「ぷー」さんのブログ一覧
-
2017年05月04日 19:40 コメント 13 件 皆さんは、どうされてますか?
只今、ゴールデンウィーク真っ只中・・・ 観光地は人・人・人で大にぎわいの様ですね〜〜! 高速道路は何と、50キロ弱の渋滞だそうですよ。50キロと言えば 東京から私の地元藤沢くらいの距離に車が数珠繋ぎとは・・・ はて、国民の祝日とは? 「自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、 より良き社会、より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞって 祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名づける。」 これは国民の祝日に関する法律の第1条です。 私はリタイアしてから自宅マンションの玄関先に、ちっぽけな日の丸ですが 掲揚するようにしています。 近現代史に興味を持ち、あちこちの大学のエクステンション講座に首を突っ 込み学ぶうちに、自虐史観から脱却できない現在の風潮に強い疑問を持って います。 戦争を想起するとか近隣諸国を刺激するとか言う朝日を初めとするメディア や一部の野党政治家がいますが嘆かわしい事ですね。 何を根拠にそんな卑屈なことを言うのでしょう? 諸外国では自国の国旗に誇りを持って堂々と掲揚しているんじゃないですか? 日本人もすでに遅きに失していますが目を覚まし誇りを持って国旗を掲揚しようではありませんか。 酔っ払いのぷーさんが国民の祝日が続くGWにちょっとつぶやいてみました・・・ 写真はネットから拝借しました。我が家の玄関先のはしょぼいので。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2017年05月03日 16:56 コメント 16 件 酒は静かに飲むべかりけり
ご存知、旅と自然とお酒をこよなく愛した“酒仙の歌人”若山牧水の 一句です。 皆んなでわいわい騒ぎながら飲む酒も楽しいですが、独りカウンターの 片隅で静かに味わうお酒も格別ですね〜 はて?皆さんはどちらがお好みでしょうか? 先月末、全国各地の酒豪が高知県赤岡町の浜辺に集結し、「飲みっぷり」 と「飲み干す時間」を競う「どろめ祭り」が開かれました。 どろめ祭りとは、生のイワシの稚魚「どろめ」を肴に酒を飲み豊漁を 祝ったのが由来だそうです。 祭りは健康診断をクリアした男女27人が参加し、男性は一升(1,8ℓ)、 女性は5合(0,9ℓ)を朱塗りの大杯(直径30センチ)で豪快に日本酒を 飲み干します。 優勝者の平均タイムは、男性/12,5秒、女性10,8秒だそうです。 今年は川崎の男性が12,25秒のタイムで3連覇、見事殿堂入りを果たし 「酒豪博士」の称号を授与されました・・・ いゃ〜凄いですね! 皆さんは真似をしては危ないですよ。 私はこれからも静かに味わいながら、美味しくいただきます。 さぁ〜飲みに行ってきます! ✳︎写真はネットから拝借しました。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2017年04月23日 21:11 コメント 16 件 久し振りの中華街
数年前に「みなとみらい線」が横浜の中華街まで開通し、渋谷から 特急に乗ると乗り換え無しで僅か35分で「元町・中華街駅」に到着 します。 便利になったものですね〜〜 一昨日の事です。 京橋で同志社大学のエクステンション講座を受講後、つれあいと中華 街で待ちあわせ飲みに出ました。 以前は時々来ていたのですが、便利になったせいか人出が多く近頃は すっかり足が遠のいてしまいました。 入った店は「熊猫飯店」・・・? 何々、熊や猫を食べさせる店? 早合点はいけませんよ。 パンダ飯店です。 予め選択可能な料理10品と120分飲み放題がついて¥2,980の超お得な チケットを買い求めてありました。 料理はボリューム満点で、最後のチャーハンは手が出ませんでした。 お酒はモルツのジョッキで乾杯の後、二人とも大好きな紹興酒を燗で 頂きます。 久し振りの紹興酒も美味しくて二本開けてしまいました。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2017年04月18日 20:48 コメント 18 件 感動の一日でした!
齢を重ねると感動する機会は日毎少なくなりつつありますね。 他方、メチャ涙もろくはなりますが・・・ 今日はつれあいとシネマ「ライオン 25年目のただいま」を観て、 涙したあと、独り用足しをして電車に乗り自宅に向かいました。 考え事をしていて、自分の降りる駅に着いたのに気づかずドアが 閉まる間際に大急ぎで飛び降りました。 その時後ろで中学生が「携帯の落し物ですよ!」と叫んでいます。 まさか自分では無いだろうと思いながらも振り向いたところ、見 慣れたスマホをかざしています・・ 自分のショルダーを見るとスマホが無い!もしやと思い 電車に二、三歩歩み寄った所で無情にもドアが閉まり電車は動き 出しました。 「どうしよう?」めまぐるしく頭は回転します、とは言っても多分 時速5キロ位のスロー回転と思われます。 改札に行き、事情を説明していると後ろからうら若き美女が「私の 携帯で電話してみたらいかがですか」と・・・ おっさんがうろたえていると思ったのでしょうね〜〜有難いことです。 しっかりお礼を述べて近くの公衆電話から自分のスマホに電話した所 先ほどの男の子と思われる人が出てくれ「二つ先の駅で降りるので そこに預けます」との事、感謝!感謝!です。 何かお礼をと思い連絡先を伺うも、答えてくれません。 駅まで迎えに来てくれたつれあいの運転で、二つ先の駅まで携帯を 取りに行き何事もなく無事に戻りました。 シネマの世界、これもノンフィクションの感動ものでつれあいは涙・ 涙・・・ そして帰路、スマホを落とした事による思いがけない皆さんの善意に より感謝・・・ あぁ!・・・自分一人で生きていると思ったら大間違いとこの歳に なり改めて深く考えさせられた一日でした。 ライオン、まだご覧になってなかったらお薦めです!
