パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「オニオン」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

桃の郷~根来寺.和泉環境公園へ

 2015年04月10日 06:33
4月5日
今年は雨が多いですね。
菜種梅雨でしょうか?
お買物でも行こうと、和歌山の方へドライブしました。

和歌山は柑橘類が豊富で美味しいです。
道の駅を梯子して、キヨミオレンジや文旦、ハルカ、八朔など買って来ました。
イチゴもね。

桃の産地もこの近くです。
紀ノ川沿いに、桃源郷が広がっています。
濃いピンクの桃の花が見事に咲いていました。
「桃源郷ハーフマラソン」が行われたとか。
たくさんの人が、桃のお花見に来ていました。

その後、昨年行った根来寺を訪ねました。
もう桜の花吹雪で、新緑になっています。
バイモと言うクリスマスローズに似たお花が群生しています。
他のところではこのお花を見ることはあまりなくて、珍しいです。

帰り道、いつもはこの道を通らないのよ。

今年完成予定だった和歌山から大阪の和泉市を抜ける480号線の道路の工事状況を見てきました。

山をぶち抜いてトンネルができるので、和歌山、大阪間が早く行けるのよね。
今はクネクネした細い道を通って、狭い鍋谷峠を越えないと。
国道なんですけどね。
完成すると高野山へも近道で、便利になります。
和歌山側の工事はかなり進んでいましたが、大阪側が遅れていています。
来年完成予定と言うけど、さあ、どうかなあ?
峠を越えると、時々行く和泉環境公園が近いのよ。
通り道だったので、寄って見ました。
チューリップが満開でしたよ。
ピンクの芝桜もきれいでした。
雨が降っていたのに、車を下りると、ほぼ止んで...
いいお花見ができました。
コメント
 17 件
 2015年04月15日 22:03  ライフ国分教室  botann さん
cocoaさん こんばんは

いつも綺麗な素敵な写真を見せて頂き有難うございます

あらかわの桃で有名な桃源郷、桃の花、菜の花綺麗ですね
色鮮やかなハナズオウご近所のお庭でも見かけます

根来寺、以前泉佐野教室の方が良く紹介されていたのを思い出します

和泉環境公園のチューリップ見事ですね
芝桜も綺麗ですね
お花たくさん楽しませてもらいました
 2015年04月13日 06:23  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
cocoaさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
前に環境公園の芝桜が綺麗だと教えて頂きましたよね。
本当に綺麗ね。チューリップも満開ね。\(^o^)/

昨日疲れて(一日中パソコンの前でお仕事でした)寝てしまって
市松模様にするつもりのブログup出来なかったわ(;_;)
夜までupしないとその危険があるので夕ご飯食べる前にupするのですが、
仕事が7時過ぎまで掛かって、慌てて選挙に行って、帰りにスーパーで
お寿司やお刺身などすぐ食べれるものを買って食べて
速報見ながらテレビの前で寝てしまったのよ。
息子が帰って来ると仕事をくれるけれど、戦力になっているうちが花よね。
 2015年04月12日 17:12  ダイエー北野田教室  イロン さん
cocoaさん こんにちは(^_^.)

ソメヨシノの桜は終わり そろそろ

八重桜の季節ですね

お天気が不安定なので

私達の 体調もコントロールするのが

難しいですね

荒川の桃は 私には高級品なので

ほとんど 口に入りませんが

有名ですよね!(^^)!
 2015年04月10日 23:29  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

こんばんは~遅くに済みません

3日UPを読ませてもらいました

亀の木登りなんて見た事ないです幾ら甲羅干しっても

バック出来ないので池にドッポンですか(笑)

5日にはちょっと和歌山までドライブですか身軽に動かれますね

柑橘類を購入ですね 紀ノ川沿いに桃源郷が広がっていて

桃の✿綺麗ですね 此方からツアーも出ていましたが今は?

芝桜 チューリップ バイモはクリスマスローズに似て要るのですね

私には見分けが付かない位です(>_<)

御花沢山楽しませて貰いましたので嬉しいです

先日みさちゃんとLINEしましたよ~



 2015年04月10日 15:18  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんにちわ(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)

今日は朝から雨で寒いですね、お天気、気温の変化が有り過ぎで!

和歌山まで買い物でしたか!道路の完成が楽しみですね!

桃源郷、根来寺、和泉環境公園のお花が綺麗ですね

チューリップ、芝桜も一際目を惹きます~見応えがありますね

芝桜の満開を見てみたいです!綺麗なお花に癒されましたよ(✿◕ ‿◕ฺ)

PCのTの文字盤が不具合です~(>_<)
 2015年04月10日 12:17  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは

今日も、朝から雨☂ですね~今年は、本当に雨が多い
ですよね。家の工事も今日も雨で業者の人は、来られ
ませんでした。はてさていつになると、終わるのやら(>_<)

和歌山までドライブに、やはり、和歌山は柑橘類が豊富
で美味しいですよね。桃の産地でもありますよね。

桃の花、きれいですね。根来寺にも行かれて桜も花吹雪
になって、いるのですね。帰り道は、違う道で、工事が
完成すると、和歌山まで、近道で便利になるのですね。

和泉環境公園のチューリップ、芝桜見事で綺麗ですね(^-^)
お写真、綺麗なたくさんのお花に色合いが見事で何て綺麗
なんでしょう\(^o^)/

 2015年04月10日 11:30  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さんへ (続き)

