パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2398 件中 1201 件 ~ 1210 件目(121ページ目)を表示中
  •  2018年01月24日 22:55  コメント 18 件 同じ服なのに・・・

    こんばんは 夕方に「一寸近くまで来たので」と ヒロちゃんが立ち寄ってくれました アラッ 見覚えがあるジャンパーです ケイちゃんに 山口のおばあちゃんが買ってくれた ラルフローレンですね 写真があったのを思いだして遊んでみました 何方も2歳のときの物ですが 同じものを着ても何か違いが出ますね ヒロちゃんは御喋りが苦手な割には 目の表情で惹きつけ 面白いです 垂れ眼が 何とも愛嬌ありです 同じ服なのに ケイちゃんはお兄ちゃんぽく ヒロちゃんは 幼く見えませんか?

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年01月23日 22:16  コメント 21 件 初物のメカブで~す

    こんばんは 今日は 今年になってやっと2回目のカーブスへ 行ってきました 休んでいた分 体力も大部落ちてしまってますね 少しづつ 頑張ろうかな 帰りに買い物をしようと スーパーに行くと 海産物の中に 今年初物らしい『メカブ』を見つけました 中学生頃まで育った遠浅の田舎の海岸は 海の幸がいっぱいでした 小学生の頃は家のお手伝いで アサリやニナ アオサ などを友達と 誘い合って一緒に採りに行ったものです 懐かしさと好きなので ついメカブを買って来ました ワカメの根元の胞子部にあたりますが 今の時期は柔らかく ネバネバ成分にはフコイダンが多く含まれており 免疫力を高めたり美肌効果もあります カップに入った調理済みのメカブは年中ありますが 新物は柔らかくて肉厚で 茹でて軸を齧ってみても 微かな塩味がしますよ 軽く湯がいて包丁で細かく刻むと粘りが出てきます わが家では 土佐酢かポン酢をたらして頂きます フフフ 満足です 今日 午後から読み始めて夢中になり 夕方には 1冊読み終えてしまいました 宮部みゆきさんといえば・・・  妖(あやかしで)有名ですね 色々読んでますがドロドロとして無い 怖くない本です むしろつられて笑みもこぼれます 夜にも読めるんじゃないかな

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年01月21日 21:46  コメント 17 件 声が出無くて・・・・

    こんばんは 昨日は今年初めての 月命日でした 去年から少し法要の回数を減らしてます 毎月となると 来客を迎える方も何かと忙しく 主人のリハビリの回数も増えたので準備が大変ですしね! 何時もは定時よりやや遅めに見える お寺さんも 何故か 30分も早いお見えですよ お経が始まっても 咳のし過ぎで声が出ない私は 無言です お喋りをするのがやっとでした お昼過ぎには 他府県からやってくる義兄弟には お墓参りを兼ねて 昼食を食べに外出です 外の外気に触れると 途端凄く咳き込むので 一緒では迷惑でしょうね 私は遠慮しました(-”-) 折角温かくなってきて 調子がよくなってたのに 冷え込みで喘息も出たり引っ込んだり・・・ お薬が離せなくなりました 夕方 珍しくミックが遠出をしてくれましたよ 年の所為か 長距離を歩くの嫌になったようです お花を見たかったのに 今の時期は水仙もチラホラ 懐中電灯に照らし出される姿も寂しそうです やっと読み終えた本

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年01月19日 21:48  コメント 18 件 動物病院大好きです (^^)

    ミックがお腹を壊してから 1週間です お薬で段々元気になってきたので 夕方 確認のため病院へ連れて行きました 原因は何かわかりませんでしたが 単純な体は お薬がよく効きましたね~ 食欲もあり 体重も少し増えてましたよ 余ったお薬は 又何かあったときのため 保存しておくようにと言われてます 古くなる前に利用できると良いのですが 何もなければ始末するほかありません 病院が好きなミックは お友達がいるかキョロキョロ! でもね!病院へ来る動物は皆元気がないのよね 飼い主さん達は揃って 抱っこされています 大きなものでは 1匹柴犬がいましたが 腰がフラフラで具合が悪そうですよ ペットのお薬を貰いに来た中年の男性が 『吠えもしないで大人しいな!』と 相手をしてくれました 動物病院はワンコに取っても社交の場になりますね 2枚目は 動物病院の受付 3枚目は ペットと一緒に乗るエレベーター

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年01月18日 22:25  コメント 18 件 僕はもやしが好きなんだ!