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2017年04月16日 21:33 コメント 15 件 故郷、北海道は良いもんだ!
13日から、北海道は定山渓温泉に籠って来ました。 最初は一人旅の予定でしたが、つれあいも「行きたい!」の一言で 弥次喜多珍道中になってしまいました。 温泉にドボン! 上がってサッポロ生ビールをグビリグビリと・・・ 持ち込んだ好きな本を読んで疲れたら昼寝を貪りそしてまた温泉にドボン! そんな自堕落な生活を送ってまいりました。 何時もの独り旅とはちと勝手が違いましたが、まぁこれも良しでしょう。 そんな訳で羽田に着くと、なんと気温は24度! スッチーが「流石にダウン は暑いと思いますよ」だって・・・ 言われなくったってわかっているわい!千歳に着いた時は吹雪だったんだ! とは言いませんでしたが矢張り暑かったですね・・・ 茅ヶ崎実家の熟女のスッチーでした。この後、上海に飛ぶそうです。 行きはANA、帰りはJALでしたが何となくJALに親近感があるのは何故でしょう? つまらない独り言でした・・・
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2017年04月13日 12:11 コメント 17 件 北海道ラーメンのお味は?
此方は新千歳空港の中にある「北海道ラーメン道場」です。 本日のお昼は弟子屈蟹三昧味噌ラーメンと北海道地ビールをいただきました。 おいおい……こんなに並ぶなよ! と言う訳で我々は中にある弟子屈ラーメンでいただきました。 これから定山渓♨️に向かいます。 札幌は粉雪が舞っています、雪見の露天風呂が期待出来そうです! ラーメンは、写真を撮る前に胃袋に入ってしまいました!
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2017年04月03日 20:13 コメント 22 件 鎌倉光明寺へ桜を描きに行きましたが・・
東京上野公園は全国で最も早くソメイヨシノが満開だとか・・ 我々透明水彩の教室も、鎌倉に桜を描きに行ったのですが 予想通りまだ三分咲き程度です。 写真の可愛こちゃんは、東京から遠征してきたギャルが鎌倉で 着物に着替えてぷ〜らりぷ〜らり歩いています。 段葛の前で写真撮影を頼まれました。 正面からカシャ! なんと、この後「バックスタイルも写して」だって・・・ いやはや今の若い娘は何を考えているんだか・・・ この娘も桜も満開にはまだ暫く時間がかかりそうですね。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2017年04月01日 17:24 コメント 14 件 神ってるぜ 阿部‼️
昨日の開幕戦に続き、阿部が大仕事をしてくれました! 9回ツーアウトからサヨナラ逆転3ラン! これ以上ない結末に狂喜乱舞!! 蘇った慎之介! 今年は活躍が期待できそうですね。 今宵のお酒は、我が巨人軍の勝利を祝い、金箔入り祝い酒で 祝杯です! 全国のプロ野球ファンの皆様、ありがとうございました! 明日もいただきます!
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2017年03月31日 21:13 コメント 14 件 2017、ジャイアンツ開幕戦を飾る!!
プロ野球は、セ・パ両リーグが本日同時開幕しました。 我がジャイアンツは東京ドームに中日ドラゴンズを迎え撃ち 阿部の先制ホームランとキャプテン坂本のだめ押しホームラン、 そして先発マイコラスの危なげないピッチングで見事初戦を 飾る事ができました。 ジャイアンツの初戦勝利を祝い、祝杯をあげたいと思います。 全国のプロ野球ファンの皆様、熱い応援ありがとうございました。 今夜は、熟パブのお姉さんのお誘いも断って我が家で応援です!
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2017年03月29日 23:50 コメント 16 件 湯瀬温泉できりたんぽを食す
不老不死温泉から再び秋田県に戻りました。 お宿は湯瀬渓谷沿いの湯瀬温泉郷です。 夕食は囲炉裏を囲んで郷土料理炭焼きのきりたんぽやはたはたを いただきます。 稲庭うどんも食べたかったのですが、翌日の昼食に取っておきます。 お酒は秋田清酒千歳盛りを頂きました。
茅ヶ崎教室ぷー さん