パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 暑くなりました
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • 「エリカ」さん より
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

使いこなしレッスン

 2018年01月17日 14:20
1月17日 教室のイベントでした

『ブログの書き方・コメントの挿入の仕方』など
再勉強しました

一番最初に 教室でブログの勉強をした時 
何年前でしょうか?

確か自宅で飼っている ミックの話をしたと思います
写真も持ち合わせがなくて 
取りあえず 犬種 体重 性格など適当に書いてみました

まさか、まさか すぐ返事が来るとは思わなかったですね~

浜松のmichan さんからだった気がします

嬉しいのと恥ずかしいので ドキドキしましたが
どうやって返事を書いていいのやら?

訳が分からず 結局教室の先生に尋ねてみると

「下のコメントの欄に お返事を書いたらいいんですよ」

と言われ 何を書いたのやら???
忘れてしまいました

すごくインパクトもあったのですが 
これが励みになり ブログを書くことに抵抗なく失敗も
曝せるようになったんですよ~

皆さん 最初は抵抗があると思いますが 
段々と病みつきになりますね  
オフ会のお誘いも 楽しみになりますし
お顔を見るとも旧知の親友の気がしてきます


1枚目 現在の綿の実・・・完全に実が弾けました
2枚目 2カ月前 の様子
コメント
 17 件
 2018年01月19日 11:40  西友山科教室  みすちゃん さん
クリヤン こんにちは

コメントありがとうございました

ブログは抵抗なく行けましたか?
改まって書くとなると 文章も浮かばないですね
ホンのちょびっとの文章でも良いので 
チャレンジしてくださいね

教室のせいちゃん マームラサキさんも
ブログでお友達になってます
お知り合いになると 教室でお顔を見るだけで嬉しいですよ
 2018年01月19日 11:23  西友山科教室  クリヤン さん
みすちゃんさん こんにちは

17日のイベントお疲れ様でした。
初めまして授業が一緒になった時、遠慮しないて
声をかけて下さいね

待ってます。
 2018年01月18日 21:38  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

中々教室へ行くことが少なくなりました
でもチャンスがあれば 出来る限り参加しようと
思ってます

色んな事を教えてもらえるし それまでパソコンで困ったことも
直に聞けるので有り難いですね

自宅だけでは情報が少ないですものね

ミックもすっかり食欲が回復してきています
おやつ・おやつと煩くなりました
多分 単にお腹が痛かったのかしらね
 2018年01月18日 20:54  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、こんばんは〜( ◠‿◠ )

みすちゃん、インフルエンザすっかり回復されたのですね、良かったです

ミックちゃんもお腹の調子その後いかがですか

そうですか、使いこなし講座行かれたのですか、初心に帰るのは良いことかもしれないですよね

みすちゃんの吸収される姿、見習わないと(๑˃̵ᴗ˂̵)
 2018年01月18日 12:08  西友山科教室  みすちゃん さん
新屋敷先生 こんにちは

昨日はありがとうございました

ブログは何気なく書いてましたが 意外に間違ったまま
使ってた個所もありました
時々は再確認のため 受講は必要ですね

拙い文章でも 読んでもらえて笑ってもらえたり
共感を得てもらうと凄く心強くなります

自分が知らない事を ブログで教えてもらえるのは
大いに利用すべきですね
色々と幅が広がって来て楽しいです
 2018年01月18日 12:00  西友山科教室  みすちゃん さん
keibuuさん こんにちは

昨日はお疲れ様でした
先ほど喘息の治療で病院から帰って来ました
 
今までは症状が出た時にだけ 耳鼻科で治療してたのよ
暮れに ER(緊急病院)へ行った時 年間を通じて治療するようにって
厳しく注意されてしまいました
エ~ッ そんな気はさらさらなかったのに~・・・
これから毎月通うことになるのかってね

年間の予定は大幅に変更です

又教室で会った時は 宜しくお願いしますね
 2018年01月18日 10:37  西友山科教室  西友山科教室 さん
みすちゃんさん こんにちは。
インストラクターの新屋敷です。

自分の書いたブログにコメントがくると
本当にうれしくなりますね。

昨日のレッスンでも、みすちゃんさんの
言葉でやってみようと思われた方も
いらっしゃると思います。

これからも素敵なブログ、楽しみにしていますね。
 2018年01月17日 21:42  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

