パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「コスモス 」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

金剛山&法雲寺のツツジ

 2014年04月29日 07:35
4月20日
金剛山へ。
伏見道の駐車場の近くへ着くと、ソメイヨシノの桜が満開でした。
先週、見なかったヤマルリソウやニワトコ、キケマン、キクザキイチゲ、ナルコユリなどお花が咲き始めて、春を実感です。
山の花は咲く期間が短くて...
短期間に一気に咲くんですね。

山を降りる時、曇っていましたが、遠くに雲海を見ることができました。
めったに見られない雲海。
運よく見れてラッキーでした。

山頂の桜はまだまだ、蕾かたしでしたよ。

下山途中、ハナイカダが気になって、そーっと見てみます。
冬の間、葉が落ちて枝だけだった木に、小さな、小さな新芽が出ていました。
この新芽の中を広げて見ると、葉っぱの上に小さな花の芽がついていて、愛おしくて...
自然の営みに感動しました。

4月21日
雨模様でしたが、岐阜へ。
妹と一緒に、母を見舞ってきました。
岐阜駅前にはいろんなツツジが!

4月27日
お天気に誘われて、再び金剛山へ。
山も暑いほどでしたよ。
先週はソメイヨシノでしたが、今日は山桜や八重桜が咲いていました。
ニリンソウやミツバツツジ、シャクナゲ、エンゴサク、シラネアオイなど咲き始めていました。

帰路、ツツジで有名な法雲寺へ立ち寄りました。
このお寺さん、見事なツツジですよ。
大きな白いハナミズキもツツジに交じってきれいでした。
雅さんがアップされていたハナグルマを見たくて...
優雅な雰囲気のツツジでした。
白やピンクのヒラドツツジに赤色のツツジもいっぱい。
赤茶の珍しい椿も咲いていました。
お寺の境内では手作りの手芸展や生け花展が催されていてにぎやかでした。

連休後まで、しばらくお休みさせて頂きます。
また、よろしくお願いします。
コメント
 16 件
 2014年05月19日 21:21  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんばんは

お帰りなさい~お疲れ様でした

ご愁傷さまです。

お母様が亡くなられて寂しいでしょうけど早く元気になって

金剛山に登れるようになって下さいね

暫くは忙しいでしょうがお身体に気を付けて頑張って下さい。
 2014年05月19日 21:12  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん こんばんは(^_-)-☆

お疲れ様でしたね

知らなくてすみませんでしたね


親は何時までも居て欲しいものですが

それも仕方ない事かも知れません

寂しくなりますが


どうぞcocoaさんもお体ご自愛くださいね お疲れが出ません様に
 2014年05月10日 22:23  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん こんばんは(#^.^#)

金剛山に2回登られたんですね。

雲海も見られて良かったですね。

これから初夏の花も楽しみですね(^^♪

妹さんとお母様のお見舞いに行かれたんですね。

お母様も喜ばれた事でしょう。

法雲寺の躑躅が有名なんですね。

私は、未だ行った事がありません。

素敵な写真加工ですね(●^o^●)
 2014年04月29日 21:17  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんばんは☆

金剛山の山頂は桜はまだ咲いていなかったの~また登る楽しみがありますね

雲海~綺麗な景色を見られてラッキーでしたね。
春の花が咲いて矢張り金剛山ならではの
お花もまた違って色々咲いてますね

お母様のお見舞いに~お元気にされておられましたか!

ツツジも~多種多彩~何処も真盛りに咲いて綺麗ですね(*^。^*)
 2014年04月29日 14:35  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん こんにちは(^_-)

2週続けて金剛山へ行かれたのですね

その間にもお花は様変わりしてますね


雲海を見る事が出来てラッキーでしたね

ヤマルリソウって可愛いお花ですね ハナイカダ思い出します

葉っぱの真ん中が黒くなるんですよね


法雲寺ってやっぱりツツジの綺麗なお寺ですね

患者さんが教えて下さったのですが今が見頃なんでしょうね 行っては無いですが

葛井寺に行かれてたらお会いしたかも知れませんね


一年中金剛山の様子が分かりとても嬉しいです 有難うございます


 2014年04月29日 13:45  ダイエー北野田教室  イロン さん
cocoaさん こんにちは

岐阜にお母様のお見舞いに行かれたのですね
私も2年ほど前に 岐阜に顔のリンパ講習会に1泊で行ったことがあります
そのときは 駅と講習場所しか行かなかったので周りのことが
よくわからずに帰ってきました

cocoaさんにいろんな花の名まえを毎回教えてもらい
最近では 「あっ!この花 何とか言ったっけなぁ~」と
思いながら 見るようになりましたよ(*^_^*)
 2014年04月29日 12:04  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん続きですよ~
ハナグルマ、優雅で上品なお花✿ですね~

