パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「コスモス 」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

星のブランコ~円成寺~若草山

 2018年12月13日 06:39
寒い日が続いています。
いかがお過ごしでしょうか?
今年最後のブログをアップさせていただきます。

12月2日
暖かいいいお天気でした。
早朝、生駒山系にある「星のブランコ」へ出発です。
昨年、駐車場がなくて、ウロウロ。
長い時間を待たされたので、今年は7時半過ぎに到着です。
いつもだったらこんな時間は駐車場が開いてないのですが、このシーズンは特別に開いていました。
到着した時のここの気温は3℃でした。
車を下りてびっくり。
木道を歩きながら、ビトンの小屋の前へ。
そこから階段を上って、橋のところへ行くと、9時半解錠とのこと。
1時間ぐらい待たないとと思っていたら、ここも8時半過ぎに特別に開けて頂けて、渡れることに。

紅葉した山が眼下に見え、絶景でしたよ。
この吊り橋は長さ280m、高さ50mとのことです。
真ん中あたりへ行くと、すごく揺れます。
ゆらゆら揺れながら渡って、展望台までテクテク上りました。
展望台へ着くと、橋が眼下に見えて。
遠くには京都の山々が見え感動でした。
帰りはハイキングコースをゆっくり下りてきました。

その後、柳生街道沿いにある円成寺(えんじょうじ)を訪ねました。
たくさんの国宝や重要文化財がありました。
浄土式と舟遊式を兼ねた美しい池が楼門の前に見えます。
美しい景色ですね。
境内のイチゴノキに赤い実が。

帰り道、奈良奥山ドライブウェイをドライブしてきました。
若草山の山頂まで散策です。
山頂には可愛い鹿さんがたくさんいましたよ。

鶯塚古墳と言って大きな前方後円墳がありました。
はっきりわからないそうですが、眠っているのは仁徳天皇の御妃の磐之姫命(いわのひめのみこと)じゃないかと言われています。
高い山の上に大きな古墳。
当時の権力の強さを垣間見ますね。

若草山の上からの景色も絶景でしたよ。
遠くに葛城山や金剛山が見えます。
眼下には東大寺など見えました。

今年も皆さまと楽しく交流させて頂き、ありがとうございました。
早目にお休みさせていただきますね。
来年もよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えくださいませ。
コメント
 22 件
 2019年01月11日 13:45  ならファミリー教室  hope さん
cocoaさん こんにちは

寒中お見舞い申し上げます
今年もどうぞ宜しくお願い致します

年が明けて 早1月も3分の1 が過ぎましたね
1月往ぬ 2月逃げる 3月去ると言いますが
年々月日の経つのが早く感じられます(^_^;)

今年も色々な所にお出掛けされて
綺麗なお写真や情報発信を楽しみにしています。
 2018年12月15日 02:57  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
cocoaさん〜お早うございます。

早おきして出かけられたんですね。

気温3度は寒いですね。

若草山に「星のフラメンコ」が有るんですね。

駐車場にも入れて良かったです。

若草山の鹿たちはみんな元気そう。

寒さに慣れているのでしょうか⁇

紅葉がとってもキレイに撮れています。

いつも楽しく見させて頂いています。

来年も宜しくね。

 2018年12月14日 22:20  ライフ太秦教室  パンダ さん
cocoaさん  こんばんは

紅葉も まだ こんなに綺麗に 残ってるんですね

「星のブランコ」凄い所ですね 絶景!
こういう所 大好き 吊り橋 渡ってみたいです

若草山山頂の 鹿の ほっこりした風景 いいですねぇ

平城京の 遣唐使の船  乗りに行きたいです

今年 最後のブログとは 寂しいですね
いつも 素晴らしい写真と 興味のある所を一杯
紹介して頂き ありがとうございました
来年も楽しみにしています
風邪などひかれませんよう 
よいお年を お迎えください


 
         
 2018年12月14日 19:04  ならファミリー教室  hope さん
cocoaさん こんばんは

コメントを有難うございました。
星のブランコへの行き方の情報を詳しく教えて頂いて
とても参考になりました。ご親切に有難うございます。
暖かくなったら行ってみようかな?(*^o^*)
 2018年12月14日 06:53  伊丹駅前教室  コスモス  さん
なります。

今年もあちらこちらの名所や、高山植物や、野の花を紹介して頂き
とても勉強になりました。
ただ、忘れることが多くて…。

こちらこそ来年も宜しくお願い致します。
寒い日が続きます。
お風邪など召されませんように、どうぞよい新年をお迎え下さい。
 2018年12月14日 06:48  伊丹駅前教室  コスモス  さん
cocoaさん、おはようございます。

遅くなりました。
吊り橋を「星のブランコ」とはステキなネーミングですね。
思わず行ってみたくなります。

生駒山系は12月初めは未だこんなに紅葉が綺麗なのですね。
書きながら思い出しました。
私も2日は岡山県の粟倉温泉に行く途中、高速道路から見える山々の
紅葉が美しかったことを。

