パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

海遊館の南極地方

 2017年08月15日 00:14
今年は珍しくお盆を田舎に行かず、家で過ごしました。
何年ぶりかしら〜〜
毎年主人の実家の大月と、
兄の家で祭ってくれて居る両親のお墓にお参りして、
15日には急いで帰って来て、家のお仏壇にお寺さんを
迎えてお参りして貰って居ました。

今年は、暑さもあって、田舎にお参りするのが億劫で
申し訳ないけど、母の33回忌を行う9月に大月にも、
お参りさせて貰おうと思って居ます。

家のお仏壇には例年通り16日にお寺さんがいらっしゃいます。
お寺さんも、お彼岸と祥月命日だけにお願いして居るので、
随分 簡略化されました。

長い事お付き合い頂きました海遊館の写真…今日は、南極で
ひとまず終わらせて頂きます。
お付き合い有難う御座いましたm(__)m
コメント
 18 件
 2017年08月15日 21:30  ライフ門真教室  akiko さん

カレンさん今晩は〜o(^_^)o

花蓮ちやんは、ご機嫌で帰って来てくれた事でしようね。

きっと久し振りのお父さんに甘えて呉れたと思います。明るく送って上げて下さいね。

また来年まできっとカレンさん達を見守ってくれていますよ。

お盆が終わったらそろそろ秋の気配が感じられるでしようね〜

海遊館への最後まで有難う御座いました。
 2017年08月15日 16:33  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさん今日は〜o(^_^)o

中々 降り出さなかった雨が降って来ましたね。

一段と気温も下がりそうです。内で愚図ついて良かった。

帰りに雨に遭ったら嫌だものね。

ペンギンは本当愛嬌が有りますね〜子供達にも人気者ですよね。
 2017年08月15日 16:29  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん今日は〜o(^_^)o

内は分家なので大袈裟な事は何もしません。義母がして来た事を真似するだけよ。

母の法事は兄の方で行うので、お手伝い程度の事をするけど固苦しくは無いですね。
兎に角 8月はもう何処にも行かず来月に備えます

9月は又 色々と忙しくなるのでね。
 2017年08月15日 16:20  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん 今日は〜o(^_^)o

暑さに弱いとは思わなかったけど、矢張り歳には勝てませんね。
お参りも纏めて序でにって、悪いけど仕方無いですね。

9月はまた忙しくなるので今はゆっくりさせて貰います。

涼しさを感じて頂けたら嬉しいですね〜
 2017年08月15日 16:14  ライフ門真教室  akiko さん

oyabunさん今日は〜o(^_^)o

暑さには強いと思って居たのよ。今年はお手上げでした。

うちにいるとお盆も何気に終わった気がします。
お寺さんは、例年通り明日お参りして下さいます。

田舎では送り火は16日に炊きます。苧殻では無くて松明を細く割って使います。
土地によって風習が違いますね。竹を割って松明をお迎え火は内に向けて、
送り火は外に向けて挟んで居ましたね。

田舎のお土産団子はやせうまと言います。
小麦粉を練って ほうとう の様に伸ばして、ゆがいたものにきな粉をまぶします。

最近は大分のお土産で売って居ますね。
 2017年08月15日 15:59  ライフ門真教室  akiko さん

shimaさん今日は〜o(^_^)o

実際に中は涼しいですね。見た目でも涼しくなる様に設計してあるのでしようね〜

毎年お参りして来たけど、今年の暑さ火もうお手上げですね〜
9月も残暑で暑いと思うけど、今日あたりは気温も下がって、楽になりましたね。

悪いけど母の法事に便乗してお参りさせて貰います。
段々と思う様に身体がついて来なくなりますね〜
 2017年08月15日 09:26  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん
おはようございます

ペンギンって いつまでも 見てられる
かわいいものね
水中を 泳ぐのも 岩にあがって 上から降ってくる雪?にって
かわいい

お盆は 関西でね
お寺さんのお参りを ですね
今朝は 雨もやんで 日差しも ちょっと安心 
雨ふらないでね

 2017年08月15日 08:49  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは♪

今朝は 涼しいので

気分的にホッとしていますが

また 暑さぶり返すかも知れないし

体調管理も大変です

色々 家の事情も

あると思いますし

体と相談して無理なくね

お盆が 終わろとしています
 2017年08月15日 08:06  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

今年はご自宅でお盆なのですね
関西の今夏は例年以上にスーパー猛暑だもの~無理しないのが一番!
9月の三十三回忌に行かれるのだからいいと思いますよ

私の実家は今日お寺さんが来られます
今では古い仏さんになってしまったので、ずっと最終日になっています
アッと言う間に三が日が過ぎましたね

南極コーナーはこの時期のイベントかしら
とても涼しそう~と言うか寒そう⛄
氷やオーロラが神秘的!
こんな局地にも生息している魚がいるのですね~吃驚です\(◎o◎)/!
 2017年08月15日 07:50  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akikoさん、おはようございます

海遊館の写真は、
見ていると涼しさを感じますね

暑いと外に出るのを考えてしまいますね
お参りを9月にさせて貰うの
許して下さると思います
私など、お盆やお彼岸と
何方も遠いので行ける時に行っています(⌒-⌒; )
でも、
歳と共にお参りできない事が気になっているんですよ

 2017年08月15日 07:47  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん お早う御座います〜o(^_^)o

暑さにも弱くなったし、持久力も落ちますね〜
気張らずにのんびり行く事にします。

健康で長生き……自分の事が出来る内はやりたい事をやって(^O^)/
周りに迷惑を掛けないように、生きて行かなければね〜

南極の入り口の廻廊は、同じ温度でもすっと身が引き締まりましたね。
本当にこおりのトンネルみたいでした。
南極探検隊の装備も展示して有りました。
 2017年08月15日 07:38  ライフ門真教室  akiko さん

まりたんさん お早う御座います〜o(^_^)o

若いって良いね〜元気に永平寺の階段を制覇して来たのね〜
階段の上り下りはとっても筋肉が付くから、おおいにやるべしだわね❗️

桐蔭高校の生徒達も、野崎さんの階段で鍛えて甲子園に出場だものね〜
まりたんの脚もすらりと筋肉が付いて怖いもの無しに成るわよ❣️

矢張り80 を過ぎると体力は落ちるわね〜
テニスを辞めてから持久力が無くなったもの(≧∇≦)
 2017年08月15日 07:26  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん お早う御座います〜o(^_^)o

もう何十年も続けて居る大月行きです。
そろそろ無理なのかなと弱気になります。夏の大月は山の方は涼しいけど、

街中は、記録になる位暑いのよ。お墓もね〜
思い切って、来月にさせて貰いました。

昔は夏にも強かったのにね〜 今年はお手上げです。
8月生まれは暑さに強いのかな!
 2017年08月15日 07:17  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん お早う御座います〜o(^_^)o

今朝は大東市も二十四℃と涼しいわよ。
今は止んでるけど、一日中雨マークが付いています。
最高気温が30℃を超えないのは本当に久し振りで過ごしやすい1日になりそうです。

お仏壇も綺麗にしたし、
差し当たって用事も無いので外出しようかなぁと思って居たけど…

雨では、出足が挫かれるわね〜大した降りには成らないと思うけど、
自転車なので、迷っています。
 2017年08月15日 05:26  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

9月といえばもうすぐだもの
一緒にさせてもらって良かったわよ〜
今年の暑さは身体に応えます。

用事にない限りは朝夕の散歩とお会もに程度の外出です。

海遊館で南極に誘って貰って嬉しいな〜
水の色さえ違って見えますよ〜つかの間の涼を戴きました。

 2017年08月15日 01:09  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
こんばんはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
10日に行かれた海遊館、随分もたせたのね(笑)
毎日ブログをupするのは写真が大変よね。
文章はいくらでも書けるけれど。(笑)
今年の夏、どうしたの?
急に暑さが堪えたのですか?
大阪は毎年暑いもの、私は毎年5月頃から嫌になっていましたが
今年はとっても元気です。
ようやく35℃にも慣れたかな?
札幌も暑い日があり、差を感じなくなり気分のせいかな?
 2017年08月15日 00:54  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜

そうですね昨年はあちらに行ってたんですよね
暑いし来月の33回忌も有るし
今年のお盆は自宅で それでいいと思いますよ

海遊館の珍魚 なんか生きた化石みたい!
よく極地体験で寒〜い部屋があるけど
海遊館の南極は外から見るだけでしょ
でも見るだけでも冷んやりしそう!

今夜はなぜか眠た〜い!
お休みなさ〜い

 2017年08月15日 00:39  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~  今晩は (^^♪

超人akiko さんの弱点、見っけ~ 最大の弱点は暑さに弱いわね。
今年の大阪は、連日猛暑日に近い、真夏日が並んでいるもの。
涼しいお部屋にいたら、外へ出るのが嫌になるでしょうね?

9月にはお彼岸があるので、お墓参りも涼しくなってから行けば
良いわよね。 暑さでへばっている貴女に、ご先祖様は来いとは
決して言わないわよ。 東京と大阪の気温の差に驚いているわね。

関西のお盆は、15日が送り火の所と、16日が送り火の所に
分かれているのね? 土地の習慣でしょうね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座