パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2947 携帯端末2機

 2023年01月14日 11:54
【iPhone 13 mini】

iPhone 13 mini は MagSafe なので、MagSafe対応商品を使っている。

 ●Apple MagSafe Qi(チー)充電器
 ●Spigen iPhone13 mini 用 ケース Magsafe対応 マグネット搭載 (写真1)
 ●Anker 610 Magnetic Phone Grip マグネットスマホリング(写真2)
 ●Ulanzi R101 スマホホルダー 三脚マウント MagSafe用(写真3)

三脚は室内遣いの三脚としては良いので使う。

しかし、外でのカメラホルダ(自撮り棒)としては良くない。

縮めても装着していると邪魔だし、撮影するときに装着していると動体は撮れない。

撮りたいと思ったときにスマートフォンを携帯していれば写真が撮れる。

それで充分じゃないか。

マグネットスマホリングも邪魔。

スマートフォンを操作中に、落とすことはない。

滑り止めにケースを装着しいるから、要らない。

Qi(チー)充電器は、熱を持ちやすいから使っていなかったが、Lightningケーブルと併用して使っていく。

はぁ、これでスッキリした。

結局は、シンプルなほうが良い。



【iPhone SE 1G(第1世代)】

もとメイン携帯端末 iPhone SE 1G(第1世代)のバッテリィゲージが急速に下がるようになってきた。

いまのバッテリィは、アップル非公認店舗で交換したので純正ではない。

以前は、非公認店舗でバッテリィ交換した端末はアップルは受け付けなかったらしいが、いまはオブソリート製品でなければ受け付けてくれるらしい。

 ●ビンテージ製品…製造中止から 5年以上 7年未満の製品
 ●オブソリート製品…製造中止から7年以上経過した製品

iPhone SE 1G は AppleCareに入っておらず、そうすると 3月1日から修理料金が値上げになるらしい。

アップルサポートの遠隔診断だと、バッテリィ交換だけで改善しないかもしれないというので、1月21日11時に、アップル公認のイオン海浜幕張店1階の『カメラのキタムラ』の予約を取った。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座