「星のブランコ」は高さが50米とは高所恐怖症の私は、渡るのは無理ですね。
谷瀬の吊り橋も、今まで3回挑戦していますが、3分の1くらい迄でどうしても
向こう側にいけません。

円城寺のイチゴノキ、ヤマモモに似ていますね。
3枚目の動画、自分も一緒に散策している気分に
続きます
 2018年12月13日 22:18  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん こんばんは(*^_^*)

生駒山系にある「星のブランコ」に行かれたんですね。

特別に開けて貰えて良かったですね(*^^)v

紅葉が綺麗ですね。吊り橋は長さ280m、高さ50mですか~

揺れると怖いですね。

奈良奥山ドライブウェイ~若草山の山頂を散策されたんですね。

可愛い鹿が沢山居ますね。

ドライブを楽しまれて良かったですね。

今日で御休みですか~

今年も色々な所の写真を沢山見せて頂いてありがとうございます。

来年も宜しくお願い致します。

良いお年をお迎えくださいね。
 2018年12月13日 20:07  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
cocoaさん
こんばんは( ^∀^)
円成寺、行った事があるのですが、
柳生の里から歩いて来て、近鉄奈良駅まで歩く予定でしたが、
円成寺で切り上げ、バスで近鉄奈良まで帰った事を
思い出しました。
庭園は行ったのか行かなかったのか思い出しませんが。
若草山も登れば結構な山ですよね。
2日に全部1日で行かれたのですか?
流石健脚ですね。
金剛山を登っても、あちこち寄って帰って来るので
いつもびっくりしていましたが。
ようやく金剛山もまだ登れるってわかりましたが、
これからも毎週登って頑張りますね。
金剛山の登り始めはいつになるのかなぁ?
 2018年12月13日 18:17  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん こんんちは

生駒山系にある星のブランコに行かれたのですね

揺れると怖そうですね

紅葉綺麗ですね

今年も素敵な景色を楽しませて頂きありがとうございました

来年もよろしくお願いします

良いお年をお迎え下さいね















 2018年12月13日 16:32  ダイエー北野田教室  オニオン さん
cocoaさん こんにちは~。

今年もいろんなところへ行かれましたね~。
今回は奈良の方へ行って来られたんですね。
生駒山系の星のブランコへ7時半に到着って何時に家を出られたんでしょうね。
でもいつもより早く開けてもらえて待たずに済んで良かったですね。
どこも紅葉がきれいで今年最後を飾られて良かったですね~。
 2018年12月13日 14:57  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

こんにちは~「星のブランコ」には
早朝からお出掛けされた様ですね
お写真を見せて貰っていると行きたくなりました

若草山の鹿さんも可愛いですね
もうじき閉鎖されるのかな?数年前明日から開かれるって
いう前日に行き残念な思いをした事思い出しました(笑)

今日でお休みされるのね
風邪を引かない様に体調に気を付けて残りの日々を
お過ごし下さいね~今年も素敵なお写真を沢山見せて下さり
ありがとうございました~此れからも宜しくお願いします<m(__)m>
 2018年12月13日 13:42  ライフ太秦教室  ゆいさん さん
cocoaさん こんにちは

何となく慌ただしくなって来た年末
陽ざしはあるのですが冷えますね

生駒山系にある「星のブランコ」に行かれたのですか
名前は聞いた事があるのですが行った事はありませんね

駐車場は直ぐ満車になるので早めに行かれたの でも
早く開かれて待つ時間は少しとなり良かったですね
わぁ~ホント絶景ですね

ちょっと気になる吊り橋もね
その後 柳生街道沿いにある円成寺へ
そして奈良奥山ドライブウェイをドライブでしたか

若草山では沢山の鹿さんとね
遠くに葛城山 金剛山 そして眼下には東大寺と良いね

今年も色々と教えて頂きありがとうございました
よいお年をお迎えください


 2018年12月13日 13:21  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん 再度です。

今年も大変お世話になり有難うございました。

お正月は息子さんご夫婦が帰省されるのでは?

お疲れが出ませんように!良いお年をお迎えくださいね。

また来年もよろしくお願い致します<(_ _)>

 2018年12月13日 13:19  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは

早朝、生駒山系にある「星のブランコ」へ出発されたのですね。
気温3℃は寒かったでしょうね。このシーズン特別に時間を

早めに開いてくれて良かったです!

まあ~何て綺麗な紅葉でしょう。吊り橋は怖かったのでは?
長さ280m、高さ50mは。私、下を見るともうだめ!

真ん中あたり、すごく揺れるのですね。怖そうだけれど
スリルがあるので渡りたい。でも躊躇するかな?