    こんばんは 最近お野菜の値段が高くなってますね~ 白菜も一玉 600円以上します 半分か 四分の一・六分の一など切り分けられたものが 良く売れるようです ブロッコリーも良く買いますが  お正月前は 1個300~400円にもなってたのよ 現在は日本製が少しお安くなりました ミックもブロッコリーの軸が好きですので 余すところなく使えて大助かりです 「僕はもやしが好きだなぁ  豚肉と炒めたり お野菜と炒めた時のシャキシャキ感が  何とも言えないな! 毎日でも食べたいわ」 ・・・フフフ!!聞きましたか(笑) その日はもやし料理はしなかったけど これからドンドン 作ってあげるよ~(^^) 今日はスーパーで もやしの特売でした  な・なんと 1個 10円です 早速買って帰り もやしとピーマン・人参・蓮根の 炒め物です もやし一袋でお皿てんこ盛り! コンソメと塩・お醤油だけの味付けで少し金平風味! 美味しくいただけましたよ これだけじゃ物だりなくて 大根と鶏手羽と卵の煮物です ブイヨンを使ってコトコト煮込んだ大根は蕩ける様で 美味しかったです  (もやしだけじゃね~ こちらがもたないわ) あれやこれやと注文に応えるのも 難しいですね ヒイラギ南天 もやし炒めの材料と完成品

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年01月17日 14:20  コメント 17 件 使いこなしレッスン

    1月17日 教室のイベントでした 『ブログの書き方・コメントの挿入の仕方』など 再勉強しました 一番最初に 教室でブログの勉強をした時  何年前でしょうか? 確か自宅で飼っている ミックの話をしたと思います 写真も持ち合わせがなくて  取りあえず 犬種 体重 性格など適当に書いてみました まさか、まさか すぐ返事が来るとは思わなかったですね~ 浜松のmichan さんからだった気がします 嬉しいのと恥ずかしいので ドキドキしましたが どうやって返事を書いていいのやら? 訳が分からず 結局教室の先生に尋ねてみると 「下のコメントの欄に お返事を書いたらいいんですよ」 と言われ 何を書いたのやら??? 忘れてしまいました すごくインパクトもあったのですが  これが励みになり ブログを書くことに抵抗なく失敗も 曝せるようになったんですよ~ 皆さん 最初は抵抗があると思いますが  段々と病みつきになりますね   オフ会のお誘いも 楽しみになりますし お顔を見るとも旧知の親友の気がしてきます 1枚目 現在の綿の実・・・完全に実が弾けました 2枚目 2カ月前 の様子

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年01月17日 11:55  コメント 11 件 おめでとうございます

    今日はブログ友のイロンさんのお誕生日です しっかりカレンダーには印付けてましたよ フフフ 本人のブログが先に公表されてしまいましたが・・・ 何事にも積極的に立ち向かう 身体より気持ちが 大きな方ですね お仕事も 沢山掛け持ちでやっておられます その体力は何処に潜んでおられるのでしょう? お孫さんも二人目が誕生されて 益々忙しくなられましたね お身体に気を付けられて 頑張ってくださいね 10㌔頑張って体重を落とされたのは 並の努力なしではありえないですね 芯のぶれない性格だからこそ 尊敬に値します 

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年01月15日 23:37  コメント 13 件 とうとう動物病院へ行ってきました

