平和なとしであって欲しいわね〜
おはようございます(^O^)
素晴らしい写真に見とれています。
沢山のお花も今の私には格別に嬉しいです。
朝から癒されましたよ〜
私の今は散歩もしないで体操教室も休んでいるので
昨日買い物行った時に散歩道を走って見たら朴の花が咲いていました。
車窓からなので写真は撮れなかったけど季節は動いているってね〜
令和迎えましたね。穏やかで平和なとしであって欲しいわね〜
cocoaさん おはようございます(*^_^*)
令和元年を迎えましたね。
穏やかな時代になるといいですね。
これからも宜しくお願い致します。
和泉環境公園~色とりどりのチューリップが可愛いです(^^♪
芝桜の絨毯も綺麗です。楽しい時間を過ごされて良かったです。
100万株の青いネモフィラは見応えありますね。
昨年の塩害で百合は残念でしたね。
法雲寺のツツジも見頃ですね。
黄色いモクレンは珍しいですね。
令和元年を迎えましたね。
穏やかな時代になるといいですね。
これからも宜しくお願い致します。
和泉環境公園~色とりどりのチューリップが可愛いです(^^♪
芝桜の絨毯も綺麗です。楽しい時間を過ごされて良かったです。
100万株の青いネモフィラは見応えありますね。
昨年の塩害で百合は残念でしたね。
法雲寺のツツジも見頃ですね。
黄色いモクレンは珍しいですね。
cocoaさん
おはようございます
和泉環境公園
チューリップ 芝さくら綺麗で春ですね
舞洲シーサイドパーク
ネモフィラ 本当に 空色です
百合園が ね 残念だけど また違って
空色でね
六甲高山植物園
ここ 1回だけしか行ったことないです
おはようございます
和泉環境公園
チューリップ 芝さくら綺麗で春ですね
舞洲シーサイドパーク
ネモフィラ 本当に 空色です
百合園が ね 残念だけど また違って
空色でね
六甲高山植物園
ここ 1回だけしか行ったことないです
cocoaさん おはようございます
和泉環境公園のチュウリプ見事ですね
ピンクの絨毯の綺麗だこと目が覚めますね
堺市内川のこいのぼり気持ちよさそうに泳いでますますね
私もこの時期になると見に行ってます(*^-^*)
法雲寺の躑躅綺麗ですね
いつも綺麗なお花見せていただいてありがとうございます
令和元年を迎えましたね
戦争、災害が無いこと願いますね
これからもよろしくお願いします
和泉環境公園のチュウリプ見事ですね
ピンクの絨毯の綺麗だこと目が覚めますね
堺市内川のこいのぼり気持ちよさそうに泳いでますますね
私もこの時期になると見に行ってます(*^-^*)
法雲寺の躑躅綺麗ですね
いつも綺麗なお花見せていただいてありがとうございます
令和元年を迎えましたね
戦争、災害が無いこと願いますね
これからもよろしくお願いします
コメント
20 件