ダイエー北野田教室
cocoa さん
紅葉を求めて
2014年11月21日 06:43



11月16日
暖かくて、行楽日和でした。
ゆいさんに紹介して頂いた京田辺の一休寺へ。
お玉さんも行かれたところです。
紅葉はちょうど見頃でしたね。
京都市内へ出ると、すごく混んでいたでしょうが、郊外でしたので、意外と穴場でした。
静かなお寺の境内を散策です。
長い石畳の参道。
赤く色づいたモミジが見事です。
入って間もなくのところに一休さんのお墓がありました。
一休さんは後小松天皇の皇子ということで、このお墓は宮内庁の管轄でした。
門扉は菊の御紋でした。
お寺の中には日本庭園も。
京都国体の採火がこのお寺で行われたそうですよ。
池に映った景色を眺めていると、横に橋が!
「このはしわたるな」の立札です。
一休さんのとんちにほっこりしました。
その後、osyouさんが行かれた、奈良柳生の円成寺へ。
鄙びたお寺です。
山の奥地のお寺ですが、本堂、多宝塔、楼門、共にりっぱですね。
モミジが真っ赤に色づいてきれいでした。
庭園は浄土式船遊式庭園と言うそうです。
大きな鯉が口を開けて近づいてきます。
白い珍しい鯉がいましたよ。
イチゴのような実の生るイチゴノキがありました。
門を出たところには、皇帝ダリアもね。
帰り道、奈良公園の近くを通ると、東大寺の旧境内だったとか、転害門(てがいもん)と言われるりっぱな門がありました。
その後、長谷寺の前を通ったので、寄り道を!
登廊を上ったところに、可愛い十月桜が咲いていました。
本堂の舞台から見る山の紅葉は素晴らしかったですね。
一花だけ、冬牡丹でしょうか、可愛いピンクのお花を咲かせていました。
ピンクのネリネ、今年初めて見ましたよ。
暖かくて、行楽日和でした。
ゆいさんに紹介して頂いた京田辺の一休寺へ。
お玉さんも行かれたところです。
紅葉はちょうど見頃でしたね。
京都市内へ出ると、すごく混んでいたでしょうが、郊外でしたので、意外と穴場でした。
静かなお寺の境内を散策です。
長い石畳の参道。
赤く色づいたモミジが見事です。
入って間もなくのところに一休さんのお墓がありました。
一休さんは後小松天皇の皇子ということで、このお墓は宮内庁の管轄でした。
門扉は菊の御紋でした。
お寺の中には日本庭園も。
京都国体の採火がこのお寺で行われたそうですよ。
池に映った景色を眺めていると、横に橋が!
「このはしわたるな」の立札です。
一休さんのとんちにほっこりしました。
その後、osyouさんが行かれた、奈良柳生の円成寺へ。
鄙びたお寺です。
山の奥地のお寺ですが、本堂、多宝塔、楼門、共にりっぱですね。
モミジが真っ赤に色づいてきれいでした。
庭園は浄土式船遊式庭園と言うそうです。
大きな鯉が口を開けて近づいてきます。
白い珍しい鯉がいましたよ。
イチゴのような実の生るイチゴノキがありました。
門を出たところには、皇帝ダリアもね。
帰り道、奈良公園の近くを通ると、東大寺の旧境内だったとか、転害門(てがいもん)と言われるりっぱな門がありました。
その後、長谷寺の前を通ったので、寄り道を!
登廊を上ったところに、可愛い十月桜が咲いていました。
本堂の舞台から見る山の紅葉は素晴らしかったですね。
一花だけ、冬牡丹でしょうか、可愛いピンクのお花を咲かせていました。
ピンクのネリネ、今年初めて見ましたよ。
cocoaさん こんばんは(^_-)-☆
京都、奈良は所縁のある所が多いですね。
この時期の紅葉は一段と綺麗ですね
すぐ実行~行動力は凄いですね
何回行かれても新しい発見も楽しみの一つかもね\(◎o◎)/!
素晴らしい写真ばかりを堪能させて頂きました
写真のまとめが上手いね(^^♪
京都、奈良は所縁のある所が多いですね。
この時期の紅葉は一段と綺麗ですね
すぐ実行~行動力は凄いですね
何回行かれても新しい発見も楽しみの一つかもね\(◎o◎)/!