    こんばんは 13日 am1:30 2:30 4:30 6:30 15日 pm11:30 am1:00 3:30 5:00 6:30  一体なんだと思われますか? ミックに起こされた 早朝の時間です 土曜日に何回も起こされて フラフラになってたのに 日曜日は何ともなくて 気を許した今日 月曜日に又やられました おなかが痛かったようで 自分からもう階下へ降りて 玄関先で待ってました 部屋を汚したら悪いと思ってるのか ちゃんと玄関先で待っていてくれると 仕方が無いですね 慌ててダウンを引っ掛けて外へ出ました まだ 新聞配達も牛乳配達も来てなくて暗闇でしたが 懐中電灯を頼りに後を付いてまわりましたよ 6時半はもう起きれません  主人に其のまま散歩に連れて行って貰いました 連日は流石辛いですね 念のため動物病院へ連れて行き 点滴を打ってもらいました 首の下に皮下注射のようにコブが出来ますがそれは自然と 体内に吸収されるので安全です 下痢の原因は何かわかりませんが 拾い食いをする癖も あるので もしかしたら野良猫の立ち回り先の物を 食べたのでしょうか? それとも寄生虫でも居るのかな? 此方は4月から11月までちゃんとフィラリアの薬を飲ませて 居るので大丈夫だと思いますが  取り敢えず検査をお願いしました 原因がはっきりを解るまでは安心できませんね 今夜からは整腸剤も増えています 安心して寝てくれるといいですが・・・ 真夜中に起こされるのは ヤッパリ連日は辛いですね 野良の子猫 はまだおそれを知りません すっかり熟睡しているミック

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年01月13日 21:59  コメント 19 件 災難は 残ってました(~_~;)

    こんばんは 1月もあっという間に半ば近くになってきましたね 今日は早めにヘアーサロンを予約しました 髪も一旦染めると 白いものが目立ち始めると 凄く気になります 部屋の鏡も 気に入るように写るのもありますが 他所で我が身を写すと 余りにも期待外れでガッカリ! 美容室の鏡は 如何してあんなにリアルに 不細工に映るんでしょう キッと鏡を斜めに立てかけてあるからかしら? 顎が二重でお腹も出てるように見えるのが憎らしい~ (これが本当の姿だけど) 少しでもお客さんに 嘘でも夢を持たせてほしいですね 昨夜はやけにミックが吠えました 夜の1時半位に外へ連れて出ると お腹の調子が悪かったようで 催してました それから 1時間後再度吠えるので外に連れだすと またもや下痢です 2時間後 再々外出で またもやお腹の調子が悪い! 朝の6時半 またもやお腹を下してしまいました 吠えて寝ているのをお起すのでもうフラフラですよ ヘアーサロンを予約していたので寝不足は辛いですね 慌ててお洗濯物をベランダに干すと 最後の1枚目で 棹がポキッ!と真ん中から折れて中から錆びた水が ダ・ダ・ダ~・・・ お洗濯物にバシャッ とかかってしまいました 焦れども汚れはきついし 白いシャツがコーヒー色です 私の災難は 未だ残ってたんですね~ 節分には運気が変わることを 大いに期待しようかぁ  (ノД`)・゜・。

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年01月12日 23:40  コメント 11 件 野良猫が集まってます

    毎日寒いと言う言葉しか出てこない日になりました 外では 防災バケツの水が一日中凍ってますよ 少しでも温かくなると溶けるのでしょうが 外に放り出してある氷でさえ プラスチック製か? と思うほど溶けてないですね さて 何時もの散歩コースに田圃の畦道を通りますが 此処の一か所には 野良猫の溜まり場があります 日当たりの良い日には な・なんと子猫も増えて5~7匹も 固まって遊んでいます 年末にボランティアの方が 猫狩りをされてました 何でかな?と思って後で聞いてみると 子猫でも避妊の手術が必要だそうです 最初は1匹しか掴らなかったのが 数日後には 7匹!も 然も雄が1匹も混じってたそうです 雌、雄関係なく手術をされるようですね 寒くても餌を与える近隣の方があるので 猫は減らないです お婆さんの後を付いて回りますよ ミックはねこを見つけると飛び出しますが 此処にいる野良猫は 顔を見ても迫力があります 逃げもしないで 反対に睨まれると 早々に立ち去るのは ミックになります 珍しく塀の上にいる猫を見つけました 凄さが顔に溢れているでしょう~(笑)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 118 119 120 121 122 123 124 ... 239 240 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座