パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2950 愛しきパン

 2023年01月16日 14:38
今日も、朝しゃぶだった。

カセットガスコンロに乗せたパンは、ハンドルが着脱できる 『evercook 26cmフライパン(赤)』である。(写真1)



このフライパンは、2021年6月に、以下の6点セットでイオンスタイルオンラインで購入したものだ。(写真2)

 evercook(ガス火/IH)
  ●内径18cmポット(赤)&ガラス蓋&シールリッド
  ●内径22cmフライパン(赤)
  ●内径26cmフライパン(赤)
  ●ハンドル

その当時、すでに『内径16cmポット(赤)』を使っていて勝手が良かったので、『evercookハンドル着脱式』の他のアイテムも欲しくなった。

同時に、T-fal も使っていて、ハンドル・ガラス蓋・シールリッドは T-fal が優れ、ポット(鍋)は evercook が優れていると感じた。

そして、evercook と T-fal に若干の互換性があるので、evercook のパンと T-fal のハンドル・ガラス蓋・シールリッドを組み合わせて使っていた。

evercook の内径18cmポット(赤)と内径22cmフライパン(赤)が欲しくなった。

しかし、evercook はセット販売のみで、バラ売りをしないのだ。

イオン店舗でも訊いてもらってみたが、個別の取り寄せは不可だった。

T-fal は、シールリッド1枚でもイオン店舗で取り寄せできたのにである。

   ( ̄_ ̄) クソー

ハンドル・ガラス蓋・シールリッドはいいが、26cmフライパンは要らないぞ。

けれど、仕方なく、6点セットをイオンスタイルオンラインで購入した。

当然、送られてきた。

やっぱ、26cmフライパン、でけぇ、使わねぇ、邪魔だーっ!!

   ( ̄△ ̄)o゛イラネ



だったのに…

10か月後、家しゃぶにちょうど良かった。

そもそも鍋なんかやらないわが家だったし、フライパンふたつ要らねーしなのに、26cmフライパン、しゃぶしゃぶにちょうど良かった。

終わり良ければ総て良し、雨降って地固まる。

「いやぁ、おまえ、よくうちに来てくれたな!」

というふうに、愛おしいフライパンなのである。

柳 秀三
コメント
 6 件
 2023年01月18日 13:07  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
KAIさん

こま切れ=肉の種類ごと
 例)ブタこま

切り落とし=部位の種類ごと
 例)もも切り落とし、ロース切り落とし

ということですね?

確かに「豚こま」はありますねぇ。

それプラス、「切り落とし」もあるじゃないですか。

「わかんねーしっ!!」と思っていましたよ。

そういうことなんですね、ありがとうございます。



今日は、「豚ロースしゃぶしゃぶ用」と「豚肩ロースしゃぶしゃぶ用」を買ってきましたよ。

他にも「豚バラ肉しゃぶしゃぶ用」「豚もも肉しゃぶしゃぶ用」とかありました。

どれがいいか、そこは食べてみてですよね。

柳 秀三
 2023年01月18日 10:15  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
柳 秀三さん
せっかく「おー‼」と感心して頂いて申し訳ないのですが一つ訂正させてください

KAIが説明したのは「こま切れ」の事で
「切り落とし」はちょっとだけ違ってます
柳様☆が判断を下した点については合っているから
どうでもイイっちゃあいいんですけど。笑

分け方は
こま切れ=肉の種類ごと
切り落とし=部位の種類ごと
なので一般に言われている
切り落とし→もも切り落とし・ロース切り落とし
こま切れ→ブタこま
で覚えると分かり易いでしょうか?

私自身ごちゃまぜだったのを覚え直したから
時々こういう勘違いをする。(一一”)
「ありがとう」と言われたら
間違ったままと言う訳にも行きませんので♪
 2023年01月17日 14:34  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
KAIさん

おー!!

切り落とし肉って、そういう肉なんですか。

じゃあ、わが家ではもう切り落とし肉は買わないですね。

薄いスライスのしゃぶしゃぶ肉一択です。

カレーは、ひき肉です。

ありがとうございます。

柳 秀三
 2023年01月17日 14:12  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
柳 秀三さん 今日は KAIです
切り落とし肉
厚くて不味くて朝シャブにはイマイチ
買って来られたお母様は2枚だけ。笑
その肉
豚肉で単に厚いだけなら
市販のタレに漬けて焼肉!生姜焼きとかにも使えますね♪
硬い・スジが多いなら、カレーや煮込み♡

切り落とし肉は
見てくれが悪い・脂肪が多い・スジが混ざる等で
部位や用途ごとで売る時には
一緒には入れられない部分をスライス・集めた物

私が良く行くお店では、同じ部位の切り落としが大量に出るらしく
結果 部位に合わせた切り方が部位別にまとめてパックされる事に
柳様☆の場合はどうか分かりませんが
その辺りを注意して買うと 寧ろお得に成る事もあります♪
 2023年01月16日 17:03  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
あけちゃん

きつい怒りじゃなく、ほんとに ( ̄_ ̄) クソー だったんですねぇ。



しゃぶしゃぶ、簡単でいいですよぉ。

今回は、母親が「しゃぶしゃぶ用」じゃなくて、「切り落とし肉」を買ってきちゃいました。

カットが厚いので、しゃぶしゃぶするだけでは味が染みないんです。

「美味くない」ので、母親はふた切れで肉を食べるのを止めました。

自分で間違えたのに…。

やっぱり、『創味のつゆ』がお薦めです。

水1000ml:創味のつゆ75ml、がお薦めの割合で、つけ汁要らずです。



不二家の『チョコだらけ』も見つけたので、買いました。

『チョコまみれ』のほうが美味いです。

柳 秀三
 2023年01月16日 16:11  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
柳秀三さま こんにちは!

( ̄_ ̄) クソーが面白かったです(*´艸`*)

朝しゃぶでしたね
今度1人でやってみようかな?です☆

『チョコまみれ』探してるのですが・・
あれから見かけなくなりました☆
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座