パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「head&body」さんのブログ一覧

2425 件中 1691 件 ~ 1700 件目(170ページ目)を表示中
  •  2014年07月10日 17:13  コメント 8 件 病院への行き帰り

    お元気ですか~ 台風が気になる時を迎えていますね、そんな中今日は 病院へ検査のために行ってきました、明日診察があるので 検査だけでも前もって済ませておけば、待ち時間が 少なくなるからです。 台風は、これから夜半に通過しそうですが、 明日を迎えてみなければ、様子が分かりません。 今日見た光景を投稿します。 先日まで卵を抱いていた燕は、ひながかえって、いました。 病院で見た大きなヒマワリは風に吹かれて存在感が ありました。 綺麗に咲いてるユリの花にも出会いました。 三枚目は大師公園の花壇には、葉っぱが綺麗な 植物が植えられていました。小さなヒマワリに 羽の傷んだモンシロチョウがいました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年07月08日 17:14  コメント 9 件 夏の散歩

    お元気ですか~ まだ梅雨明けもしていない、蒸し暑い日になりました。 大師公園の散歩に出かけると、子供が元気に水浴びをして いました。とても涼しげに、厚さなどに負けないで 楽しんでいました。見ているだけで涼しさを貰えました。 プールの周りの花壇には今年はとても小さなヒマワリが 咲いていました。 とくにの被写体もなく、池の周りを飛んでいるトンボに カメラを向けましたが、上手には撮れませんでした。 そんな中ツバメも飛び入り参加です。 大型の台風も、猛威をふるっているようで、 被害の拡大が心配されますね。 これからの進路に目が離せませんね。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年07月07日 00:18  コメント 6 件 七夕

    今日は七夕ですね、空がが晴れてほしいです。 追記 川崎大師の風鈴市は七月十七日~七月二十一日まで 行われます。二枚目と三枚目は昨年の様子を 投稿しました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年07月04日 17:20  コメント 8 件 リハの行き帰り

    お元気ですか~ 今日は久しぶりのリハに行きました、 いつ雨が落ちてきても不思議ではない梅雨空の中、 チャリンコで出かけました。 そんな行き帰りに見た綺麗な花や、ツバメは今季二度目となる 卵を抱いているようでした。ひなの誕生が待たれますね。 大きな黄色いユリの花にカメラを向けていると、庭の中にも どうぞとここのご主人が、庭を案内してくれました。 ここは公園で八重桜の花をスケッチしていた、 お絵かきバッチャンの家の花です。大きなユリの花、 私の顔と同じぐらいか、黄色い花は、私の顔より大きかった かもしれません。とても大きく見事にサクユリの花を 見ました。それからとても小さな蝶が飛んできました。 小さい蝶なので、ズームレンズを使用して、大きく撮って 見ました。 綺麗なキキョウの花にも出会えました、万葉の朝顔とか michanさんが、教えてくれたのを思い出していました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年07月02日 16:45  コメント 9 件 久しぶりのブログ更新

    お元気ですか~ 久しぶりのブログ更新になってしまいました、 今日の散歩の様子を投稿しました。 教室の行き帰りなどには、綺麗な花にもであったりも しましたが、なぜかカメラを向ける気にはなりませんでした。 川崎大師の境内を通ると、今月の17日~21日まで 風鈴市が、今年も始まります。境内ではすっかり準備も 整っていました。鯉は川崎大師の池の鯉です。 雀は、いつカメラを向けても飽きることはありません。 いつか、もっとしっかり飛行している姿を、 撮りたいと思いました。 オナガドリも水浴びをしていました。 久しぶりに散歩の様子を、投稿します。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年06月25日 13:37  コメント 10 件 昨日の教室の行き帰り

