ダイエー北野田教室
cocoa さん
再度、大台ケ原(東大台)へ
2014年10月24日 06:30



10月19日
早起きして、大台ケ原へ向かいました。
お天気が良いので、混んでいるかなあ?と思いながら出発です。
大台ケ原へ着くと、想像以上です。
すごい車が道路の両側にあふれています。
すでに駐車場は満杯で...
もう6時前に、満車になったとのこと。
「道路の下の方に車を置いて下さい。」の指示で、下の方へ。
歩いて登山口まで30分でした。
今日はお天気が良いこと、休日であること、先週、台風で来れなかったこと、紅葉シーズンなどの条件が重なってこんなに混んだとか。
ビジターセンターの方も驚いておられました。
早速、「東大台」の山の中へ。
木漏れ日の射す中を、マイナスイオンを浴びながら歩くと、まもなく標高1695メートルの日出が岳へ到着です。
廻りには立ち枯れの白いトウヒの林が広がり、展望台からの景色は、抜群でした。
遠くには富士山が見えることもあるとか。
山の天気は変化が激しいですね。
途中ガスが発生して大きな雲になって、流れてきます。
まだ雨にはならなかったのですが...
整備された木道を上って、正木ヶ原、尾鷲辻、牛石が原と足を進めます。
そして有名な大蛇嵓(ダイジャグラ)へ。
岩の上からコワゴワ見る景色は絶景でしたね。
やっと這って、岩の上から遠くに広がる山々をみます。
セイロ嵓ではロッククライミングをする人の姿が!
圧巻でした。
その後、シオカラ谷の吊り橋の方へ、ガラガラの急坂を下ります。
吊り橋の下には澄んだきれいな川が流れていました。
ホッと、癒されます。
一服したあと、急坂の石段が待っていました。
やっと上り終えた先に山の家があり、出発点の駐車場の入口へ戻って来ました。
一周、約9キロの道のりは歩きでがありましたね。
金剛山は我々の年代が多いですが、大台ケ原は圧倒的に若い人達が多いです。
下山後、駐車場を出て道路に出ると、霧雨が!
よく降ります。
山を下りてしまうと、いいお天気だったんですよ。
北海道展へ行った帰り道、中之島バラ園に立ち寄りました。
バラがきれいだったので、一緒にアップしました。
早起きして、大台ケ原へ向かいました。
お天気が良いので、混んでいるかなあ?と思いながら出発です。
大台ケ原へ着くと、想像以上です。
すごい車が道路の両側にあふれています。
すでに駐車場は満杯で...
もう6時前に、満車になったとのこと。
「道路の下の方に車を置いて下さい。」の指示で、下の方へ。
歩いて登山口まで30分でした。
今日はお天気が良いこと、休日であること、先週、台風で来れなかったこと、紅葉シーズンなどの条件が重なってこんなに混んだとか。
ビジターセンターの方も驚いておられました。
早速、「東大台」の山の中へ。
木漏れ日の射す中を、マイナスイオンを浴びながら歩くと、まもなく標高1695メートルの日出が岳へ到着です。
廻りには立ち枯れの白いトウヒの林が広がり、展望台からの景色は、抜群でした。
遠くには富士山が見えることもあるとか。
山の天気は変化が激しいですね。
途中ガスが発生して大きな雲になって、流れてきます。
まだ雨にはならなかったのですが...
整備された木道を上って、正木ヶ原、尾鷲辻、牛石が原と足を進めます。
そして有名な大蛇嵓(ダイジャグラ)へ。
岩の上からコワゴワ見る景色は絶景でしたね。
やっと這って、岩の上から遠くに広がる山々をみます。
セイロ嵓ではロッククライミングをする人の姿が!
