ダイエー北野田教室
cocoa さん
奈良平城京祭り&大仙公園の菊花展へ
2016年11月12日 06:32



11月3日
奈良の道の駅がオープンということなので、お買い物に行くことに。
行く前には、御所の美味しいお豆腐屋さんにも立ち寄ってね。
お豆腐屋さんも混んでいましたが、新しい「かつらぎ」という道の駅も、長い長い行列で。
離れたところの農道の横に車がぎっしり並んでいます。
そこに止めさせてもらって歩いてね。
中へ入ると、もう人、人、人でした。
イベントのお祭りも行われていました。
レジが混んでいるので、少し買って退散です。
その後平城京祭りへ。
遅かったので、伎楽の最後を少し見て。
今日のイべントのハイライトだったかな?
オリジナル劇の阿倍仲麻呂伝「天空の月」を見ました。
阿倍仲麻呂たちが遣唐使に任命され、唐へ渡って、文化を持ち帰り、日本の発展に貢献したという。
朱雀門から旅立つ若者の夢を劇で表現したものです。
帰りに衛士隊の「閉門の儀」を見て帰りました。
11月6日
お天気が今一つでしたが、大仙公園で菊花展が行われていたので、見に行ってきました。
見事な菊でしたよ。
モミジやイチョウの葉なども少し色づき始めて、きれいでした。
花嫁衣裳のカップルさんが3組、記念撮影していましたよ。
この間、雅さんが教えてくださった「厚揚げのマヨ照り焼き」作ってみました。
甘くて、コクがあって、美味しかったです。
奈良の道の駅がオープンということなので、お買い物に行くことに。
行く前には、御所の美味しいお豆腐屋さんにも立ち寄ってね。
お豆腐屋さんも混んでいましたが、新しい「かつらぎ」という道の駅も、長い長い行列で。
離れたところの農道の横に車がぎっしり並んでいます。
そこに止めさせてもらって歩いてね。
中へ入ると、もう人、人、人でした。
イベントのお祭りも行われていました。
レジが混んでいるので、少し買って退散です。
その後平城京祭りへ。
遅かったので、伎楽の最後を少し見て。
今日のイべントのハイライトだったかな?
オリジナル劇の阿倍仲麻呂伝「天空の月」を見ました。
阿倍仲麻呂たちが遣唐使に任命され、唐へ渡って、文化を持ち帰り、日本の発展に貢献したという。
朱雀門から旅立つ若者の夢を劇で表現したものです。
帰りに衛士隊の「閉門の儀」を見て帰りました。
11月6日
お天気が今一つでしたが、大仙公園で菊花展が行われていたので、見に行ってきました。
見事な菊でしたよ。
モミジやイチョウの葉なども少し色づき始めて、きれいでした。
花嫁衣裳のカップルさんが3組、記念撮影していましたよ。
この間、雅さんが教えてくださった「厚揚げのマヨ照り焼き」作ってみました。
甘くて、コクがあって、美味しかったです。
cocoaさん
おはようございます。
小春日和の中、新しくできた道の駅にお出掛けされたのね。
産地の新鮮野菜が沢山並べられていたでしょうね。
多くの人で賑わって、思った物求められたかしら?
美味しいお豆腐のお店にも立ち寄られたのですね。
大仙公園の菊花展、見事ですね。繊細な嵯峨菊、
盆栽仕立ての菊、何れも素敵❣️
日本庭園も紅葉が美しいですね。
いつもきれいに写真を撮りupされたのを見て
行って見たくなります。
エネルギッシュなcocoaさんに心惹かれます❣️
おはようございます。
小春日和の中、新しくできた道の駅にお出掛けされたのね。
産地の新鮮野菜が沢山並べられていたでしょうね。
多くの人で賑わって、思った物求められたかしら?
美味しいお豆腐のお店にも立ち寄られたのですね。
大仙公園の菊花展、見事ですね。繊細な嵯峨菊、
盆栽仕立ての菊、何れも素敵❣️
日本庭園も紅葉が美しいですね。
いつもきれいに写真を撮りupされたのを見て
行って見たくなります。
エネルギッシュなcocoaさんに心惹かれます❣️
cocoaさん〜お早うございます。
奈良時代にタイムスリップしたような写真に見とれてしまいました。
衣装といい再現しているのには、古を思い浮かべながりウットリ。
大仙公園の日本公園素敵ですね。(*^_^*)
紅葉がとっても良いですね。
有難うございました。(#^.^#)
奈良時代にタイムスリップしたような写真に見とれてしまいました。
衣装といい再現しているのには、古を思い浮かべながりウットリ。
大仙公園の日本公園素敵ですね。(*^_^*)
紅葉がとっても良いですね。
有難うございました。(#^.^#)
cocoaさん こんばんは(^_-)-☆
今日は小春日和でしたね〜お天気が良いとお出かけしたくなるわね
道の駅がオープンしたのね〜込み合うって分かっていても行きたく成るよね
平城京祭りも見られて、一度は行って見たいですね
cocoaさんの綺麗な写真を見てると益々ね!
