パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2952 しゃぶしゃぶ用

 2023年01月18日 21:25
家しゃぶをするときは、スーパー・ベルクで豚肉のしゃぶしゃぶ用を買う。

いくつかの種類があるが、『茨城県産杜仲高麗豚』というピンクのシールとトレイの柄を目当てにしゃぶしゃぶ用を買う。

肉を買うのは母親の係である。

俺が買えばいいのだが、やはりそこも老化防止のトレーニングかなと思うので、母親にお任せしている。

ところが 13日金曜日。

母親は、『茨城県産杜仲高麗豚』は合っているのだが、しゃぶしゃぶ用ではなく切り落とし肉を買ってしまった。

どんな肉か知らないが、見たところしゃぶしゃぶ用よりも若干厚めである。

   ( ̄△ ̄) オーマイガッ!!

冷凍保存して冷蔵庫解凍して16日月曜日に朝しゃぶにしたところ、やはり分厚い食感でしかも味がなんだか薄いのである。

分厚いので、出汁の染みこみが悪いのだと思った。

不味いので、母親はふた切れしか食わなかった。

残りは、俺が全部食った。

これはあかん。

母親、『茨城県産杜仲高麗豚』というピンクのシールとトレイの柄は覚えた。

でも、しゃぶしゃぶ用を意識しない。

文字が小さいから見えないとかなんとか言う。

良く見ればわかると思うのだが、昔から名称に無頓着なところがある。



そして今日。

スーパー・ベルクのあるフォルテ船橋に行った。

母親が2階で買い物をしている間に、俺は1階のベルクで肉を物色した。

『茨城県産杜仲高麗豚』のしゃぶしゃぶ用は四つある。(写真1)
 ●国産銘柄豚 ロースしゃぶしゃぶ用
 ●国産銘柄豚 肩ロースしゃぶしゃぶ用
 ●国産銘柄豚 ばらしゃぶしゃぶ用
 ●国産銘柄豚 ももしゃぶしゃぶ用

   ・・・( ̄_ ̄)・・・

う~ん、どれを買ったらいいかわからない。

結局…

『国産銘柄豚 ロースしゃぶしゃぶ用 222g 税込594円』を買った。(写真2)

肉を買ったことを母親に知らせようと思ったら、母親も肉を買いレジを済ませ、すでにカートを押して車に向かっていた。

帰宅してから母親の買った肉を見た。

『国産銘柄豚 肩ロースしゃぶしゃぶ用 201g 税込538円』だった。(写真3)

ハイ、セーフ。( ̄o ̄)b

明日は、朝しゃぶ。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座