パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「オニオン」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

金剛山&滝谷不動尊~錦織公園へ 

 2015年01月30日 06:51
1月25日
暖かいいいお天気でしたね。
金剛山へ出かけました。
登り口近い臨時の駐車場にはバスなど数台、今日は登山者が多いだろうなと思いながら上ります。
途中までは雪がほとんどなかったのですが、半分位上ると、もう雪です。
溶けた雪が木の上から落ちてきて、冷たいです。

山頂は予想通り、雪を楽しむ老若男女がいっぱい。
お弁当を食べたり、写真を撮ったり。
楽しそうでしたよ。
小鳥たちとちょっと戯れ、下山しました。
帰路、新しくできた河内長野の道の駅や、和泉市の道の駅に立ち寄って帰宅です。

1月28日
雪がちらついて寒かったですが、滝谷不動明王寺へ。
初不動でした。
石川のところの駐車場に車をとめて。
両側にお店がいっぱい並んだ参道をキョロキョロしながら、上って行きます。
以前ほどの混みではないですが、参拝者がぞろぞろお参りに。
さすが、お寺に着くと賑わっていました。
山頂からは遠くに、雪を被った金剛山が見えました。
ちょっと足を進めて、多宝塔、西国33ヵ所のお砂踏みをするところなど廻りました。
「身代わりドジョウ」が川に何匹か泳いでいました。
病気治癒を願って放たれたドジョウです。

その後、梅が咲いていないかなあ?と思って近くの錦織公園へ行って来ました。
紅梅、白梅がチラホラ。
素心蝋梅や日本水仙、シシガシラと言われる八重の山茶花も咲いていて、少し春を感じましたね。
コメント
 16 件
 2015年02月03日 20:55  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

こんばんは~先日はコメントありがとうございました

一人では歩かないのでウオーク参加して来ました ちょっと13kは

きっかったです(笑)生石神社も度々立寄っていますが

殆ど素通りです今回頂上から御神体をゆっくり見れて良かったです

cocoaさんにも色々教えて貰って嬉しいです

此れからも楽しみにしていますので宜しくです。
 2015年02月01日 06:40  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
cocoaさん~お早うございます。

cocoaさんのブログを見ていると、もうそこ迄春が来ているよという思いが伝わって来て、とても楽しい気分になります。

いつも沢山の写真を載せて下さって有り難うございます。

そして、細かい説明文とっても楽しみにしていますよ。
 2015年01月31日 06:28  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん おはようございます

滝谷不動明王寺随分前に行ったことあります

身代りドジョウが泳いでるのですか

知りませんでした。

また行って見たいと思います。

 2015年01月30日 22:24  伊丹駅前教室  コスモス  さん
cocoa さん こんばんは。

遅い訪問ですみません。
いつもアクティブでいらしゃいますね。

金剛山の野鳥たち、餌場を作ってもらっているのですか?
身代わりどじょう、初めて聞きました。

獅子頭と言う名の山茶花があることを最近知りましたが、
今まで自分が思っていた山茶花と、どこがどう違うのかが解からなくて
悩んでいるところです。
検索の画像だけでは解かりません。困ったものです。

雪景色をみると、田舎の土蔵が崩れないか心配になります。
いつも素敵な写真をありがとうございます。



 2015年01月30日 21:16  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんばんは(^_-)-☆

金剛山へ登られたんですか!25日は暖かでしたね

雪山の魅力魅かれて沢山人達ですね~可愛い小鳥達も~
人馴れしてる様だけど上手く撮れましたね~可愛いです

滝谷不動明王寺も足を痛める前はよくいきました~錦織公園の前を通って往復してね
懐かしいです~身代わりどじょうは知りませんでした。
河内長野に道の駅が出来たんですか!行かないとネ

私は天の橋立へ蟹ツアーでしたその後城崎の♨へお正月の火事後がそのままでした



 2015年01月30日 14:59  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

こんにちは~金剛山の雪景色良いな

山頂には沢山の人達が遊んで?いますね 鳥さん達も写真にポーズしているみたいです

滝谷不動明王寺にも行かれたのですね

参道には大勢のお詣りの人達がですね賑やかなのは良いですね

山頂からは雪の金剛山も見えるのですね 身代わりどじょうですか?

初めて知りました 梅の花もちらほら咲いていたのは嬉しいです~

cocoaさんを私も見習わないとねでも未だ寒いです(>_<)

 2015年01月30日 12:24  ダイエー北野田教室  イロン さん
cocoaさん こんにちは(^_^.)

