錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2954 しゃぶしゃぶ用②
2023年01月20日 12:22



「2952 しゃぶしゃぶ用」のつづき。
予定より遅れて、今日、朝しゃぶ。
俺が刃物を扱うと、自分の手を切る確率が、1/100ほどあるので、野菜の扱いは母親にお任せ。
俺はリビングダイニングテーブルに鍋を用意する。
テーブルに昨日の朝刊を敷き、カセットガスコンロを中央に置く。
ガス缶を外して液化ガスの残量を確認すると少ないので、もう一本用意しておく。
ハンドルを外した evercook 26cmフライパンをコンロの上にに置き、空いた500mlペットボトルに水道のお湯を満たして、2回フライパンに投入する。
もう一回ペットボトルを満たして、これは煮詰まった時のための足し水なのでテーブル上に置いておく。
ガスコンロに点火し、何故かわが家にある『マルコメ』のプラスティック製の計量カップで『創味のつゆ』75mlを計り、フライパンに投入する。
わが家は敷地が狭まいので、居間と食堂と台所が一緒になったリビングダイニングキッチンであり、かつキッチン台が対面式なので、キッチン台の上のものを一歩でリビングダイニングテーブルに移せる。
母親が切った野菜の皿がキッチン台に乗っているので、白菜の厚い部分、長ねぎ、小松菜の茎と固い部分を先に投入する。
取り皿と箸を用意し、『おーいお茶』とカップを用意して終了。
キッチンのレンジフードのファン(換気扇)を最大でONにして、エアコンの温度設定も下げて、後は食べるだけ~。
「やわらかいね~、美味しいね~」
肉を食べたときの母親の言葉である。
いままで、薄いスライスのしゃぶしゃぶ用豚肉で家しゃぶしてきたのに、前回母親が切り落とし豚肉を買ってきてしまい、本人は厚くて美味くないと言ってふた切れしか食べなくて、残りの肉は俺が全部食ったという経緯がある。
母親は『茨城県産杜仲高麗豚』というピンクのシールとトレイの柄は覚えたが、しゃぶしゃぶ用を意識できなかった。
“失敗は成功の基(もと)” 私の好きな言葉です。
「でしょう!?これからはしゃぶしゃぶ用をちゃんと確認して買って来ようね」
これで『しゃぶしゃぶ用』を意識できるようになるだろう。
“人間、死ぬまで勉強” 私の好きな言葉です。
柳 秀三
予定より遅れて、今日、朝しゃぶ。
俺が刃物を扱うと、自分の手を切る確率が、1/100ほどあるので、野菜の扱いは母親にお任せ。
俺はリビングダイニングテーブルに鍋を用意する。
テーブルに昨日の朝刊を敷き、カセットガスコンロを中央に置く。
ガス缶を外して液化ガスの残量を確認すると少ないので、もう一本用意しておく。
ハンドルを外した evercook 26cmフライパンをコンロの上にに置き、空いた500mlペットボトルに水道のお湯を満たして、2回フライパンに投入する。
もう一回ペットボトルを満たして、これは煮詰まった時のための足し水なのでテーブル上に置いておく。
ガスコンロに点火し、何故かわが家にある『マルコメ』のプラスティック製の計量カップで『創味のつゆ』75mlを計り、フライパンに投入する。
わが家は敷地が狭まいので、居間と食堂と台所が一緒になったリビングダイニングキッチンであり、かつキッチン台が対面式なので、キッチン台の上のものを一歩でリビングダイニングテーブルに移せる。
母親が切った野菜の皿がキッチン台に乗っているので、白菜の厚い部分、長ねぎ、小松菜の茎と固い部分を先に投入する。
取り皿と箸を用意し、『おーいお茶』とカップを用意して終了。
キッチンのレンジフードのファン(換気扇)を最大でONにして、エアコンの温度設定も下げて、後は食べるだけ~。
「やわらかいね~、美味しいね~」
肉を食べたときの母親の言葉である。
いままで、薄いスライスのしゃぶしゃぶ用豚肉で家しゃぶしてきたのに、前回母親が切り落とし豚肉を買ってきてしまい、本人は厚くて美味くないと言ってふた切れしか食べなくて、残りの肉は俺が全部食ったという経緯がある。