大山公園も紅葉が始まって広い庭園が綺麗でしょうね
厚揚げのマヨ照り焼き〜美味しいそう〜お豆腐も買えて良かったね
今日は小春日和でしたね〜お天気が良いとお出かけしたくなるわね
道の駅がオープンしたのね〜込み合うって分かっていても行きたく成るよね
平城京祭りも見られて、一度は行って見たいですね
cocoaさんの綺麗な写真を見てると益々ね!
大山公園も紅葉が始まって広い庭園が綺麗でしょうね
厚揚げのマヨ照り焼き〜美味しいそう〜お豆腐も買えて良かったね
cocoaさん こんばんは(*^_^*)
今日は暖かい一日になりましたね。
道の駅~かつらぎは混んでいましたね(^^ゞ
私もまた空いている時に行きます。
美味しいお豆腐を買われて良かったですね(^^)/~~~
平城京祭りに行かれたんですね。
大仙公園~菊花展が見事ですね(^^♪
紅葉が綺麗です(*^^)v
今日は暖かい一日になりましたね。
道の駅~かつらぎは混んでいましたね(^^ゞ
私もまた空いている時に行きます。
美味しいお豆腐を買われて良かったですね(^^)/~~~
平城京祭りに行かれたんですね。
大仙公園~菊花展が見事ですね(^^♪
紅葉が綺麗です(*^^)v
cocoaさん
こんにちは~大仙公園の庭園素敵ですね
菊花展も見られたのですね
素敵なコラージュに見惚れていますよ
道の駅かつらぎにも行かれたのね オープンしたばかりだと
レジは行列ですね少し買って早々に退散わかるな・・
其の後平城京祭りにも行かれたのですね
5月の連休は何度か行きましたが11月は確りと忘れていました(>_<)
又、行けるかは?ですが情報が有れば教えて下さいね
雅さんのレシピー作られたのね
美味しかって嬉しいですね~
こんにちは~大仙公園の庭園素敵ですね
菊花展も見られたのですね
素敵なコラージュに見惚れていますよ
道の駅かつらぎにも行かれたのね オープンしたばかりだと
レジは行列ですね少し買って早々に退散わかるな・・
其の後平城京祭りにも行かれたのですね
5月の連休は何度か行きましたが11月は確りと忘れていました(>_<)
又、行けるかは?ですが情報が有れば教えて下さいね
雅さんのレシピー作られたのね
美味しかって嬉しいですね~
cocoaさん こんにちは
今日は陽射しが暖かく 過ごし易かったです
相変わらず行動範囲が広いですね〜
奈良の道の駅オープンに行かれたんですね?
新鮮な野菜や地元の食品が買えて良いですね。
平城宮跡にも来られ オリジナル劇を見られたんですか
最近色んな催し物がありますよ〜
大仙公園の菊 綺麗ですね(^_^)
紅葉も見頃の様ですね。
今日は陽射しが暖かく 過ごし易かったです
相変わらず行動範囲が広いですね〜
奈良の道の駅オープンに行かれたんですね?
新鮮な野菜や地元の食品が買えて良いですね。
平城宮跡にも来られ オリジナル劇を見られたんですか
最近色んな催し物がありますよ〜
大仙公園の菊 綺麗ですね(^_^)
紅葉も見頃の様ですね。
cocoaさん こんにちは
奈良の道の駅がオープンでお買い物に行かれたのですね。
美味しいお豆腐、私主人と買いに行ったことがありますよ。
ほんと美味しかったですね。オープンということでたくさんの
人だったのですね。お疲れ様でした。
平城京祭りイベントのハイライト「天空の月」ですか。
お写真で楽しませていただいてますよ。
一度こういうイベント見てみたいなあ~若者の夢を劇で表現されて
おられるのですね。
大山公園の菊お写真を見ていて、やはり見事で素晴らしいですね!
花嫁衣裳のカップルさんもおられたのですね。すごい!
いつも、素敵なお写真見せて頂きありがとうございます<(_ _)>
奈良の道の駅がオープンでお買い物に行かれたのですね。
美味しいお豆腐、私主人と買いに行ったことがありますよ。
ほんと美味しかったですね。オープンということでたくさんの
人だったのですね。お疲れ様でした。
平城京祭りイベントのハイライト「天空の月」ですか。
お写真で楽しませていただいてますよ。
一度こういうイベント見てみたいなあ~若者の夢を劇で表現されて
おられるのですね。
大山公園の菊お写真を見ていて、やはり見事で素晴らしいですね!
