ダイエー北野田教室
cocoa さん
伊吹山~葛城山&高天山草園
2014年05月30日 06:45



何度も母を訪ねる間に時々寄り道をしました。
連休後伊吹山へ。
ちょっとお花畑を楽しむには早かったのですが、ニリンソウが咲き始めてきれいでした。
そんなに高い山ではないのですが...
山が深いので、積雪が多いです。
ドライブウェイが開通したのも連休の頃です。
ネコノメソウやフデリンドウ、ウマノアシガタなども咲きはじめて...
ドライブウェイの途中、黄色のイブキガラシが満開でした。
夏の伊吹山の山頂はお花畑がきれいですよ。
美濃のうだつの町並み、関の善光寺なども訪ねてみました。
5月20日
葛城山へ。
お天気が良くて、満開のツツジを満喫しました。
青崩(あおげ)から上ったのですが、昨年の台風で道がかなり傷んでいて、ガタガタ道でした。
帰りにはちょっと足を延ばして、奈良の御所(ごせ)の方を廻り、高天(たかま)山草園を訪ねました。
ゆいさんがお訪ねになったところですよ。
高天山草園は神話のふる里の高天彦神社の近くにあります。
黄色のエビネランが群生してみごとでしたね。
見頃でした。
淡いピンクや紫、青などのオダマキの花が!
クリンソウ、黒蝋梅、コンニャクも顔を出していました。
穴場のようで、結構おおぜいの方が訪れていました。
紫陽花もたくさんあったので、これからも楽しめそうです。
連休後伊吹山へ。
ちょっとお花畑を楽しむには早かったのですが、ニリンソウが咲き始めてきれいでした。
そんなに高い山ではないのですが...
山が深いので、積雪が多いです。
ドライブウェイが開通したのも連休の頃です。
ネコノメソウやフデリンドウ、ウマノアシガタなども咲きはじめて...
ドライブウェイの途中、黄色のイブキガラシが満開でした。
夏の伊吹山の山頂はお花畑がきれいですよ。
美濃のうだつの町並み、関の善光寺なども訪ねてみました。
5月20日
葛城山へ。
お天気が良くて、満開のツツジを満喫しました。
青崩(あおげ)から上ったのですが、昨年の台風で道がかなり傷んでいて、ガタガタ道でした。
帰りにはちょっと足を延ばして、奈良の御所(ごせ)の方を廻り、高天(たかま)山草園を訪ねました。
ゆいさんがお訪ねになったところですよ。
高天山草園は神話のふる里の高天彦神社の近くにあります。
黄色のエビネランが群生してみごとでしたね。
見頃でした。
淡いピンクや紫、青などのオダマキの花が!
クリンソウ、黒蝋梅、コンニャクも顔を出していました。
穴場のようで、結構おおぜいの方が訪れていました。
紫陽花もたくさんあったので、これからも楽しめそうです。
cocoaさん こんにちは
cocoaさんの故郷にある伊吹山綺麗なところですね~。
山が深いから積雪も多いということですけど
伊吹山ってスキーも出来たんじゃなかったですか?
葛城山いつ見ても山一面の真っ赤なツツジ
圧倒されますね~。
cocoaさんの故郷にある伊吹山綺麗なところですね~。
山が深いから積雪も多いということですけど
伊吹山ってスキーも出来たんじゃなかったですか?