素晴らしい写真ばかりを堪能させて頂きました
写真のまとめが上手いね(^^♪
cocoaさん こんにちは
コメント、遅くなってごめんなさいです。
京田辺の一休寺へ、行ってこられたのですね。
ほんと、紅く色づいて、見事な紅葉ですね~
きれいですね!( ・ω・)キレィィィ★
一休さんのお墓もあり、日本庭園も心も和む
ような、素敵な所ですね。「このはしわたるな」
は、漫画のイメージもありほっこりしますよね。
奈良柳生の円成寺に行かれ、お写真で拝見させ
て頂いていますが、本当に本堂、多宝塔
楼門りっぱですね。
長谷寺で、可愛い十月桜、ボタン、ピンクの
ネリネも見れて、楽しい京都、奈良散策され
て、良かったです!
何より、お天気が味方してくれましたね(*^_^*)
コメント、遅くなってごめんなさいです。
京田辺の一休寺へ、行ってこられたのですね。
ほんと、紅く色づいて、見事な紅葉ですね~
きれいですね!( ・ω・)キレィィィ★
一休さんのお墓もあり、日本庭園も心も和む
ような、素敵な所ですね。「このはしわたるな」
は、漫画のイメージもありほっこりしますよね。
奈良柳生の円成寺に行かれ、お写真で拝見させ
て頂いていますが、本当に本堂、多宝塔
楼門りっぱですね。
長谷寺で、可愛い十月桜、ボタン、ピンクの
ネリネも見れて、楽しい京都、奈良散策され
て、良かったです!
何より、お天気が味方してくれましたね(*^_^*)
cocoaさん こんばんは(*^_^*)
京都~奈良~紅葉のドライブを楽しまれて良かったですね(^_^)/~
一休寺に行かれたんですね。
紅葉が見頃で良かったですね。
柳生~円成寺の紅葉も素晴らしいですね。
長谷寺の紅葉も見事ですね。
冬牡丹が咲いていたんですか~
ピンクのネリネが可愛いですね。
素敵な写真を沢山見せて頂いてありがとうございます(^_^)
京都~奈良~紅葉のドライブを楽しまれて良かったですね(^_^)/~
一休寺に行かれたんですね。
紅葉が見頃で良かったですね。
柳生~円成寺の紅葉も素晴らしいですね。
長谷寺の紅葉も見事ですね。
冬牡丹が咲いていたんですか~
ピンクのネリネが可愛いですね。
素敵な写真を沢山見せて頂いてありがとうございます(^_^)
cocoa さん こんにちは♪
京都には、一年に1~2度
毎年行きますが、
一休寺には、行った事ないです。
見事な紅葉ですね。
私も、四国にお参りに来て、
紅葉が、キレイでしたよ。
写真は、月曜日か火曜日まで、
お待ち下さい(^-^)
京都には、一年に1~2度
毎年行きますが、
一休寺には、行った事ないです。
見事な紅葉ですね。
私も、四国にお参りに来て、
紅葉が、キレイでしたよ。
写真は、月曜日か火曜日まで、
お待ち下さい(^-^)
cocoaさん、こんばんは。
私、方向音痴だから、京都、奈良ぐらいしかわからないのですが、紅葉が、とっても綺麗ですね。
でも,cocoaさんの行動力には、驚きです。
一休さんの御寺って、関西にあるのですか。全く知らなくて、ごめんなさいね。
子供が小さい頃、漫画をよく見ていましたよ。本当に、賢い方だったのですね。
白い鯉、珍しいですね。紅葉には、池が合いますね。
お寺も沢山、回られたんですね。綺麗な紅葉、見せていただき、有難うございます。\(^o^)/
私、方向音痴だから、京都、奈良ぐらいしかわからないのですが、紅葉が、とっても綺麗ですね。
でも,cocoaさんの行動力には、驚きです。
一休さんの御寺って、関西にあるのですか。全く知らなくて、ごめんなさいね。
子供が小さい頃、漫画をよく見ていましたよ。本当に、賢い方だったのですね。
白い鯉、珍しいですね。紅葉には、池が合いますね。
お寺も沢山、回られたんですね。綺麗な紅葉、見せていただき、有難うございます。\(^o^)/
cocoaさん
こんにちは〜一休寺に行かれたのですね
燃える様な紅葉凄く綺麗ですね 京都 奈良 に
車で直ぐに行動されるので
何時も感心しています
私も何処かに行きたく成りました。素敵な
紅葉ありがとうございます。
こんにちは〜一休寺に行かれたのですね
燃える様な紅葉凄く綺麗ですね 京都 奈良 に
車で直ぐに行動されるので
何時も感心しています
私も何処かに行きたく成りました。素敵な
紅葉ありがとうございます。
cocoa さん~ おはようございます (*^^)v
今日は午前中にお出かけするので、早めのお邪魔が出来ました。
こうして見ると、cocoa さんのお出かけは日曜日が殆んどですね
見事な紅葉ね~ 赤やオレンジ・黄色に緑 それにネリネのピンクまで
加担して皆さんの目を楽しませているのが、解ります
今の時期の京都は 一年で一番人出が多いと聞くが、正に穴場なのね?
