パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

リハの行き帰り

 2014年07月04日 17:20
お元気ですか~

今日は久しぶりのリハに行きました、

いつ雨が落ちてきても不思議ではない梅雨空の中、

チャリンコで出かけました。

そんな行き帰りに見た綺麗な花や、ツバメは今季二度目となる

卵を抱いているようでした。ひなの誕生が待たれますね。

大きな黄色いユリの花にカメラを向けていると、庭の中にも

どうぞとここのご主人が、庭を案内してくれました。

ここは公園で八重桜の花をスケッチしていた、

お絵かきバッチャンの家の花です。大きなユリの花、

私の顔と同じぐらいか、黄色い花は、私の顔より大きかった

かもしれません。とても大きく見事にサクユリの花を

見ました。それからとても小さな蝶が飛んできました。

小さい蝶なので、ズームレンズを使用して、大きく撮って

見ました。

綺麗なキキョウの花にも出会えました、万葉の朝顔とか

michanさんが、教えてくれたのを思い出していました。
コメント
 8 件
 2014年07月05日 13:09  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん こんにちは

なんとか雨にも合わず、行き帰りしましたが、なんともうっとおしい空模様が続いています。

今日は小雨がぱらついています。

このツバメ、しっかりと満足する写真がなかなか撮れません、いつか撮れるのではないかと

思い、チャレンジは続けていきます。

チャレンジといえば、今しがたまで遊ぶの、タイピングゲームをしていましたが

なかなか点も上がらないので、このへんでやめました。(笑)
 2014年07月04日 21:23  亀有駅前教室  雅 さん
head&bodyさん~ 今晩は (*^^)v

ツバメは2回目の 卵を産むの? 知らなかったわね
燕尾服が きっちりと見えますよ~
お花の蜜を吸う蝶は 邪魔しないで!と 言ってるのでは?

今日のお花は 私が知らないお花が多いわね
覚えているわよ スケッチをしていたバッちゃんね
すっかり仲良しになり お宅にまでお邪魔出来るとはラッキーよ

今日は 雨に降られなかったのね? 私は霧雨だけど行き帰り全部
降られたのよ 大して濡れなかったのはウインドブレイカーのお蔭よ
 2014年07月04日 19:40  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん こんばんは

燕の観察、これからも気にしながら、観察を続けてみます。

でも何度カメラを向けても、あまり綺麗に撮影できないのですが、

やはり暗いからなのでしょうね、どうしても満足する撮影ができないでいます。

まだまだこれからもチャレンジを続けます、いつか満足するような一枚が撮れることを

願って。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年07月04日 19:36  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
はまさん こんばんは

バッチャンの家のユリの花、とても大きく、ここまで大きい花にはめったにであえませんね。

あたりには、ユリの香りも漂っていました。

コラージュ一枚目の写真は、行きがけの街路樹の下で見た、アザミの類に似ていました。

それから、公園などで見かけた花をコラージュしてみました。

久しぶりにカメラを向けながらの、行き帰りでした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年07月04日 19:31  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ねこさん こんばんは

ユリの花、見事に大きく咲いていました。こんなに大きく立派に咲くユリの花には、

滅多にお目にかかれません、これより少し小さい花は時折目にすることもありますが、

ここまで大きく咲く花には、出会ったことがありませんでした。

花の咲く前に肥料を少しやるぐらいなのだそうです。球根はとても大きいのですよと

話してました。

ツバメの観察、これからも時折気にしながら観察を続けていこうと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年07月04日 19:25  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん こんばんは

キキョウの花って、なにか可憐な綺麗な色合いで咲いていて、お気に入りの花の一つでも

あります。むかしびとが見て楽しんだのですね~、現在でも見て楽しめる花ですね~。

ツバメは二度目の卵を温めているようで、ひなが育つ頃再び観察してみようと思います。

うっとおしい梅雨空、早く梅雨明けしてほしものですね。

空が晴れていて、富士山が見えれば、明日はブルームーンが見れるのに、、、

タラレバの話をしても仕方ないですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年07月04日 19:18  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
かたやさん こんばんは

浅野工業団地というと、私の通う教室の方に近いですね、教室やリハの行き帰りに

見る花や、出来事に、カメラを向けてしまいます。

ここのところは梅雨空で、うんざりしてしまいますが、早く梅雨も明けて欲しいものですね。

いつも見ていただいているようでありがとうございます。

島忠川崎大師店教室の方からのコメント、ありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年07月04日 19:04  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&body さん
こんばんは
写真 素敵です
燕も2度目の たまごを抱いてですか
凄いね
ちゃんと頑張って 孵ってほしいね(●^o^●)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座