葛城山いつ見ても山一面の真っ赤なツツジ
圧倒されますね~。
cocoaさん こんばんは(^^♪
葛城山の燃えるような躑躅~タイミング良く~見事ですね
すべてに於いて素敵な写真ばかりで行った所も思い出し懐かしく
只々見とれています~お花の名前が覚えられないです(๑¯ω¯๑)
見事な図鑑ですね~いつも綺麗な景色等々ありがとうね
癒されます~(*^。^*)
葛城山の燃えるような躑躅~タイミング良く~見事ですね
すべてに於いて素敵な写真ばかりで行った所も思い出し懐かしく
只々見とれています~お花の名前が覚えられないです(๑¯ω¯๑)
見事な図鑑ですね~いつも綺麗な景色等々ありがとうね
癒されます~(*^。^*)
cocoaさん こんばんは(#^.^#)
今日も暑かったですね。
伊吹山の黄色いイブキガラシも鮮やかですね。
葛城山の躑躅見事ですね。
満開の躑躅を満喫されて良かったです(*^^)v
高天山草園も色々なお花が楽しめそうですね。
行ってみたいと思います(●^o^●)
今日も暑かったですね。
伊吹山の黄色いイブキガラシも鮮やかですね。
葛城山の躑躅見事ですね。
満開の躑躅を満喫されて良かったです(*^^)v
高天山草園も色々なお花が楽しめそうですね。
行ってみたいと思います(●^o^●)
cocoaさん こんにちは
伊吹山、良いお天気で眺めがいいですね。
ニリンソウ、可愛いお花✿です。
山には、可愛いたくさんのお花が咲いていたのですね~
うだつの町並み、風情があり素敵な所ですね。
葛城山本当に満開のつつじですね。見事できれい
ですね。奈良の御所に行かれたのですね。
御所、私、少し前に主人と行きましたが、その時は
確かオリンピック選手のスノーボードの平岡 卓選手が、
銅メダルの垂れ幕が、掲げてありましたよ。
高天山草園、3枚目のお写真、自然の中で素晴らしい
お花がたくさん咲いて、楽しませていただいていますよ~
皆さん、穴場をよくご存じでなのですね~
伊吹山、良いお天気で眺めがいいですね。
ニリンソウ、可愛いお花✿です。
山には、可愛いたくさんのお花が咲いていたのですね~
うだつの町並み、風情があり素敵な所ですね。
葛城山本当に満開のつつじですね。見事できれい
ですね。奈良の御所に行かれたのですね。
御所、私、少し前に主人と行きましたが、その時は
確かオリンピック選手のスノーボードの平岡 卓選手が、
銅メダルの垂れ幕が、掲げてありましたよ。
高天山草園、3枚目のお写真、自然の中で素晴らしい
お花がたくさん咲いて、楽しませていただいていますよ~
皆さん、穴場をよくご存じでなのですね~
cocoa さん~ こんにちは (*^^)v
葛城山の地名は 貴女のブログで覚える事が出来ました
ツツジの赤が、何処までも続き素晴らしい風景に思えます
このような景色に身を置けば、世の中のしがらみから暫し
逃れる事が出来そうに思えます。
ハナイカダも貴女に教えて貰ったのよ
それからは 探してみるが、いまだに目にする事が出来ないけどね
まして食べられるとの記載を忘れていました。皆さん良くご存知で
cocoa さんが書いてたと教えてくれたのよ。
沢山の植物の名前を教えて頂けるけど、幾つ覚えられるかしら?
来月になれば 各地の紫陽花寺が賑わいを見せるでしょうね~
葛城山の地名は 貴女のブログで覚える事が出来ました
ツツジの赤が、何処までも続き素晴らしい風景に思えます
このような景色に身を置けば、世の中のしがらみから暫し
逃れる事が出来そうに思えます。
ハナイカダも貴女に教えて貰ったのよ
それからは 探してみるが、いまだに目にする事が出来ないけどね
まして食べられるとの記載を忘れていました。皆さん良くご存知で
cocoa さんが書いてたと教えてくれたのよ。
沢山の植物の名前を教えて頂けるけど、幾つ覚えられるかしら?
来月になれば 各地の紫陽花寺が賑わいを見せるでしょうね~
cocoaさん
こんにちは
葛城山 燃えるような躑躅一番良い時期に良かれましたね
バスツアーでしたからロープウエイ横目で見ながら
上りました 最後のの階段?だったかなきつかったの思い出しました
伊吹山もツアー色々出ていますが中々✿の満開に出会えるのはむずかしいですね
ゆっくり楽しみながらお写真見せて貰っています~
cocoaさん姫路城 別名白鷺城7月以降に是非一度見に来てくざさい
駐車場は可也有りますよ ブログに連絡貰えればお会い出来ます~
(コメントありがとうございました)
こんにちは
葛城山 燃えるような躑躅一番良い時期に良かれましたね
バスツアーでしたからロープウエイ横目で見ながら
上りました 最後のの階段?だったかなきつかったの思い出しました
伊吹山もツアー色々出ていますが中々✿の満開に出会えるのはむずかしいですね