    お元気ですか~ 昨日の教室の行き帰りに出会った花の紹介です、 行きには、お花を見ながら教室まで、余裕で、行けました。 受講を終えて外に出ると、もう雷はなっているやら、 で、これはやばいと思い、帰りには家まで直行でした。 幸い家の近くまで来て降り出しましたので、 それほど濡れずには済みました(これはご利益かな?) 時折まだ綺麗に咲いている紫陽花にも出会いました。 カンナの花が綺麗に咲いているのにも出会いました。 ラベンダーとエキザカムの花はヨーカドーの花屋さんで 見ました。エキザカムはリンドウの仲間と書いてありました。 今日も天候は不安定と云う事ですが、雨はまだ降り始めては いないので、散歩に出かけようと思います。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年06月23日 16:24  コメント 10 件 日本年金機構からのお知らせで、、、

    お元気ですか~ 日頃、年金生活の、貧困生活を送っている私ですが、 日本年金機構からのお知らせで、受け取る年金が増えることが 判明したというお知らせ文が届きました。 何をどうするか、皆目わからない文章が届いたので 年金事務所まで、チャリンコで出かけました。 それほど遠くではないのですが、もと川崎球場は今は アメリカンフットボールの競技場としてリニーアルの 最中で、そんなそばに年金事務所はあります。 手続きを済ませ、聞いてみると、年に8000円増えますとの こと、これに0がもうひとつ増えても、それほど嬉しくは、 ありません、まあー、減らされるよりは良いかと思って 帰ってきました。 今日の投稿はそんな行き帰りに見た、蝶や、ミッキーマウスの 実です。 チョウチョは、一旦は車の通る方へ飛んで行きましたが、 再び戻ってきて、しっかりと撮影することができました。 日頃、年金生活では、豊かな生活は遅れませんが、 スマイルだけは、忘れずに、楽しく日々を送っていきたいと 思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年06月19日 14:21  コメント 7 件 川崎大師赤札期間中の月の様子

    お元気ですか~ 今日は、主に月の写真の整理をしました、 これに太鼓連打の音を重ねて、ムービーの制作に しようと思っています。 写真は以前にも紹介した写真ですが、私にとっては とてもお気に入りの写真で、月の写真の紹介には、 忘れずに、この写真がまず出てきてしまいます。 以前とは、コラージュの編集も変えてあります。 気楽に眺めてください。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年06月19日 06:44  コメント 8 件 川崎大師鐘撞堂・大本坊・他

    お元気ですか~ 川崎大師の鐘撞堂、子供の頃はここで遊んだものでしたが、 今はこの入口には鍵のかけられた門があります、この日は まだ、鍵のかかる門はまだ出来上がってなく、カラーコーンが 置いてあるだけなので、チョット登って周りの風景を 見渡してみました、昔と変わり、お大師さまの新しい 風景を見ることができました。 大本坊では、稚児大師様の様子のようですね。 三枚目の夜景では、仲見世のお店の前からカメラズームで 撮影すると、大山門を通り抜け、大本堂のまだ締められている 門が見えました。人影もなく、奥まで見えました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年06月18日 03:35  コメント 11 件 教室の行き帰り

    お元気ですか~ 昨日は教室がありました、行きがけには、手の届くぐらい、 間近で泰山木の花を撮る事ができて、嬉しかったです。 街路樹のカリンの実はどのくらい大きくなっているか、 寄り道をしながら、教室へ向かいました。 綺麗なかんなの花が咲く公園は、以前紫陽花が綺麗に咲いて いた公園です。ここからは、教室のあるヨーカドーの 屋上のセブンの字が見えます。 ヨーカドーに着くと、やまももがなっていました。 水で洗い、教室へ持っていき、インストラクターの方にも どうぞと、勧めたのですが、遠慮されてしまいました、 キット、普段はいつも、モット、モット、美味しいものを 食べているのでしょうね、 この日の授業は、やまももをつまみながらの楽しい、 受講をしました。黒く熟した実は、とても甘くて、 美味しかったです。(笑) ちょうちょが撮れる時には、すかさずカメラを向けて しまいます。(笑)ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 167 168 169 170 171 172 173 ... 242 243 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座