イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
川崎 工場夜景の一コマ
2015年05月03日 09:38



お元気ですか~
昨日も、夜景を撮りに行きました。
明るいうちから行きました。
暗くなると道がよく分からなくなったりとするからです。
昨日は、なんとなく手ごたえを感じた一日でした。
写真の整理が、一向に進みません。もうこんな時間になって
しまっても進んでいません。
楽しみにしてくれている人がいるかもしれないので、
いま選びだすことが出来た二枚ですが、紹介します。
一枚目
旭タンカー運航の外航オイル・タンカー
SHIMANAMI SUNSHINEです
(オーナーが丸亀汽船ということで、瀬戸内海からの
ネーミングなのでしょうねという、検索結果が出ました)
二枚目
暗闇の中で、ファインダーを覗いても
構図が見えませんでした、
遠くの明かりなどから、判断して撮ってみました。
雲も映り、手前の構造物なども比較的映り込み
全体としては、よくとれたな~と思いました。
三枚目
まだ満月にはなりませんが、昨日のお月様もう
しっかりと丸いですね、
今日は、どこに行こうか、とても迷っています。
まずは今日から始まるお大師様の子供フェスタを
見に行きます。
昨年、途中から聞いた講談のお話最初から聞きたいと
思っています。
この後も夜景の写真の整理続けて行きます。
さらに紹介したい写真など、見つけられたら、
紹介して行こうと思っています。
昨日も、夜景を撮りに行きました。
明るいうちから行きました。
暗くなると道がよく分からなくなったりとするからです。
昨日は、なんとなく手ごたえを感じた一日でした。
写真の整理が、一向に進みません。もうこんな時間になって
しまっても進んでいません。
楽しみにしてくれている人がいるかもしれないので、
いま選びだすことが出来た二枚ですが、紹介します。
一枚目
旭タンカー運航の外航オイル・タンカー
SHIMANAMI SUNSHINEです
(オーナーが丸亀汽船ということで、瀬戸内海からの
ネーミングなのでしょうねという、検索結果が出ました)
二枚目
暗闇の中で、ファインダーを覗いても
構図が見えませんでした、
遠くの明かりなどから、判断して撮ってみました。
雲も映り、手前の構造物なども比較的映り込み
全体としては、よくとれたな~と思いました。
三枚目
まだ満月にはなりませんが、昨日のお月様もう
しっかりと丸いですね、
今日は、どこに行こうか、とても迷っています。
まずは今日から始まるお大師様の子供フェスタを
見に行きます。
昨年、途中から聞いた講談のお話最初から聞きたいと
思っています。
この後も夜景の写真の整理続けて行きます。
さらに紹介したい写真など、見つけられたら、
紹介して行こうと思っています。
チビナナさん こんにちは
写真を楽しみにしていてくれるってとても嬉しいですね。
これからもチャレンジを続けて行きます。
いろいろと工夫してみて、時折わからなくなってしまうことも多いです。
いまだによく分かっていません。
何度も繰り返しているうちに、少しずつでもわかりたいと思っています。
いつも悩むのはピントのことなのですが、私のカメラはコンパクトデジカメ、
高級カメラのような、良い機能はないので、余計に悩まされます。
でもこれからも楽しくカメラを使いこなしていきたいな~と思っています。
写真を楽しみにしていてくれるってとても嬉しいですね。
これからもチャレンジを続けて行きます。
いろいろと工夫してみて、時折わからなくなってしまうことも多いです。
いまだによく分かっていません。
何度も繰り返しているうちに、少しずつでもわかりたいと思っています。
いつも悩むのはピントのことなのですが、私のカメラはコンパクトデジカメ、
高級カメラのような、良い機能はないので、余計に悩まされます。
でもこれからも楽しくカメラを使いこなしていきたいな~と思っています。
michanさん こんにちは
ここでの撮影は、まずは警察の巡視艇を避けたいと思っていましたが、これは
避けようがありません、かえって変な行動をすると怪しまれるので堂々としていました。
案の定、私を見つけ、岸壁から乗り移ろうとしたのですが、今は使われていないような
岸壁で、乗り移るのをあきらめ去っていきました、ホッとした瞬間でした。(笑)
もし不審者のようであれば、何が何でも職務質問はされていたことでしょう。
撮影の穴場を見つけるのも楽しいです。
ここでの撮影は、まずは警察の巡視艇を避けたいと思っていましたが、これは
避けようがありません、かえって変な行動をすると怪しまれるので堂々としていました。
案の定、私を見つけ、岸壁から乗り移ろうとしたのですが、今は使われていないような
岸壁で、乗り移るのをあきらめ去っていきました、ホッとした瞬間でした。(笑)
もし不審者のようであれば、何が何でも職務質問はされていたことでしょう。
