「head&body」さんのブログ一覧
-
2015年05月07日 05:48 コメント 13 件 心配な出来事に遭遇しました
お元気ですか~ 昨日は午前中良い天気でソワソワしていましたが、 午後はすっかり雲も多く落ち着いてきて、 瀋秀園に散歩に出かけました、 ツツジの花は、今年は満開にはならず、見頃を 終えてしまったようです、 門の外に出てみると、消防の特殊車両が出動していました、 他にも数台の消防車両が、止まっていました。、 これは何事と、チョット心配になりました。 現場をうかがってみて、すぐにわかりました。 川崎市の金属小物回収車が、発火物が燃えたようで、 すでに問題は解決し、現場の原因が調査されていました。 現場を見ての私の判断は、ガスが充てんされたものが 爆発して燃えたのではないかなと思いました。??? この消防の特殊車両は、楽大師のとき見た車両です、 事故火災現場への出動する光景を見たのは初めてでした。、 大事には至らず一安心しました。 朝一番での、怖い投稿をしてしまいました。 三枚目のチョウチョは工場夜景に出かけた折、 工場の塀沿いに植えられた木が満開の花を咲かせ、 チョウチョがひらひらと舞っていました。 綺麗なチョウチョにパチリでした。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年05月06日 12:20 コメント 8 件 マリエンの夜景20150506-1
お元気ですか~ 今日は二回目の投稿です。 満月だった日には、夜景も撮らずに帰ってしまいましたが この日はとても晴れていて、 月の出を待つ間に夜景にもカメラを向けてみました。 写真三枚目は、この日、帰るときには東京タワーの ライトアップが綺麗な色に変わっていたので、 この撮影をして、マリエンを後にしました。 この撮影は、20:32分に撮影しました。 バスに乗ったのは、21:04分ごろでした。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年05月06日 06:01 コメント 16 件 月の出の風景20150506-1
お元気ですか~ 昨日マリエンに、月の出と、月と飛行機のコラボな 写真が撮りたいといってきました。 一番の目的は、月の出を見る事でした。 念願の月の出を見ることが出来ました。 月の昇り始めは、あまり良く無い写真でしたが、 投稿の写真は、月の姿が、しっかりと見え始めた 構図の写真です。 目的を達成して、次に月と飛行機のコラボですが、 カメラの設定を変えたりと、撮影の準備をしている時 月の前をなにかが写った感じで、 未確認物体は何かなと、一瞬考えてしまいましたが 飛行機に違いないと、あわててシャッターを押しました。 その一瞬の判断をする間に、飛行機は月の前を過ぎ去って しまいました。 写されたのは、飛行機の尾翼のみでした。(笑) そんな様子を、三枚目の写真に乗せました。 この後は設定も終わり、チャンスを待ちましたが、 そのチャンスは、訪れませんでした。 PM:7;30分月の出で、その後マリエンの終わりが9:00 ですが、その前に出なければならないので、 チャンスを待つ時間が少ないので、なかなか成功しません。 またこの次の機会を待たなければなりませんでした。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年05月05日 11:34 コメント 7 件 川崎臨海工業地帯20150505-1
お元気ですか~ 工場夜景を紹介していますが、昼間の映像もかなり 撮りためており、 そんな風景も紹介していきたいなと思い、 タイトルは今回は上記のようにつけてみました。 数字は、2015年5月5日の意味です。 この数字は、撮影日ではなく、投稿日の日付にしました。 ハイフン以降の番号は、シリーズのナンバーを表しました。 今日の投稿1回目の投稿です。 (今日は晴れる予定でいます。再びマリエンに出かけようと 思っています。) 写真1枚目 右には、東扇島公園の高速道路の換気塔が見えています。 写真二枚目、 夜には、船も岸壁に停泊し終わり、明るさが一段と 明るくなっていました。 写真三枚目 中央に見えている小さな明かりは、東扇島公園の 遊歩道の明かりです。 昼間の写真も一緒に紹介すると、川崎の、工場夜景も 楽しみが増してくれるかもしれないと思い、投稿しました。 ボチボチとではありますが、これからも紹介していきたいと 思っています。 しばし、お付き合い願います。m(__)m
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年05月04日 08:05 コメント 14 件 昨日の浮嶋公園での様子