圧巻でした。
その後、シオカラ谷の吊り橋の方へ、ガラガラの急坂を下ります。
吊り橋の下には澄んだきれいな川が流れていました。
ホッと、癒されます。
一服したあと、急坂の石段が待っていました。
やっと上り終えた先に山の家があり、出発点の駐車場の入口へ戻って来ました。
一周、約9キロの道のりは歩きでがありましたね。
金剛山は我々の年代が多いですが、大台ケ原は圧倒的に若い人達が多いです。
下山後、駐車場を出て道路に出ると、霧雨が!
よく降ります。
山を下りてしまうと、いいお天気だったんですよ。
北海道展へ行った帰り道、中之島バラ園に立ち寄りました。
バラがきれいだったので、一緒にアップしました。
cocoaさん
こんにちは〜cocoさんが中之島公園に行かれて薔薇が
綺麗に咲いていたって言われていたので私も行きました
その時中之島倶楽部の事思い出したので オムレツ食べました(笑)
今、私のPCネットに繋がりませんのでAipadで伺いました
有れば便利ですが使い難いです
コメントありがとうございました(^_−)−☆
こんにちは〜cocoさんが中之島公園に行かれて薔薇が
綺麗に咲いていたって言われていたので私も行きました
その時中之島倶楽部の事思い出したので オムレツ食べました(笑)
今、私のPCネットに繋がりませんのでAipadで伺いました
有れば便利ですが使い難いです
コメントありがとうございました(^_−)−☆
cocoaさんへ
大変失礼しました名なしはbotannです。
大変失礼しました名なしはbotannです。
cocoaさん こんばんは
再度大台ケ原に早朝出発されて行って来られたのですね
6時前には満車とか(@_@;)ですね
紅葉と綺麗な景色素晴らしいですね
中之島の薔薇園今一番見頃でしょうね
とても綺麗ですね。
再度大台ケ原に早朝出発されて行って来られたのですね
6時前には満車とか(@_@;)ですね
紅葉と綺麗な景色素晴らしいですね
中之島の薔薇園今一番見頃でしょうね
とても綺麗ですね。
cocoaさん こんばんは(^_-)-☆
再度の大台ケ原へ早くから皆さんも思いが同じなんでしょうね!
駐車場から入口まで30分も歩いて~又9キロも歩かれて~此れだけの
素晴らしい紅葉が見れると嬉しくなりますね~こんな景色を見られて
羨ましいです~~~お蔭で楽しませて頂いていますが(⌒∇⌒)
バラも見頃で綺麗ですね~(*^。^*)
新薬の副作用かな~早寝します~~(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
再度の大台ケ原へ早くから皆さんも思いが同じなんでしょうね!
駐車場から入口まで30分も歩いて~又9キロも歩かれて~此れだけの
素晴らしい紅葉が見れると嬉しくなりますね~こんな景色を見られて
羨ましいです~~~お蔭で楽しませて頂いていますが(⌒∇⌒)
バラも見頃で綺麗ですね~(*^。^*)
新薬の副作用かな~早寝します~~(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
cocoaさん、こんにちは。
大台ケ原、有名な所なんですね。景色は綺麗ですが、自然な道が、吊り橋怖いですね。
高い所から見る景色は、綺麗でしょうね。
ロッククライミングをする方がいるのですか。
日ごろ、金剛山に上っておられるので、さほど、お疲れではなかったでしょうね。
バラも、綺麗ですね。私も、行きました。(*^。^*)
大台ケ原、有名な所なんですね。景色は綺麗ですが、自然な道が、吊り橋怖いですね。
高い所から見る景色は、綺麗でしょうね。
ロッククライミングをする方がいるのですか。
日ごろ、金剛山に上っておられるので、さほど、お疲れではなかったでしょうね。
バラも、綺麗ですね。私も、行きました。(*^。^*)
cocoaさん こんにちは
大台ケ原に、行かれ、朝6時前には、満車ですか?
すご~いですね~びっくりです(@_@;)
お天気も良いのが、第一であとは色々重なって
紅葉を見たさに皆さん、よく知っていらっしゃ
るのですね(^-^)
標高1695メートルの日出が岳へ到着、展望台から見る
景色は、お写真で見せて頂き素晴らしいです!
