パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「エリカ」さん より

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2398 件中 1451 件 ~ 1460 件目(146ページ目)を表示中
  •  2016年11月21日 22:15  コメント 14 件 美味しおすえ~ 千枚漬け

    我が家の犬は 野菜が大好き! お料理を始めるとずっと側にくっ付いて 何が貰えるか覗きこんでいます ブロッコリーを茹でると もう手元から目が離れません 何もやらないと 前足でチョイチョイと足を突っついて 催促をします 夜だけは 餌に野菜の茹でたものを混ぜてますが 今日はそれだけじゃ 物足りなかったみたい! お漬物の千枚漬けが 大好きです 普通の 大根と違ってきめが細かくて やや甘いのか 甘酢漬けでも食べますよ 少し酢を落としてあげるとシャリシャリ  美味しそうに 食べてしまいました

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年11月20日 22:14  コメント 12 件 自転車を買いに行くんですって

    今日は百か日法要と月命日を兼ねた法事でした 義兄だけが早朝から3時間もかけて やってきてくれましたよ 長男なのに親の面倒を任せっぱなしで申し訳ないと 常々言ってくれています その気持ちだけでも嬉しいですね にぎり長次郎でお昼を頂くと 観光客で混まないうちにと 早めに帰っていきました 夕方ケイちゃん一家が 婿殿の東京出張土産をもって 訪ねてきました 此の後ケイちゃんの玉付き自転車を買いに行くんですって 怖がりのケイちゃんは言いかえれば注意深いです 幼稚園の同じクラスの女の子に言われたようです 女の子  「ケイちゃんは何歳?」 ケイちゃん「5歳!」 「男の子なのに5歳にもなって自転車に乗れないの?  私は4歳なのに乗れるわよ 〇〇ちゃんも4歳なのに  のってるよ 恥ずかしくないの?」 「・・・・(>_<)」 今までは「自転車を誕生祝に買ってあげようか?」といっても 「危ないから 乗らない!」といってたんですよ 今回は相当ショックだったみたいです 父親が サイクルショップに連れて行って 試乗させると スイスイと乗れたので勢い元気になって来ました 部屋の中でも弟の守をしながら遊んであげてます 自信が付いたのかな? ヒロちゃんは何事も怖がりもせず 頭から落っこちていきます 何方が先に男の子らしくなるでしょうか 時間になると大急ぎで 帰っていきましたよ

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年11月20日 00:48  コメント 13 件 ガザニア

    お散歩で見つけた 白いガザニアを描いてみました あの時は数本しか咲いて無かったけど  もうソロソロ 満開になったかな~

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年11月19日 22:36  コメント 4 件 発火とはおだやかじゃないわね

    今日は朝から曇天です 降るかどうか 一日気が揉まれます 午後になり 明日の法事のためのお供えを買いに行こう とすると ミックが付いてきました 散歩も行かないし 雨の日は車に乗れると知ってるので 側から離れません ドアを開けると早速助手席へ 指定席の様に堂々としています 私は 勿論 後部座席です 数年前までは車に乗る時は窓を開けないと あたかも酸欠 するかの如く涎を出して落ち着かなかったのに 今では すっかり我物顔になってます 慣れるということは凄いものですね さてその後一旦家に帰り お散歩に連れだしました 通常の半分しか行かないうちに 家に帰る~と愚図り始め 引き返すことになりました 雨も降ってないのに少し曇っているだけで モウ嫌なんですよ 困ったちゃんです 偶然 側には夏の花が未だ残ってます この寒さにも負けず 頑張って花を咲かせていました 娘から 電動自転車のバッテリーが発火するらしいよ~ とメールが有りました 2012年12月~2013年10月製の対象バッテリーのみ Panasonic製品を 無料で交換して貰えるようです 幸い私のものは対象外でしたが 発火とは穏やかじゃないですね あなたも該当しているか 調べてみませんか? 

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年11月18日 21:48  コメント 16 件 2個以上食べては なりませぬ!

    和田はつ子と上田秀人の本を 続きざま読んでいます 江戸時代の設定なので 自然と武士や大奥言葉に 馴染んできますね ミドモ や ワラワと言う言葉遣いが 何とも変にも感じなくなってます 先日台湾土産を貰いました 「これは向こうでは 凄い人気なのよ~」と 言われますが なんだかな~ 今日はその内の一つ 【椰棗核桃(ナツメくるみ)】 を紹介します 完熟ナツメの実をドライフルーツにして その中にクルミが 入ってます 超シンプル! どんな物かな?と一つ食べると 確かにドライフルーツの自然の甘みが有ります  ナツメの実(椰棗)は『大棗(たいそう)』と呼ばれて 漢方生薬として使われています 天日で乾燥させた紅棗をさらに蒸したものが 黒棗です 滋養強壮、補血作用など効能はほぼ同じですが黒棗の方が 薬理効果がやや強いんだそうです 控えめな甘みなのでつい一つ二つと 手を伸ばしますが これが 後から応えてきます  チョコレートを食べすぎた感じと似てますね アンチエイジングには良いかもしれませんが  後から胸焼けに悩まされないように 一日二個迄! と決めた方が良いようです 解かっているけど ヤッパリ手が出て後悔先に立たずです

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年11月15日 22:47  コメント 18 件 チョット疲れてたのかな?

