パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 暑くなりました
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • 「エリカ」さん より
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

野良猫が集まってます

 2018年01月12日 23:40
毎日寒いと言う言葉しか出てこない日になりました

外では 防災バケツの水が一日中凍ってますよ

少しでも温かくなると溶けるのでしょうが
外に放り出してある氷でさえ プラスチック製か?
と思うほど溶けてないですね


さて 何時もの散歩コースに田圃の畦道を通りますが
此処の一か所には 野良猫の溜まり場があります
日当たりの良い日には な・なんと子猫も増えて5~7匹も
固まって遊んでいます

年末にボランティアの方が 猫狩りをされてました
何でかな?と思って後で聞いてみると
子猫でも避妊の手術が必要だそうです

最初は1匹しか掴らなかったのが 数日後には 7匹!も
然も雄が1匹も混じってたそうです

雌、雄関係なく手術をされるようですね


寒くても餌を与える近隣の方があるので 猫は減らないです
お婆さんの後を付いて回りますよ

ミックはねこを見つけると飛び出しますが
此処にいる野良猫は 顔を見ても迫力があります
逃げもしないで 反対に睨まれると 早々に立ち去るのは
ミックになります

珍しく塀の上にいる猫を見つけました
凄さが顔に溢れているでしょう~(笑)


コメント
 11 件
 2018年01月13日 20:54  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

最近は野良犬は居なくなりましたが
野良猫は どこの家にも住み着くので
知らぬ間に増えますね

然も 勝手に餌遣りされるので 居付いてしまうのよ

子猫は可愛いけど そうも言ってられ無くなりますね
成長は早いもの
避妊はチャンとして欲しいですね
 2018年01月13日 14:49  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん こんにちは

家猫は 苦労無くして餌にありついてるので 表情も穏やかです
野良ちゃんは 競争もあるし餌も食いはぐれないように必死!

それはそれは凄みのある顔つきですよ
写真が撮れたのも 珍しく塀の上で動かなかったから!

ミックも見て見ぬふりしてました

餌をあげられるのも 懐かれると可愛いからでしょうね
待夜中中 徘徊してうろついてるんじゃないの?
悪戯をしなけりゃ 可愛いんだけどね
 2018年01月13日 14:43  西友山科教室  みすちゃん さん
ちあきさん こんにちは

野良猫は見かけませんか?
こちらは マダマダ田舎でもあるし どこでも空き家があるのよ
餌は豊富に有ります

陽だまりを見つけると 堂々とお昼寝をしています
側を通る人に 感心もないようです

わが家のミックは2階のベランダから 隙あらばと飛びだして
猫の所在を探しています
高い場所からは どんなに吠えられても掴らないと解ってってるのよね
ふてぶてしい態度で お尻を向けてます
 2018年01月13日 14:37  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんにちは

野良犬は最近見かけなくなりましたが
野良猫はまだまだいますね~

何処でも頭がスルッと入れると もうそこが入り口になってます
小さいと怖さや恐怖心が湧かなくて ついつい餌をやってしまうんでしょう
1年でもう数匹増えてます

狙うのはからすだけの様ですよ
食べ物に当たって早死にするのもいますが 彼方此方入り込んで
悪戯するのだけは困りますね
 2018年01月13日 14:31  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんにちは

飼いネコは 見ただけで優しい顔なのですぐ分かります
その点 野良ちゃんはどんな小さなネコでも 凄みがありますよ

素早いし 相手が凶暴だと感じると にらみつけて威嚇しています

ミックは最初 こちらから仕掛けましたが 相手の凄さに恐れをなして
退散しました

年に数回 煩い泣き声で夜悩まされますが これが繁殖期なんでしょうね
見る度に増えてました

飼い主が分からないのは 如何しようもないですね
 2018年01月13日 14:25  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんにちは

私も知らなかったんだけど 猫の罠を仕掛けられてるのは
ボランティアの方と聞きましたよ
手術の費用も大変だろうに どうやっておられるのやら?

猫が集まる場所は 畑の持ち主のお婆さんが家庭用のごみを埋めたり
又息子さんがやっておられる うどん屋さんの出汁の鰹節を持ち帰って
おられるようです
此処ならば餌に食いはぐれがないですよね
余りにもくっ付いて歩いているので 飼い猫かな?と思ったもの

ハクビシンは犬の声を出すの? 
猫ぐらいの大きさで可愛い顔をしてますよね 夜徘徊してるんでしょうね
猫も結構な距離を動きまわってますよ
 2018年01月13日 14:17  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんにちは

ノラ猫最初は 数匹だったんですよ

昔からの借家が連なっている場所があります
此処の住人は 近くにマンションが建ったり 田舎へ引っ越したりと
半分に減ってしまいました
その空き家に どうも猫が入り込んでいるようです

繁殖期になると 猫の喧しい鳴き声に悩まされることになりましたが
家主さんは知らんふりです

気がつくと家の隙間に入り込んで糞をしてるので 困ってしまいますね
きれいに掃除しても 忘れた頃にやってくるのよ

 2018年01月13日 13:42  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

イロンも 生前 手術していましたが

一度だけ 妊娠していまし

4匹産みましたが 全て イロンより先に
病気や事故で亡くなってしまいました

もちろん産まれた4匹とも 手術しましたよ
ねこは出産すると数匹産みますので
どんどん増えて来ます

お世話出来るのならいいのですが
出来ないのなら 手術すべきですね
可愛そうにおもいますが 最期まで って思いますからね(^∇^)
 2018年01月13日 10:47  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちやん
おはようございます

今日は今まで 一番寒くて動けずにいます
野良猫 前は沢山いて…裏の家が呑み屋で何でも食べさせるから

家の周りで 気持ち悪いらしく、ヒクヒクして吐いていていやでした
日中はベランダの屋根で日向ぼっこ、夏など二階の窓ら部屋に入りこみ
追い払うのに苦慮したこともありました。私は餌はあげません

呑み屋高齢で引っ越してからは…、猫の繁殖期は泣き声煩い
野良猫はいなくなりました。

周りで猫を飼って居る人は、今は家で飼ってますね。
可愛いらしいですよ

ミックちゃんに愛情を注ぐのと同じなのでしょうね〜


。
 2018年01月13日 10:04  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、おはようございます( ◠‿◠ )

バケツ我家でも凍っていますよ、バスタオルもバリバリになっています(笑)

そうそう疏水公園の野良ちゃんもみすちゃんの所と同じですね

猫に餌をあげられる方がおられますね〜 野良ちゃんに名前が付いているみたいで

その声で集まってきますよ、こちらのほうも迫力があり片方の目が

丹下左膳になっています
 2018年01月13日 05:54  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

寒いから猫ちゃんも丸くなって日向ぼっこですか?
こちらの公園でも猫に餌あげる人が毎日来るようです。
猫はあそこに捨てたら死なないって、捨てにくる人がいるって話です。

可愛くて餌あげに来るんだったら責任持って家に連れて行くなり
避妊手術もしてもらいたいわね〜
我が家の近隣でも猫が増えています。庭を悠々と歩くのは猫で
我が家の家に中で逃げ回るには「もも」なんですよ〜



利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座