途中ガスが発生、山のお天気はいつどうなるか?
わからないですね~
大蛇嵓、行ったことはありませんが、澄んだ川が流れて
ホッと一息つかれ良かったですね。
9キロも、歩かれお疲れさまでした<(_ _)>
薔薇園にも行かれ、メチャ、綺麗ですねヽ(^o^)丿
大台ケ原に、行かれ、朝6時前には、満車ですか?
すご~いですね~びっくりです(@_@;)
お天気も良いのが、第一であとは色々重なって
紅葉を見たさに皆さん、よく知っていらっしゃ
るのですね(^-^)
標高1695メートルの日出が岳へ到着、展望台から見る
景色は、お写真で見せて頂き素晴らしいです!
途中ガスが発生、山のお天気はいつどうなるか?
わからないですね~
大蛇嵓、行ったことはありませんが、澄んだ川が流れて
ホッと一息つかれ良かったですね。
9キロも、歩かれお疲れさまでした<(_ _)>
薔薇園にも行かれ、メチャ、綺麗ですねヽ(^o^)丿
cocoaさん こんにちは(*^_^*)
いい御天気に恵まれて良かったですね。
途中~山の天気は変わり易いですね。
早朝から駐車場が満車ですか(@_@;)
再度、大台ケ原に行かれたんですね。
素敵な紅葉&素敵な景色が素晴らしいですね。
9㌔歩かれたんですね。
中之島薔薇園に行かれたんですか(^^♪
見頃で綺麗ですね(*^^)v
いい御天気に恵まれて良かったですね。
途中~山の天気は変わり易いですね。
早朝から駐車場が満車ですか(@_@;)
再度、大台ケ原に行かれたんですね。
素敵な紅葉&素敵な景色が素晴らしいですね。
9㌔歩かれたんですね。
中之島薔薇園に行かれたんですか(^^♪
見頃で綺麗ですね(*^^)v
cocoa さん こんにちは
(⌒‐⌒)
お天気に恵まれて、写真からも
雲がほとんどない
小春日和に感じます。
今回も、たくさんの写真で、
私は、何度もいった気分を
味合わせていただいてます。
ありがとうございます
(⌒‐⌒)
お天気に恵まれて、写真からも
雲がほとんどない
小春日和に感じます。
今回も、たくさんの写真で、
私は、何度もいった気分を
味合わせていただいてます。
ありがとうございます
cocoa さん~ おはようございます (*^^)v
先日行った90分待ちの美術館も、開館時間の10時に行けば
スムーズに入れる事を、行かれたお友達に聞きました
同じように大台ヶ原も時間との戦いみたいでしたね
それにしても6時前に満車とは、皆さん家を出る時間は何時かしら?
成程! 混むのには一理どころが条件が重なったのでは仕方ないわね
行った事がない東大台ですが、此方で言う福島にある尾瀬ヶ原が
思い浮かびます。随分前に行ったので記憶も薄れていますが歌に
歌われる水芭蕉の時期だったのを覚えています
山の写真は すっかり紅葉して綺麗な色に変わっていますね
秋バラの美しさは私が年中言っています
先日行った90分待ちの美術館も、開館時間の10時に行けば
スムーズに入れる事を、行かれたお友達に聞きました
同じように大台ヶ原も時間との戦いみたいでしたね
それにしても6時前に満車とは、皆さん家を出る時間は何時かしら?
成程! 混むのには一理どころが条件が重なったのでは仕方ないわね
行った事がない東大台ですが、此方で言う福島にある尾瀬ヶ原が
思い浮かびます。随分前に行ったので記憶も薄れていますが歌に
歌われる水芭蕉の時期だったのを覚えています
山の写真は すっかり紅葉して綺麗な色に変わっていますね
秋バラの美しさは私が年中言っています
cocoaさん
おはようございます~再度大台ケ原に行かれたのですね
お天気で良かったです 駐車場は既に満杯でしたか人気の山ですものね
勘違いしているかもですが入山人数制限していませんでしたか?