撮影の穴場を見つけるのも楽しいです。
うめちゃんさん こんにちは
この船の撮影RAWでの撮影です。あとから味付けができるのですが、
ピントが基本のようです、素材がよくないといけないので、まだまだ課題は残ります。
これを、超軟調の設定にすると、実にやさしい光に画像が変身します。
でも印刷すると、その効果がかからなくなってしまいます。未熟さの表れだと
思っています。
柔らかい表現って好きです。
そこそこに設定(現像)してみました。
この船の撮影RAWでの撮影です。あとから味付けができるのですが、
ピントが基本のようです、素材がよくないといけないので、まだまだ課題は残ります。
これを、超軟調の設定にすると、実にやさしい光に画像が変身します。
でも印刷すると、その効果がかからなくなってしまいます。未熟さの表れだと
思っています。
柔らかい表現って好きです。
そこそこに設定(現像)してみました。
雅さん こんにちは
雅さんが撮影される、夜景鳥の写真何度も拝見させて頂いています。
とても綺麗に撮られていて、感心させられてしまいます。
カメラって楽しいですね。
この自然に出てしまうピカリンは防ぎようがないように思えます。
ピカリンフィルターを使うと光が長く尾を引いて面白いのですが、
まだ撮影に余裕がありません。
余裕が出てきたら、フィルターなども使い楽しんでみたいと思っています。
雅さんが撮影される、夜景鳥の写真何度も拝見させて頂いています。
とても綺麗に撮られていて、感心させられてしまいます。
カメラって楽しいですね。
この自然に出てしまうピカリンは防ぎようがないように思えます。
ピカリンフィルターを使うと光が長く尾を引いて面白いのですが、
まだ撮影に余裕がありません。
余裕が出てきたら、フィルターなども使い楽しんでみたいと思っています。
白虎さん こんにちは
この日は明るいうちに行かないとこの場所になかなかいきつきませんでした、
帰りも心配なので、何度か明るいうちに確認してしまいました。
写真を見直しながら、これでよかったのかどうかなどじっと見つめてしまいます。
ポストカードの大きさで、試し印刷なども行いながら、進めています。
ボチボチと進めて行こうと思っています。
この日は明るいうちに行かないとこの場所になかなかいきつきませんでした、
帰りも心配なので、何度か明るいうちに確認してしまいました。
写真を見直しながら、これでよかったのかどうかなどじっと見つめてしまいます。
ポストカードの大きさで、試し印刷なども行いながら、進めています。
ボチボチと進めて行こうと思っています。
head&body さん
おはようございます
タンカー
外航オイル・タンカー が もう こっちに ね
むかって泊まったところですね
あかりが 綺麗
1枚に ね
見応えあります(●^o^●)
おはようございます
タンカー
外航オイル・タンカー が もう こっちに ね
むかって泊まったところですね
あかりが 綺麗
1枚に ね
見応えあります(●^o^●)
head&body さん~ こんにちは (*^^)v
おっと 今日の写真は 海にカメラを向けた写真ですね
何時も感心するのは、光を撮ると どうしても流れてしまうのに
綺麗に撮れているのには、感心するわよ。
キラリンを入れると、全部同じように入っているけど
これを 全部に入れないで場所を指定して入れる事は出来ないの?
やはり 写真はこのように1枚の方が見応えがあるわね~
綺麗な夜景を見ながら 胸をときめかせて写真を撮るのが想像出来るわよ
整理が直ぐに出来ないくらい 沢山の写真を撮ったのでしょうね
おっと 今日の写真は 海にカメラを向けた写真ですね
何時も感心するのは、光を撮ると どうしても流れてしまうのに
綺麗に撮れているのには、感心するわよ。
キラリンを入れると、全部同じように入っているけど
これを 全部に入れないで場所を指定して入れる事は出来ないの?
やはり 写真はこのように1枚の方が見応えがあるわね~
綺麗な夜景を見ながら 胸をときめかせて写真を撮るのが想像出来るわよ
整理が直ぐに出来ないくらい 沢山の写真を撮ったのでしょうね
head&bodyさん おはようございます
昨日は明るい内から出掛けられ遅くまで頑張られたのですね
タンカーが此方の目の前に来ている様に見えますね
凄い迫力ですね
2枚目の写真も工場が稼働をしている様子が良く分かります
煙と雲が何と無く良い感じに見えます
お月様凄い迫力ですね
写真整理も相当な枚数なのでしょうね
無理をしないでボチボチと頑張って下さいね
昨日は明るい内から出掛けられ遅くまで頑張られたのですね
タンカーが此方の目の前に来ている様に見えますね
凄い迫力ですね
2枚目の写真も工場が稼働をしている様子が良く分かります
煙と雲が何と無く良い感じに見えます
お月様凄い迫力ですね
写真整理も相当な枚数なのでしょうね
無理をしないでボチボチと頑張って下さいね
コメント
8 件