母親は『茨城県産杜仲高麗豚』というピンクのシールとトレイの柄は覚えたが、しゃぶしゃぶ用を意識できなかった。
“失敗は成功の基(もと)” 私の好きな言葉です。
「でしょう!?これからはしゃぶしゃぶ用をちゃんと確認して買って来ようね」
これで『しゃぶしゃぶ用』を意識できるようになるだろう。
“人間、死ぬまで勉強” 私の好きな言葉です。
柳 秀三
記録
映画『シン・ウルトラマン』登場の禍威獣(かいじゅう)パゴス、ネロンガ、ガボラ
地底怪獣バラゴン:映画『フランケンシュタイン対地底怪獣』(1965年)
地底怪獣パゴス:『ウルトラQ』第18話「虹の卵」(1966年)
透明怪獣ネロンガ:『ウルトラマン』第3話「科特隊出撃せよ」(1966年)
地底怪獣マグラー:『ウルトラマン』第8話「怪獣無法地帯」(1966年)
ウラン怪獣ガボラ:『ウルトラマン』第9話「電光石火作戦」(1966年)
東宝のバラゴンの着ぐるみが円谷プロに貸し出されて、以下のように改造された。
バラゴン → パゴス → ネロンガ → マグラ― → ガボラ
柳 秀三
映画『シン・ウルトラマン』登場の禍威獣(かいじゅう)パゴス、ネロンガ、ガボラ
地底怪獣バラゴン:映画『フランケンシュタイン対地底怪獣』(1965年)
地底怪獣パゴス:『ウルトラQ』第18話「虹の卵」(1966年)
透明怪獣ネロンガ:『ウルトラマン』第3話「科特隊出撃せよ」(1966年)
地底怪獣マグラー:『ウルトラマン』第8話「怪獣無法地帯」(1966年)
ウラン怪獣ガボラ:『ウルトラマン』第9話「電光石火作戦」(1966年)
東宝のバラゴンの着ぐるみが円谷プロに貸し出されて、以下のように改造された。
バラゴン → パゴス → ネロンガ → マグラ― → ガボラ
柳 秀三
あけちゃん
鍋ってたくさんあるじゃないですか。
そんでもって、しゃぶしゃぶって、なんか高級鍋ってイメージじゃないですか。
高い肉を使うからなんでしょうね。
でもそんなことなくて、薄くスライスしたしゃぶしゃぶ用の肉と、美味しい出汁しょうゆ(めんつゆ)さえあればできるんですよね。
野菜はなに入れたっていいんですし…。
と書くと、鍋はみんなそうだと言われそうですが。
しゃぶしゃぶは、肉が薄いこと以外特徴がなさそうなので、他の鍋よりも手軽です。
他に特徴があったとしても、そこは知らん顔です。
わが家のしゃぶしゃぶは、こうだと。
あけちゃんが楽しめて良かったです。
柳 秀三
鍋ってたくさんあるじゃないですか。
そんでもって、しゃぶしゃぶって、なんか高級鍋ってイメージじゃないですか。
高い肉を使うからなんでしょうね。
でもそんなことなくて、薄くスライスしたしゃぶしゃぶ用の肉と、美味しい出汁しょうゆ(めんつゆ)さえあればできるんですよね。
野菜はなに入れたっていいんですし…。
と書くと、鍋はみんなそうだと言われそうですが。
しゃぶしゃぶは、肉が薄いこと以外特徴がなさそうなので、他の鍋よりも手軽です。
他に特徴があったとしても、そこは知らん顔です。
わが家のしゃぶしゃぶは、こうだと。
あけちゃんが楽しめて良かったです。
柳 秀三
柳秀三さま こんにちは!
お昼に柳さんを真似て・・
やってみました
豚しゃぶです
家族私以外は男性ですから
食べる食べる・・なので
1人しゃぶしゃぶでした~☆
「創味のつゆ」が美味しいと言われてたので
購入してましたが・・
ミツカンのが残ってたので先にそれを使いました
お肉はイオンの超薄切り肉でした
半分冷凍しました
又のお楽しみです
ご紹介(人’’▽`)ありがとう☆でした(*’▽’)
お昼に柳さんを真似て・・
やってみました
豚しゃぶです
家族私以外は男性ですから
食べる食べる・・なので
1人しゃぶしゃぶでした~☆
「創味のつゆ」が美味しいと言われてたので
購入してましたが・・
ミツカンのが残ってたので先にそれを使いました
お肉はイオンの超薄切り肉でした
半分冷凍しました
又のお楽しみです
ご紹介(人’’▽`)ありがとう☆でした(*’▽’)
コメント
3 件