ゆっくり楽しみながらお写真見せて貰っています~
cocoaさん姫路城 別名白鷺城7月以降に是非一度見に来てくざさい
駐車場は可也有りますよ ブログに連絡貰えればお会い出来ます~
(コメントありがとうございました)
cocoaさん、こんにちは。
山には、可愛い、綺麗な色の花が沢山咲いていますね。
以前、金剛山に上った時、葛城さんのツツジが綺麗に見えましたよね。
今回は、反対側から見た景色ですね。懐かしい、思い出です。
花の名前は、全然覚えられませ~~ん。(*^。^*)
山には、可愛い、綺麗な色の花が沢山咲いていますね。
以前、金剛山に上った時、葛城さんのツツジが綺麗に見えましたよね。
今回は、反対側から見た景色ですね。懐かしい、思い出です。
花の名前は、全然覚えられませ~~ん。(*^。^*)
cocoaさん おはようございます
伊吹山に行かれたのですね
昨年、cocoaさんのブログを見て私も行きました
醒ヶ井のバイガモが咲いている時にね
葛城山のつつじ見に行きたぁ~い、来年行けるかなと
いつ見せて頂いても図鑑のようで素敵です
行った時の事を思い出しながら楽しませてもらいました
伊吹山に行かれたのですね
昨年、cocoaさんのブログを見て私も行きました
醒ヶ井のバイガモが咲いている時にね
葛城山のつつじ見に行きたぁ~い、来年行けるかなと
いつ見せて頂いても図鑑のようで素敵です
行った時の事を思い出しながら楽しませてもらいました
cocoaさん こんにちは
山はいいですね
登るのは大変だけど
ゆっくりまわりを見て歩くのもいいし 山頂についたら絶景!と
登ったことのない人にはわからない感動がありますね
葛城山のツツジも 満開ですね
側で見てると いろんな意味で心が癒されそうですね(^_^.)
山はいいですね
登るのは大変だけど
ゆっくりまわりを見て歩くのもいいし 山頂についたら絶景!と
登ったことのない人にはわからない感動がありますね
葛城山のツツジも 満開ですね
側で見てると いろんな意味で心が癒されそうですね(^_^.)
cocoaさん
おはようございます
葛城山の燃えるようなツツジ素敵ですね~
高天山草園の沢山の花たち綺麗ですね(*^_^*)
一度見に行きたいです‼(^_-)-☆
おはようございます
葛城山の燃えるようなツツジ素敵ですね~
高天山草園の沢山の花たち綺麗ですね(*^_^*)
一度見に行きたいです‼(^_-)-☆
cocoa さん おはようございます。
お久しぶりです。葛城さんのツツジ見事ですね。この時期
訪れたことがなくて・・・。そして伊吹山も懐かしい。
伊吹山は40年ほど前、1年間毎日眺めて暮らしました。
今はずいぶん山肌が削られていることでしょうね。
いつも図鑑のような写真を見せていただき勉強になります。
訪れたことのない高天山草園は明日にでも行きたい感じですが、(ネットで調べました。すごいですね。)
明日は主人の兄の叙勲のお祝いで長浜に行くことになっています。
伊吹山が見れますね。時間が許せば駐車場くらいまでは、
ドライブできるといいのですが・・・。
cocoaさん おはようございます
葛城山の躑躅とっても美しいですね
紫陽花これからですか楽しみですね。
またお写真見せて下さいね。
葛城山の躑躅とっても美しいですね
紫陽花これからですか楽しみですね。
またお写真見せて下さいね。
cocoaさん おはようございます(^_^)v
少し落ち着かれましたでしょうか?
伊吹山で思い出しました 何もお花が無いと時に行った事を
関の善光寺なんて有るんですね ただの善光寺しか知りませんでした(牛に引かれて・・・)
葛城山のツツジは真っ赤でまるで山全体が燃えてるようですね
高天山草園は色んなお花が楽しめましたね
今日は休みで孫を預かるので 1時間余計に寝て体力を付けました
少し落ち着かれましたでしょうか?
伊吹山で思い出しました 何もお花が無いと時に行った事を
関の善光寺なんて有るんですね ただの善光寺しか知りませんでした(牛に引かれて・・・)
葛城山のツツジは真っ赤でまるで山全体が燃えてるようですね
高天山草園は色んなお花が楽しめましたね
今日は休みで孫を預かるので 1時間余計に寝て体力を付けました
cocoaさん
おはようございます
すてきですよね
先日行った植物園で 蝋梅にも 実がなってるところをみました
当たり前ですよね 梅ですもんね
葛城山 燃えるような 躑躅 良い時にですね(*^。^*)
おはようございます
すてきですよね
先日行った植物園で 蝋梅にも 実がなってるところをみました
当たり前ですよね 梅ですもんね
葛城山 燃えるような 躑躅 良い時にですね(*^。^*)
コメント
14 件