出きるとは一石二鳥に思えるわね 桃の花は桜に似てますよね?
私も桃の花の お花見にはとても興味がありますよ

バイモも 確か貴女に教えて貰ったと覚えています
名前だけが、記憶に引っかかっているのを嬉しく思えますね
確かに写真でみると、クリスマスローズかと思うけど、何処に
違いがあるのかしら? 色も同じように思えるしね・・・

ピンクの柴桜は 遠くからでも目立つわね これが見たくて
皆さん 富士の裾野や埼玉の秩父まで出向くのよ
折角のドライブ 雨が止みお花見が出来たのは、日頃の行いが良いみたいね

 2015年04月10日 11:27  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ こんにちは (*^^)v

4月の雨を、菜種梅雨と言いますが、今年の4月は
6月の入梅よりも雨が多く感じます。雨に伴い連日
気温が低いのにはもっと困ります。冬物が仕舞えないのよね
今も ストーブに働いてもらっているが、ホカロンを買わなくては・・・

日本一の桃の産地 山梨には桃源郷があります 関東では桃源郷と云うと
真っ先に山梨を思い出しましたが、和歌山ですね そういえば和歌山も
果実の産地なのよね?和歌山の冬みかんを思い出しますよ。

今は皆さん 健康志向が強いので、何処で開催されるマラソンも参加人数が
多くて走るのに抽選ですものね 桃のお花見をしながらマラソンの応援が
 2015年04月10日 09:21  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん おはようございます(^_^)

今朝は雨になりました。

和歌山迄ドライブに行かれたんですね。

根来寺は、新緑になっていましたか

バイモが群生しているんですね。

キヨミオレンジは美味しいですね(*^^)v

和泉環境公園~芝桜&チューリップが綺麗ですね(●^o^●)✿

お花見が出来て良かったですね。

素敵な写真ありがとうございました(^_^)
 2015年04月10日 08:56  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
cocoaさん

おはようございます。
 
今年は雨が多いですね~
桃の花も一重、八重があってきれいですね~

芝桜、見事ですね、菜の花、チューリップ
多くの美しい花々を見せて頂いて、うれしいです(*^^*)
 
クサフジですか、珍しいお花、初めてみました。
藤の花のように紫でかわいいですね~(*^_^*)
 2015年04月10日 08:31  ライフ太秦教室  ゆいさん さん
cocoaさん おはようございます

今朝も少し雨が降ってきました
菜種梅雨でしょうか、ほんと良く降りますね

和歌山の方へドライブに行かれたのですか
紀ノ川沿いの桃源郷 ピンクの桃の花と菜の花が
見事に咲いていて綺麗ですね

根来寺にも行かれたのですか、クリスマスローズに
似た お花バイモが群生しているのですね

前にブログで見て根来寺や げんきの森、緑化センターに
寄った事を思い出しています

和泉環境公園も綺麗な お花がいっぱい咲いて
素敵な所ですね、見事な芝桜 嬉しいです

和歌山は柑橘類が豊富ですよね
キヨミオレンジが好きです、美味しいね
 2015年04月10日 07:57  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
cocoaさん~お早うございます。

トキワマンサク本当にいろんな色が有るんですね。

和泉環境公園の芝桜凄い鮮やかですね。直ぐに目に止まりました。

和歌山県は、柑橘類が豊富で良いですね。新鮮で美味しいものが直ぐに手に入りますね。

二枚目の写真は、散歩コースにピッタリですね。

ゆっくりお散歩が出来そうです。
 2015年04月10日 07:24  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん おはようございます

今日も朝から雨が降っていますね

今年は雨が多いですね。

和歌山にドライブに行って来られたのですね

桃のお花、菜の花、チュウリップ綺麗ですね

見事ですね

綺麗なお写真見せて頂いてありがとうございます。
 2015年04月10日 07:08  ライフ国分教室  うめちゃん さん
cocoaさん 
おはようございます

根来塗 を思いだしながらです
桃の花 菜の花 もう綺麗としか 言葉が ないですね
クサフジ 河川敷でも 咲き出しています

今朝は もう 雨ふりだしています
よく降りますよね

清美オレンジ だいすきです
甘くって ジューシーだもんね(●^o^●)
 2015年04月10日 06:55  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん おはようございます(^_^)v

今年は雨が多いですよ 菜種梅雨なのでしょうか?

あらかわの桃は有名ですよね 美味しいですよね

今が見事に咲いてるようですね


根来寺へも行かれたのね ここは我が家のルーツを訪ねる為兄弟一同で行きましたよ


バイモって初めて見せて貰いました ほんとクリスマスローズに似たお花ですね


和泉環境公園のチューリップも見事ですね

素敵な写真で目の保養をさせてもらいました

有難うございます
 2015年04月10日 06:53  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
cocoaさん おはようございます

今電車の中からiPhneで書いています
根来寺懐かしいお寺です
此処の桜も綺麗ですよね

バイモの花クリスマスローズと間違えそうです
480号線が完成すれば大阪和歌山間が短縮されますね
便利は良く成りますけど
海沿いに出るには紀ノ川から抜けるのですね
 2015年04月10日 06:49  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、おはようございます。

桃の花も一重、八重があるのですね。花が終ると、桃の実が出来るのですね。

桜は散りかけていたの残念でしたね。

今は、チューリップが沢山咲いて入るのですね。一度に咲くと、本当に綺麗です。

芝桜も、とっても綺麗。白、ピンク、。この花も雨が降ると、かわいそうかなぁって気がします。ミカンなど買われたのですね。

新しい、道路が出来ると、和歌山まで、早く行けるようになるのですね。写真加工、有難うございます。菜の花も綺麗。\(^o^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座