パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「コスモス 」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

高野山~舞洲ゆり園

 2014年06月20日 06:43
6月15日
高野山で青葉祭りが行われるとのことで行って来ました。
一の橋から金剛峰寺まで、幼稚園児から地域の人達、お寺さん関係の人達、その他たくさんの方達の行列がありました。
子供の鼓笛隊を先頭にすごいにぎわいでしたよ。

和歌山県警の音楽隊の演奏や、餅まきなど、色んな行事が行われ、奥の院から大門まで歩きながら、お店を見て歩きました。

たまたまご近所のお友達がお参りしていたので会い、一緒に行動を!
楽しかったですよ。
帰りも一緒に帰って来ました。
ゴマ豆腐で有名な濱田屋さんでちょっと高価なゴマ豆腐を!
美味しかったです。

6月17日
ブログの皆さんが行かれている舞洲ゆり園へ。
きれいなユリにうっとりです。
到着すると、ユリのいい香りがプーンと潮風に乗って匂ってきます。
お天気は曇っていましたが、暑い時期、ユリを見るには絶好の日和でした。
ちょっと遅めでしたが、大阪湾を前方に見ながら、楽しむことができました。
曇っていて、神戸方面の景色は見えなくて...
黄色のユリが満開でしたね。

☆ 散歩コースのカラスウリ、ビョウヤナギ、ネムノキです。

☆ 黄色く熟した梅で、梅ジャムを作りました。
  甘酸っぱくて、美味しいです。
  ジュースとしても飲めるんですよ。
コメント
 11 件
 2014年06月20日 18:50  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん こんばんは

高野山に若葉祭りがあるのですか

初めて聞きました

子供さんの鼓笛隊、警察の音楽隊の演奏楽しまれたようですね

舞州百合園に行かれたのですね。

沢山の百合が綺麗に咲いていますね。

素晴らしいですね

ネムの木、カラス瓜、ビョウヤナギも綺麗ですね。

梅ジャム美味しそうですね。

 2014年06月20日 18:44  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん今晩は。

高野山でお祀りがあるのですね。

丁度いい気候で、しゃしんでみせていただき、楽しそうですね。

ゆり園、同じ日に行かれたのですね。沢山の人だったので、気が付きませんでしたよ。

梅ジャムを作られたんですか?初めて聞きました。自分で、作れませんが、美味しそうですね。

(*^。^*)
 2014年06月20日 18:42  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんにちわ(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)

高野山の若葉祭りを見に行って来られたんですね

鼓笛隊を先頭に県警の音楽隊の演奏餅まきなど色々とあって

賑やかにお友達と出会って一緒にみて楽しめて良かったですね

濱田屋さんのゴマ豆腐は有名ですよね~高野山に行った時に買いました

みかん蜂蜜もネ~

舞洲ユリ園のゆりも見事ですね~綺麗に写真が撮れていますね

お陰様で綺麗なゆりが見れました~来年は行ってみたいです(^_-)-☆

 2014年06月20日 18:08  ダイエー北野田教室  イロン さん
cocoaさん こんにちは

高野山へ行かれたのですか?

有名な濱田屋さんのごま豆腐を買えたのは
ラッキーでしたね

すぐ売り切れてしまうので

買えないことも多いのです

本通りからすれば 少し奥に入らなければいけないですしね

買えなかった時は 濱田屋さんのごま豆腐をお店で出してる
「花菱」に行き お昼でいただきます

こちらも少しお料理もいいお値段しますが

買えたときは いつものお店でお昼にします
 2014年06月20日 17:42  イトーヨーカドーあべの教室  botann さん
cocoaさん こんにちは

高野山の若葉祭りに行かれたんですね。
子供さんの鼓笛隊や県警の音楽隊の演奏など、賑やかだったんですね。
ユルキャラさん達もいますね。

舞洲ユリ園、見頃で本当に綺麗で見事ですね。
私達も4人で6/14に行って来ました。
お天気が良かったですがカラッとして暑くなく
海風を受けて気持ちよく、見事なユリにうっとりでした。
 2014年06月20日 14:30  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは

高野山、「若葉祭り」なんてあるのですね。

はじめて聞きましたよ~子供さんの鼓笛隊かわいい
ですね。またお寺さん関係、地域の人達、すごい

行列ですね(@_@;)音楽隊の演奏素敵でしょうね~
お写真で楽しませていただいていますよ(*^_^*)

ゴマ豆腐どんな味か食べてみたいような・・・

舞洲ゆり園に行かれたのですね。テレビのコマー
シャルでも流されているので、素敵な所でしょうね。

たくさんの綺麗な百合ですね。きれいな百合が
たくさん咲いて、見事です!種類もいろいろあるの
ですね。

ネムノキ、ビョウヤナギもきれいです。
梅ジャム、美味しそうですね~


 2014年06月20日 11:18  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ こんにちは (*^^)v

お祭りが大好きな私なので、鼓笛隊の演奏があると
終わるまで聞き入り、用事があったのに・・・と
後から大慌てすることが、あります。
昔は家を新築すると、建前の儀式で屋根からお餅を撒きました
地方によっては花嫁さんが家を出る時に、餅撒きをするそうです
こんな昔の習慣は、時代と共になくなり見る事が出来なくなりましたね

不思議な事に東京にはユリ園が、一箇所もないのを知りました
だからでしょうね 皆さんが見せてくれる舞洲のユリ園に惹かれます
大好きで一度見たいと思っている合歓木ですが、昨日見かけて喜んだが
どうも フェイジョアのような気がしますね
 2014年06月20日 10:52  ライフ太秦教室  ゆいさん さん
cocoaさん おはようございます

高野山で若葉祭があったのですか
子供さんの鼓笛隊や音楽隊の演奏など賑やかだったのですね

秋の高野山に行ったことあるのですがとっても素敵でした
お土産に買ったゴマ豆腐、美味しかったです
また機会があったら行きたいなぁ~と思っていますが・・・

舞洲ゆり園、ブログで皆さんから見せてもらって嬉しいです
色とりどりで見応えありますね、これだけ咲くと香りも違うよね

梅ジャム美味しいね、私もジュースと作りました
 2014年06月20日 10:11  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん おはようございます(#^.^#)

高野山の若葉祭りに行かれたんですね。

お友達がお参りされていたので一緒に行動されて良かったですね。

舞洲ゆり園も見頃ですね。

大阪湾の景色が素晴らしいですね(*^^)v

梅ジャムを作られたんですね。

美味しそうですね(*^^)v

私は黄色い梅をらっきょ酢に入れて作りました(*^^)v
 2014年06月20日 09:11  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
cocoaさん

おはようございます

高野山で若葉祭りがあったのですね~

冬の高野山にお参りしたことが有りますが、

子供の鼓笛隊、県警の音楽隊などたのしまれて

楽しく過ごされましたね~

舞洲のユリ苑、素敵ですね~(*^_^*)
 2014年06月20日 06:56  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん おはようございます(^_^)v

高野山での若葉祭りに行って来られたのですね

子供さんの鼓笛隊や県警の音楽隊の演奏楽しまれたようですね

ご近所さんに会われて一緒に行動良かったですね



百合園暑くなくて見頃だったのですね

今年は舗装されて歩きやすくなってるとか

これだけの百合が見られると圧巻でしょうね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座