お元気ですか~ 昨日は、お大師様の子供フェスタでにぎわう様子を 少し見てから、月と飛行機のコラボにチャレンジをしに 浮島公園にでかけてみました。 飛行機の飛んでいる姿がとても素晴らしく素敵に見えます。 でもこの日は飛ぶ飛行機が目的ではありませんでしたが、 なんと、政府専用機が目に飛び込んできました。 ラッキーとばかり、機影が見えなくなるまで 撮りつづけました。 コラボな写真は撮ることが出来なかったので、ワードで いたずらしてしまいました。 お月様とのコラボの中の政府専用機は、100倍ズームで 撮影した写真です、 このときには、私の年老いた目には、見えませんでしたが、 カメラには見えていました。 それから以前、撮影に成功した時のものをコラボして 遊んでしまいました。 20:00頃には撮影をあきらめ、帰りの途に就きましたが 釣り公園では、いつまでも夜釣りをして楽しむ人たちが いました。(写真三枚目) 帰る途中工場夜景などにもカメラを向けながら帰ったので 家に着いたのは、22:00頃になってしまいました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年05月03日 15:56 コメント 7 件 川崎工場夜景の一コマ2
お元気ですか~ 今日から3日間川崎大師境内では、子供フェスタが 開催されました。しかし今年は、講談がプログラムに 含まれていませんでした。 にぎわう境内の様子に、少しカメラを向けて、 あとは、ちびまる子ちゃんの声優役の、一龍齋貞友さんの 紙芝居を見て帰ってきました。 今回は三枚の夜景の写真投稿します。 私の好きな、日没後に見られる、ブルーライトアワーの 色合いのものです。 今日はこれから浮島公園に出かけて見ます。 うまくすれば、月の出が見られるかもしれません。 方角をネットで調べてみました。 実際は確認しなければわかりません。 だめでも、月と飛行機のコラボな写真に期待をしています。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年05月03日 09:38 コメント 8 件 川崎 工場夜景の一コマ
お元気ですか~ 昨日も、夜景を撮りに行きました。 明るいうちから行きました。 暗くなると道がよく分からなくなったりとするからです。 昨日は、なんとなく手ごたえを感じた一日でした。 写真の整理が、一向に進みません。もうこんな時間になって しまっても進んでいません。 楽しみにしてくれている人がいるかもしれないので、 いま選びだすことが出来た二枚ですが、紹介します。 一枚目 旭タンカー運航の外航オイル・タンカー SHIMANAMI SUNSHINEです (オーナーが丸亀汽船ということで、瀬戸内海からの ネーミングなのでしょうねという、検索結果が出ました) 二枚目 暗闇の中で、ファインダーを覗いても 構図が見えませんでした、 遠くの明かりなどから、判断して撮ってみました。 雲も映り、手前の構造物なども比較的映り込み 全体としては、よくとれたな~と思いました。 三枚目 まだ満月にはなりませんが、昨日のお月様もう しっかりと丸いですね、 今日は、どこに行こうか、とても迷っています。 まずは今日から始まるお大師様の子供フェスタを 見に行きます。 昨年、途中から聞いた講談のお話最初から聞きたいと 思っています。 この後も夜景の写真の整理続けて行きます。 さらに紹介したい写真など、見つけられたら、 紹介して行こうと思っています。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年05月02日 06:23 コメント 13 件 川崎工場夜景紹介ー2
お元気ですか~ 今回で二回目です 工場夜景のどの写真を紹介しようか迷いました、 とりあえず選びました。 写真一枚目の手前の紫色は、 紫色の電飾で飾った大型トラックが、2台連続で カメラの前を通過しました、トラックの姿は写って いませんが、紫色の痕跡だけを残して過ぎ去りました。 チョット不思議です。?です。 写真三枚目は、駅名の看板だけがある駅です。 駅のホームはありません。 季節も良くなり、晴れているときには出かけたくなりました。 今日も出かけたいと思っています。 いくつかのポイントで、カメラを向けたいと思っています。 夜景をコラージュしてしまうと、ダイナミックさが、 失われるよな感じがして、 一枚での紹介にしました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年05月02日 06:12 コメント 0 件 川崎工場夜景紹介-1
お元気ですか~ 今回は工場夜景二回連続での投稿です。 コンビナートを形成する工場は、 ボルトや溶接などで人間が作り上げたものであり、 事故は決してないなどといえるものではありませんね。 実際、過去には、石油精製工場の爆発事故など、何度か おきています。 工場夜景からは、24時間眠らずに安全との戦いの人の鼓動が伝わってきます。 ダイナミックに生産を続ける、プラントの鼓動が聞こえてくる ような感じです。 静かな闇の中でも、24時間働き続ける工場の夜景は 魅力的だなと感じています。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年05月01日 03:36 コメント 11 件 楽しそうに水浴びをする野鳥たち
お元気ですか~ 昨日大師公園を散歩していると、公園の水辺には 子供たちがいなかったので、楽しそうに水浴びをする 野鳥たちを見ました。 とても気持ちよさそうでした。 スズメなどの楽しそうに水浴びをする姿を見ているだけでも 癒されます。 たくさん撮ってしまいましたが、その中から数枚を 選んでみました。 散歩の折、また面白い場面に出会ったら、 また投稿したいと思います。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん