「柳 秀三」さんのブログ一覧
-
2023年01月21日 17:32 コメント 0 件 2956 寝坊渋滞肩ロース
今朝、起きたのが9時だった。 うわ、やばい!! 今日は、iPhone SE 1G(第1世代)を診てもらうべく、イオン海浜幕張店内にあるアップル正規サービスプロバイダの『カメラのキタムラ』に11時に予約を取ってあった。 大丈夫だ、慌てるな、間に合う。 10時に家を出て、車でも間に合う。 そう思い、朝食の豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉入りのカレーをささっと食べた。 9時50分に家を出た。 しかし… 今日は土曜日… 県道8号『船取線』がバッチリ混んでいる。 電光掲示板によると『駿河台交差点』が渋滞の頭らしい。 という渋滞は『船取線』においてザラなので驚きはしない。 花輪ICから『京葉道路』で行くにせよ、国道357号『湾岸道路』で行くにせよ、『駿河台交差点』は避けられない。 ま、『京葉道路』か『湾岸道路』に出てしまえばすぐだ、焦ることはない。 ノロノロノロノロノロノロノロ… ( ̄△ ̄) アカン… 思ったが、『京葉道路』か『湾岸道路』に出てから、当然急ぐことになる。 急ぐのは事故のもとである。 iPhone SE 1G を診てもらうのは、今日でなくてもいいんじゃんと思う。 ただ、『カメラのキタムラ』に予約を取ってしまったから向かっているのだ。 よし、今日は止めよう。 『吹上交差点』で左折して引き返した。 10時32分、コンビニの駐車場に車を停め、『カメラのキタムラ イオン海浜幕張 アップルサポート係』に電話して、本日11時の予約を別の日時に変更してもらいたいとお願いした。 27日金曜日12時20分の予約に変更ができた。 ホッとした。 家に戻った。 借りている駐車場に着いたのが、10時46分。 復路14分の道を、往路は渋滞で 42分かかっていたことになる。 今日、止めて正解である。 母親に電話して事情を話し、風が強いので運動公園散歩はしないけど、スーパー・ベルクに買い物に行こうと話した。 昨日のしゃぶしゃぶも今朝のカレーも美味しかった。 もう、肉はなんでも『国産銘柄豚 ロースしゃぶしゃぶ用』あるいは『国産銘柄豚 肩ロースしゃぶしゃぶ用』でいいということになった。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年01月20日 23:42 コメント 2 件 2955 0~99を書く
れい(ぜろ)、いち、に、さん、し、 ご、ろく、しち、はち、きゅう じゅう、じゅういち、じゅうに、じゅうさん、じゅうし、 じゅうご、じゅうろく、じゅうしち、じゅうはち、じゅうきゅう にじゅう、にじゅういち、にじゅうに、にじゅうさん、にじゅうし、 にじゅうご、にじゅうろく、にじゅうしち、にじゅうはち、にじゅうきゅう さんじゅう、さんじゅういち、さんじゅうに、さんじゅうさん、さんじゅうし、 さんじゅうご、さんじゅうろく、さんじゅうしち、さんじゅうはち、さんじゅうきゅう よんじゅう、よんじゅういち、よんじゅうに、よんじゅうさん、よんじゅうし、 よんじゅうご、よんじゅうろく、よんじゅうしち、よんじゅうはち、よんじゅうきゅう ごじゅう、ごじゅういち、ごじゅうに、ごじゅうさん、ごじゅうし、 ごじゅうご、ごじゅうろく、ごじゅうしち、ごじゅうはち、ごじゅうきゅう ろくじゅう、ろくじゅういち、ろくじゅうに、ろくじゅうさん、ろくじゅうし、 ろくじゅうご、ろくじゅうろく、ろくじゅうしち、ろくじゅうはち、ろくじゅうきゅう ななじゅう、ななじゅういち、ななじゅうに、ななじゅうさん、ななじゅうし、 ななじゅうご、ななじゅうろく、ななじゅうしち、ななじゅうはち、ななじゅうきゅう はちじゅう、はちじゅういち、はちじゅうに、はちじゅうさん、はちじゅうし、 はちじゅうご、はちじゅうろく、はちじゅうしち、はちじゅうはち、はちじゅうきゅう きゅうじゅう、きゅうじゅういち、きゅうじゅうに、きゅうじゅうさん、きゅうじゅうし、 きゅうじゅうご、きゅうじゅうろく、きゅうじゅうしち、きゅうじゅうはち、きゅうじゅうきゅう 0~99 の数をかぞえたときを、自分のしゃべり言葉でひらがなで書いてみた。 例えば、赤穂浪士だと四十七士を「しじゅうしちし」と俺は言う。 しかし、0~99 をテンポよくかぞえたときには、「よんじゅうしち」である。 4は、十の位は「よん」であり、一の位は「し」である。 7は、十の位は「なな」であり、一の位は「しち」である。 9は、十の位は「きゅう」であり、一の位は「きゅう」のような「く」のような、ハッキリしない部分がある。 そういうこと。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年01月20日 12:22 コメント 3 件 2954 しゃぶしゃぶ用②
「2952 しゃぶしゃぶ用」のつづき。 予定より遅れて、今日、朝しゃぶ。 俺が刃物を扱うと、自分の手を切る確率が、1/100ほどあるので、野菜の扱いは母親にお任せ。 俺はリビングダイニングテーブルに鍋を用意する。 テーブルに昨日の朝刊を敷き、カセットガスコンロを中央に置く。 ガス缶を外して液化ガスの残量を確認すると少ないので、もう一本用意しておく。 ハンドルを外した evercook 26cmフライパンをコンロの上にに置き、空いた500mlペットボトルに水道のお湯を満たして、2回フライパンに投入する。 もう一回ペットボトルを満たして、これは煮詰まった時のための足し水なのでテーブル上に置いておく。 ガスコンロに点火し、何故かわが家にある『マルコメ』のプラスティック製の計量カップで『創味のつゆ』75mlを計り、フライパンに投入する。 わが家は敷地が狭まいので、居間と食堂と台所が一緒になったリビングダイニングキッチンであり、かつキッチン台が対面式なので、キッチン台の上のものを一歩でリビングダイニングテーブルに移せる。 母親が切った野菜の皿がキッチン台に乗っているので、白菜の厚い部分、長ねぎ、小松菜の茎と固い部分を先に投入する。 取り皿と箸を用意し、『おーいお茶』とカップを用意して終了。 キッチンのレンジフードのファン(換気扇)を最大でONにして、エアコンの温度設定も下げて、後は食べるだけ~。 「やわらかいね~、美味しいね~」 肉を食べたときの母親の言葉である。 いままで、薄いスライスのしゃぶしゃぶ用豚肉で家しゃぶしてきたのに、前回母親が切り落とし豚肉を買ってきてしまい、本人は厚くて美味くないと言ってふた切れしか食べなくて、残りの肉は俺が全部食ったという経緯がある。 母親は『茨城県産杜仲高麗豚』というピンクのシールとトレイの柄は覚えたが、しゃぶしゃぶ用を意識できなかった。 “失敗は成功の基(もと)” 私の好きな言葉です。 「でしょう!?これからはしゃぶしゃぶ用をちゃんと確認して買って来ようね」 これで『しゃぶしゃぶ用』を意識できるようになるだろう。 “人間、死ぬまで勉強” 私の好きな言葉です。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年01月19日 13:17 コメント 0 件 2953 Apple AirPods⑦
2021年7月に Apple AirPods 第2世代をアップルストアオンラインで購入した。 1年半が経ったいま、購入してよかったなと思う。 俺は音楽を聴かない。 マイク付きのイヤフォンは、もっぱら電話通話をするためのものである。 固定電話を解約したので、電話通話はスマートフォン(iPhone 13 mini)を使う。 かかってきた電話はスマートフォン本体で出て話す。 自家用車トヨタ・スペイドを運転中にかかってきた電話は、T-connect にスマートフォンをペアリングしてあるのでハンズフリーで通話ができる。 家にいて電話をかけるとき、および受けた電話の通話が長くなりそうなときのみ AirPods を使う。 デリバリーピザの注文の電話さえも AirPods を使う。 iPhone 13 mini のスリープを解除し、そのそばでAirPods の入ったケースのふたを開ければ、それだけで 接続させられる。 iPhone 13 mini の画面で、接続とバッテリィの残量が確認できる。(写真1) むろん、いちばん最初にペアリングをしておくことは必要である。 注)ペアリング ≠ 接続 接続を確認したら、あとは電話アプリで発信するだけである。 スマートフォン本体での通話中に、AirPods での通話に替えることも可能。 AirPods にはマイクが付いており、スマートフォンを持たなくていいし、近くになくてもいいので、便利である。 ケースに AirPods を入れて、ケースを充電すれば AirPods もケースも充電されて、その充電時間も短い。(写真2) 電話だけでなく、パソコン4号でアマゾンプライムビデオの映画を観るときも、パソコン4号と AirPods を接続して使っている。 電話通話は左耳だけ、映画は両耳に AirPods を付けて使う。 ちなみに… AirPods 第2世代、AirPods 第3世代、AirPods Pro 第2世代とある。 AirPods はインナーイヤー型で、AirPods Pro はカナル型。 俺は圧迫感のあるシリコンパッドのカナル型が嫌いなので、インナーイヤー型の AirPods で良い。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年01月18日 21:25 コメント 0 件 2952 しゃぶしゃぶ用
家しゃぶをするときは、スーパー・ベルクで豚肉のしゃぶしゃぶ用を買う。 いくつかの種類があるが、『茨城県産杜仲高麗豚』というピンクのシールとトレイの柄を目当てにしゃぶしゃぶ用を買う。 肉を買うのは母親の係である。 俺が買えばいいのだが、やはりそこも老化防止のトレーニングかなと思うので、母親にお任せしている。 ところが 13日金曜日。 母親は、『茨城県産杜仲高麗豚』は合っているのだが、しゃぶしゃぶ用ではなく切り落とし肉を買ってしまった。 どんな肉か知らないが、見たところしゃぶしゃぶ用よりも若干厚めである。 ( ̄△ ̄) オーマイガッ!! 冷凍保存して冷蔵庫解凍して16日月曜日に朝しゃぶにしたところ、やはり分厚い食感でしかも味がなんだか薄いのである。 分厚いので、出汁の染みこみが悪いのだと思った。 不味いので、母親はふた切れしか食わなかった。 残りは、俺が全部食った。 これはあかん。 母親、『茨城県産杜仲高麗豚』というピンクのシールとトレイの柄は覚えた。 でも、しゃぶしゃぶ用を意識しない。 文字が小さいから見えないとかなんとか言う。 良く見ればわかると思うのだが、昔から名称に無頓着なところがある。 そして今日。 スーパー・ベルクのあるフォルテ船橋に行った。 母親が2階で買い物をしている間に、俺は1階のベルクで肉を物色した。 『茨城県産杜仲高麗豚』のしゃぶしゃぶ用は四つある。(写真1) ●国産銘柄豚 ロースしゃぶしゃぶ用 ●国産銘柄豚 肩ロースしゃぶしゃぶ用 ●国産銘柄豚 ばらしゃぶしゃぶ用 ●国産銘柄豚 ももしゃぶしゃぶ用 ・・・( ̄_ ̄)・・・ う~ん、どれを買ったらいいかわからない。 結局… 『国産銘柄豚 ロースしゃぶしゃぶ用 222g 税込594円』を買った。(写真2) 肉を買ったことを母親に知らせようと思ったら、母親も肉を買いレジを済ませ、すでにカートを押して車に向かっていた。 帰宅してから母親の買った肉を見た。 『国産銘柄豚 肩ロースしゃぶしゃぶ用 201g 税込538円』だった。(写真3) ハイ、セーフ。( ̄o ̄)b 明日は、朝しゃぶ。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年01月17日 14:17 コメント 0 件 2951 第三者団体
アプリに関する「サードパーティーアプリ」が気になったので検索してみた。 ~~~~~~~~ サードパーティアプリケーションの最も単純な定義は、デバイスおよび/またはそのオペレーティングシステムの製造元とは異なるベンダー(企業または個人)によって作成された アプリケーション です。 サードパーティのアプリは、独立した開発者やアプリ開発会社によって作成されるため、開発者向けのアプリと呼ばれることもあります。 ja.eyewated.com/サードパーティのアプリケーションとは何ですか/ ~~~~~~~~ 【iPhone】 オペレーティングシステム:Apple[iOS] デバイス(端末)メーカー:Apple(アメリカ) 【Androidスマートフォン】 オペレーティングシステム:Google[Android OS] デバイス(端末)メーカー: ソニー、シャープ、富士通、京セラ(日本) Google、Motorola(アメリカ) BlackBerry(カナダ) Samsung、LG(韓国) ASUS、HTC(台湾) HUAWEI、ZTE、OPPO、Vivo、TCL、Xiaomi(中国) 他、デバイスメーカーは多数社あり 上記の企業が「デバイスおよび/またはそのオペレーティングシステムの製造元」ということになる。 それらとは異なるベンダー(企業または個人)によって作成された アプリケーションソフトウェアを、サードパーティアプリというらしい。 では、「サードパーティー」とはなにか。 サードパーティー=third party=第三者団体(企業、機関) サードは、メーカーと顧客の2者に対する第三者の意味 だそうである。 ちなみに、「サードパーティーアプリ」とは話が離れて… 販売しているスマートフォンメーカー、自社で製造しているとは限らない。 ODM生産:他社に開発・製造を委託し、自社ブランドを冠して販売 例)楽天モバイルは、Rakuten BIG を ZTE(中国)に開発・製造を委託 OEM生産:開発設計は自社で行い製造のみを他社に委託 例)Apple は iPhone を Foxconn(台湾)などに委託 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年01月16日 14:38 コメント 6 件 2950 愛しきパン
今日も、朝しゃぶだった。 カセットガスコンロに乗せたパンは、ハンドルが着脱できる 『evercook 26cmフライパン(赤)』である。(写真1) このフライパンは、2021年6月に、以下の6点セットでイオンスタイルオンラインで購入したものだ。(写真2) evercook(ガス火/IH) ●内径18cmポット(赤)&ガラス蓋&シールリッド ●内径22cmフライパン(赤) ●内径26cmフライパン(赤) ●ハンドル その当時、すでに『内径16cmポット(赤)』を使っていて勝手が良かったので、『evercookハンドル着脱式』の他のアイテムも欲しくなった。 同時に、T-fal も使っていて、ハンドル・ガラス蓋・シールリッドは T-fal が優れ、ポット(鍋)は evercook が優れていると感じた。 そして、evercook と T-fal に若干の互換性があるので、evercook のパンと T-fal のハンドル・ガラス蓋・シールリッドを組み合わせて使っていた。 evercook の内径18cmポット(赤)と内径22cmフライパン(赤)が欲しくなった。 しかし、evercook はセット販売のみで、バラ売りをしないのだ。 イオン店舗でも訊いてもらってみたが、個別の取り寄せは不可だった。 T-fal は、シールリッド1枚でもイオン店舗で取り寄せできたのにである。 ( ̄_ ̄) クソー ハンドル・ガラス蓋・シールリッドはいいが、26cmフライパンは要らないぞ。 けれど、仕方なく、6点セットをイオンスタイルオンラインで購入した。 当然、送られてきた。 やっぱ、26cmフライパン、でけぇ、使わねぇ、邪魔だーっ!! ( ̄△ ̄)o゛イラネ だったのに… 10か月後、家しゃぶにちょうど良かった。 そもそも鍋なんかやらないわが家だったし、フライパンふたつ要らねーしなのに、26cmフライパン、しゃぶしゃぶにちょうど良かった。 終わり良ければ総て良し、雨降って地固まる。 「いやぁ、おまえ、よくうちに来てくれたな!」 というふうに、愛おしいフライパンなのである。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年01月15日 22:30 コメント 0 件 2949 考えに囚われ
●1月21日(土)11時に、イオン海浜幕張の『カメラのキタムラ』で、iPhone SE 1G(第1世代)を診てもらう予約を取っている ●千葉県公安委員会より、運転免許証更新のお知らせが届き、免許の更新ができる ●イオン海浜幕張と千葉県運転免許センターが、1kmも離れていない ●どうせなら、『カメラのキタムラ』と免許の更新を同じ日に済ませたい ●しかし、土曜日は免許の更新をやっていない ●なので、1月21日(土)11時の『カメラのキタムラ』の予約を土日以外に変えたい ●そして、免許の更新は午前、『カメラのキタムラ』を午後にしたい ●アップルサポートによると、16日(月)~22日(日)は予約が埋まっている ●カメラのキタムラによると、予約が取れるのは1週間先までである 例えば、23日(月)午後に予約を取りたいのなら 16日(月)午後に電話して、24日(火)午後に予約を取りたいのなら 17日(火)午後に電話してくださいとのこと。 ということなので… まず 16日(月)午後に電話して、20日(金)午後まで、取れるまで電話を続けていく。 それでも取れなければ、既存の予約通り21日(土)11時に『カメラのキタムラ』に行き、運転免許の更新は 23日(月)以降に行く。 そう、考えた。 けれど、やっぱり、電話するのをやめた。 運転免許の更新は、16日(月)~20日(金)のどこかでする。 『カメラのキタムラ』は予約通り21日(土)11時に行く。 どうせなら、『カメラのキタムラ』と免許の更新を同じ日に済ませたいと考えたからこうなった。 「得をしたい」「思い通りにしたい」という考えに囚われた。 これを書いていくうちに、その囚われから脱出できた。 「俺、何に一生懸命になってるの?」と我に返った。 ブログを書くことは、おのれを振り返ることにもなる。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年01月14日 16:10 コメント 0 件 2948 幕張のイオン