金剛山の花の春の訪れ、またたくさんのきれいなお花を
見せて頂きありがとうございます<(_ _)>

ちなみに、私の一番上の兄、金剛山(5月1日~今日まで)
登頂達成、延べ500回ということで、LINEのメールで

報告がありました。びっくりでしたよ(@_@;)
金剛山、私はあまり登らない人間にとってどこまで

登るねん、という感じですかね。信じられないですよね(>_<)
 2014年04月29日 12:01  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは

金剛山、たくさんの綺麗なお花✿が咲いていて、ほんと
金剛山にも春が、きたのですね。山は、一気に花が咲く

のですね~自然のお花は生き生き咲いているので、見て
いて嬉しくなりますね。素晴らしい雲海を見れ見事ですね。

気持ちも晴れ晴れで、なかなか見れないので笑みがこぼれた
でしょうね。山桜も、きれいですね~

岐阜へお母様のお見舞いにも行かれ、きっとお喜びになら
れたことでしょうね。

今の時期、どこへ行ってもたくさんの綺麗なツツジが見れ
ますね。ハナミズキも可愛いお花ですよね。

先日は、教室でお会いしましたね。お話もできずにすい
ませんでした<(_ _)>
 2014年04月29日 11:10  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ おはようございます !(^^)!

お久しぶりのブログ更新を とてもうれしく思います
何時も 普段見る事が出来ないお花や鳥を見せてもられるのでね

大好きなサンシュユが まだ咲いていたのね 此方とは2ヶ月位違いますね
桜前線は 要約北海道に到達したとの記事を読みました。青森県が今一番の
見頃を向かえているそうです。北国にも遅い春が訪れたようです。

雲海を見たのは もう10年以上前になります 見たいと思っても早々見る事が
出来ませんものね ハナイカダは貴女に教えてもらったのよ 葉っぱに小さな芽が
付いているのを覚えています 可愛いハナグルマのツツジを見る事が出来たのね  
 2014年04月29日 09:59  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん おはようございます

金剛山に行かれたのですね

山頂の桜ももうすぐ咲き出すと綺麗でしょうね

雲海見られたのですね 素敵!

お母様のお見舞いに行かれたのですね。

つつじも色とりどりで見事ですね。



 2014年04月29日 09:55  ライフ太秦教室  ゆいさん さん
cocoaさん おはようございます

綺麗なお花がいっぱいで、うれしいです

山の小さなお花もcocoaさんのお陰で見ることができました
樹氷や雲海も一度みてみたいと思うのですが
足に自信がないで・・・見せて頂き感謝です

金剛山は春夏秋冬に楽しめいいですね
山を大切に守っておられる方のお陰ですね
 2014年04月29日 09:55  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

おはようございます

金剛山は一週間で様変わりするんですね
お山の季節は目まぐるしいかな?
ハナイカダ昨年初めて見ましたが多分一人だと
見っけられないです(添乗員さんに教えて貰いました)

妹さんとお母様のお見舞いに行かれたのですね
いっぱい親孝行して上げてくださいね

ラッキーでしたね雲海見れて良かったです♬
 2014年04月29日 09:38  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
cocoaさん おはようございます

金剛山のお花も1週間で様変わりをするのですね
金剛山で雲海に出会え超ラッキーでしたね

法雲寺のハナグルマに躑躅が見事ですね

お母様を見舞いに岐阜まで行かれたのですか
お元気そうでしたか
今は躑躅が何処でも見れますが種類も多く成りましたね
ヾ(゜∪゜★)ノ゛・:*:・

 2014年04月29日 09:21  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
cocoaさま

おはようございます

金剛山にお花見に行かれたのですね。

めずらしいお花がいっぱいですね~ヤマルリソウってかわいいですね‼

雲海も見られてすてきだわ~ ツツジも色とりどりで華やかです。(*^_^*)
 2014年04月29日 08:02  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、おはようございます。

ほんの、お休みの間に、沢山行って来られたんですね。
金剛山には、まだ桜が咲いていましたか。やはり、気温が低いのですね。

花も綺麗な色ばかり、金剛山も、cocoaさんも、庭ですね。

お母さんのお見舞いも行かれたんですね。白いつつじも珍しいですね。とっても、綺麗に、沢山咲いていますね。

やはり、花はいいですね。我が家も、ぼちぼち、咲き始めています。\(^o^)/
 2014年04月29日 07:55  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
おはようございます
金剛山のお花も次々と楽しませてくれるのですね
花筏 昨年は
沢山みることができたけど
今年は❓です
落ち着いたら
ボチボチとでかけたいです

いっぱいご心配をおかけしてしました
抜糸も1 日ときまりもうそれを待つだけです
☺️ 感謝です
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座