    朝からどんよりとしたお天気でした こんな日は身体の調子が悪いです 連日の部屋の整理を言い訳にしたくありませんが 何か腰も重い感じ 動けません 重たいものを運んだりしたからかな~ 1カ月近く運動をしていないので カーブスからはしきりに 電話がかかって来ましたよ 今日は意を決して 少しだけのつもりで トレーニングしよう! 逸る気持ちを押さえ乍ら 短時間だけ運動をして来ました 肩の凝りは大分マシになった様な気がします 帰り道に少しお花を探すと 住宅の玄関先に見っけ! ネリネ(ダイヤモンドリリー)と ミヤギノハギ など まだまだ綺麗な花を咲かせています 夕方の散歩道では フェンスの向こうに薄紫色の花が 顔を覗かせています ん!・・・何だろう~? 写真を撮ると急いで帰りました 珍しい花に出会えると なんだか気分がウキウキ 元気になります ヤマラッキョウと名前が解ったのでついでに お仲間を調べてみました 季節はまちまちですがみんな臭いがね~

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年11月13日 22:54  コメント 17 件 本屋さんへ直行!

    昨夜 本屋さんから電話がありました 定期購読の本が届いたようです 手が空いた午後 颯爽と自転車でお出かけです 本屋さんに着いても  直接カウンターには向かいません まずは最近発売された 新刊がないかどうか 面白そうな本が届いて無いか下調べです 宇江佐理恵の本が一冊 そして上田秀人の本 御髷番承り候(三)~(五) 三冊 を購入です  先日(一)~(二)を読んだら面白くて あっという間に読んでしまったので 続きを読みたくて 探してしまいました 佐伯泰英の 本は改訂版だそうで 取り消しです 家に帰ってから 良く見ると何と(五)では無く (六)を買ってます 気が急くとやっぱり失敗をしてしまいました 読み進んだら 又買いに行かなくちゃ~ お花屋さんの店先では もう秋の模様替えです

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年11月12日 21:32  コメント 20 件 色づき始めました

    こんばんは テレビで紹介されていましたが ボチボチと京都市内は 紅葉が色ずき始めています 11月の半ば頃から 12月にかけて  一番の見ごろとなりますね 神社・仏閣も観光客で賑わいそうです 今日は 山柿が赤く熟れてきたので さっそく描いてみました 葉っぱも段々と色が付き パラパラと落ち始めました 見頃も今の内ですね

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年11月11日 22:40  コメント 16 件 べっぴんさん

    朝のNHK連続テレビ ≪べっぴんさん≫ ご覧になってますか ともすると一日4回見られます 朝 7時30分  NHKBS3 チャンネル    8時    NHK総合1チャンネル 昼 12時45分 NHK総合1チャンネル 夜 11時   NHKBS3 チャンネル  凄いですね~ 何回見ても 感動を貰えます 今週の放送で 4人の友人で始めた洋裁店 そのショーウィンドウに飾ってあった  女児用ワンピース覚えておられますか 両親に先立たれた女の子の入学式用に それを着せてあげましたね 今日義父の部屋にあったアルバムを 何気なく見ていると 30年前に撮った 姪っ子の入学式の写真が目に止まりました 西宮に住んでいるので とてもお洒落です そのワンピースとデザインが似ていました 生地は 黒無地ではありませんが 緑の格子模様で とてもいい雰囲気ですよ 何年たっても 良いものは良いな~ けばけばしい飾りはありませんが  とても落ち着いて見えますね 彼女はもう2児の母親になりましたが 土地柄でしょうか 今でもさりげないお洒落が上手です 

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年11月10日 00:03  コメント 21 件 食欲旺盛です

    今日は朝から冷たい小ぬか雨です お洗濯物をベランダに出しましたが とても乾きそうにありません 勿論 屋根はついてるんですよ 今日・明日と義父の部屋の片づけに主人の兄弟が 手伝いに来てくれています 昔の写真や大事なものは やはり一緒に見極めを して貰わないと何かとトラブルになりますね 生前お墓のマンションを契約しておられたので 勝手に引き継ぐわけにはいかず 複雑な手続きが必要です 念のため電話で係の人に都合を尋ねると 昨日と今日は大忙しで手が回らないということでした 何でかって?  あの【ダライラマ氏】がお出でになり そのお世話で忙しく 皆手が塞がっているんですって 昨日は何も言えなかったけど 今日はもういらっしゃってる ので話しても大丈夫です!・・・ですって 外国からのVIP来賓には 凄く気を使われるようです お昼頃に インフルエンザの注射を済ませた  ヒロちゃんが遣って来ました 玄関から入ってくると 私の顔を見た途端に 弾けるような笑顔に変わります 今週の土曜日で満1歳になりますが 表情が豊かに なって来ましたよ 動きも活発でハイハイで 階段を上まで登っていくそうで とても目が離せません また 食べ物には貪欲で 何にでも齧り付いてしまいます 今日も果物籠の柿やみかんには くっきりと歯型の跡が 付いています(^^;)  

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 143 144 145 146 147 148 149 ... 239 240 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座