反対側の山かな?
懐かしい風景です見せて貰って嬉しいです
中之島の薔薇も綺麗に咲いていますね(この前船の中から公園の薔薇みました)
今度は側で見たいですね✿
おはようございます~再度大台ケ原に行かれたのですね
お天気で良かったです 駐車場は既に満杯でしたか人気の山ですものね
勘違いしているかもですが入山人数制限していませんでしたか?
反対側の山かな?
懐かしい風景です見せて貰って嬉しいです
中之島の薔薇も綺麗に咲いていますね(この前船の中から公園の薔薇みました)
今度は側で見たいですね✿
cocoaさん
おはようございます
再度、大台ケ原に行かれたのですね~
良い天気に,たくさんの人で賑わっていましたか?
大蛇嵓からの景色は、見事だったことでしょうね~
何時も素敵な山の写真を見せて頂いて、
自分も登っている様な気持ちになっています。
木漏れ日の中、イオン空気を胸いっぱい吸って
山歩きをしてみたいです.(*^_^*)
おはようございます
再度、大台ケ原に行かれたのですね~
良い天気に,たくさんの人で賑わっていましたか?
大蛇嵓からの景色は、見事だったことでしょうね~
何時も素敵な山の写真を見せて頂いて、
自分も登っている様な気持ちになっています。
木漏れ日の中、イオン空気を胸いっぱい吸って
山歩きをしてみたいです.(*^_^*)
cocoaさん おはようございます
再度、大台ケ原へ行かれたのですね
お写真ゆっくり楽しんで見させてもらいました
紅葉も見られて素敵な時季なんでしょうね
こうして素晴らし景色と説明を見させてもらい
行ったような感動です、ありがとうございました
中之島のバラのお花も綺麗ですね
上手に取り込まれて、とっても素敵です
再度、大台ケ原へ行かれたのですね
お写真ゆっくり楽しんで見させてもらいました
紅葉も見られて素敵な時季なんでしょうね
こうして素晴らし景色と説明を見させてもらい
行ったような感動です、ありがとうございました
中之島のバラのお花も綺麗ですね
上手に取り込まれて、とっても素敵です
cocoaさん おはようございます(^_^)v
再度大台ケ原へ向かわれたのですね
>今日はお天気が良いこと、休日であること、先週、台風で来れなかったこと、紅葉シーズンな
どの条件が重なってこんなに混んだとか。
色んな条件が重なって混み合ったようですね
大蛇嵓やセイロ嵓写真で見せて貰うだけで 足がすくみます
写真3枚目はマイナスイオンがいっぱいで 下界とは違う景色で
cocoaさんが再度訪れようとされた事が分かる気がします
中之島バラ園今が見頃なんでしょ
とっても綺麗ですね
再度大台ケ原へ向かわれたのですね
>今日はお天気が良いこと、休日であること、先週、台風で来れなかったこと、紅葉シーズンな
どの条件が重なってこんなに混んだとか。
色んな条件が重なって混み合ったようですね
大蛇嵓やセイロ嵓写真で見せて貰うだけで 足がすくみます
写真3枚目はマイナスイオンがいっぱいで 下界とは違う景色で
cocoaさんが再度訪れようとされた事が分かる気がします
中之島バラ園今が見頃なんでしょ
とっても綺麗ですね
cocoaさん
おはようございます
お天気で 素敵な トレッキングというのかな
ハードですね
吊り橋の下には澄んだきれいな川が流れを見ると ホットしますね
中之島の薔薇園まで
いま 見ごろなんですね
いかないとダメと思うところがいっぱい
忙しいです(*^。^*)
おはようございます
お天気で 素敵な トレッキングというのかな
ハードですね
吊り橋の下には澄んだきれいな川が流れを見ると ホットしますね
中之島の薔薇園まで
いま 見ごろなんですね
いかないとダメと思うところがいっぱい
忙しいです(*^。^*)
コメント
14 件