花嫁衣裳のカップルさんもおられたのですね。すごい!
いつも、素敵なお写真見せて頂きありがとうございます<(_ _)>
cocoaさん、こんにちは。
道の駅、車が無いといけないのですが、以前連れて行ってもらった時は、楽しかったですね。
大きくて、いろんな方の商品があってね。いっぱいだったのですね。
平城京、イベントをしていたのですね。とっても綺麗ですよ。衣装が、とっても綺麗な色ですね。
いろんなイベントしているのですね。
大仙公園で菊花展をしていたのですね。この菊は、綺麗ですね。
日本庭園、紅葉がしていて、綺麗です。以前も連れて行ってもらった時、もっと、紅葉が綺麗でしたね。
大きい、庭園ですのもね。\(^o^)/
道の駅、車が無いといけないのですが、以前連れて行ってもらった時は、楽しかったですね。
大きくて、いろんな方の商品があってね。いっぱいだったのですね。
平城京、イベントをしていたのですね。とっても綺麗ですよ。衣装が、とっても綺麗な色ですね。
いろんなイベントしているのですね。
大仙公園で菊花展をしていたのですね。この菊は、綺麗ですね。
日本庭園、紅葉がしていて、綺麗です。以前も連れて行ってもらった時、もっと、紅葉が綺麗でしたね。
大きい、庭園ですのもね。\(^o^)/
cocoaさん こんにちは
道の駅がオープンでだいぶ並ばないと買えないようですね、
平城京祭りで、オリジナル劇を見られてよかったですね、
大仙公園の日本庭園は、紅葉、銀杏がが色づいてきましたね、
10/24に行きました、落ち着いたいいところでしたが写真がダメということでした、
菊も良く咲いていますね、
道の駅がオープンでだいぶ並ばないと買えないようですね、
平城京祭りで、オリジナル劇を見られてよかったですね、
大仙公園の日本庭園は、紅葉、銀杏がが色づいてきましたね、
10/24に行きました、落ち着いたいいところでしたが写真がダメということでした、
菊も良く咲いていますね、
cocoa さんへ
私も毎年今の時期に成ると、菊が見たくて出向きますが
毎年みる 湯島天神の菊 2千株に満足していたけれど
ネットで調べたら、上には上があるのね、国華園の菊は
1万5千株と聞きます。此処こそ日本一でしょうね?
毎年 何方かが見せてくれますね。
写真で見ても、紅葉がだいぶ進んでいるのが解りますよ。
平地では、下旬から来月の初めに掛けてが身頃だそうです。
寒いのを覚悟で、遠出がしたいわね。
私の簡単レシピを、作ってくれてありがとう~嬉しいわよ~
私も毎年今の時期に成ると、菊が見たくて出向きますが
毎年みる 湯島天神の菊 2千株に満足していたけれど
ネットで調べたら、上には上があるのね、国華園の菊は
1万5千株と聞きます。此処こそ日本一でしょうね?
毎年 何方かが見せてくれますね。
写真で見ても、紅葉がだいぶ進んでいるのが解りますよ。
平地では、下旬から来月の初めに掛けてが身頃だそうです。
寒いのを覚悟で、遠出がしたいわね。
私の簡単レシピを、作ってくれてありがとう~嬉しいわよ~
cocoa さん~おはようございます (*^^)v
東京には道の駅がありません。でもね、ブログ友が連れて行ってくれたので
埼玉県・千葉県・浜松は知っています。地元の新鮮な食材が、安く手に入る
のですもの、どこも人がいっぱい!野菜を買って来ました。
やはりオープンと言うと、品数も多いでしょうし覗いてみたくなりますよね?
ゆっくり買い物が出来なかったのでは、少し時期をずらせば良いのでは?
平城京祭りとは、皆さんがブログで見せてくれたのですよね?
阿倍仲麻呂と言えば「天の原」で始まる百人一首が浮かびます。三笠山を
知ったのはこの句からなのよ。遠い昔 中学生の頃でした。
東京には道の駅がありません。でもね、ブログ友が連れて行ってくれたので
埼玉県・千葉県・浜松は知っています。地元の新鮮な食材が、安く手に入る
のですもの、どこも人がいっぱい!野菜を買って来ました。
やはりオープンと言うと、品数も多いでしょうし覗いてみたくなりますよね?
ゆっくり買い物が出来なかったのでは、少し時期をずらせば良いのでは?
平城京祭りとは、皆さんがブログで見せてくれたのですよね?