子供たちが小さい時に、読んで聞かせた一休さんの話が蘇えります
ブログは有り難いわね お近くだとこのように紹介して貰えお出掛けも
出来るしね。鯉は何処でも見かけるが、白い鯉は見た事が無いわよ
素晴らしい紅葉を目に焼き付けて来たわね
今日は午前中にお出かけするので、早めのお邪魔が出来ました。
こうして見ると、cocoa さんのお出かけは日曜日が殆んどですね
見事な紅葉ね~ 赤やオレンジ・黄色に緑 それにネリネのピンクまで
加担して皆さんの目を楽しませているのが、解ります
今の時期の京都は 一年で一番人出が多いと聞くが、正に穴場なのね?
子供たちが小さい時に、読んで聞かせた一休さんの話が蘇えります
ブログは有り難いわね お近くだとこのように紹介して貰えお出掛けも
出来るしね。鯉は何処でも見かけるが、白い鯉は見た事が無いわよ
素晴らしい紅葉を目に焼き付けて来たわね
cocoaさん おはようございます
一休寺の紅葉見頃だったようで良かったですね
その後、奈良柳生の円成寺へ行かれ
長谷寺まで行かれたのですか
それは沢山、巡られたのですね
柳生の里の方は何度か通ったのですが
円成寺は行った事がないですね、素敵な所ですね
何処も綺麗な紅葉と見所が一杯あって良い所ばかりですね
素敵なお写真の数々を上手にまとめられて
分かりやすい説明と共にゆっくり楽しませて頂きました
ありがとう
一休寺の紅葉見頃だったようで良かったですね
その後、奈良柳生の円成寺へ行かれ
長谷寺まで行かれたのですか
それは沢山、巡られたのですね
柳生の里の方は何度か通ったのですが
円成寺は行った事がないですね、素敵な所ですね
何処も綺麗な紅葉と見所が一杯あって良い所ばかりですね
素敵なお写真の数々を上手にまとめられて
分かりやすい説明と共にゆっくり楽しませて頂きました
ありがとう
cocoaさん
おはようございます
お車で行かれたのですね~
ブログで紹介された所にすぐいかれる何て、
凄い行動力ですね(*^_^*)
一休さんのお寺ですか~ご門は菊のご紋でしたか・・・
紅葉が、一段ときれいですね~
冬牡丹も綺麗に咲いていますね(*^_^*)
沢山の素晴らしい写真を見せて頂いて、
自分も,ご一緒しているような気持ちになりました(*^_^*)
おはようございます
お車で行かれたのですね~
ブログで紹介された所にすぐいかれる何て、
凄い行動力ですね(*^_^*)
一休さんのお寺ですか~ご門は菊のご紋でしたか・・・
紅葉が、一段ときれいですね~
冬牡丹も綺麗に咲いていますね(*^_^*)
沢山の素晴らしい写真を見せて頂いて、
自分も,ご一緒しているような気持ちになりました(*^_^*)
cocoaさん おはようございます
京都、奈良とお天気に恵まれ
楽しい一日を過ごされましたね
紅葉とっても綺麗ですね
素敵なお写真見せていただいて感動です
ありがとうございました。
京都、奈良とお天気に恵まれ
楽しい一日を過ごされましたね
紅葉とっても綺麗ですね
素敵なお写真見せていただいて感動です
ありがとうございました。
cocoaさん おはようございます(^_^)v
まさに紅葉真っ盛りですね
ブログで紹介されると直ぐに行動に凄いです
京都・奈良といいお天気に恵まれて
楽しまれたようですね
いつも素敵な写真見せて頂き嬉しいです
ネリネはあちこちのブログで紹介されてましたね
私もご近所で見かけましたが お家の中でピンポン押す勇気がなくて・・・です
まさに紅葉真っ盛りですね
ブログで紹介されると直ぐに行動に凄いです
京都・奈良といいお天気に恵まれて
楽しまれたようですね
いつも素敵な写真見せて頂き嬉しいです
ネリネはあちこちのブログで紹介されてましたね
私もご近所で見かけましたが お家の中でピンポン押す勇気がなくて・・・です
コメント
11 件