滝谷不動は忘れた頃
良く行きます
 
去年は28日のお祭りの日に 娘と電車で行きました

みなさん参道の露店で何か買おうと

いろんな袋を持って来ていました
 2015年01月30日 11:30  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、こんにちは。

金剛山へ登られたのですね。1ヶ月に一度の割合ですね。
寒いのに、頂上には、沢山の方がおられ、びっくりしています。
山登りの好きな方には、暑い、寒いもないのですね。
綺麗な鳥が、いるのですね。主人曰く。貴重な鳥だとか。

28日に、滝谷不動明寺へ。この日は、寒かったですよ。
でも、沢山の方がお参りされているのですね。皆元気だなぁ。

今日も、冷たい雨です。郵便局行きたいのですが、考えていますよ。体が、外に出るのを嫌がっています。
カラオケ、昨日行っておいてよかった。お友達どうですか?
 2015年01月30日 11:27  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは

今日は、雨☂ですね(>_<)又寒くなってきましたよね~

金剛山、もうすっかり雪景色で、山頂にはたくさんの人が
また、桜樹齢300年はすごい(@_@;)ですね。小鳥さん達

も、嬉しそうに飛んでいるのでしょうね。可愛いですね~
滝谷不動明王寺へも、行かれたのですね。本堂は、やはり

立派ですね。多宝塔、西国33ヵ所のお砂踏みをするところ
など、あるのですね。「身代わりドジョウ」が川に泳いで

病気治癒を願って放たれているのですね。錦織公園へも行かれて、
梅が、ちらほら咲いて、見ているだけでも、癒されますね。

ちなみに、錦織は私の兄が住んでいる所なんですよ。
 2015年01月30日 10:59  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さんへ

早々 シジュウガラしか知らなかった私ですが、貴女にゴジュウガラを
教えて貰ったので チョット物知りに成った気がして友達に教えました
今年こそ 動物園の鳥舎ではない”カワセミ”を見たいと思うけどね!

もう都内では蝋梅も終わりですね 都下の蝋梅も匂いが少なかったのよ
これからは 梅にバトンタッチでしょう
来月の6日からは 天神様の梅祭りも始まります 楽しみがありますよ

あらっ 貴女にお便りを書いているうちに、雪は小降りになりました
そろそろ止んでくれないと 夕方お買い物にも行かれないからね・・・ 
 2015年01月30日 10:57  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ おはようございます !(^^)!

何時も貴女のお出かけされた場所が、雪景色だと寒いだろうな と
読ませてもらいますが、今日は窓の外に降る牡丹雪を見ながら書いています
もう地面は大分積もっていますが、まだまだ止む気配はありませんね

やはり暖かいと 金剛山へ登る人も多いのでしょう 山登りの楽しさは
良く聞きますが、山頂で雪を楽しむとはね・・・

先日USBを整理してて、貴女の写真を沢山見つけました 2012年の12月や
翌年1月の写真には 沢山の鳥が名前入りで載せてくれたので保存してあります
身代わり地蔵は 何処でも聞くけど、身代わりドジョウとは初めて聞きますね
(続く)
 2015年01月30日 09:20  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
cocoaさん

おはようございます

金剛山に登られたのですね~
雪も積もって、又一味違った眺めでしょうね!

カヤクグリ、ヤマガラ、ゴジュガラ、の可愛いこと・・・
滝谷不動にもいかれたのですね~
身代わりドジョウが泳いでいましたか?

錦織公園では紅梅、白梅が咲きはじめましたのね~
八重の山茶花とっても綺麗ですね(*^_^*)
 2015年01月30日 09:06  ライフ太秦教室  ゆいさん さん
cocoaさん おはようございます

今朝は冷たい雨が降っています

25日は暖かい良いお天気でしたが金剛山の上の方は
やはり雪が積もっているのですね
大勢の方が素敵な雪景色などを楽しまれて・・・

滝谷不動尊、昨年かんぽの宿で泊まった時に寄りましたが
多宝塔まで行かなくて、「身代わりドジョウ」がね
頑張って上まで行けば良かったなぁ~と

錦織公園は、もう春を感じますね、そちらの方が
暖かいのかな? 梅の花が一輪二輪と咲きだし
これからまた楽しみですね

今日も素敵な、お写真を有り難うございました
 2015年01月30日 07:54  ライフ国分教室  うめちゃん さん
cocoa さん
おはようございます
今日は 冷たい雨の朝です

荒神さん ここの 参道楽しい 
これを目当てに よくついて行きました
いまは 人頼み お札を いただいて もらっています

金剛山 子供達が ね
頑張って登ってきたんですね
御疲れ様ってね

 2015年01月30日 07:35  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん おはようございます(*^_^*)

今朝は、雨になりました。

金剛山は、雪が積もっていますね。

カヤクグリ・ヤマガラ・ゴジュウカラが可愛いですね(^◇^)

滝谷不動に行かれたんですね。

身代わりドジョウが泳いでいるんですね。

錦織公園も懐かしいです(^^♪

梅の花・日本水仙が綺麗ですね(*^^)v



 2015年01月30日 07:03  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん おはようございます(^_^)v

25日は暖かでしたよね 同級生と梅田へ行ったので覚えてます

金剛山はやはり雪が積もってますね

鳥もたくさんいるのですね 身近で見ると可愛いでしょう


滝谷不動明王寺はうん十年前に一度だけ行った事が有りますが

一味だったか七味だったか買ったのを思い出しました

最近行ってないです


多宝塔では「身代わりドジョウ」が放たれてるのですか?


錦織公園も子供が小さい頃子供会で行った事が有ります

>素心蝋梅や日本水仙、八重の山茶花

こんなお花を見ると春を感じますよね 早く暖かくなって欲しいです

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座