阿倍仲麻呂と言えば「天の原」で始まる百人一首が浮かびます。三笠山を
知ったのはこの句からなのよ。遠い昔 中学生の頃でした。
cocoaさん おはようございます
平城京のお祭りに行かれたのですね
昔行ったことありますがお祭りには行ってないので
一度行って見たいとおもってます
大仙公園の紅葉綺麗ですね
菊花展もやってますね
ゆっくり出来る所ですね
平城京のお祭りに行かれたのですね
昔行ったことありますがお祭りには行ってないので
一度行って見たいとおもってます
大仙公園の紅葉綺麗ですね
菊花展もやってますね
ゆっくり出来る所ですね
cocoaさん お早うございます〜(^◇^)
沢山の写真を綺麗に整理されて、何時もながら見事です‼️
大仙公園の庭園 素晴らしいですね。話の空間は癒されます。
道の駅 大好き人間です。男性には魅力が無いのかしらね❓
針のインターの道の駅に寄りたかったのに 素通りされました。残念(≧∇≦)
平城宮の若者達のお芝居も良いですね〜
閉門式は是非 観たかったな〜
ccocoaさん、おはようございます。
道の駅のオープンって、行列ができるほどそんなに凄いのですか?
殆ど利用したことがないのでよくわかりません。
たまに滋賀に行った時などに、寄ってみる?程度なのです。
奈良は同じ古都でも京都に比べて、時代イベントが多いように思うのは、
みなさんがよくイベントをupされるからでしょうか?
大仙公園って仁徳天皇稜の近くにあるのですか?
前方後円墳が一番よくわかるって教わった気がします。
菊花展、たけなわですね。
小菊で盆栽風のもいいですが、私は繊細な花弁の嵯峨菊が一番好きです。
一度だけ菊を育ててみようとしましたが失敗しました。
無精者には無理でした。
道の駅のオープンって、行列ができるほどそんなに凄いのですか?
殆ど利用したことがないのでよくわかりません。
たまに滋賀に行った時などに、寄ってみる?程度なのです。
奈良は同じ古都でも京都に比べて、時代イベントが多いように思うのは、
みなさんがよくイベントをupされるからでしょうか?
大仙公園って仁徳天皇稜の近くにあるのですか?
前方後円墳が一番よくわかるって教わった気がします。
菊花展、たけなわですね。
小菊で盆栽風のもいいですが、私は繊細な花弁の嵯峨菊が一番好きです。
一度だけ菊を育ててみようとしましたが失敗しました。
無精者には無理でした。
cocoaさん~
おはようございます(^_-)-☆
ま~どこも素晴らしい秋らしい景色ばかりですね。
平城京何人かのブログ友もアップされていましたね。
道の駅いいものあったでしょうか?
どこも混雑していたようですね。
菊の花も素敵~
素晴らしい紅葉で色づいた庭園見ながら楽しまれたようですが
気分がすぐれないって大丈夫ですか?
寒暖の差があります。風邪ひかないようにね~
おはようございます(^_-)-☆
ま~どこも素晴らしい秋らしい景色ばかりですね。
平城京何人かのブログ友もアップされていましたね。
道の駅いいものあったでしょうか?
どこも混雑していたようですね。
菊の花も素敵~
素晴らしい紅葉で色づいた庭園見ながら楽しまれたようですが
気分がすぐれないって大丈夫ですか?
寒暖の差があります。風邪ひかないようにね~
cocoaさん
おはようございます
伎楽のお面って 凄いですよね
ちょっと前 に 博物館でみました
大仙公園で菊花展 見事な菊ですね
モミジやイチョウの葉なども少し色づき始めて、きれい(*^_^*)
今年は 紅葉 早いようですね
おはようございます
伎楽のお面って 凄いですよね
ちょっと前 に 博物館でみました
大仙公園で菊花展 見事な菊ですね
モミジやイチョウの葉なども少し色づき始めて、きれい(*^_^*)
今年は 紅葉 早いようですね
cocoaさん おはようございます(^_^)v
お玉さんも書かれた道の駅でしょうか?
随分混み合っていたようですね
美味しいお豆腐は買えたようですね
大仙公園の日本庭園紅葉が綺麗ですね
菊花展もやってるのですか?
2~3年前に行った事が有ります
落ち着く所ですよね
「厚揚げのマヨ照り焼き」このブログ読んでないかも知れません
PCが開けられない時かな? 後で見て来ます 美味しそうですね
お玉さんも書かれた道の駅でしょうか?
随分混み合っていたようですね
美味しいお豆腐は買えたようですね
大仙公園の日本庭園紅葉が綺麗ですね
菊花展もやってるのですか?
2~3年前に行った事が有ります
落ち着く所ですよね
「厚揚げのマヨ照り焼き」このブログ読んでないかも知れません
PCが開けられない時かな? 後で見て来ます 美味しそうですね
コメント
17 件