iPhone SE 1G(第1世代)のバッテリィ残量が、100%から短時間で急降下するので、午前中にアップルサポートに電話した。 俺は当初、配送修理でバッテリィ交換(有料)を頼めばいいと考えていた。 しかし、遠隔で端末を診断してもらったところ、交換するほどバッテリィは疲弊していないという。 そこで、バッテリィ以外の異常も考えられるので、配送修理での単なるバッテリィ交換ではなく、アップルストアかアップル正規サービスプロバイダに持ち込んで診てもらったうえで、必要であれば交換するという形のほうが良いですとアドバイスをいただいた。 むろん、俺は、銀座や青山のアップルストアに行く気はしない。 アップル正規サービスプロバイダというと、だいたい『カメラのキタムラ』である。 わが家からいちばん近いアップル正規サービスプロバイダはららぽーと東京ベイ(船橋市)内の『カメラのキタムラ』なのだが、俺はららぽーと東京ベイに行くことが好きじゃない。 なのでそれ以外の近いアップル正規サービスプロバイダはどこかコミュニケーターさんに訊くと、津田沼(習志野市)・幕張(千葉市)・浦安と言う。 その言葉の中で、幕張は「イオン」の1階の『カメラのキタムラ』と言った。 おぅ、幕張のイオンは知ってる。 イオンモール幕張新都心店は行きやすい。 よし、幕張のイオンにしよう。 というわけで、1月21日土曜日午前11時に予約を入れてもらって、電話を切った。 むむ、あれっ!? たしか、コミュニケーターさん、「イオン海浜幕張店」と言ったような気がする。 イオンモール幕張新都心店をネットで調べると、フロアガイドに『カメラのキタムラ』は無い。 うぉ!! 別にイオン海浜幕張店というのがあり、1階に『カメラのキタムラ』があるじゃないか!! げげっ!! 念のため、イオン海浜幕張店の『カメラのキタムラ』に電話すると、イオンモール幕張新都心店に『カメラのキタムラ』は無く、アップル正規サービスプロバイダの『カメラのキタムラ』はうち(イオン海浜幕張店)ですねと言われた。 あぶねー、イオンモール幕張新都心店に行くとこだった。 イオン海浜幕張店には『ドムドムバーガー』があるらしい。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年01月14日 11:54 コメント 0 件 2947 携帯端末2機
【iPhone 13 mini】 iPhone 13 mini は MagSafe なので、MagSafe対応商品を使っている。 ●Apple MagSafe Qi(チー)充電器 ●Spigen iPhone13 mini 用 ケース Magsafe対応 マグネット搭載 (写真1) ●Anker 610 Magnetic Phone Grip マグネットスマホリング(写真2) ●Ulanzi R101 スマホホルダー 三脚マウント MagSafe用(写真3) 三脚は室内遣いの三脚としては良いので使う。 しかし、外でのカメラホルダ(自撮り棒)としては良くない。 縮めても装着していると邪魔だし、撮影するときに装着していると動体は撮れない。 撮りたいと思ったときにスマートフォンを携帯していれば写真が撮れる。 それで充分じゃないか。 マグネットスマホリングも邪魔。 スマートフォンを操作中に、落とすことはない。 滑り止めにケースを装着しいるから、要らない。 Qi(チー)充電器は、熱を持ちやすいから使っていなかったが、Lightningケーブルと併用して使っていく。 はぁ、これでスッキリした。 結局は、シンプルなほうが良い。 【iPhone SE 1G(第1世代)】 もとメイン携帯端末 iPhone SE 1G(第1世代)のバッテリィゲージが急速に下がるようになってきた。 いまのバッテリィは、アップル非公認店舗で交換したので純正ではない。 以前は、非公認店舗でバッテリィ交換した端末はアップルは受け付けなかったらしいが、いまはオブソリート製品でなければ受け付けてくれるらしい。 ●ビンテージ製品…製造中止から 5年以上 7年未満の製品 ●オブソリート製品…製造中止から7年以上経過した製品 iPhone SE 1G は AppleCareに入っておらず、そうすると 3月1日から修理料金が値上げになるらしい。 アップルサポートの遠隔診断だと、バッテリィ交換だけで改善しないかもしれないというので、1月21日11時に、アップル公認のイオン海浜幕張店1階の『カメラのキタムラ』の予約を取った。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん