パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

「akiko」さんのブログ一覧

1881 件中 1161 件 ~ 1170 件目(117ページ目)を表示中
  •  2017年08月18日 00:39  コメント 20 件 やっと済ませた用事…?

    朝の内は、涼しくて、風も気持ちよかったので 気になっていたアレコレの用事を、済ましてしまおうと、 書類を揃えて 図書館に返す本も序でに用意… まず市役所へ出かけました。用事は10分程で終わりました。 次は図書館 です。本を返して 真菜に頼まれていた本があるか? 聞いてみました。調べてくれたけど、この図書館には無くて、 中央図書館に有るそうです。 すぐ行かれるなら 取り置きする様に連絡します。と言われるので お願いしました。何時もの西部図書館からだと、 結構 距離が有るけど、自転車なので序でに走ることにします。 新しく借りた本をバックに入れて、正反対の東を向いて走ります。 中央では、本を用意して待っていて呉れました。 帰りに京阪デパートに寄って、美味しいお茶を購入 冷たい冷茶をサービスして頂いて 暑い道を走って来た喉に沁みましたね。 家に帰り着いたら、汗だくになつていて、 まずシャワーを浴び無ければ、気持ちが悪い❗️ クーラーの効いた家の中は最高ですね〜 iPadを開いてお返事を書いてきたら、気持ちよ〜く眠くなって お昼寝をしてしまいました。 目が覚めたら生協の注文書を書く時間になつていました。 バタバタと走り回ってお昼寝で寝過ごして、 何とも可笑しな一日でしたね。 何時もの遊歩道の紫式部がだいぶ色づいて来ました。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2017年08月17日 00:12  コメント 16 件 弁天池の雛達のその後を見に…

    お寺さんに盂蘭盆会の法要をして頂き、 我が家のお盆も無事に終わりました。 夏の行事もこれで一区切り…ホッとしました。 朝は涼しかったのに、日中の気温は33℃矢張り暑いです つい ノンビリして夕方迄サボって居ました。 陽が落ちかけた夕方から、久し振りに弁天池公園に、 今年生まれの若鳥達の様子を観に出掛けて来ました。 流石に風が涼しくて気持ち良く自転車を走らせました。 もう皆んな一人前に成長して、どれが雛だったのか? 見分けが付かなくなつています。 前回 見掛けなかった 鳰も餌に寄ってきました。 水鳥達は気が強くて、餌に寄ってくる鳩や亀を追い払って パン屑を啄ばんでいました。 暫く 鳥達の相手をして餌が無くなったので、 薔薇園に移動しました。 夏の薔薇は 少々お疲れ気味ですが、 何とか頑張って咲いて居ました。 垣根の梔子…?の花もちらほらと咲き出していました 帰りに たこ一 に寄ったけど、まだお盆休みでした。残念!

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2017年08月16日 00:46  コメント 20 件 平和が続きます様に❗️

    終戦記念日随分昔になりましたね。 余り思い出したく無い風景が浮かんで来ます。 私に限っては戦後の方が辛かったな〜 二度と誰もあんな思いはさせたく無いですね〜 思う様に行かない事も在るけど、 今の時代は有り難いですね〜 トランプさんの言う事を聴いていると何やら キナ臭い気もして来ます。 差別主義も又大手を振ってまかり通っている様です。 平和な世の中が一番なのにね〜 夏のアルバムをやっと完成させたので、纏めて見ました。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2017年08月15日 00:14  コメント 18 件 海遊館の南極地方

    今年は珍しくお盆を田舎に行かず、家で過ごしました。 何年ぶりかしら〜〜 毎年主人の実家の大月と、 兄の家で祭ってくれて居る両親のお墓にお参りして、 15日には急いで帰って来て、家のお仏壇にお寺さんを 迎えてお参りして貰って居ました。 今年は、暑さもあって、田舎にお参りするのが億劫で 申し訳ないけど、母の33回忌を行う9月に大月にも、 お参りさせて貰おうと思って居ます。 家のお仏壇には例年通り16日にお寺さんがいらっしゃいます。 お寺さんも、お彼岸と祥月命日だけにお願いして居るので、 随分 簡略化されました。 長い事お付き合い頂きました海遊館の写真…今日は、南極で ひとまず終わらせて頂きます。 お付き合い有難う御座いましたm(__)m

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2017年08月14日 00:15  コメント 24 件 海遊館の変わったお魚達

    だいぶ過ごし安い日でしたね〜 一日中内で過ごして、夕方になって買い物に行きました。 猫達に、おやつをね〜お盆だから少しご馳走です。 うちの猫達はお魚派なので、焼きカツヲが大好きです。 其れと新製品のカツヲのペーストを挟んだスティック(チュルット) さらに何時もの、お魚味の小袋入りのおやつをね〜 新製品のスティックは、大好評で封を切った途端に…… 全員が集まって来ました。 あっという間にみんなの胃袋に消えましたね❗️ 皆んな 満足して、好きな所で伸びて居ます。平和ですね〜 今日は、《天皇の刺客》上・下 読み終わって 読む本が無くなりました。 王政復古の為に真剣に尽くした草莽の民…… 市井に生き 自らを草莽の民と呼ぶ堂上公家の庶子が主人公で 前作の祇園社神灯目付役…… お火役の植松頼助が父の志に目覚めて 悪役の幕府お庭者(御庭番) を 相手に颯爽と馬庭念流の豪剣を振るう痛快時代小説です。 兎に角 男前なのよね〜此れが一番❗️男は美男子で無いとね〜 共に戦う 同志も男前の設定だから、最高ですね〜 明治維新に先駆ける事70年余り……中々面白く読みました。 いや〜好きな事 書き散らしました。御免なさいm(__)m 海遊館の「お魚の顔展」は 個性的なお魚達を集めて見せてくれます。 お髭の小父さん 惚け顏のおこぜ 愛嬌のある河豚 海底の岩と間違えそうなお魚…名前忘れました等

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2017年08月13日 11:13  コメント 17 件 oyabunさんお誕生日❣️

    oyabunさんのお誕生日皆さんのブログで知りました。 ☆☆☆御芽出度う御座いますます☆☆☆ 何時も素敵なコメントを頂き迚も楽しみにしてるのよ〜 優しくてかっこ良くて憧れのoyabunさん❣️ 幸せに包まれます様゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2017年08月13日 00:20  コメント 16 件 海遊館続き-2

    海遊館の続きです。 大水槽はこの厚いアクリルガラスで守られて居ます。 ダイバーに寄って行って纏わりつく魚達❣️ 仲間だと思ってい居るのでしようか? それとも餌をくれると思っているのかな…… 替わって、此方が水槽に入ってみたくなりました。 色とりどりの小魚達はニモのお友達のようですね〜 アシカや海豹を直に見られるコーナーは、 カメラマンに 人気の様でした。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2017年08月12日 07:12  コメント 21 件 海遊館 続き

    立秋を過ぎても、暑さは衰えませんね。 当分は、残暑の中でじっと我慢の子です。 12日は、午前中 教室です。お天気が良ければ、 先日来頼んで置いた 夏のアルバムを印刷してくれる約束です。 お天気の悪い時に持ってかえつたら、皺になるからという 先生方のお気遣いです。出来上がりは保証出来ないけど、 一応見て、見たいですね〜楽しみにしています。 ジンベエザメの色々な写真を撮りました。 大き過ぎて、アップにしたらとても画面には収まりません。 水槽のガラスにぶつかるようにアップになって…… クルリと器用に、方向転換します。見ていて飽きませんね。 余り長い事見ていたので、真菜が呆れて居ました。 一枚目と三枚目は様々な魚たちの泳ぐ姿です。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2017年08月11日 12:19  コメント 34 件 しろいうさぎさんお誕生日❣️

    しろいうさぎさん お誕生日御芽出度う御座います〜❣️ 本当に拙いカードしか出来ませんが、 心だけ 受け取って下さいね。 何時も とても優しいコメントを頂いて嬉しいですよー〜〜 穏やかな幸せが、何時迄も続きますようにお祈り致します。 滋賀県の名山…伊吹山を背景に使いました。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2017年08月10日 21:10  コメント 25 件 暑さ凌ぎに 海遊館に…

    昨日に比べて、少しは気温も下がって 風も朝の内は涼し感じられました。 真菜と海遊館に行く約束をしていたので 今日は、用事は生協だけだし、7時までに帰れば良いので、 久し振りに外出しました。マンションの前のバス停から、 八尾行きのバスに乗って、荒本から近鉄乗り入れの 中央線に乗れば、大阪港まで乗り換えなしで行けます。 海遊館には、便利に行けます。 夏休みで、海遊館は 大入り満員❗️まず チケットを買うのに 30分近く並びました。シニアは証明があれば¥2300が¥2000 でした。生憎 保険証は別のバックに入れてあって、免許証は 勿論 持って無いしね〜 偶々ジパング倶楽部の会員証がバックに入っていたので駄目元で 聞いたら、OKとのことで得した気分でした。 300円は つい真菜にガチャポン代に渡したので儲けは無しです。 館内はクーラーが効いているし目にも涼しい景色なので、 暑さは完全に忘れますね。夏休みに入って混む訳ですね〜 青い水の中を群れて泳ぐ魚たちを見ていると時を忘れます。 まりたんさんが、動いて居た方が、暑さを忘れる… と言ってたけど、本当にそうですね〜(^O^)/ 沢山写真を撮って来ました。初めに撮った順に見て下さいね

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 114 115 116 117 118 119 120 ... 188 189 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座