若草山の山頂まで散策、山頂には鹿さんが、可愛い!
動画、素晴らしいわ~私も一緒に散策しているような

今年も、素晴らしいお写真の景色、お寺、季節のお花
沢山見せて頂きありがとうございました。

 2018年12月13日 11:34  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さんへ

京都は紅葉の時期の、11月は観光客が増えると聞くが12月に入っても
同じように混むの? それとも今年は紅葉が遅れているからかしら?
貴女の記事を読んで、ここへも訪ねたくなるがハイキングコースなら
私でも歩けるかしら? 常に平地しか歩かないので上り坂と階段が特に
苦手です。 写真を見ると行きたい、見たい気持ちにさせられますよ。

まして円成寺では国宝や、重文を見せて貰えるの? 私の目が輝きます。
毎年庭園では、ハゼの紅葉が一番赤く染まり綺麗なのに、今年はいまいちの
状態でしか見てないのよ。 沢山の綺麗な写真に見入っています。
こちらこそ、来年も宜しくお願いしますね。
 2018年12月13日 11:31  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ こんにちは!(^^)!

今年も今年最後の記事を、書かれましたね?貴女の記事を読むと
今年も終わりが近づいてくるのを、否応なしに感じさせられます。

今年は例年に比べて暖かくて正に暖冬なので、数日平年以下の気温が
続くともう 寒くて、出かけるのも億劫に思えるのよ。

お車でのお出かけは、足回りが便利で良いが、問題は駐車場なのよね?
探してうろうろしているうちに、時間は可也過ぎ去り勿体ない時間に思えます。
高い所や吊り橋が好きだけど、ブログには高所恐怖症のお友達が多く怖いと
掛かれます。今年の残念だった三島ウォークが中止になったからね。
 2018年12月13日 10:27  ならファミリー教室  hope さん
cocoaさん おはようございます

星のブランコは行きたい所の一つです
駐車場が満杯になる前にと7時半過ぎに!
3℃ ? ビックリする寒さですね〜

円成寺・若草山と沢山行かれましたね( ^_^)/~
何処にでも車でお出掛けされるのは凄いと思いながら
綺麗なお写真を楽しく拝見せて頂いています。

今年は今日で終わりなんですね?
色々な所を紹介して頂いて有難うございました
又 来年も楽しみにしています
忙しい年末に風邪をひかない様にして下さいね。

 2018年12月13日 09:44  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、こんにちは。

今日は、寒いですね。寒いと、体が動きにくいです。

星のブランコ?こんな所を渡ったのですか。高所恐怖症の私には、考えられませんよ。(>_<)

下を見ただけで、足が動きません。いつも思うのですが、冬って、花が無いので、綺麗だと思わなかったのですが、写真を見ていると、空の色や、紅葉などを見ると、とっても綺麗な景色なんですね。

しかも可愛いですね。

今年も、わずかです。来年もよろしくお願いいたします。
御元気でお過ごしくださいね。\(^o^)/
 2018年12月13日 09:07  遠鉄百貨店教室  michan さん
cocoaさん〜

おはようございます(^O^)

朝早く空気が張り詰めて冷たいことにお出かけだったんですね〜
そんな努力が報われた素晴らしいお山の紅葉や景色、楽しませてもらっています。

この景色見たら毎年行きたくなりますよ〜

今日で今年はブログ終わりですか?お世話になりました。
たくさんの写真を楽しませてもらってありがとうございました。
風邪引かないで新年お目にかかりましょうね〜

 2018年12月13日 07:12  プレミアウェブ教室  satiko さん
cocoaさん お早うございます

星のブランコへ行かれましたね、

私も町会から何年も前にハイキングで行きました、

懐かしいです、早くからいかないと駐車場がいっぱいなのですね、

紅葉が素敵です、あと円成寺、若草山のシカ、

葛城山や金剛山が見えるのですね、

素敵なドライブでしたね、

来年も楽しみにしています、
 2018年12月13日 06:54  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん おはようございます(^^♪

12月初めは暖かでしたが

寒くなって来ましたね


7時半に到着ですか そうしないと駐車出来ませんよね

特別に早く開けて頂き嬉しいですね


「星のブランコ」長く伸びてますね 揺れるとちょっと怖そうです

展望台からの眺めは良さそうですね


円成寺庭園も美しい景色ですね


奈良奥山ドライブウェイからの景色も素晴らしいです

可愛い鹿さんにも出会えて~


今年残り少なくなりました

お世話に成りました

どうぞ良いお年をお迎えくださいね


まだまだいっぱいやる事が残ってる私です

 2018年12月13日 06:52  ライフ国分教室  うめちゃん さん
cocoa さん
おはようございます

生駒山系にある「星のブランコ」へ
3℃って サムッーーー
紅葉した山が眼下に見え、絶景ですね
早い目に 開けて貰えてよかった

今日で 御休みですか
色々 楽しいところを 紹介して頂き
ありがとうございます
来る年も 宜しくお願いします
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座