ブログの書き方の再勉強です

知らずに使い方を間違って使用している個所もあったのよ
でも左程被害も無かったので良かったけど

再認識は必要ですね

教室のイベントは ヤッパリ必要だわ
 2018年01月17日 21:37  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん こんばんは

私は一体何年になるのかな?
調べたこともないですよ(笑)

写真はサイズが大き過ぎると2枚目以降は入らないし
困りますね

私はそんな時はwordに写真を挿入します
それから snipping toolで切り取るので
あまり苦労はせずに キャプチャで普通にアップできますヨ

ipadでは 私も教えてもらわないとダメですね
教室のイベントは色々教えてもらえるので 参加は必要ですね
 2018年01月17日 21:25  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

ブログの書き方

再勉強されたのですね

たまにはいいですよね(╹◡╹)

 2018年01月17日 21:25  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんばんは

切っ掛けは色々ありますね~
一足踏み出す チャンスがあるとスーッと
ブログにも抵抗なく入れます

そこが難しい所ですね

でもコメントが帰って来ると嬉しいものですね
期待と不安でワクワクドキドキしながら パソコンを開きますから
 2018年01月17日 21:17  西友山科教室  みすちゃん さん
ツクシイバラさん こんばんは

イベントは忘れてた操作を
思いださせてくれますよ

ヤッパリ何個かは 使い方を間違ったり
有耶無耶にしているようです

今回も改めて あ~そうだったのかと思う個所も
有りましたし 自宅で知らずにパソコンを触って
元に戻れ無くなった個所の治し方を教えてもらいました

一人では解からないのよね~ 助かりました(^^)
 2018年01月17日 18:30  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちやん
こんばんは〜

使いこなしレッスンを受けたのですか?
もう7年間 も ブログを書き続けて居られるのですか。
凄いですね〜

私は、ipad を初めて しばらく経ってから、ブログを書くこと
如何して良いのか分からず 先生に 手伝って頂きながら、
書きました、写真もサイズ変更も

パソコンでのサイズ変更の仕方は 書いてあっても、
ipad での変更の仕方が 分から無くて 最初は一枚しか
載せられませんでした。

書き初めて 未だ 1年7ヶ月ぐらいです。
今迄 沢山 助けて頂きながら何とか 続けてます。
ありがとうございます。
 2018年01月17日 18:13  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

こんばんは(^O^)

あら〜初心にかえっての勉強でしたか?
ブログは自由でいいと思うけど
人様傷つけるような誹謗中傷しなければなんでもね〜

うふふ。。。。。みすちゃん家のミックちゃんに引き寄せられたんでしょうね〜
一番最初は教室に先生のコメントに励まされ、
えぇ〜知らない人がコメントくれるんだ〜ってところからでした。


 2018年01月17日 17:52  西友山科教室  ツクシイバラ さん
みすちゃん こんにちは
再度 ブログ講座受けられたんですね(^o^)
私は 何時勉強したか その時の事 殆ど覚えていません(^_^;)
ブログの達人と思ってる みすちゃんなので”ヘェ~”でした!!
私などは PCもipadも殆ど使い熟せていないと思います
やはり 時々は 再講座受けたら 少しはこなせるようになるかな?
とは思いますが 面倒くさがりの私にはなかなかです
 2018年01月17日 17:04  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

ブログはやっぱり初めての時は躊躇しますね

こんなことを書いたら 笑われるだろうとか
どんな人間に写ってるんだろう?とか周りの目が気になります

でも一辺 当たり障りのないことを書いたら 色んな反応があって
励ましにも 同調の言葉にも嬉しい感動です

余り気取らずに 日常を書いてると ホッコリとした気分になって
次に書く時に 抵抗無く文章が運びます

コメントに勇気づけられたり 落ち込んだ時の温かい励ましになったり
元気が奮い立ってくるのを知りました

となると ブログも楽しみですね(^^)
 2018年01月17日 16:45  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
こんにちは

ブログの 講座でしたか
そう 最初は ドキドキでしたね
7年前にね
もう いまは たくさんの交流に 感謝ですね
想像できない 絆 輪が 広がっていますね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座